名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「サーパスシティ鳴海」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 緑区
  6. サーパスシティ鳴海
 

広告を掲載

サーパス [更新日時] 2016-12-07 08:56:32
 削除依頼 投稿する

サーパスシティ鳴海についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:愛知県名古屋市緑区浦里三丁目281番
交通:名鉄名古屋本線「鳴海」駅から徒歩10分
価格:2450万円-3970万円
間取:3LDK-4LDK
面積:71.13平米-91.98平米

[スレ作成日時]2008-04-10 02:40:00

現在の物件
サーパスシティ鳴海
サーパスシティ鳴海
 
所在地:愛知県名古屋市 緑区浦里3丁目281番(地番)
交通:名鉄名古屋本線鳴海駅から徒歩10分
総戸数: 142戸

サーパスシティ鳴海

339: 匿名さん 
[2009-02-20 00:35:00]
不渡り云々の話だが…
2chネタだと思われる。
真に受ける人、いるんだね〜。
2chネタは本当にアテになりません。

真実でないことをここで広めたら、風説の流布になるでしょうね。
340: サラリーマンさん 
[2009-02-20 05:47:00]
>>332すいません。具体的には書けません。
341: 匿名さん 
[2009-02-21 06:26:00]
>>332さん
不○りで検索すればすぐにわかりますよ。
あとは、ナ○ワ金融○単行本の最初の方に
出てますね。
342: 入居予定さん 
[2009-02-22 00:15:00]
入居予定のみなさんにお聞きしたいのですが、警備会社に家の鍵を1本預けますか?
私は他人が鍵を持っているのは気持ち悪く思うので預けないようにしようかと思いますが・・・。
343: 匿名さん 
[2009-02-22 03:27:00]
>>342 さん
同じような事私も悩んでいました。
まだ今だに預けるべきか預けないか迷ってます…。
鍵って警備会社じゃなくて1Fのハウスマネージャの部屋に管理じゃなかったです?
違ってたらごめんなさい。
そうなると、ありえないとは思いますがハウスマネージャ室に誰か侵入されて鍵持ち出されたり…とか考えてしまって。
344: 匿名さん 
[2009-02-22 06:54:00]
>>342さん >>343さん
マンション管理にもいろいろあるでしょうけど
鍵を管理会社でなく、警備会社或いはマンション内
の一室で保管する規約になっているんですか。
345: 匿名さん 
[2009-02-23 00:35:00]
警備会社に預けるのは、一番安心だと思うのですが。
皆さん心配なのでしょうか…
もし管理会社に預けたとしても、管理会社は安全のために警備会社に預けるのでは?
だったらストレートに警備会社でいいじゃないですか。
銀行だって警備会社にとんでもない多額な現金を預けるんです。信頼しましょうよ。
346: 匿名さん 
[2009-02-23 19:36:00]
不測の事態、管理組合に居室への立ち入りの許可を受けている
時間の猶予がない場合、(火事とか)警備会社の方が対応する
システムなんですか。
347: 匿名さん 
[2009-02-23 21:54:00]
よくわかりませんが、家のマンションの場合、「万一のときのため」といわれました。
(こちらのマンションではありません)
鍵をひとつ警備会社に預けるのは、一般的だと思いますよ。
348: 匿名さん 
[2009-02-24 00:03:00]
ここ住みたかったです。
フロンティアグリンフォートのほうが初めは盛り上がってたけど、もう残戸数もこちらのほうが少ないですね。
交通の利便性とかから考えると、こちらのほうが負けてるはずなのに、よく売れてますね。
349: 入居予定さん 
[2009-02-26 20:23:00]
今日は内覧会でしたよね。
ウチは明日ですが、完成されたサーパスはどうでしたか?
感想聞かせて下さい(^-^)
350: 匿名さん 
[2009-02-26 22:01:00]
値引き額が半端じゃないので、売れたんでしょう。売れ残るよりいいです。
351: 匿名さん 
[2009-02-27 08:16:00]
屋上庭園見た時思ったんですが。
階段があるんですが、すごい壁の高さが低いというかなんか危なく感じました。
階段で上り下りする方は少ないと思いますが、子供同士でふざけて遊んでた時の場合など、落下しそうな感じの印象を受けました。

見た方います?普通あんな感じなのでしょうか?
352: 匿名さん 
[2009-02-27 15:16:00]
内覧会でリスクのあると思う箇所を指摘されてはいかがですか?共有財産なので、誰しもが明らかに危ないと感じるのであればデベに工事を依頼してみては?後で管理組合でお金を出すのはねぇ。
353: 通りすがり 
[2009-02-28 03:07:00]
屋上庭園をまだ見に行ってないんですが、壁が低いんですか…
子供がいる家は不安ですね。
日曜日に見に行って見たいです。
354: 匿名さん 
[2009-02-28 07:41:00]
屋上庭園はNOマークでした(ρ°∩°)近々見に行ってみます!でも、共有部分については1Fしか案内なかったです
355: 入居予定さん 
[2009-02-28 16:07:00]
危ないといえば、ベランダの手すりのところのコンクリート部分が、高さが低くて幅が広いので、子供が登ってしまわないか心配になりました。
小さな子供じゃなくても、インフルエンザ治療薬を服用中のベランダからの落下事故は、毎冬聞くので。
356: 入居予定さん 
[2009-02-28 19:41:00]
351番さんへ

屋上庭園へ接続されている階段ですが、普段は使用できないようです。
内覧会の時に説明がありました。
15階側&屋上側でそれぞれ施錠されるとのこと。
営業担当が危ないからといっていたのですが、もしかして階段側壁が
低いからなんでしょうかね????
(実際の階段は自分は見ていないので。。。。)
357: 匿名さん 
[2009-02-28 21:49:00]
なんか団結感が出てきましたね!(b^ー°)
358: 入居予定さん 
[2009-02-28 22:54:00]
内覧会へ行ってきました。
部屋の中で気なる箇所をチェックしていると、
壁のクロスの傷や汚れがたくさんありましたし、
扉にも汚れや傷がありました。別の入居予定さんのお部屋
はどうでした?渡されたチェック用紙に書ききれ
ないくらい書いてしまいました。
新築マンションってこんなもんですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:サーパスシティ鳴海

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる