サーパスシティ鳴海についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:愛知県名古屋市緑区浦里三丁目281番
交通:名鉄名古屋本線「鳴海」駅から徒歩10分
価格:2450万円-3970万円
間取:3LDK-4LDK
面積:71.13平米-91.98平米
[スレ作成日時]2008-04-10 02:40:00
サーパスシティ鳴海
281:
白石ひよりさん
[2008-12-25 02:56:00]
|
282:
契約済みさん
[2008-12-25 06:09:00]
以前にも書き込みがあったような気がしますが、ダイアパレス南側に駐車場があり、穴吹工務店はそこに二番館の建設を予定していると聞いてます。
高さ等、ダイアパレスと同じくらいの建物が南側を塞ぐような形なので日照・眺望の点から反対される気持ちも分からないことはないのですが・・ したがって今回の物件(一番館)を購入される方はこの反対についてはあまり気にされなくてよいように思います。 |
283:
周辺住民さん
[2008-12-28 13:20:00]
サーパスシティ鳴海二番館の建設予定は、一番館の売れ行きがあまりに悪いため、白紙に戻ったと聞きました。
ダイアパレスののぼりは、あくまでも一番館の建設に反対するものですよ。 |
284:
隣の野次馬
[2009-01-05 00:24:00]
ダイアパレスの前はいつの間にかアスファルト舗装に白線がひぃてあり駐車場みたいになってますよ〜DIA住民サンはこれで納得されては?
|
285:
匿名さん
[2009-01-06 01:54:00]
周りの反対なんてどうでもいいと思う。
反対したからといってサーパスシティ鳴海がなくなるわけじゃないからね |
286:
匿名
[2009-01-12 16:36:00]
こちらを読んでいると、サーパス周辺の治安はよくないみたいですね。検討しているので、不安になってきました。。。
鳴海駅周辺ですと、何町(何学区)なら安心なのでしょうか? ちなみに小学生や中学生が通う学習塾はあるのでしょうか? |
287:
匿名さん
[2009-01-14 21:40:00]
鳴海駅周辺は鳴海学区ですが、悪くない学区ですよ。中には、学区内に児童養護施設があることを気にする方もみえますが、私はそういう偏見は良くないと思います。
|
288:
周辺住民さん
[2009-01-16 21:39:00]
鳴海駅は鳴海学区ですが、サーパスシティ鳴海は鳴海学区ではありません。
鳴海学区は良いですよ。ただ、サーパスの方の学区は… |
290:
匿名さん
[2009-01-18 19:00:00]
緑区で学区が悪いとか言ってたら名古屋に住めませんよ。
|
291:
契約済みさん
[2009-01-19 12:59:00]
インテリアオプションのことで悩んでいます。
バルコニーのタイルは金額が高いですね。 ネット通販で購入して自分でやってみようかとも 思います。 洗濯機の上の吊戸棚は必要性ありそう。 トイレの手すりは標準で用意されているもので 十分だと思いましたが・・ |
|
292:
匿名はん
[2009-01-19 18:47:00]
>>291
別物件サーパス住人です。 バルコニータイルは、自分の好みで敷きましょう。絶対、その方が安いです。TOTO等のHPを参照してください。 吊り戸棚は重宝しています。敢えて言えば、標準装備してほしかったですけどね・・・。トイレ内も同様に問題なし。当方、騒音等暮らしに関わる問題は全くありません。 |
293:
匿名さん
[2009-01-20 12:18:00]
私もバルコニータイルをしたくて届いたカタログ見てたんですが高いですよね。
私も洗濯機上の吊棚は便利そうで良いなって思いました。 あと迷ってるのが窓に貼るフィルムみたいなの迷ってるんですが、実際貼って室内温度とかどうなんだろうか?と迷っています |
294:
匿名さん
[2009-01-24 09:02:00]
鳴海駅にも近く、駐車場も自走式・平面駐車場が171台分あり、2台目も敷地内で確保できるのは魅力のひとつのようですね。
|
295:
匿名さん
[2009-01-25 00:08:00]
共用の屋上庭園を大々的にアピールしていますが、どのようなメリットがあるのでしょうか。?
|
296:
匿名さん
[2009-01-26 21:39:00]
共用の屋上庭園のメリットは不明です。ヨーカドーが近いってこと以外、ほとんどアピールポイントがないから仕方なくってことじゃないですか。
|
297:
匿名さん
[2009-01-28 16:25:00]
近所で通り魔や強盗があり、外は危険なので屋上庭園をアピールしています。
|
298:
入居予定さん
[2009-01-28 22:24:00]
以前、モデルルームから帰ろうとした時のことです。
通りかかったご近所の方に 「このマンションを買うの?ここはいいですよ。」 と声をかけていただきました。 少し嬉しくなりました。世の中は殺伐としていますが、 それほど捨てたものでもない、と考えたいです。 |
299:
匿名さん
[2009-01-29 10:34:00]
検討しているのですが、値引きはありますか?
他の所は結構値引きしてくれるみたいなのですが・・・ 知っている方がいたら、教えていただきたいです。 |
実残戸数だと思われますが、結構な数が残っていますね。
近隣の反対運動への懐柔策としてホントにお金を支払ったのかなぁ?。
何でダイアパレス住民だけ除外しているのか、激しく謎なんですが。