サーパスシティ鳴海についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:愛知県名古屋市緑区浦里三丁目281番
交通:名鉄名古屋本線「鳴海」駅から徒歩10分
価格:2450万円-3970万円
間取:3LDK-4LDK
面積:71.13平米-91.98平米
[スレ作成日時]2008-04-10 02:40:00
サーパスシティ鳴海
381:
匿名さん
[2009-03-12 00:16:00]
そうなの?でもまだまだ先に竣工の物件たくさん造ってるじゃん?
|
382:
匿名
[2009-03-12 00:32:00]
撤退するの?今後のメンテナンスとか大丈夫なのかな。
|
383:
匿名さん
[2009-03-12 09:01:00]
支障でるかも。安いだけで選んじゃダメってことだね。
|
384:
匿名さん
[2009-03-12 17:36:00]
穴吹工務店の事業再編については「7支社37支店10営業所を2支社17支店16営業部に再編」することが2月27日に発表されています。
東海3県に関しては「岐阜営業所を名古屋支店に統合」「四日市営業所を名古屋支店に統合」という内容なので東海地区から撤退するということではないと思います。 |
385:
不動産購入勉強中さん
[2009-03-12 18:19:00]
|
386:
匿名さん
[2009-03-13 00:01:00]
皆さん、自分の意志で購入しましょ。他の意見に振り回されたって誰も責任とれないよ!
|
387:
匿名
[2009-03-13 09:12:00]
380〜383同じ人くさいね。
どっかいったら。 |
388:
入居予定さん
[2009-03-13 14:02:00]
公式HPのブログに“完売御礼”とありますね。
よかったよかった。 |
389:
匿名さん
[2009-03-13 14:22:00]
それはヨかった
|
390:
匿名
[2009-03-13 16:05:00]
ブログ見れません。
完売?本日営業の方から電話掛かってきましたが…。どういうことですか? |
|
391:
匿名はん
[2009-03-14 04:02:00]
|
392:
入居予定さん
[2009-03-14 07:53:00]
388です。
http://www.surpasslog.com/narumi/ こちらの左上に小さく小さく赤字で書かれていますが・・。 昨日も新聞折込チラシが入っていましたね。 さて、どういうことでしょうか。 |
393:
物件比較中さん
[2009-03-14 08:26:00]
完売ですか?
先週、営業さんからちょっと正気とは思えない値引きを提示されましたが、その影響でしょうか。 でも、昨日DMが届いて「ぜひ今週末、ご来場ください。ご相談に乗らせていただきます」と。 さて、どういうことでしょうか。DM見る限りはまだ引くのか!?って感じでしたが・・・ |
394:
393
[2009-03-14 08:32:00]
値引きネタは止めましょ。止めれないなら額面と営業サンの名前公開(笑)
|
395:
匿名さん
[2009-03-14 13:11:00]
安かろう悪かろうで、売るときに苦労するよ。ここは駅近ではないし、特に過剰供給の緑区だし。
|
396:
購入検討中さん
[2009-03-14 13:12:00]
ブログ見たんですど、どこに書いてるにゃ?
|
397:
入居予定さん
[2009-03-14 14:15:00]
ブログに書いてあった「完売御礼」は消されていますね。誤報だったのでしょう。
駅近ではない、という点ですが、名鉄名古屋本線は1時間当りで急行6本・準急2本・普通4本というダイヤです。最寄の鳴海駅は急行停車駅なので準急停車駅と比べても2倍の本数。急行を利用すれば延伸する地下鉄桜通線利用の場合のように停車駅が多い訳でもないので、他の緑区の駅と比較して5分以上のアドバンテージを認めることができますよね。 緑区民は交通の便の悪さに悩んでいることが多いので、鳴海駅に徒歩で行ける点は中古物件としても人気が出そう。楽観的すぎるでしょうか? |
398:
入居予定さん
[2009-03-14 15:21:00]
JR東海道線との比較を忘れていました。緑区で最近話題の物件はむしろこちらの沿線ですからね。
スピードの面ではこちらが名鉄より優位です。しかし、快速が停車しないので1時間当り4本しかない、名鉄と比べて車内の混雑が激しいといった短所があります。 2年ほど前に利用していたのですがダイヤの乱れが多いのも印象的。日本の鉄道でこれほど運行が正確ではなく、遅延の幅も大きい路線は珍しいのではないかと思いました。JRの場合、新幹線その他接続する路線が多いのが災いしているのでしょうか。 |
399:
物件比較中さん
[2009-03-14 15:55:00]
値引きどれくらいなんですか?
間取りにもよると思いますけど。 購入済みの方には気の毒ですが…。 |
400:
匿名
[2009-03-14 18:43:00]
実際歩いてみるとわかるんだけど、鳴海の駅まではスニーカーにジャージでも10分かかります。
坂があるし、結構きつい。 歩いてみて初めて気付いたけど、目と鼻の先に下水処理場があるのがとっても不安です。 夏場は網戸で過ごしたいから風向きの加減で臭ってきたらどうしようと思う。 近くに山田餅があるのだけはうれしかったけど、ヨーカドーが魅力的ではない人にとっては かなり厳しいのだと思います。 |