サーパスシティ鳴海についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:愛知県名古屋市緑区浦里三丁目281番
交通:名鉄名古屋本線「鳴海」駅から徒歩10分
価格:2450万円-3970万円
間取:3LDK-4LDK
面積:71.13平米-91.98平米
[スレ作成日時]2008-04-10 02:40:00
サーパスシティ鳴海
121:
ご近所さん
[2008-07-14 22:24:00]
こどもは慣れるの早いからね〜
|
123:
買い換え検討中
[2008-07-15 09:05:00]
ある意味異常な地域ですね!
反対派の方達は、何も罪の無い子供達にも嫌がらせをしようとしているのですから・・・・・ これは異常としか言いようがありません! 人格が変ですわ!次の3連休で物件と地域の確認の為モデルルームへ行くつもりなので、 この異常な状態を見て来ようと思います。 |
124:
地元不動産業者さん
[2008-07-15 17:44:00]
ここって営業さん対嫌がらせ組って感じですね・・・・
気持ちはよくわかるけど・・・・ でも営業さんならこんなところでムキになって投稿しないで・・・ そんな時間があるなら仕事したらどうですか? でもこれが仕事かもしれませんね・・・・・・。 |
125:
匿名さん
[2008-07-15 18:36:00]
この異常な状況を見に今日現地を通過しましたが本当に完全な異常地帯ですね
街全体がクレーマで恥ずかしい所だな |
126:
なるみ
[2008-07-15 20:03:00]
あ・・・私まで反対派になっちゃってるのかな・・・私は「鳴海が嫌いなだけ」です。
わざわざこんなヘタレなところに新居を買って苦しむこと無かろうに・・・。 その気持ちでいっぱいであります。 ここではない鳴海の物件で、近隣住民と開発業者との説明会に同席したことがあります。 (私は中立オブザーバー的立場でしたが・・・) あの時に、出席した面々をみていると、反対運動するためのコミュニティーが完全に出来ておりました。 訳のわからない自分に都合の良い理論を展開する「えせ理論派」が先に立ち、色々理論を展開する。 その理論は、そもそも誇大妄想なところがあるので、一つ一つ説き伏せていくと、「そんな難しいことは素人には解らない」と耳を塞ぐ役回りです。 形勢不利になってくると、怒号を飛ばす役「武闘派」がしゃべり出します。話し合いの場になりません。 それの繰り返しで無駄に時間が流れていくわけです。 近隣住民に配慮した開発は必要だと思いますが・・・あれは「建てられないようにする」嫌がらせのようです。 まあそういうところで無理して開発しているのですから、どういう環境かは自明の理であります。 ちなみに「武闘派」のおっさんAは、このような会合に掛け持ちで参加されているようで、近隣地区では重宝されているようです。自分で「明日はあっちの寄り合いがあるからのう」と言っておりました。まあ請負業としているかどうかは不明ですが、タダで働く奴は居ないと思います。 街作りというのは若い人が入ってこなければ、自然に寂れていくだけです。 鳴海駅が高架になり、周辺環境は整備されつつありますが、ハードだけが綺麗でも意味はありません。 高い買い物をするわけですから、良い環境で住みたいではありませんか・・・ |
127:
近所をよく知る人
[2008-07-15 22:07:00]
もうひとつちなみに「武闘派」のおっさんAは地域の人に袖の下をたかってるよ。
所詮あんたは金のためでしょ? 地域のため地域のためは建前ですよね |
128:
匿名さん
[2008-07-15 22:10:00]
おっさんも見苦しいがもっと見苦しいのは議員さんBですな。
何が地域の住環境を守るためだよ! お金や票が欲しいって はっきりいいなよ。 かきまわしておいてすこし負けそうになると逃げやがる。 議員なんて所詮はハイエナだよ。 |
129:
匿名さん
[2008-07-15 22:18:00]
No.124さんへ
営業さん対嫌がらせ組だけじゃなく、ここにはなるみさんや、白石ひよりさんもいらっしゃいますよ♪ 一時、「購入検討中」を名乗るキョーレツなキャラも出没してましたが、あれは嫌がらせ組の作り上げたキャラでしょうね。 周辺住民のことは置いといても、誰しも同じマンションにどんな人が入居するのかは、気になるところですからね。 完全な営業妨害です。 |
130:
匿名さん
[2008-07-15 22:22:00]
No.128 by 匿名さんの言う、議員さんBって、自○党の●里議員のことかな?あの人、いい評判聞かないよね。
|
131:
購入検討中さん
[2008-07-15 22:45:00]
ここの状況を見ていると、武闘派のおっさんやら、議員さんやら、関係の無い方々が各自の思惑によりかき回されてるんですかね〜?
|
|
132:
なるみ
[2008-07-15 23:18:00]
私は金のためなんかに書き込んでないよ。
何も知らない人が、鳴海の土地に住むというのは、どれだけ大変か知っておくべきだと言っているだけだ。 べつに武闘派のおっさんがどうなろうが・・・、どこぞの議員がどうなろうが、知ったことではないですからね。 まあ、地獄に堕ちて欲しいと願っても、どうしようもない存在なのだから、放置するしかない。そして近寄らない。 気の毒なのは、こんなところで開発している業者だよ。 たぶん、経済活動の一環で仕事をしているのは解っているが、もっと地元を知っておくべきだったのでは? 例えば、サーパス(穴吹)さんが、どれだけここの異常性を知っていたか、ここを開発するまで知らなかっただろうよ。 |
133:
物件比較中さん
[2008-07-16 00:51:00]
108です。わたしは営業じゃありませんよ。もっとマンションについて意見交換したいです。反対派VS営業さんがいるなら、またこれとは別につくってやってほしいです。真剣にマンション選んでるのにこれでは困りますね。でもきっと契約した人はこんなサイトはみてないかもしれないですね!
|
134:
匿名さん
[2008-07-16 09:58:00]
情報交換の場になってないですね。
反対運動があるのはよーく分かりましたが、それ以外は良い物件ってこと? 一度見に行ったことがあるんですけどまだいろいろ検討中なので気になっています。 |
135:
物件比較中さん
[2008-07-16 14:05:00]
わたしはマンション自体は気に入りました。あまり地場のデベロッパーのマンションは考えてなくて、ライオンズ、大和、三井、住友、穴吹、野村といった全国区のマンションを探しています。終の棲家としては考えていないので、価格がやっぱり気になります。それでいろいろ探した結果ここを気に入ったのですが、まだ他と検討中です。マンション自体は、逆梁工法とか言う造りが気に入って、ハイサッシなのと、ベランダが広く端が壁になってるので、隣が気にならなくて窓をあけたままでもいいので、いいなと思いました。だいたい最近のマンションは(地場のはそうではないのもありました)逆梁が多いですね。サーパスは、内装より外観や造りを気に入ったというところでしょうか。内装でいうと、うちはダークブラウン系のフローリングが好きなので、それが選べないのがちょっとイヤですね。
|
136:
匿名さん
[2008-07-16 21:26:00]
|
137:
物件比較中さん
[2008-07-16 21:57:00]
私が重視するのは、立地と間取りですね。
まず立地ですが、本当は地下鉄の方がいいのですが、JRや名鉄なら、駅からできるだけ近く...といったところです。この物件は、広告では名鉄の駅まで徒歩10分なので微妙でしたが、ちょっと見に行ってみようかと気軽にモデルルームに行ったところ、3時間以上も拘束されて、辟易しました。子供が「おなかすいた」と騒いでいるのに、お昼時を過ぎてもかまう様子もないし、「なぜ、今のこの時期になって、モデルルームを見に来る気になったのか?今までも広告を入れていたはずだ」などと、最初から尋問調でした。表向きは、「いつでもお越し下さい」みたいに書いてあったのに...。こちらの書き込みにあるような、一度モデルルームを見に行った方が「もう一回見に行く」という話が、私にはちょっと信じられません。 間取りについては、和室は最低6畳の広さが欲しいのと、リビングはキッチン抜きの広さで13畳以上は欲しい、というのが希望です。あと、玄関を開けたらベランダまで全て丸見え、という間取りだけは避けたいです。 この物件は、一階住戸以外は、セキュリティーがなかなかいいと思いました。掃除しやすそうな洗面台も、結構気に入りました。ただ、玄関前の廊下を、沢山の人が行き交うのだと思うと、玄関側の洋間では、あまりくつろげないかもしれませんね。 |
138:
物件比較中さん
[2008-07-16 22:59:00]
たしかに、間取りは似たような間取りが多かったです。田の字型なので、ベランダまで見えるのが多かったですよね。ところでどれくらい売れてました?もっとあとのほうが得かなと思ったり・・・。値引きとかするんですかね!?でも好きな部屋がなくなるのはイヤだし・・・。穴吹って値引きするんですか?
|
139:
周辺住民さん
[2008-07-17 09:21:00]
|
140:
匿名さん
[2008-07-17 15:33:00]
136とか139の書き込みを見るとひどいと思う。緑区どころか名古屋どころか愛知県全体が、他県からみたら、事件が多くて柄が悪い土地と思われてるのに・・・。ようするに、愛知に住んでるならどこでも一緒ということ。まるで中学生の不良たちが他の不良グループを批判するくらいのレベルに思う。ただでさえ評判の悪い愛知県をさらに悪くするようなコメントしないでほしい。他県に住めば愛知の評判の悪さはよく分かる。愛知県をいいという人なんてほとんどいない。だからこれ以上愛知県民のレベル下げないで!
|
141:
マンコミュファンさん
[2008-07-17 17:29:00]
それは言い過ぎ。
名古屋はそれほど評判は悪くない。 閉鎖的で蒸し暑い土地柄ではあるが、良い部分はたくさんある。 むしろ鳴海の評判の悪さをあなたが隠したいと 読めるが。 |
142:
匿名さん
[2008-07-17 21:45:00]
穴吹の中には、営業以外の仕事もあるでしょうね。
> でもきっと契約した人はこんなサイトはみてないかもしれないですね! 裏を返せば、No.133(108)は、このサイトを見た人は契約しないと思ってるんだな。 |
143:
匿名さん
[2008-07-17 22:16:00]
だから愛知県がとか鳴海とか人権がとか>>抽象的な話題はやめましょうよ。
マンションの話に戻しましょう。 なんか堂々巡りですよ。 聞き飽きました |
144:
物件比較中さん
[2008-07-17 22:46:00]
このマンションについて。
駅まではギリ徒歩圏。日常の買い物はまぁまぁ便利。 大規模マンションで敷地がでかいのでゴミ捨て場が遠い。 小さく区切られた部屋が圧迫感あり。あんなに敷地が大きいのにほとんど駐車場だし。 もっと部屋を広くしてほしい。そして南向きの東角部屋の風呂に窓がないなんて・・・。 だらだら書きましたがまもなく検討外になりそうです。 |
145:
匿名さん
[2008-07-17 23:34:00]
サーパス鳴海を購入した者です。
私は、間取りと周辺環境が気に入ったので、購入を決めました。 (のぼりがあったのは、少し気になりましたが・・・) 正直、このサイトを見て、いろいろ書いてあって、戸惑っています。。。 でも、3歳の娘と、来年産まれる予定の子供がいるので、このマンションで、楽しく新しい生活ができるといいなと思っています。 マンション住民の方はもちろん、周辺の方とも(自治会などに入れなくてもいいので)、道ですれ違ったら、挨拶を交えるような町であって欲しいです。 皆さん、よろしくお願いします。 |
146:
匿名さん
[2008-07-18 01:03:00]
白石ひよりさ〜ん!どのくらい売れてるの〜?(笑)
|
147:
物件検討中さん
[2008-07-18 01:08:00]
契約されたんですね!またどんな感じか聞かせてくださいね!掲示板はけっこう好き放題書く場所なので、そんなに気にしないでいいと思いますよ。わたしも検討中なのでいいところとか情報くださいね。ちなみに私はAタイプが気に入りました。
|
148:
匿名さん
[2008-07-18 05:57:00]
あらあら、俺の住んでるとこ皆さんにえらい言われようだな。
誠意の無い対応の建設業者さんに文句があるだけで、入居者の方には全然敵意なんて抱いてませんから。 今日この掲示板を偶然見かけて、なんだか悲しい気持ちになりました。 皆さんの参考になるコメントでなくてすみません。でも、この地域そんな書き込みのような治安の悪いとこじゃあないですよ。 |
149:
匿名さん
[2008-07-18 06:58:00]
あちこち検討している最中です。小さな子供には厳しくないでしょうか?近くに公園がないので、散歩がてら三輪車押していけるようなところがありますか?公園デビューではなく、マンション内で?ゴミ集積場が遠いのと、エレベーターが少なくないですか?と思案中です。都会の?大きなマンションに住んだことがないので。ご意見お願いします。
|
150:
匿名さん
[2008-07-18 20:32:00]
雄大なパノラマビューが楽しめるルーフガーデン(屋上庭園)をはじめ、いつでも安心して遊べるプレイロットがウリのこのマンション内で公園デビュー、いいじゃないですか。
せっかく安くはない管理費・修繕積立金払うのですから、使い倒しましょうよ。みんなで。 |
151:
なるみ
[2008-07-18 20:49:00]
誠意とは 金か?無茶な要求を全部飲み込むことか?
近隣住民の要求通りのマンション作ったら、5000万オーバーになるわな・・・ そんなマンション作ったって売れないのにね。鳴海の分際で・・・ |
152:
物件比較中さん
[2008-07-18 22:01:00]
ルーフガーデンを、三輪車押して散歩。悪くはないけど、25mプール程の広さの屋上庭園を、一周したらもう飽きそうですね。遊具があるわけでもないし・・・。子供が自転車に乗る練習をしたりするには、車が来ないから危なくなくていいですね。夜空もきれいかな・・・。でもマンション以外の人との接点が、全然持てないですよね。このサイトでは色んな意見がありましたけど、私はやっぱり、いくら規模の大きいマンションとは言っても、マンションの中にしか人間関係のない閉鎖社会は嫌です。
|
153:
匿名さん
[2008-07-19 00:16:00]
なるみさんって、ライバル業者さん?なぜそんなにむきになってるの?売らせないようにしてない?もう鳴海についての批判は十分ですよ。契約者さんも出てきたことだし、ここはもうマンションについてまともな情報交換の場にしたいので、妨害しないでね。
|
154:
匿名さん
[2008-07-19 00:25:00]
きっと幼稚園や保育園に通うようになったら、マンション以外のおともだちもできると思うし、お子さんがいらっしゃったら、マンションだけの閉鎖社会にはならないと思いますよ。そうなるのはディンクスやリタイア夫婦だと思います。マンションの中でさえ付き合いのない場合もありますよ。ヘタするとお隣さんがどんな人が住んでるかわからないことさえありますからね
|
155:
匿名さん
[2008-07-24 00:30:00]
123の、買い替え検討中さんは、連休にモデルルームには行かれましたか?どうでしたか〜?
|
156:
匿名さん
[2008-07-24 10:33:00]
No.123って、No.92だろ。
そんなに何回も、モデルルーム行くか? |
157:
匿名さん
[2008-07-24 11:36:00]
う〜ん・・・。でもモデルルームいくのにウソつく必要があるかな?!
|
158:
匿名さん
[2008-07-27 11:30:00]
活況を呈するこの掲示板の中に埋もれてしまいました・・・・
ので、上げてみました。 |
159:
匿名さん
[2008-07-27 11:37:00]
158の方、どういう意味ですか?
|
160:
匿名さん
[2008-07-31 23:52:00]
活気がなくなりましたね。反対運動が治まったんでしょうかね。世帯数の多いマンションだし、もうちょっと契約者同士情報交換とかないんですかね〜!そんなに売れてないのかな・・・。
|
161:
他物件購入済みさん
[2008-08-01 21:55:00]
鋼材価格が高騰していて、地価が下落傾向の現在は、全国的にマンション購買意欲は低下していると、新聞で読みました。つまり、マンションの買い時は今じゃないってこと。一戸建てとの価格差が縮まっている今はマンションよりも、マイホームの夢が膨らみますね。
ここは大規模物件だから余計、販売は苦戦してるでしょうね。 |
162:
匿名さん
[2008-08-02 01:34:00]
地価が下落しても販売業者は部屋を広くしたり、内装を豪華にするなど質を高めてマンション価格を維持してきたのが近年の流れ。鋼材等の原材料価格高騰や景気低迷といった悪条件が重なるであろう今後は反対に質を落として利益を確保していくと思います。現在建築中の物件は高騰する前に原材料を調達していると考えれば、意外にマンションの買い時かもしれませんよ?
もう少し駅が近いといいな、とか不満な面もいくつかありますが、まだいろんなタイプが選べるようですし、この物件を前向きに検討中です。 |
163:
匿名さん
[2008-08-02 13:26:00]
163さんと同じように思います。実際鋼材高騰もありますが、金利も上がってきていますので、買い控えしてると、さらにタイミングを逃す気がします。金利は、かなり大きいですね。
ここの場所に鳴海行きのバスがあればいいのにと思いますね。そんな話はないんですかね。野並行きはイマイチですよね。 |
165:
146
[2008-08-04 23:39:00]
ありがとう、ひよりちゃん!
ここのサーパス、ひよりちゃんのお気に入りなの? ところで、ひよりちゃん、実際のモデルルーム行って、このマンションがどういう感じなのか見てきてくれないかな〜 また見てきた感想も聞かせてね〜 |
166:
匿名さん
[2008-08-26 21:38:00]
ここの板はまったく動かなくなりましたね。どうしたことやら・・・。売れてるんですかね!
|
167:
匿名さん
[2008-08-27 18:33:00]
結構厳しいらしいですよ。不動産関係自体が景気の関係で厳しいそうです。先日ここのチラシ入っていましたが、角部屋メインのチラシで、まだあるのか?という印象でした。東側の土地も共産党の関係とか、売れ行きが悪いとか建てること自体が難しいのではといううわさを聞きました。
|
168:
匿名さん
[2008-08-29 08:44:00]
共産党?何か反対運動でしょうか・・・。
物件自体はいいのにきびしいのですね。緑区全体が完璧にマンション供給過多ですね。ここはいいマンションだけにもったいない。 |
169:
匿名さん
[2008-08-30 00:08:00]
昨日のゲリラ豪雨は、このマンション周辺や、緑区は大丈夫だったんでしょうか。野並付近は毎回ひどいと聞いたので、この辺も気になりますね。
|
170:
匿名さん
[2008-09-01 21:41:00]
この辺りは東海豪雨後に土地価格が下がったけど、今回のゲリラ豪雨で、また下がるのかな。
でもこのマンションなら、部屋も駐車場も2階以上のとこにしとけばオッケーじゃないの? 心配な人は3階以上で。 水害時にはエレベーター壊れるから、高層階だと大変そうだけど。 |