条件的にこれだ!と思うマンションがみつかりましたが、夫が値段について悩み中。
返済率やその他も大丈夫だと思うのですが、かなり慎重。
登記料や、もろもろの諸経費は他のマンションもかかるのに。。
夫婦で意見があわないとき、どうしましたか?
年齢や、子供のこと考えたらやはり私も譲れなくて。
どうしたら説得できるのか。。
[スレ作成日時]2012-07-29 11:17:33
慎重な夫。買いたい妻
21:
匿名
[2012-08-04 05:48:30]
結局は夫婦関係に愛が有るかどうかだね?
|
22:
匿名
[2012-08-04 06:07:32]
愛ですか~
それだと奥さんが共働きしてもダンナさんの意志は変わらないそう。 |
23:
匿名さん
[2012-08-04 09:46:42]
それも含めて愛です
|
24:
匿名
[2012-08-04 10:07:34]
金と愛がないと家は買えないのですね。
まだ見ぬ奥さんや子どものためにマンションを買っている独身男性の板がありますが。 アレと足して2で割れたらいいですね。 |
25:
物件比較中さん
[2012-08-05 16:46:47]
マンションの価格って一生の中でそうそう体験する出費じゃないですから、それで旦那さんは慎重なんじゃないでしょうか、買う気はあるのだと思います。いきなり大きなお金を出すとなると何の躊躇もなくというわけにはいかないと思います、旦那さんは「絶対買いたくない」と言っているわけではないんですよね??
生涯収入は普通は限られていますからその中で家族の為に最高の買い物をしてあげたい想い慎重に調査しているのではないでしょうか。 |
26:
匿名
[2012-08-05 19:07:51]
旦那さんが若いならまだ急かせないほうがいいね。
ただ、40歳までに買わないと35年ローンが組めなくなるとか。何か病気して団信に入れなくなることもあるから慎重に考えながら計画したほうがいいよ。 |
27:
匿名
[2012-08-06 07:51:35]
年収の3年分位のマンションを、年収1年分貯金して、年収2年分を10年ローンで返済するくらいが良いんじゃないかな?
|
28:
匿名
[2012-08-06 10:38:31]
年収3年分といっても、35歳くらいだと600~700万くらいでしょう。
中古でもかなり古くなったのしか買えませんよ。 |
29:
匿名さん
[2012-08-06 11:50:44]
>年収3年分といっても、35歳くらいだと600~700万くらいでしょう。
>中古でもかなり古くなったのしか買えませんよ。 現実の35歳~39歳の年収平均は、500万。 なおさら条件がキツイ。 |
30:
匿名さん
[2012-08-06 13:14:57]
年収2000万もない奴がローンなんか組んでマンション買ったりするなといいたいのでは?
|
|
31:
匿名
[2012-08-06 13:42:55]
年収2000万ってなんの仕事したらもらえるんじゃ
医者だって勤務医で1500万だ |
32:
匿名さん
[2012-08-06 13:47:28]
国立病院は1000万だ。
|
33:
匿名
[2012-08-06 15:42:18]
弁護士の平均年収は700万。
|
34:
匿名さん
[2012-08-06 17:52:53]
今後も平均年収は下がっていくからねえ
しかも同じ収入を確保できても、消費増税、所得増税、相続譲渡益配当利子所得増税、地方税各種手当削減、社会保証費負担増、電気料金値上げなどで可処分消費額は下がりまくり 消費金額が下がっていかない人=よほど運がいい人と考えて借金することだね |
35:
匿名
[2012-08-06 21:02:48]
うん、普通の人なら2千万のマンションを700万頭金入れて1300万を10年で返済するのが良いよ。
|
36:
匿名
[2012-08-06 21:27:14]
2千万のファミリー向けマンション供給して欲しい。
お買い得スレでもそんなマンションまだ見たことない。 |
37:
匿名さん
[2012-08-07 10:39:41]
普通の人は中古を買ったほうが良いね。
|
38:
匿名さん
[2012-08-07 12:25:05]
今、中古リノベーション流行ってるでしょう。悪くないなぁと思います。
|
39:
匿名
[2012-08-07 20:27:28]
20代で35年ローン組んで50代でガンとか糖尿病とか心臓病になったらどうする?保険では収入まで補償はしてくれませんからね。
|
40:
匿名
[2012-08-07 20:52:29]
3大疾病に入っておけばその病気になったらローンは完済出来ます。
|
41:
匿名さん
[2012-08-07 21:18:09]
給料が減らされたら?
リストラされたら? 会社がつぶれたら? |
42:
匿名さん
[2012-08-07 21:35:01]
その時考えればいいじゃん。
なるようになるさー。 どうせ死ぬのさー。 今を必死に生きればOK! |
43:
匿名
[2012-08-07 21:49:14]
共働きじゃないと怖くて買えないね。
10年くらい子ども作らず共働きでローン返すってのはどう? |
44:
匿名さん
[2012-08-07 22:17:46]
30年後も生き残ってる会社ってどのくらいあるんでしょうかね。
30年間同じ会社で働いてるって大変に珍しいことになりそうな気がします。 |
45:
匿名さん
[2012-08-07 23:44:33]
統計とってごらんよ、心配なら。
普通、50年が寿命というけどね。 |
46:
匿名
[2012-08-08 05:58:52]
健康やリストラが心配な人は無理せず賃貸か親の家に居たほうがいいよ。
|
47:
匿名さん
[2012-08-08 10:32:35]
だから2千万の中古を買っとけば大丈夫。
|
48:
匿名
[2012-08-08 12:19:30]
駅に近いほうがいざというときに貸せる。
|
49:
匿名さん
[2012-08-08 13:20:05]
>>45
日本の大半の企業がこれからバタバタ逝くということですね。 |
50:
匿名さん
[2012-08-10 10:16:33]
旦那様が渋っている理由は価格なんですよね。
もしかして旦那様は自分なりに人生設計されていて、 想定していたマンション購入費用を予算オーバーしているのかも。 どの位の価格帯ならOKか改めて聞いてみてはいかがですか? |
51:
匿名さん
[2012-08-11 11:49:00]
買ったら払わないといけないから大幅な予算オーバーは苦しいと思います。それよりも予算内のマンションを買って、物理的にも精神的にも余裕を持って生活を送るほうが良いとお考えなのでは。私の意見ではありますが、多分大丈夫だろうで踏み切らない堅実なお考えは家族想いだと感じました。
|
52:
購入経験者さん
[2012-08-11 19:41:02]
ダンナが足りないと感じている金額を確認し、あなたが用立てればいいでしょう。
それでも足りなければ見送るべきです。 |
53:
匿名さん
[2012-08-11 21:02:02]
2016年の家計予想図 食費削り、預貯金取り崩し…ずしりと重い負担
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120811/bsd1208110502005-n1.htm 消費税増税に加え、東日本大震災の復興増税、社会保険料の引き上げ、さらに首都圏の住民には 東京電力の電気料金値上げものしかかり、家計の負担は重くなる。 大和総研の試算などをもとに、2016年の家計予想図を描いた。 「マイホームは諦めるしかないのか…」 東京都内の中堅メーカーに務める男性(40)は頭を抱えた。妻と小学生の子供2人の4人家族。 長引く不景気で給与水準は上がらず、年収は約500万円だ。 大震災から5年がたち、消費税は2段階で増税された。生活に厳しさを感じ始めたのは そのころからだ。妻の家計簿を点検してみると毎日の買い物に消費税10%がかかり、 年間17万円近く出費が増えている。 15歳までの子供がいる世帯を対象にした減税(年少扶養控除)は民主党政権が廃止した。 その分を財源に充てるはずだった「子ども手当」は「児童手当」に名を変えて縮小された。 あてにしていた子育て資金は、これで10万円以上消えた。 電気代も上がり、厚生年金保険料は17年まで毎年引き上げが続く。 あれこれ合わせると何と34万円以上の負担増になった。 「どうやって穴埋めしたの?」。驚いた男性は妻に尋ねた。 食費や光熱費のほか、夫婦の洋服代、子供たちが楽しみにしている外食費など日々の生活を 少しずつ切り詰めたうえで、足りない分はマイホームの購入や老後に備えて毎月6万円を 積み立てていた預貯金を削っていたらしい。 子供たちの進学費用など今後の出費を考えれば、預貯金は減らしたくない。 男性は困り果て、家計の専門家に相談することにした。 ファイナンシャルプランナーの柳沢美由紀さんは 「預貯金だけで負担増に対応すれば毎月3万円が消える計算。将来設計を考えると非常に重い」 と指摘。「優先順位を付けてストレスを減らしながら節約すべきだ」と助言する。 まず着目するのは固定費だ。 生命保険料や携帯電話の料金、利用していないスポーツクラブの会費など毎月引き落とされる 経費を見直せば、着実に節約できる。 日々のやりくりは毎月使える金額を大まかにでも把握したうえで、こだわりの少ない分野から 順に減らしていくのがコツだという。「周囲のまねをして食費など特定の分野を削らなくては いけないと思い込むと、かえって続かないケースが多い」(柳沢さん)からだ。 ただ、いくらストレスを減らしても家族には我慢を強いることになる。 「とりあえず晩酌を減らすか」。家族を守るため、男性は「身を切る改革」に取り組むことを決めた。 ■家計の負担は年間どれだけ増える?011年と比較した16年時点の負担増額 ●年収500万円 ・消費税増税(2014年4月と15年10月~)16万7000円 ・復興増税・所得税(13年1月~)2000円 ・復興増税・住民税(14年6月~)1000円 ・住民税の年少扶養控除廃止(12年6月)6万6000円 ・地球温暖化対策税(環境税)の創設(12年10月~)1100円 ・厚生年金保険料の引き上げ(毎年10月)4万4100円 ・子ども手当(新児童手当)縮小と所得制限(11年10月~)5万4000円 ・東京電力の家庭向け電気料金値上げ(12年9月~)1万2500円 ・自動車関連の減税(12年5月~)-6400円 ・その他 100円 合計34万1400円 ●年収800万円 ・消費税増税(2014年4月と15年10月~)24万9200円 ・復興増税・所得税(13年1月~)7700円 ・復興増税・住民税(14年6月~)1000円 ・住民税の年少扶養控除廃止(12年6月)6万6000円 ・地球温暖化対策税(環境税)の創設(12年10月~)1100円 ・厚生年金保険料の引き上げ(毎年10月)7万500円 ・子ども手当(新児童手当)縮小と所得制限(11年10月~)5万4000円 ・東京電力の家庭向け電気料金値上げ(12年9月~)1万2500円 ・自動車関連の減税(12年5月~)-5700円 ・その他 -1万2600円 合計44万3700円 ●年収1000万円 ・消費税増税(2014年4月と15年10月~)29万4000円 ・復興増税・所得税(13年1月~)1万4000円 ・復興増税・住民税(14年6月~)1000円 ・住民税の年少扶養控除廃止(12年6月)6万6000円 ・地球温暖化対策税(環境税)の創設(12年10月~)1100円 ・厚生年金保険料の引き上げ(毎年10月)8万8200円 ・子ども手当(新児童手当)縮小と所得制限(11年10月~)17万4000円 ・東京電力の家庭向け電気料金値上げ(12年9月~)1万2500円 ・自動車関連の減税(12年5月~)-5700円 ・その他 -1万5800円 合計62万9300円 ※2011年と比較した16年時点の負担増額。 大和総研の試算に東電の値上げ影響試算を加算。夫婦ともに40歳以上で片方が働き 小学生の子供が2人いる世帯。 その他は健康保険料の増加や雇用保険料の減少など。 100円未満は四捨五入 |
54:
匿名さん
[2012-08-12 11:56:24]
消費税が上がるのも決まったことで、慌てて駆け込み購買して購入して破綻というケースが出ないといいんですが。
このところのマンションラッシュもその駆け込み需要を見越してのものが多いようなので、余計にあおられないようにしっかり夫婦で資産計画を考える時期だと思います。 その上で買わないという選択も十分有りだと思います。 |
55:
匿名さん
[2012-08-12 13:41:10]
500万だと、3倍で1500万か、郊外中古でも相当田舎に行かないと3LDK買えないね。
そういうときは、割り切って2LDKにするのも良いね。 「個室は受験生しか与えない」とかルールを作れば意外に大丈夫。 |
56:
匿名さん
[2012-08-13 16:40:14]
消費税、マンション購入を考えるとすごいことになってしまいますね。
せめてこういうところは減税を大幅にしてほしいものですが。 あわて過ぎずに慎重に買わないといけないですね。 それにしても本当に何千万円の買い物になると消費税が考えたくもない値段ですね…。 |
57:
匿名
[2012-08-13 17:01:33]
中古なら消費税かかりませんよ。
郊外の中古は安いところありますから、住処の確保なら郊外でもいいんじゃない? |
58:
匿名さん
[2012-08-15 10:19:29]
中古って消費税かからないのですか!?
知らなかったです。 今後の消費税アップの際もそうなのでしょうか? 税金って難しいですね。 |
59:
匿名さん
[2012-08-15 10:25:51]
そのかわり仲介手数料が物件価格の3%程度かかる。
そして仲介手数料にも消費税がかかる。 あと土地には消費税がかからないので例えば5000万のマンションのうち2000万が建物だとすると消費税8%になった場合は+60万程度。 5000万の中古だと仲介手数料は150万+消費税 |
60:
匿名さん
[2012-08-17 13:20:03]
マンションの価格丸ごとにかかるわけじゃないんですね。
全然知らなかったです。 数十万円上がるだけなのであれば(それでも上がらない方が嬉しいんですけれど) あわてないでじっくり欲しい物件を探す方が吉ですね。 |
61:
匿名さん
[2012-08-17 13:31:54]
全然知らんかった。中古物件検討中。勉強になりました。
|
62:
匿名
[2012-08-17 20:01:48]
新築買っても一瞬でも住めば中古です。
新築時から2~3割下がった中古を購入したほうが仲介手数料を取られてもお得です。 |
63:
匿名さん
[2012-08-19 16:22:35]
中古でも住宅ローン減税を受けることができるのですか。
制限を受けることがあると聞いたことがあるのですが。 築浅の中古ならアリかもしれないですね。 マンション購入って新たに知ることがかなりたくさんあります。 |
64:
匿名さん
[2012-08-22 08:55:21]
トピ主さんのご主人は大きなローンを抱えること自体に不安があるのではないかな?と思いました。
今までとは大きく責任が違ってきますからね。 覚悟が変わってきます。 ここはご主人の気持ちも尊重しつつ話し合うしかないでしょうね。 |
65:
匿名さん
[2012-08-22 13:02:29]
>新築買っても一瞬でも住めば中古です。
そうはいっても一瞬で売りに出るような物件は、物件そのものに問題があるか、周辺に問題がある可能性が高いです。 結局まともな中古は築10年以上のものばかり。 |
66:
匿名さん
[2012-08-22 13:37:15]
|
67:
匿名さん
[2012-08-22 13:38:55]
|
68:
匿名
[2012-08-22 14:54:48]
被災地の東北住みなので、中古のマンション買うなんてもっての他。
ありえないし、中古でも強気な値段設定(>_<) 住む場所にもよるけど、仙台市なんかは 新築マンションも、すぐ売れる状況。 |
69:
匿名さん
[2012-08-22 15:31:50]
そんなもんなんですかねえ
購入リスクを最も感じている人たちと思ってましたが マンションだって内部疲労など被害あるでしょうに |
70:
匿名さん
[2012-08-23 19:34:22]
奥さんが専業なら旦那さんの収入が全てになるから慎重になる気持ちはわかるなぁ。不安にならない人はそうそういないと思う。
大きな買い物だけに安易にレスし辛いけど・・・旦那さんに家族のどんな素敵な未来が待っているかとか、そこに住んだら「~にみんなで行って」「部屋には~を置いて」みたいに新しいワクワクを話すこともいんじゃないかと思います。数字も具体的に把握しないといけないことだけど、これからの人生、具体的な幸せも共有することで、購入の勇気が出てくるかもなと。 |
71:
匿名さん
[2012-08-23 20:52:19]
>旦那さんに家族のどんな素敵な未来が待っているかとか、そこに住んだら「~にみんなで行って」「部屋には~を置いて」みたいに新しいワクワクを話すこともいんじゃないかと思います。
かえって引くと思います。 |
72:
匿名
[2012-08-23 21:15:57]
ダンナさんの購入意欲をわかせるには
①奥さんが正社員で働く ②遺産相続で2000万くらいもらえた ③宝くじが当たった 慎重なダンナさんなんだから、なんらかの形で所得が増えたことを確証しないと買わないと思う |
73:
匿名さん
[2012-08-23 22:09:12]
ワクワクを話すとその気になるって本当に思ってるとしたら
どういう思考回路なんだろうねえ いずれダンナに逃げられるな、あれは |
74:
匿名さん
[2012-08-27 09:50:33]
共働きだったとしても、自分名義で大きなローンっていうのは
なかなかしんどく思うことがあっても致し方がないかと思います。 先日行ったMRでは、 「両親に援助をしてもらおう」 と親に対してお願いのテクニック的なものが書かれたリーフレットを渡されました…(汗) |
75:
匿名
[2012-08-27 22:37:31]
身分不相応の買い物をしても、後々自分たちの首をしめるだけだからね
ランク下げて、価格の安いマンションを探せばいいだけ |
76:
匿名さん
[2012-08-29 09:48:36]
最近流行ってるんですかね!?
両親に援助してもらおうプランを堂々と掲げるのは・・・。 それとも以前からあったのですか!? 自分も大手デベでおねだり集的なものを貰ったことがあります。 |
77:
匿名さん
[2012-08-29 10:01:36]
恥ずかしいカンジがします。
|
78:
匿名
[2012-08-29 13:49:53]
うちは中年夫婦なのでおねだりプランは提示されませんでした。
若いご夫婦は父親らしき人と来ていた人が数人いたので援助してもらったのかもしれませんね。 |
79:
匿名さん
[2012-08-29 19:13:11]
戦後収入が伸びてきた段階では子供世代のほうが親の世代より生涯収入が多かった。
子供が家を建て親を呼び寄せて面倒を見るというのも普通のこと。 平成の時代になって、予想される子供世代の生涯収入は親の世代の生涯収入を上回ることは無い。 世代間の格差を平準化するための親子間の資産のやり取りと考えれば 今の時代に親の世代に援助してもらうことは間違ってはいない。 |
80:
匿名さん
[2012-08-29 21:45:45]
|
81:
匿名
[2012-08-30 07:33:53]
うちの会社で退職した60台の年金23万だよ。
退職金が2700万だから共働きだともっと余裕だね。 50台の人は息子さんが結婚するんでマンションの頭金1000万を出してあげたと言っていた。 |
82:
物件比較中さん
[2012-08-31 19:23:42]
今かなりの物件を見て廻ってるんですけど、平均的にどれぐらいの期間悩むものですかね。
2-3年は当たり前というなら慎重な旦那さんが今悩む段階であっても不思議はないかなとふと思ったもので、 うちはかれこれ1年ぐらい迷ってます。 その間に売れてしまった物件は諦めるようにして、全員の希望がある程度一致する物件と出合うまではのんびり探しますか、みたいな呑気な家族です。 何気に、悩んでいる期間に貯蓄も増えて選択肢も広がるんですよねぇ。 |
83:
匿名さん
[2012-08-31 20:30:45]
>と親に対してお願いのテクニック的なものが書かれたリーフレットを渡されました…(汗)
そうやって親の老後資金まで吐き出させないとマンションが売れないからですよ。 マンションデベなんて、客の生活なんかどうでもいいんで、あるところから吐き出させてとにかくマンションを売りつけたいんです。人間のクズですね。 |
84:
匿名さん
[2012-08-31 21:08:49]
親の援助、うちは夫親の申し出は断りましたよ。
数百万のことで恩着せがましくいわれたり、将来の同居や介護をちらつかされるのは まっぴらごめんです。 |
85:
匿名
[2012-08-31 21:38:06]
介護や老後のサポートを期待して恩を売る親もいますが、学費を出すくらいの感覚でポーンと1000万くらい出す親もいますからね。
甘え上手な子世帯じゃないとこの先自力で家を買えない若者が多いのも事実。 |
86:
匿名さん
[2012-08-31 22:05:02]
>夫親の申し出は断りました
なるほど そして妻親の申し出は・・・・ |
87:
匿名さん
[2012-08-31 22:24:17]
84
まあ、相方の親に対して感謝の念を持てない人は、自分の親にも相方から感謝の念を持ってもらえません。 あななたは、かなり寂しい方ですね。自分も、将来は老いるのに。 |
88:
匿名さん
[2012-08-31 23:18:13]
87さん
84ですが、それは親によりけりです。 夫親はかなり問題がある人たちですので、なるべく距離をとりたいというのが、 実子である夫自身の希望でもあります。 私の方は常識ある普通の家庭ですから、夫と私の両親の仲は良好ですよ。 |
89:
親同居さん
[2012-09-01 01:57:30]
|
90:
匿名さん
[2012-09-01 05:28:25]
こういうのが姑とかだと嫁に嫌われ息子夫婦からスルーされるんだろうな…
人の家庭の事情なんてそれぞれだろうに無神経なんだよなー |
91:
匿名さん
[2012-09-01 06:34:02]
いずれにしても、問題あるからと言ってこんなところで公開処刑することは無い。あなたに情けはないのか。
私も義理の父母に問題があり、娘の嫁も困窮しているが、切り捨てる気にはなれない。勿論、援助してくれる資力も気もない方々だが。 逆に自分の田舎の親は、それが遠く東京の物件で、長男の私との同居が無理と分かっていても(兄弟も遠方)、僅かでも支援してくれる。感謝している。 だからと言って、相方の両親を切り捨てるのは子としてあり得ない。そして自分のとった行動は必ず自分に返ってくる。子供はしっかりと親の行動を見ています。 |
92:
匿名さん
[2012-09-01 06:51:27]
独身でよかった
一生独身を貫く決心が付いたw |
93:
匿名さん
[2012-09-01 09:36:29]
俺は結婚してるが、優しい妻とかわいい子供に囲まれる生活はいいものだがな。
特に病気したときはありがたさを痛感する。 |
94:
匿名さん
[2012-09-01 23:36:44]
10年もすればウザイ、クサイと顔もあわせてくれない
落ちこぼれ、引きこもり、家庭内暴力、素行不良など、または 学校を卒業して手を離れてくれればいいが、就職もままならずいつまでも実家に居座り続け 老後の世話どころか、親の金を食いつぶすだけ となる可能性も否定できない |
95:
匿名さん
[2012-09-02 01:21:07]
93さんみたいに幸せ家族になれたらそれが最高なんだけどね…
子供がまともに育ってくれたらよいが、一歩間違うと94さんいうようなリスクもあるからなあ。 そうなると人生最大の不良債権、自分の人生を食いつぶす存在になる。 |
96:
匿名さん
[2012-09-02 06:25:49]
まあ、子どもは親を映す鏡だからね。
|
97:
匿名さん
[2012-09-02 10:11:36]
所得は増えていかないばかりか減っていく可能性だって高いし
家庭を持って子育てには確実に金がかかるし 家庭を持たなくても生活に不自由しない世の中になったし 独り者はその気になればいくらでも金を貯められるし 老後の安心は家族より金だし 結婚しない奴、ますます増えるな |
98:
購入経験者さん
[2012-09-02 12:11:19]
みんな臆病者だからね。
人生なんて、ある意味では、賭け。 勝負する奴は、例え負けても色々思いはあっても、悔いなしでしょ。 勝負しない奴は、不戦敗。一番惨め。誇りすら無くしてしまう。 |
99:
匿名さん
[2012-09-02 15:13:40]
ばあちゃんから賭け事はやっちゃダメだよって言われてたんで・・・・・
|
100:
匿名さん
[2012-09-02 22:27:35]
原野商法詐欺に引っかかって埋立地を高値掴みするのだけは避けなきゃ。
|
101:
匿名さん
[2012-09-02 23:03:17]
賭博好き=結婚する
賭博嫌い=結婚しない って事ですね |
102:
購入経験者さん
[2012-09-03 06:53:01]
私(夫)の家では、「慎重な妻。買いたい夫」でした。
35歳の時に3800万のローンで旧財閥系を購入しました。仕事の関係で今は賃貸運営してます。 48歳の時に4200万のローンで大手系を購入しました。 妻は最初の物件は、あまり本意ではなかったようです。2軒目は最初よりは積極的でした。 |
103:
匿名さん
[2012-09-05 08:49:22]
|
104:
匿名さん
[2012-09-05 09:23:54]
うちはね、妻は買う気満々でしたが、夫はあまり乗り気じゃなかった。
何度かモデルルームなども見学に行ったのですが、 どなたかが書かれていたように「ローンを背負う」ということで、なかなか思い切れなかったようです。 ところが!あるモデルルームを見に行ったところ、すぐに気に入ってしまい、 即申し込みということになりました。 それまでと決定的に違ったのは、間取りと立地。思い描いていた理想の間取りだったようです。 結局、夫は妥協したくなかっただけだったようです。 今は、無事そのマンションに入居し、住んで3年になります。 理想の住まいを手に入れ、夫婦ともども満足して生活しています。 たぶん、どちらかが何かを妥協しなければならない物件だと なかなか購入に踏み切れないのかな、とも思います。 「これだ!」という物件に出会えるといいですね。 |
105:
匿名さん
[2012-09-05 10:01:48]
奥さんが専業主婦で収入がないのなら家をほしがるでしょう。
賃貸ならアウトだが持ち家なら万が一のときも住む家だけは 確保できるからね(ローンは団信でちゃら) だんながそれなりに収入があるのであればリスクは非常に少ないので積極的になるのは当たり前。 一方だんなはローンを背負ったら、仕事ややめられねーな と思うし、転勤したら単身赴任かもとか消極的になる要素のほうが多いからね。 |
106:
匿名
[2012-09-06 09:20:21]
奥さんが専業主婦で家を買わない夫だったら、生命保険にたくさん入ってもらったほうがいいね。
友人が高校生のとき賃貸住まいでお父さんが亡くなった人がいるんだけど、学費や生活に困ったって言ってたな。 おまけに生命保険嫌いのお父さんだったからいまもお母さんは遺族年金だけで賃貸生活だって。 慎重だっていうのは家を買わないことじゃなくて、家族の生活の安定を考えてくれる夫が良い夫。 奥さんも理想の身の丈以上の家を求めず慎重な将来設計をするのが家族の幸せにつながる。 |
107:
匿名さん
[2012-09-07 04:35:23]
生命保険は俺も嫌いだから入ってない。
保険料がもったいないよ。 新築でマンション買ったから、これが保険代わり。 俺が死んだら、ローンはなくなるから、あとは遺族年金とパートでもして生活すればいい。 |
108:
匿名
[2012-09-07 06:46:38]
↑
子供の学費分の保険には入ってあげたほうがいいよ。 家があってもパートの稼ぎじゃ進学できない。 |
109:
匿名さん
[2012-09-07 20:38:44]
専業主婦が必死です
|
110:
匿名
[2012-09-07 21:43:19]
子供ひとりにつき2千万あれば学資保険は不要です。
|
111:
匿名
[2012-09-07 22:06:13]
だから家を買わないんですから生命保険1億ですよ。
|
112:
匿名さん
[2012-09-07 22:23:46]
主婦さん、ご主人が亡くなってもいい家に住み続けてのんびり専業主婦を続けるつもりなんですね…。
働いて下さいよ。 子供も国公立に行けばそうそうお金もかからないし、奨学金だってあります。 まあお金が有り余っているなら、せっせと保険やさんに貢げばいいと思いますが。 |
113:
匿名さん
[2012-09-08 09:33:41]
>子供ひとりにつき2千万あれば学資保険は不要です。
高校まで公立なら二千万もかからないだろ。 くだらない習い事させたり、塾に行かせたりしなきゃいい。 |
114:
匿名さん
[2012-09-08 15:19:31]
子供を持たず家庭を作らないと月20万で余裕の暮らし
60歳まで働いて40年間の生活費は1億程度 いやあ中小企業勤務の生涯収入1億8000万が余っちゃいます。 子持ちはきついっす。 |
115:
匿名さん
[2012-09-08 22:32:48]
でも60歳以降はどうするの?
奥さんもいなけりゃ、介護してくれる人なんかどこにもいないだろ。 |
116:
匿名さん
[2012-09-09 01:21:08]
今時子供が同居して介護してくれるとか本気で思ってるの?自分の子供にそんな犠牲を強いるなんて
考えられない。妻も子供も介護要員じゃありませんよ。 |
117:
匿名さん
[2012-09-09 07:42:29]
老後に必要なモノは家族の愛よりお金ですよ
|
118:
匿名
[2012-09-09 08:59:29]
同居していなくても病院の付き添いや包括センターや介護のメニューなどのケアマネさんとの打ち合わせ。
度々実家に様子見に行くなど。息子嫁も実子も何かと親には尽くしてますよ。 うちの親を見ていて身内がなくお金だけある老人でも痴呆気味になると悲惨だろうと思います。 痴呆症状って自覚ないんですよ。 |
119:
匿名さん
[2012-09-10 05:59:41]
妻を大事にしてれば老後の面倒は見てくれますよ。
私は育児も手伝うし、妻も大事にしてます。 そのぶん、仕事は最小限しかしません。 |
120:
匿名さん
[2012-09-10 20:33:26]
金さえあれば家族も大切に扱ってくれるさ
多ければ多いほどいい 借金しかない年よりは家族に他人のふりされるかもなあ |