名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「サーパスシティ鳴海」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 緑区
  6. サーパスシティ鳴海
 

広告を掲載

サーパス [更新日時] 2016-12-07 08:56:32
 削除依頼 投稿する

サーパスシティ鳴海についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:愛知県名古屋市緑区浦里三丁目281番
交通:名鉄名古屋本線「鳴海」駅から徒歩10分
価格:2450万円-3970万円
間取:3LDK-4LDK
面積:71.13平米-91.98平米

[スレ作成日時]2008-04-10 02:40:00

現在の物件
サーパスシティ鳴海
サーパスシティ鳴海
 
所在地:愛知県名古屋市 緑区浦里3丁目281番(地番)
交通:名鉄名古屋本線鳴海駅から徒歩10分
総戸数: 142戸

サーパスシティ鳴海

402: 匿名 
[2009-03-15 01:52:00]
現在岡崎住みだが、名鉄で鳴海を過ぎた辺りですごい臭いがするが、ヨーカドー方面は?正直わからん。
夏場はかなり強烈だぞ。マンションの案内地図にわざわざ載せる馬鹿はいないが、物件からは充分徒歩圏内。駅と同等か。冷静に判断されよ。
403: 匿名さん 
[2009-03-15 09:25:00]
>>399
モデルルーム行ってみてくださいな


交通の便については、むしろ賃貸に出すときにメリットになるかも。
賃貸だと検討事項はほぼ間取りと利便性、あと家賃だけという感じですからね。
駅歩10分は多少値下がり要因とはいえ、まあ許容範囲でしょう。

下水処理場は何度かモデルルーム行った限りでは、まったく臭いませんでした。
404: 匿名さん 
[2009-03-15 16:25:00]
まだまだ完売には程遠い状況で2800~の物件が中心的に残ってた感じでしたよ!商談されてた方も値引きを狙ってる感バリバリでしたね。下水に関しては、通勤で毎日近くを通りますが今のとこ意識した事は皆無ですね。それにドコだってマンホール有りますよね?あの下には未処理のブツが流れてますから…もぉチッサイ事ブチブチ言ってないで自分で決めましょー勢いも大事ッスよ
405: 匿名 
[2009-03-15 17:46:00]
営業さんたちは毎日あそこで生活するわけではないし、売らなければ報酬もらえないのだものね。
406: 契約者 
[2009-03-17 20:32:00]
緑区の友人から聞いた情報なのですが「共益費10年間無料」と「諸経費タダ」って広告に書かれてあったようです‥‥‥皆さん知ってましたか?知らなかったのは私だけ?本当なら住む前から不信感
407: 匿名さん 
[2009-03-17 23:36:00]
それってサーパスシティ鳴海じゃなく他のマンションではないかな?
私も緑区に住んでますが上の片が言われてた広告のマンション
確か野並らへんのマンションの広告でしたよ
408: 匿名さん 
[2009-03-17 23:38:00]
407です字に間違いが…
上の片=上の方 です。
すいません
409: 406です 
[2009-03-18 22:15:00]
教えていただきありがとうございました。あと、お騒がせしてすみませんでした。いよいよ明日から鍵の引き渡しですね!
宜しくお願いします
410: 周辺住民さん 
[2009-03-18 22:20:00]
風向きによります。
南西からの風が吹いてる時には、確かに下水処理施設からの悪臭が漂ってきますが、逆に東から吹いてる時には、焼肉屋からいい匂いが漂ってきます。
このマンションでは、東向きの棟なら悪臭はそれ程気にしなくても大丈夫だと思います。
411: 入居予定さん 
[2009-03-18 23:55:00]
409さん、とても爽やかなコメントですね。
この掲示板を拝見していると部外者と思われる心ない書込みは散見されますが、購入者の方については良心的な印象を受けることも多く、ほっとします。
長いおつきあいの中では困ったことも起きてくるでしょう。でもみんなでお互いに努力して住みよいマンションにしていきたいですね。
413: 匿名 
[2009-03-19 00:53:00]
結構残ってるね。野並の物件は残り3らしい。
臭いだけど、冬より梅雨とか夏場がきついよ。
414: 匿名さん 
[2009-03-19 22:16:00]
本日鍵の引渡会に行ってきました。
今日は天気も良く、すごい大勢の人に驚きました。
鍵を手にし、これから皆さんがここに住むと思うと、ようやく実感が湧いて来ました。
これから引越しですが忙しいながらも楽しみです。
415: 匿名さん 
[2009-03-20 11:06:00]
さっき通ったらパンダさんが二匹いました!皆様さかい使いますか?まだ業者決めてない(笑)内覧会での指摘への修繕はバッチリでしたか?明日カギ貰いにイきまぁす\(^ー^)/
416: 415 
[2009-03-20 21:57:00]
明日じゃなく明後日でした(笑)
417: 匿名さん 
[2009-03-22 00:36:00]
ちょっと前の話題のようですが、

・下水処理場
 岡崎からの名鉄利用者が鳴海近辺で悪臭を感じる、って、名鉄電車は窓が開かないのに、なぜわかるのでしょうか?
 (もしかして、車掌さん?)

・鳴海駅まで坂道があるからきつい
 わざわざ遠回りしてUFJ銀行横を通られたのでしょうか?普通に駅まで歩いたら、小さな川を渡る坂しかないと思うのですが?

焼き肉屋さんはおススメ。夜は満席です。食べに行ったら、匂いがべったりですけど~
418: 匿名 
[2009-03-22 02:23:00]
名鉄は私も乗るから知っているけど、開閉ドアのところに微妙な隙間があるのよ。
そこから、におうんだとおもうよ。
たしかに、三河方面から乗ると鳴海通過したあたりで結構くさい日があった。

モデルルーム見学したとき、駅まで旦那が歩いたら汗だくになってたから
通勤にはきついとのことで泣く泣く購入は見送りました。
車通勤の方はいいんじゃない?
419: 匿名さん 
[2009-03-22 07:36:00]
私ゲンチャ通勤です。それに地下鉄や名鉄までチャリでどちらも必ず10分以内なんで余裕!まぁ雨降ったら凹むけどね~それに、駅が近すぎると人多すぎて寝るための巣みたいな感じがして嫌なんで、このくらい離れてた方逆に気楽…かな?
あと鳴海駅からの帰りは22以降ならチャリがオススメ!利用者は多いんですが歩いて帰る方が少ないせいか独りでポツンなんてのをヨく見かけます!道順としては交番を通過して山田餅を左折するのが人通り車道り歩道が有り安心安全だと思いますよ!近道だと歩道なくて車道り有るんで不安●
420: 匿名さん 
[2009-03-22 08:14:00]
>モデルルーム見学したとき、駅まで旦那が歩いたら汗だくになってたから
>通勤にはきついとのことで泣く泣く購入は見送りました。

10分歩くのが無理って、どんだけ運動不足なんだよ、名古屋人・・・
421: 匿名さん 
[2009-03-22 10:04:00]
毎日のことですし、徒歩10分はきついです。雨の中、チャリもきついですし。これがネックです。
422: 匿名さん 
[2009-03-22 10:18:00]
なんか掲示板見てて思ったんですが、
毎日10分歩くの無理、汗だくになるから無理…
本当に420さんが言われてるように…どんだけ運動不足な訳?
むしろ運動不足というより怠け者?
そんな歩きたくないとか言ってる方は駅で寝てくださいよ。
423: 匿名さん 
[2009-03-22 11:31:00]
まぁまぁ穏やかに!
424: 匿名さん 
[2009-03-22 12:47:00]
422です。
ごめんなさい。この最近の掲示板見てたら批判が多すぎというか心ない意見が多すぎって思ってしまって。
425: 匿名さん 
[2009-03-22 13:14:00]
そうしてまた煽るのであった。自分もそうだけど流すことも必要だね。
426: 匿名さん 
[2009-03-22 16:57:00]
まぁ人それぞれ個人差がありますからね~熱くならずに…ねッ!?
427: 匿名さん 
[2009-03-22 23:28:00]
フロンティアグリーンフォートとどっちが早く完売するか見てるの楽しみ!
428: 匿名さん 
[2009-03-22 23:38:00]
まぁ住む人にとってはどちらが先に完売しよぉと関係はない
429: 不動産購入勉強中さん 
[2009-03-23 00:19:00]
ここのマンション真剣に考えましたが、千鳥中学校の下見に行ってがっかりでした。
校門出た瞬間タバコ吸う生徒の多すぎです。サーパスにするかしないかでなくここの中学は考えた方が良いかと思います。
ローレルコートにした方が良いのでは。
430: 匿名 
[2009-03-23 12:26:00]
心無い意見っていうけど、煽りとかではなく実際に歩いてみるといいよ。
事実を書いて煽りならもう書かないけど、下水処理場や千鳥中学の書き込みも嘘八百ではないのだから
自分で我慢できればよいと思うよ。

毎日電車で通勤しなければならない人たちにとっては夏場とか大汗かいて出勤するのって
すごくいやじゃない?
汗かかない人ならいいけど、普通体型で特に汗かきでもない旦那が初春から汗かいてたので
正直に書いたまでなんです。
大幅な値引きにつられて、我慢して購入しないほうがいいと思う。

環境や景観考えたら大高のが圧倒的に上。大高は一切値引き無しだそうです。
431: 匿名さん 
[2009-03-23 12:57:00]
大高の方が駅への近さという面では「圧倒的」でしょう。
だからといって環境や景観トータルで圧倒的に上とは思えません。
大高は目の前がイオンの壁ですよね。イオンの屋上駐車場へ登る進入路からは部屋が見えてしまいますし、広告の画を見て想像したよりもイオンに近くて圧迫感があり、部屋からの眺望はかなり下のランクだと思います。
周辺の環境も今は新しくてよいと感じる人もいるでしょうが、10年・20年経過したらどう変化しているか・・
ショッピングセンターの寿命は意外と短いものです。旧東海道に近くて歴史も感じられるこの物件のほうが個人的には環境や景観について優れていると思います。
432: 入居者 
[2009-03-23 13:29:00]
小中が気にくわないなら受験したら?それに俺の小中のがよっぽど荒れてた(笑)だでドコ観てもフツーにしか見えない。非行にはしったって子供信じたれば?親って感じは『木』の上に『立』って『見』る、って書くっしょ!?
あと景観なんて価値観の問題なんだでドォだってヨくないか?特定の場所以外は何時どんな建物が建つかわからんしね~…ってか大半が契約してカギもらってんだで今更『止めときなさい』は、意味なくない?もっとコノ場を違う事に活用したいねё
あッこの前区役所に行った時に住所解らなくなったから書いときます「愛知県名古屋市緑区浦里三丁目281バンチサーパスシティ鳴海まる〇〇〇〇」だよ~みたいな感じに
433: 432ッス 
[2009-03-23 13:31:00]
誤字が多いわぁ(笑)
434: 匿名さん 
[2009-03-23 13:47:00]
治安悪いのも、臭いのも、中学悪いのも事実。そういうもの書かれても仕方ないのが掲示板。
マンションを選ぶ基準は人それぞれなんだから、気にすることなし。
スーパー近いし、マンションの作り自体はいいし、気にしなければいいんじゃない?
435: 匿名 
[2009-03-23 14:55:00]
コジマの薄汚れた汚い壁や長屋が見えるよりイオンのが良いんでないw
営業マンの人、かえって逆効果だよ。
436: 匿名 
[2009-03-23 15:01:00]
ここは正直売却するとき苦労すると思うけどね。
駅近でないと最近はまずダメ。
437: 入居予定さん 
[2009-03-23 21:30:00]
うちは、値引きにつられてもないし,我慢して買ったのでもなく気に入っているので、批判している人たちがどんなにりっぱな家に住んでいるか知らないけど、おもしろがって書き込んでいるなら、やめてください
438: 匿名さん 
[2009-03-23 22:56:00]
ねё気に入って買ったもの批判されるのは嫌だよね~…反応みて面白がる陰湿な人達の思う壺にならぬようにしましょ!
439: 匿名さん 
[2009-03-23 23:01:00]
名鉄利用者です。

10年間毎朝晩名鉄で鳴海を通過してますが、臭いを感じたことが無いんですけど。。。

仮に町が臭ったとしても、原因は処理場ですかね?
川ということはないのでしょうか。
市の施設が臭ったら、必死に対策を打たざるを得ないのではないでしょうか?

あと、大高とここを比べている方がいらっしゃいますが、
名古屋の人は、南大高には住まないと思います。

あちらは、高速と線路と川に挟まれた場所で、
イオンと各駅しか止まらない駅(ともうすぐ病院)があるだけ。

しかも、土日はイオン渋滞で身動きとれません。

車無しで15分おきの電車さえあればいいという方なら南大高でいいかもしれませんけど。

その点、こちらはまだ町中にあるし、
栄からのタクシーでも4千円位?で帰れるから、駅徒歩10分でもしょうがないと思ってます。
440: 購入検討中さん 
[2009-03-23 23:36:00]
>名古屋の人は、南大高には住まないと思います。

あまりに露骨なカキコミはひかれちゃいますよ、業者さん♪

名古屋人ですが、南大高の物件とココ両方検討してますよ。

冷静になりましょーよ!
441: 匿名さん 
[2009-03-24 00:31:00]
私も名古屋方面に行く名鉄電車で毎日鳴海で乗り換えしてますが,一度も臭いがした事がないのですが…。全く気にならないと思いますけど…。
442: 購入検討中さん 
[2009-03-24 02:40:00]
南大高の物件は電車の騒音がうるさくて騒がしい。
新幹線は早朝から深夜まで数分おきに通るし、振動も多少ある。
深夜は貨物列車が通るし、あそこは神経質な人は夜寝れないよ。
鳴海の物件の方が駅も程よく離れてるし、幹線沿いだけどずっと静かだよ。
443: 匿名 
[2009-03-24 02:48:00]
買ってしまった方は、そりゃ気になることが書いてあれば良い気はしないし、
不安にもなるだろうね。
風向きで下水場からニオイがくるのは、これは地元民でないとわからないと思う。
鼻が敏感な方はん?と思う日が夏にくると思うね。今は大丈夫。

大高の物件は近所の建物が皆きれいというのが気持ちいいね。
老朽化した建物がないというのがこんなに目に快適だということを初めて知ったわけだが、
思う間取りが売れきれていたから見送るしかなかった。
これからあの辺りはまだまだ開発されそうだから、それを狙っていこうと思う。
444: 匿名 
[2009-03-24 02:52:00]
実際に購入した人って、まだここ見るのかな。
445: 匿名さん 
[2009-03-24 07:00:00]
やたら南大高けなす方居ますが駅前物件買えなくてよっぽど悔しいんでしょう
446: 匿名さん 
[2009-03-24 08:42:00]
まぁどうでもいいけど南大高のマンションの事はそちらの掲示板でどうぞ
447: サーパス鳴海購入者 
[2009-03-24 12:47:00]
はい(笑)見てます!だって面白いもん(^w^)南大高VS鳴海 駅目の前VS駅徒歩15分 新しい街並みVS若干古め 臭うVS臭わない
なんか価値観の押し付けあいを観てるとネット社会の象徴って感じがしてィー暇つぶしになりまぁす(⌒~⌒)皆それぞれ考え方、狙い目が違うからズゥ…ット平行線でしょぉね。ちなみに私は南大高の方達と敵対する気はまったく有りませんので!
448: 匿名さん 
[2009-03-24 17:41:00]
439さん、
川ではなく、下水処理施設の臭いです。
鳴海駅から名駅方面に向かっていく時、または名駅方面から鳴海駅に向かってきた時、車両の北側にいれば臭いますが、どうしても臭いの元が川かもしれないと思うなら、最中公園というところに行ってみて下さい。他の用途に使うことができず、やむなく公園になったような土地です。
449: 匿名さん 
[2009-03-24 18:55:00]
南大高って将来的に発展するのかな?民家やラブホやら工場等が沢山あり出店するにも用地が無い気がする。大高イオンの近くの戸建てに住む友達が「イオン出来てから家まで帰るのに+20分だって言ってました」近くの個人店もかなり客足が遠のいてるみたいだし、私と彼の間ではイオン町って呼んでます
450: 匿名さん 
[2009-03-24 23:57:00]
南大高は、イオンがどうとか、駅前だとか、いい条件の前に、地盤が悪いのでパスです。巨大な断層が走っている上に地盤が緩いです。
うちも南大高で一戸建て考えましたが、あまりの地盤の悪さに断念しました。
産業廃棄物も埋められていた土地らしいので、よけいに一戸建てはこわいですね。
緑区は全体的に地盤は良くないですが、震災経験者としては大高の巨大断層+軟弱地盤の土地は改良しても住めないです。
ここも地盤は緩いですね。でもサーパスは鉄骨が入って造りがしっかりしてると思うので安心ですね。私の中では、まずは地震がきても大丈夫かどうかが重要なポイントです。
451: 匿名さん 
[2009-03-25 00:29:00]
サーパスの社員って接客していない時間はここで不利な書き込みにフォロー入れるのが仕事のようだ。
フォロー入れるだけなら良いが、切れるのは勘弁して欲しいものです。
最近話題になる切れるマンション営業と言われるだけです。
私がここの営業部長ならそんな暇な社員はクビにしますが。さすが大手なだけに社員に優しいですね。
452: 450 
[2009-03-25 01:50:00]
社員ではないですよ。そういうあなたがどっかの営業では?
私はまったくの一般人です。
いろんな土地を調べてるし、マンション、一戸建てたくさん見ています。
率直に土地について述べただけで、マンションを批判したつもりはありませんよ。
そう書かれると、私がサーパスの社員に対して悪いですね。
一般人が少し他のマンションのこと書くと(マンションというか土地について書いたんだけど・・・)すぐ営業だと言われますね。
そう反応してくる人たちが営業と思いますが・・・。ホントこわいなぁ。
453: 近所をよく知る人 
[2009-03-25 08:15:00]
大きな目立つマンションなので良くも悪くも目立ってますね。完成して販売もそこそこ動いているようですね。<451,452を見せていただきましたが、近くの販売中他社マンションからしては面白くないでしょうね。まあけなされたり、話題にもならない物件もあるのですから、いいことだとは思いますね。いい意味での情報交換ができたらいいね。
454: 匿名さん 
[2009-03-25 08:36:00]
話題につきないし、注目されている証拠です。ただ、これだけネガティブ情報がある物件、購入には躊躇してしまいます。
455: 匿名さん 
[2009-03-25 14:37:00]
454≧
それが狙いだ!
引っかかるな
byゴルゴ
456: 匿名 
[2009-03-25 14:43:00]
正確な情報ならこういう裏情報みたいのは大歓迎です。
大高の地盤、鳴海の悪臭など、どのマンションの営業さんたちも一度も言ってくれなかった。
購入してしまってからでは遅いから。何回も買い替えられるほど資金に余裕ないし、慎重になりますよ。
460: 匿名さん 
[2009-03-25 22:51:00]
459なのに456までしか確認できない…悪質な書き込みを消去したって事か?
461: 入居予定さん 
[2009-03-25 23:05:00]
そりゃそうでしょう。
いろんな人が居るのでいろんな考え・意見等あるだろうけど
度を過ぎた書き込みは、消されて当然かと・・・
462: 460です 
[2009-03-25 23:44:00]
見れないとなると見たくなる。人間の心理…でも、俺のまで消されたのは手違いか?
「悪質な書き込みってどこかに訴えれないかな?」って書いただけなのに
463: 匿名さん 
[2009-03-26 15:51:00]
値引きネタは消去されます。値引き無しで購入された方が、不愉快に思うからでしょう。
464: 匿名さん 
[2009-03-26 18:45:00]
どこでもそうでしょうけど、購入者にとって値引きネタは不快の何でもないと思うし。。。。

当然建物が建ってしまえば、値引きしてでも売りたいのはどこの販売会社も同じですが
マナーとして値引きをしてもらって購入した人(購入する予定の人)の胸の内においておくべきだと思います。
465: ご近所さん 
[2009-03-26 19:34:00]
春夏シリーズ人気販売中.

捜索する時、bagshop2009を入力します
466: 匿名さん 
[2009-03-27 08:41:00]
どなたかサーパスの郵便番号教えてもらえませんか?
467: 匿名はん 
[2009-03-27 15:12:00]
>>466
鳴海のことですか?ならば、458-0847だと思いますよ。
468: 匿名さん 
[2009-03-27 22:40:00]
ありがとー
469: 白石ひよりさん 
[2009-03-28 11:25:00]
今週号のタウンズによれば最終期分として142戸中20戸が売れ残り。
前回に比べ1戸減っています。
郵便番号ですが、このマンション独自の番号なのですか?。
471: 匿名さん 
[2009-04-02 12:32:00]
住み心地はどうですか?
二重床は、防音的には優れてるのですか?
電車通勤の方は、鳴海駅までなにで行かれてますか?
ちなみに実際駅までどのくらいかかりますか?
質問攻めですみません。
472: 匿名さん 
[2009-04-04 00:52:00]
はっきり言って鳴海駅までは徒歩では遠いです。
それと気になるには予定より早く稼働し始めたゴミ焼却炉です。
あの白い煙が大変気になります。問題ないと説明受けましたが心配です。
473: 入居済み住民さん 
[2009-04-04 02:52:00]
住み心地はいいですよ。特に大きな不満は見当たりません。
入居が始まって約2週間ですが、エレベーターの問題もあって1日の引越し件数は4~5件までに調整されており、上の階の入居がまだなので二重床の防音性は分かりません。しかし、気になっていた外の道路の音については窓を閉めれば全く聞こえないので今のところとても静かな環境です。
駅までは確かに少し遠いな、と感じます。川沿いに歩けば平坦かつ信号は駅までの間に一つだけなので公表されている10分で間違いなく到着しますが、マンションの立地としてはもう少し駅近のほうがいいのかもしれません。
三菱東京UFJ銀行の前を通る道はお寺や神社が多く、旧東海道は古い街並みが残っているのでそちらを歩くのも楽しいです(坂があったり、狭い道を車がたくさん通るので歩きにくい、といった欠点はあります)。運動不足解消の意味もあると考えて毎日の徒歩通勤を前向きに考えようかな、というところです。
そういえば、鳴海駅から浦里5丁目のバス停(イトーヨーカドー前)まで市バスが1時間に3~5本ほどあります。雨がひどい時などはバスを使ってもいいですよね。
ゴミ焼却炉はどうなんでしょう?リビングとは反対の北西方向ですし、距離が離れているので全く気にしてませんでしたが?
474: 匿名さん 
[2009-04-04 22:18:00]
市にはダイオキシン出てたら賠償してもらいましょ_(_^_)_
475: 匿名さん 
[2009-04-07 16:01:00]
エアコン工事って何処にお願いされましたか?安いとこ教えて下さい(^_^;)
476: 匿名さん 
[2009-04-08 22:15:00]
あなた 目の前にコジマ電気があるじゃあーりませんか
よく見て下さい 勉強してくれまっせ
477: 475です 
[2009-04-10 22:22:00]
コジマは以外に高く脱着ノミで3万だったんで無理でした(笑)粘って交渉するのはサーパス民に迷惑だし下請けに出すためのインセンティブを支払う気にもなれず止めてしまいましたが、あの様子では希薄だと…結局『サカイ』にお願いしました。
478: 匿名さん 
[2009-04-14 21:24:00]
以前、友人のつてを頼って、エアコン脱着の見積もりを取ったところ、やっぱり3万円って言われたので、高いけどそれが相場なのかな?と思います。
引越し業者に頼むと、外注してるみたいなのに安いのはどうしてなんだろう??
ピアノの引越しも、直接専門業者に頼むより、引越し業者に間に入ってもらった方が、ずっと安かったです。
479: 入居済み住民さん 
[2009-04-17 20:24:00]
引越し業者が間に入ると安い理由は、商品のまとめ買いをすると安くなるのと一緒で、引越し業者が
まとめて作業業者へ依頼するため、個人が依頼するよりは安くなるらしいです。
480: 住んでまぁす 
[2009-05-04 10:03:00]
そろそろ「好評分譲中」を外して…仕方ないけどカッコ悪い(^_^;あとチャリ駐に向かう外扉閉まり方ハンパない速さで煩い
481: 匿名さん 
[2009-05-04 21:24:00]
話題になっていたニオイは大丈夫ですか?
482: 匿名さん 
[2009-05-04 22:09:00]
臭いより、コンビニの若者が気になりますね~今のとこは何も問題ありませんよ(^O^)
485: 匿名さん 
[2009-05-11 22:55:00]
1000万円!?
486: 匿名さん 
[2009-05-11 23:05:00]
十分に有り得ますね
大型物件で残り一桁になれば、多少の値引きなんて初期に買った方々の源資で十分元が取れます。しかも締日間近になれば営業は焦ります。締日過ぎれば、例えばまた数百万程度の値引きに抑えて、締日が近付くにつれて買ってくれそうな客には値引き増やしてくるでしょう。別に怪しくもなんともないですよ。
487: 匿名さん 
[2009-05-12 21:20:00]
私の知人は数ヶ月前にモデルルームを見に行った時、「あなただけ特別、500万円値引きします」と言われたそうですが、1000万円とはまた思い切りがいいですね。
そんなこと言われたら、勢いで買っちゃうかも...(笑)。
488: 入居済み住民さん 
[2009-05-12 21:25:00]
コンビニ駐車場でバイクがふかしてる音がうるさくて、暑いけど窓開けて寝れません。
治安が悪いって書き込み多かったですが、これのこと言ってたの?
489: 匿名さん 
[2009-05-13 15:37:00]
治安の悪さはコンビニに強盗、イトーヨーカ堂横で通り魔のことだと思います。
490: 匿名さん 
[2009-05-13 20:25:00]
毎日タムロしてるコンビニに強盗…
491: 匿名さん 
[2009-05-13 22:38:00]
タムロの若者にさえ眼にはいらないくらい必死な強盗だったんですね。
492: 匿名さん 
[2009-05-15 01:32:00]
>>484
それが本当なんですよ。しかも家具付きで売り出してます。家にもハガキが毎週着てますから…
493: 匿名さん 
[2009-05-15 01:34:00]
【人種差別的表現を含む可能性がございます。このメッセージをご覧になられた方は恐れ入りますが、削除依頼板までご報告をお願いいたします。管理人】差別はもうありませんよね?
494: 入居済み住民さん 
[2009-05-15 21:49:00]
いつの間にか削除されてますね、No.484。
まだ読んでないコメントをまとめて削除されてた時は、何が書かれてたのか気になって仕方なかったけど、今回はもう読んでたから、別にいいか。
495: 買いたいけど買えない人 
[2009-05-16 00:04:00]
494さん、493には何が書かれていたの?
人種差別的表現を含むって外国人差別のことか?
496: マンコミュファンさん 
[2009-05-16 23:04:00]
ひょっとして上塩田のことですか?
497: 匿名さん 
[2009-05-17 04:34:00]
ここは相当環境が悪そうだね。
立地や周辺環境が悪いと売れない、の典型物件。
498: 匿名さん 
[2009-05-17 12:57:00]
大高の次くらいに悪いのですね、解かります。
500: 匿名さん 
[2009-05-18 23:45:00]
気になりますねぇ…柔らかな表現に変えて教えて下さい(*^_^*)
501: 入居済み住民さん 
[2009-05-21 23:57:00]
話かわりますけど、こっちの病院はどこが評判いいんでしょうか?
引っ越しの疲れからか、風邪をひいてからなかなかよくならなくて、山田餅の向かいの耳鼻科に行ったり、ヨーカドーから少し歩いた所の山本内科に行ったりしましたが、あんまり良くならなくて…
病院とかって、土地が変わるとどこに行ったらいいのか悩みます。。周辺住民さん、他、ここら辺の病院に詳しい方、教えて下さい。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:サーパスシティ鳴海

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる