サーパスシティ鳴海についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:愛知県名古屋市緑区浦里三丁目281番
交通:名鉄名古屋本線「鳴海」駅から徒歩10分
価格:2450万円-3970万円
間取:3LDK-4LDK
面積:71.13平米-91.98平米
[スレ作成日時]2008-04-10 02:40:00
サーパスシティ鳴海
221:
匿名さん
[2008-11-14 11:24:00]
原始時代からするとたくさんの方が日本国中で亡くなってます(笑)
|
222:
匿名さん
[2008-11-14 11:34:00]
↑確かにそれ言える(笑)
|
223:
物件比較中さん
[2008-11-14 13:15:00]
NO189さん 私は東向きの部屋に住んだことが有るので洗濯物が乾かなく、薄暗く、寒くなるのが早い等もあり、南向きを探しています。
あなたも昼過ぎに購入した部屋が外側から見て日照がどうなのか、モデルルームの電気を消してもらて部屋の状態はどうなのか確かめたらどうですか? 東側の棟にはエレベェーターがなく朝は大変だと思いますよ。 何十年と住む所ですから良く考えられるといいですね、、、 |
224:
契約済みさん
[2008-11-15 11:29:00]
私は南棟2階を購入しました。
先日、どの位出来たのか見に行きました。 駐車場の骨組を見て不安を感じました、3層式の真中になるので玄関を空けると 排気ガス、、開閉の音、、特に朝、晩にはひどいのではと心配になりました。 私だけですかね ? |
225:
…
[2008-11-15 21:00:00]
いつそんな事故あったの?でも生き物の死ってどんな場所でも起こる事だよねェ
|
226:
匿名さん
[2008-11-15 22:44:00]
大型マンションは共用部分が充実してたり管理費が割安だったりメリットが多い。
|
227:
匿名さん
[2008-11-15 22:49:00]
マンション選びは日常生活施設が周りに揃ってるかどうかだよね。ヨーカドー隣接はメリット高いな。
|
228:
周辺住民さん
[2008-11-16 13:55:00]
なんか必死の人がいますね。営業さん?
南棟2階は駐車場も気になるでしょうが、西側道路に近い方は将来の日照を心配すべきです。 サークルKがこの後30年もそのままならいいですが、コジマくらいの建物が建ったら日当たりも眺望もありませんよ。 そういった観点から南棟を買うなら3階以上がよろしいかと。今ならまだ間に合います。 |
229:
…
[2008-11-16 23:30:00]
最近夜に周辺を通ると必ず付近を見ていますが、反対運動は依然続いてる?みたいですね。一階って外からは入れないってホント?東の一部は一階部分が見えて銀の扉に鍵みたいなのが付いてたからヤッパ外から入れるんじゃないの?営業サン答えをお願いします
|
230:
匿名さん
[2008-11-17 00:23:00]
マンションの機械式駐車場てどうでかな?通勤時間は煩わしいよな。全戸平面が理想ノンストレス。
|
|
231:
。。。
[2008-11-17 00:32:00]
マンションは立地の良い物件を区分所有で購入する。立地がすべてですね。
立地、価格、企画かな? |
232:
匿名さん
[2008-11-17 02:05:00]
ペット可マンションですが…
エレベーター2機ありますよね、両方ともペット連れて乗れるの? |
233:
不動産購入勉強中さん
[2008-11-17 18:06:00]
>>232
ケージに入れて乗ってください。呉々もエレベーター内でお漏らししないように・・・。 |
234:
匿名さん
[2008-11-17 18:56:00]
232です。イヤイヤ私はペット買いませんから(笑)
ただ2機ともペット乗せていいなら臭いのかな?って思っただけですよ |
235:
xyz
[2008-11-18 01:04:00]
コンクリートの強度、鉄筋の配筋量、契約前に確認したほうが・・
|
236:
未だ検討中
[2008-11-18 09:42:00]
ペットの臭いは、飼い主では気にならないものでも、凄く臭いますよ。ファブリーズ持参しなきゃイケないですか?前のスポーツ施設の時は女の子が亡くなっているのは知らなかったです。男の子がロッカーの下敷きになったのは、ニュースでやってたし、老人が亡くなったのは噂で聞いた事がありますが、幽霊が出たら御祓いしてもらえば良いんじゃない?それと東側の日当たりとか悩むくらいなら実際に朝昼晩と確かめに現場に行けば良くないの?不安がっても仕方ないでしょ?私なら昼から陽のあたらない東側は買わないけどね!共働きで、昼間居なくて、寝る為に帰ってくる人は気にしなくても良いんじゃないの?
|
237:
匿名さん
[2008-11-18 13:42:00]
ファブリーズ持参したいんなら持参して乗って下さい(笑)
|
238:
匿名さん
[2008-11-18 18:13:00]
うちはペット可で築3年だけどエレベーター全然臭わないよ。
つか、マンションで臭いがしたことは1度もない。 三菱藤和の管理のおかげなのか? ちなみにオレはペット飼ってない。 |
239:
匿名さん
[2008-11-18 22:21:00]
234です。
238さん参考になりました〜。臭いしないんですね。238さん、もし見ていただけてたら質問なんですが、エレベーター内って毛とかも気にならないですか? よかったら教えて下さい。 |
240:
匿名さん
[2008-11-19 21:46:00]
話を戻しますが、ヨーカドーにカートで行けないんですね。とてもびっくりしました。私もモデルルームを見に行った時、営業マンより一階にあるカート置き場で「カートでヨーカドーに買い物に行ける」と説明を受けました。ヨーカドーには全く非は無いと思います。イトーヨーカドーの承認を得ずに勝手に売りにしていた穴吹が全面的に悪い。客に話す前にヨーカドーの承諾を得るべきだ。もしこの件で契約解除することになっても手付金は戻ってこないのでしょうか?明らかな穴吹のミスだと思うのですが。
|