住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークスクエア相模大野タワー&レジデンス 【6】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 南区
  6. パークスクエア相模大野タワー&レジデンス 【6】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-04-08 18:47:50
 

パークスクエア相模大野タワー&レジデンスのスレ6です。
引き続き話しましょう。

所在地:神奈川県相模原市南区相模大野7丁目3622番2外(地番)、神奈川県相模原市南区相模大野7丁目35番1(タワー)2(レジデンス)(住居表示)
交通:
小田急小田原線 「相模大野」駅 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.05平米~82.75平米
売主:住友不動産


施工会社:西松建設
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2012-07-29 17:35:05

現在の物件
パークスクエア相模大野 タワー&レジデンス
パークスクエア相模大野 タワー&レジデンス
 
所在地:神奈川県相模原市南区相模大野7丁目3622番2外(地番)、神奈川県相模原市南区相模大野7丁目35番1(タワー)2(レジデンス)(住居表示)
交通:小田急小田原線 相模大野駅 徒歩5分
総戸数: 718戸

パークスクエア相模大野タワー&レジデンス 【6】

625: 匿名さん 
[2013-02-20 16:03:33]
家の整理したら2010年の
SUUMOが出てきた。

ちらっと見てパークスクエアが
あったので当時良いマンション
だなぁと思ってたので、マンコミュ
みたらまだ残ってたんだ。。。

ズバリ価格でしたね。悲惨な
マンションのノミネートに
なってしまいますね。

まあ立地は良いから少し安く
すればすぐ買いが入るのに。
626: 匿名 
[2013-02-21 11:51:25]
そうだね。安きゃ買うね。すみふの体質変化に期待します。というか!大衆心理を考えよう
627: 購入経験者さん 
[2013-02-21 22:56:11]
確かに。
価格高過ぎますよね。
内覧した時にはいいマンションだと思いました。

特に自走式の駐車場の料金
とエントランスに胸が躍りましたよ。
でも、他を買ってしまいました。

個人的には都内でない住所にこの金額を払うのは…
ということも気になってしまいました。
ただマンション自体はいいと思うんだけどなぁ。
628: 匿名 
[2013-02-21 23:26:55]
そうですよね!

私も良いマンションと思って
かなり前向きでしたが、
都内でもそこそこなところが
かえる値段と何故か強気な
姿勢でやめました。結局、
都内でもなく、横浜に買って
しまいました。

しかし、適正な値段にしなくては
やっぱりダメですね。まだ残って
るとは正直びっくりしました。
外観も良いだけに、惜しい。
629: 匿名さん 
[2013-02-22 14:02:29]
横浜に物件を買った人がわざわざここの検討版に来るのは意味不明。
やっぱり他社営業のネガキャンなのでは。
630: 購入経験者さん 
[2013-02-22 14:32:10]
私は町田で購入しましたが、ネガキャンではないですよ。
本当に惜しいと思っていたので、つい書き込みしてしまいました。
それとココのスレ楽しいので、つい見てしまうんですよね。

シアタールームに通された時は、
さすが住友不動産の物件は違うなぁと思ったものです。
外観も部屋も気に入っていましたし、営業さんもしっかりされていました。

レーベンや三菱地所の営業さんよりずっといい印象でした。
その時に聞いた話ですが、購入された方が事情により売却され、
かなりの売却益が出たとのこと。

リセールバリューを強調されていましたね。
確か最上階の角部屋だった気がします。
ひょっとすると将来化ける物件になるかも知れませんよ。
631: 匿名さん 
[2013-02-22 15:54:01]
あー、7千万だか8千万だかの部屋が1億以上で売れてたやつでしょう?

私の知り合いの知り合いらしいです。
一時期話題でした。(知り合いの間でも、ここの掲示板でも)
632: 匿名さん 
[2013-02-22 21:48:48]
いや、今更ネガキャンしても
仕方がないでしょ。

良いマンションってのは認め
てるんだから。良いけど価格
設定が1000万ほど違うから
売れないってだけで。
633: 入居済み住民さん 
[2013-02-23 17:08:21]
良いマンションと言っておきながら、「設定が1000万ほど違う」と言うのには矛盾を感じます。
良いマンションだから高いのは致し方ないでしょう(相応の値段ということ)。
そもそも「7千万だか8千万だかの部屋が1億以上で売れてた」という事実があったとしたら、
値段設定は高いわけではなく、むしろ安かったということになります。
4年近く売れ残ったのは、値段設定のせいではなく、720戸と販売戸数が多かったせいでは?
この掲示板には、「適正な値段じゃない」とか、めちゃくちゃなことをいう人が多いですが、
すでに購入した人に失礼だとは思わないのかね。
よっぽど人格がゆがんでいる人なのか、他社営業のネガキャンだと思いたくもなるよ。
634: 匿名さん 
[2013-02-23 17:43:08]
まあ2棟で720は多いよね。
販売中に新鮮さがなくなって(新古イメージがついて)そういうのを嫌う人は新築に流れるしね。
635: 匿名さん 
[2013-02-23 23:08:23]
そんな怒らなくても。
性格が歪んでるとかいいすぎ。

実際、4年かけても完売してないのは
事実なんだから。

良いマンションだけど、そこまで
高くすることはないということでは?

1億以上で転売できたのは角部屋の
プレミアム住戸で1件だけでしょ?
636: 購入経験者さん 
[2013-02-24 21:11:47]
震災前に見に行ったけど、まだあったんですね。
その時、私も「1000万高いな」と言う感想でした。

いいマンションだとは思うのですが、相模大野でこの金額は出せないと考え見送り、町田駅のほうの物件を購入しました。

あとに二戸との事なので、早く完売するといいですね。
637: 購入経験者さん 
[2013-02-24 22:13:14]
町田からすれば、1000万高いのは当たり前ですよ。
どちらを買ったにしても1つは、川前で地盤問題。
もう1つは、家に帰るまで暗くて怖い。
もう1つは、駅から遠い。

今、売ってる物件は、3000万位足りないじゃないですか?
638: 購入経験者さん 
[2013-02-25 07:53:49]
いや、金が足りないわけじゃなくて、
駅力 距離 築年数 広さ 仕様などを考えると、
高すぎるなってことで見送りました。

新百合なら、この金額でも検討できたかも。
639: 匿名さん 
[2013-02-25 15:45:29]
私もこの値段ならば新百合ケ丘が
かえるなと思いましてやめました。
でも雰囲気は良かったです。
エントランスホールやアルファベット
の公園とか。

まああと2戸ならば捌けるでしょ?
完売も近くて良かったではないですか。

本当に残り2戸ならば。どうみても
まだ残ってると思いますがね。
640: 匿名さん 
[2013-02-25 16:55:28]
>本当に残り2戸ならば。どうみても
>まだ残ってると思いますがね。

あなたがそう思う根拠は?
もしそうなら、残りの住居の販売方法や、使用方法はどのようにするのでしょうか?
(2戸というのがうそならいつかはバレるのでは?)
641: 匿名さん 
[2013-02-25 23:09:54]
ごめん、気分を害したなら
謝る。

ただ一回いっただけなのに、
電話かかってくるってことは
2件どころかもうちょいあるかな
とおもっただけ。

あと2件ならば一ヶ月以内に
流石に完売だよね。
642: 匿名さん 
[2013-02-26 00:25:52]
でも2件って言っても、うち1件は7千万超のプレミアム住戸でしょう?

ごく普通の部屋が自然に捌けるのとはわけが違う。
こればかりは買える人が現れるのをひたすら待つしかないのでは。

かく言う私も検討板にはいますが検討できるレベルにはいない庶民です。
643: 匿名さん 
[2013-02-26 08:50:28]
そうなんですか。

私が勧められてるのは
タワー棟の上の方です。
とても手が出ないですが。

2回もかかってきたのでまだ
あるかなと思ってました。

お金があと800万あればいけたのに。
まあ縁がなかったとかな。

でもこのマンション外観も良いし、
便も良い。なんで売れなかったのか
なと思っただけです。住民の皆さま
だったら失礼しました。
644: ビギナーさん 
[2013-02-26 09:24:43]
>>643さんみたいな人が多いのでは、欲しいけど手が出ない…みたいな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる