矢作地所株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「バンベール白子」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 三重県
  4. 鈴鹿市
  5. 白子本町
  6. バンベール白子
 

広告を掲載

バンベール [更新日時] 2010-04-29 05:24:50
 削除依頼 投稿する

バンベール白子についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式HP:
http://www.yahagijisyo.co.jp/bukken/shiroko/

物件データ:
所在地:三重県鈴鹿市白子本町6436
価格:2,310万円-4,360万円
間取:2LDK-4LDK
面積:75.15平米-96.39平米

[スレ作成日時]2008-07-22 23:00:00

現在の物件
バンベール白子
バンベール白子
 
所在地:三重県鈴鹿市白子本町6436他(地番)
交通:近鉄名古屋線 「白子」駅 徒歩1分
総戸数: 58戸

バンベール白子

No.2  
by 匿名さん 2008-07-23 16:36:00
どれだけ残っているのか教えてください。
No.3  
by 匿名はん 2008-07-23 21:44:00
最近は結構売れ残りが多いのか本当の数字はなかなか出てこないようですよ。
No.4  
by 松村優さん 2008-07-27 23:00:00
先週号のタウンズによれば第3期2次分として58戸中11戸が売れ残り。
今月完成予定ですので残戸数はほぼこの数字が正しいかと。
No.5  
by 匿名さん 2008-07-29 12:46:00
最終期はないのですか?
No.6  
by 匿名さん 2008-08-17 03:40:00
モデルルームに行こうと思い現地に行ったら、怖いくらい太陽をうばうなという赤いのぼりが建ててあり、近隣の住民に逆ぎれされそうなきがします。子供がいたらいじめにあいそうで怖い。結局近隣の住民が怖くモデルルームの見学はいけなかったが、すごくみになった。やはり現地にいくことは大切である。
No.7  
by ご近所さん 2008-08-17 19:34:00
あのノボリ、嫌ですよね。
何やらバックに反対運動を仕事にしているプロがいるらしいですよ。
要はお金目当て…?
No.8  
by 匿名さん 2008-08-19 16:39:00
買ったけれど、契約したときは、赤いのぼりなかったので、今になったら、むちゃくちゃ不安です。もうすぐ入居なのに…。キャンセルしたほうがいいのか
No.9  
by 入居予定さん 2008-08-19 22:08:00
№08さん、私ももうすぐ入居です。
「太陽を奪わないでのぼり」のことは今まであまり気にしてませんでした。
入居までには解決するだろう思っていて、キャンセルなんて思いもしませんでしたよ。
入居後もあののぼりが立っていたら嫌ですよね・・・。
何にせよ、早く解決して欲しいですね。
No.10  
by 匿名さん 2008-08-23 08:58:00
明日から入居が始まります。真面目に心配です。果たしてこの先売れるのか?管理費の負担は誰がするのか?
No.11  
by サラリーマンさん 2008-08-25 19:53:00
現地見てきました。
あの幟、よくある光景と言えばそれまでですが・・・。
不安な点はデベロッパーにきちんと確認を取るべきだと思いますよ。
どう対応するつもりなのかと。
No.12  
by 松村優さん 2008-10-02 02:10:00
今週号のタウンズによれば第4期分として58戸中11戸が売れ残り。
残戸数はこの数字から動きませんね。
ここの立地で完売は難しいかもしれません。
ところで反対運動の幟、まだはためいているのでしょうか。
No.13  
by 購入検討中さん 2009-01-13 22:56:00
既にお住まいの皆様、住みごこちはいかがですか?
他の不動産業者からは「良い物件だとは思うけど価格が高い」と聞きました。
完売できるのかどうかも不安ですし、後で投売りされたり、管理費の負担などが気になります。
No.15  
by 松村優さん 2009-01-16 02:35:00
今週号のタウンズによれば58戸中18戸が売れ残り。
3か月前に比べ今回は7件増えました。
このご時世ですからキャンセル住戸が一気に増えたのでしょうか。
それとも近隣住民による反対運動のおかげでしょうか。
No.16  
by 購入検討中 2009-01-16 22:19:00
私の聞いた話では約半分程が売れ残りと言うことです。
また、地元の反対運動は簡単には解決しそうもないそうです。
それでも矢作地所は強きを装っているようですが。
松村優さんは居住者の方ですか?
No.18  
by 購入検討中 2009-01-19 12:44:00
解決への努力はしていると思いますよ。ただ相手がかなり強硬なのかもしれませんね。
今のところ値下げもしてないようですが、しなければ売れそうもないですね。
No.19  
by 匿名はん 2009-01-20 07:12:00
値下げしないで残りの間取り、どうやって完売にこぎつけようと考えているのでしょうかね?
No.20  
by ウォッチャー 2009-01-20 12:19:00
結局はいつか投げ売りするんじゃないですか?
景観的には駅東のがいいけど寂れてるし西側のがいいですかね?商店街あたりに新築マンションの情報ありませんか?
No.21  
by 匿名さん 2009-01-24 19:35:00
聞いた話では、白子西側駅前のロータリーが拡張されるとか。
何かお店ができるとかマンションが立つかもしれないですね。
ところで、サンズは営業し続けるのでしょうか?
No.22  
by 購入検討中 2009-01-27 18:26:00
私は他で探すことにします。
情報ありがとうございました。
No.23  
by 匿名さん 2009-02-03 21:32:00
冷やかしで見学に行きました。
まあまあのマンションじゃないでしょうか?
そんなにたくさん残ってもいませんでした。
購入を検討してみようかと思います。
No.24  
by 購入検討中さん 2009-02-09 02:24:00
白子はやはり不便ですね。
マンションはまあまあでした。
我が家は桑名か四日市が限界と感じてます。
No.25  
by 匿名さん 2009-02-11 00:10:00
近鉄沿線でマンションを探してます。名古屋通勤やと白子はしんどいかもですね。でも四日市や桑名でも駅までの時間がかかれば同じやし、私はここを検討したいと思います。白子からやと通勤時に座ってけますかね?
No.26  
by 匿名さん 2009-02-11 16:41:00
検討はいいけど、子供がいたら、近所の子供にいじめにあいそうで正直怖いけど。
No.27  
by 近所をよく知る人 2009-02-12 00:29:00
No26は、「検討はいいけど」と言いながら質問の答えになってない。
かくいう私は電車通勤してないからお答えできませんが。
いじめ?何で子供が苛められるの?
反対運動のことなら、よそ者の悪質な輩がけしかけてるだけですよ。
No.28  
by 土地勘無しさん 2009-02-12 03:13:00
反対運動、よそ者の悪質な輩がけしかけてるだけとありますが、
この地域に住んでいない人が中心人物ということなんでしょうか?
No.29  
by 白子在住 2009-02-12 07:14:00
朝の近鉄は結構混みます。名古屋まで通勤してますが、座っていけるのは朝六時半くらいの急行になります。自分は行きか帰りのうちどちらかで特急に乗ってしまう感じです。毎日なのでよく考えられた方が良いかも?
No.30  
by 匿名さん 2009-02-12 18:34:00
通勤時間帯に白子から電車が座れるか質問した者です。そうなると白子以南からも名古屋通勤者は結構いるんですね。特急は魅力的ですが、白子からは急に高くなりますね。でも物件や住環境も大事なので総合的に検討してみます。ありがとうございました。
No.31  
by 白子在住 2009-02-12 23:55:00
マンション周辺の事情は良く分かりませんが、鈴鹿市白子は相対的に住みやすいと思います。
自転車や犬を連れて鼓ヶ浦の海岸を散歩したり、食料品購入はジャスコで事足ります。
勿論車は必需品で、たいていの家には車は2台あるような感じですね。
車で5分圏内にバローやアピタ、24時間営業のマックスバリュもあります。

自分は白子から名古屋に通勤を始めて10年になりますが、鈴鹿市に住んでいる満足感や
週末の充実感を考えると後悔はしてないです。(通勤は確かに辛いですが・・)
近鉄の特急券にマンスリービスタというのがあってこれを買うと使用期限がありますが、
片道特急料金870円を700円で利用できます。9800円で14回乗れるパスです。
1ヶ月にこれを使いきるくらいの感じで特急に乗ってますね。

長文失礼しました。満足のいく決断が出来ればよいですね!
No.32  
by 匿名さん 2009-02-13 01:16:00
懇切丁寧なアドバイスをありがとうございます。街の規模や距離から四日市を考えていましたが、駅付近のマンションに住む知人からは当マンションを薦められました。残念なことに四日市ではまだ公害が残っていて、コンビナートからの排煙が漂っているそうです。カーテンも床も真っ黒になったと聞きました。街の衰退化もあり、今となっては規模の魅力はないと。駅までの時間も考えれば実質時間は変わらないですし。よって住環境は白子のがベターかと考えています。週末にはモデルルームを見学しようと思います。
No.33  
by ビギナーさん 2009-02-13 19:57:00
特急が停まる駅近マンションなのに売れていない・・・
どんな営業してんの?
No.34  
by 匿名さん 2009-02-15 22:37:00
モデルルームを見学してきました。なかなかのマンションで気に入りました。海が見え、駅近でロケーションはグッドです。真剣に購入を考えています。
No.35  
by 白子在住 2009-02-16 02:30:00
見学されたのですね!?実は当方もこのマンションを検討していたのですが、資金とタイミングの都合で諦めてしまったものです。物件自体気に入られたようなので、お話が進むと良いですね。
前投稿で書き忘れましたが、白子駅始発の急行列車があります。7:16発ですが、名古屋への通勤・通学の人は10分〜15分前からホームに並んでいます。始発なので座っていけますよ。
千代崎海岸、白子漁港、鼓ヶ浦は東に海があって日の出が綺麗に見えます。夜はセントレアのイルミネーションと離着陸する飛行機の航空灯なども見えるハズです。
しかし、価格がもう少し安かったらなぁと。自分は価格を見て違うマンションに決めてしまいましたので(泣)
No.36  
by 匿名改め検討中 2009-02-16 21:52:00
白子在住さん、またまた有益な情報をありがとうございます。朝日や夜景もまた魅力ですね。
価格は確かに高めと思いますし、なかなか完売しない最大の原因かもしれません。ただ私もタイミングが合い、物件も気に入ったので本気で検討してます。ご近所になれたら本当によかったのですが。
ちなみに白子始発の電車は、ぎりぎりに乗っても据われるのでしょうか?
No.37  
by 白子在住 2009-02-18 02:24:00
ハンドルネームが検討中に変わられたのですね!
ご質問の件にお答え致します。

白子始発の電車は結構人気です。数年前の交通調査で新設されましたが、近隣の普通停車駅の通勤、通学の方もこの電車で座るために、何本か前の電車で白子駅に来られます。
自分はいつも「ここ!」という席があるので15分前には駅で並んでいます。(バンベールが良く見えますネ)私は大袈裟なのですが、10分前くらいには並ばれた方が無難です。名古屋まで50分かかりますから、いつも寝てますが、起きると終点の名古屋って感じです。
No.38  
by 検討中 2009-02-19 00:36:00
白子在住さん、回答ありがとうございます。始発電車は超人気なんですね。ぎりぎりだと座れないよりは、10分早く出て座れるほうがいいですね。いつかホームでお会いするかもしれないですね。ますます購入したくなりました。
No.39  
by 松村優さん 2009-02-26 02:50:00
今週号のタウンズによれば58戸中18戸が売れ残り。
残戸数は変わっていませんが、最近になってここを検討されている方が結構いらっしゃるようですね。
こちらの物件は主に名古屋ないし四日市へ通勤するファミリー向けと言えるのでしょうか。
No.40  
by 検討中 2009-03-02 23:07:00
まさしく電車通勤者のファミリー向けじゃないでしょうか!?
私が見学に行ったときは、18戸も残っていないようでした。12〜3戸ぐりいだったように思います。
No.41  
by 物件比較中さん 2009-05-22 22:01:00
しばらく更新されていませんね。
 私も、このマンションの立地やマンションの仕様はとても気に入っています。
 惜しむらくは価格が高めということでししょうか。

 しかし、最大の課題は隣地住民の反対ののぼりです。能天気な私は最初マンションの
 販促ののぼりと勘違いしていました。

 他にも多くのマンションが似たような問題を抱えているのですね。
 
 ここから先は、個人の判断でしょうが、その後解決に向かっているのでしょうか?
 自分のエゴを通すことの是非と考える必要があるのかどうかわかりませんが、
 しかし、なかなか結論には至りません。

 かといって、この物件を遥かに越えて「決めた」という物件もまだ目にしていないのも現実です。
 悩む日々を続けて、最終結論を出すしかありません。
No.42  
by 匿名さん 2009-05-26 21:36:00
マンションてのは自分で好きなように設計もできず完璧な物件はありません。立地、間取り、設備、価格等どこを妥協するか、どれは譲れないか、そして今必要なのかどうか、それらの点を総合的に判断するしかないですよ。
反対運動も、確かに地元に迷惑がかかってはいるでしょう。でもマンション建設はどこも似たようなものです。そのぶん、迷惑料に相当する保証は十分過ぎるほど行っているはずです。それを何の迷惑も受けていない外部のプロの扇動で、一部の欲の皮の突っ張った地元民が踊らされている、と言うのは言い過ぎでしょうか(笑)
人口減少、老齢化の歯止め等で地元の活性化に貢献している面もあるのです。
それでも幟がどうしても嫌なら買われるべきではないでしょう。
No.43  
by 住まいに詳しい人 2009-05-26 23:19:00
>42
周辺住民に対して十分な保証など行っていませんよ??

工事に関しては、可能な範囲で音の出る工事の曜日や時間帯の要望を飲むくらいです。

日影に関しては、周辺に落としてよい日陰は法で決まっていますので、その説明を行うくらいです。

TV電波の障害が出た場合はCATVの引き込み費などを拠出しますが、その程度です。

土地の所有者はその土地を有効に活用する権利があり、社会的な義務があります。
そして建設工事はその手法であり、認められるべきですので、周辺住民が法で
守られるのと同様に事業者も守られます。

適法な建物を適法な手段で建設工事するにあたって、事業者はやましいことなどありません。
自らの事業計画が損なわれない範囲で周辺住民の要望をのむ以上はする必要はないからです。
No.44  
by 匿名さん 2009-05-27 00:09:00
>>43
一般的にはおっしゃる通りです。
ですから、マンション居住者は何ら臆する必要はありません。問題は騒音をたてるとかゴミ出しを守らないとか非常識なことしないことです。
ちなみに当物件においては地元に十分な保証がなされていると聞いています。十分というのも基準は人によって異なりますが(笑)
No.45  
by 匿名さん 2009-05-27 02:10:00
十分なんだったらノボリは撤去しますよ普通
納得してもらってないんじゃないでしょうか
No.46  
by 匿名さん 2009-05-27 12:31:00
ですから、基準は人によって違うのと、プロが扇動してるからでしょう。
No.47  
by 匿名さん 2009-05-27 17:38:00
でも、あのノボリって建築当初はなかったと思ったけど?

途中であがったよ まー当初は検討したけど あんなのが

あると、住んでから後々鬱陶しいから・・・

駅前なのに所詮は田舎・・・

悲しいけど・・・
No.48  
by 住まいに詳しい人 2009-05-29 00:29:00
>44
「十分な保証」って何でしょうか?
お金以外考え付きませんが、
周辺にお金を渡した経緯はありませんよ?
No.49  
by 周辺住民さん 2009-06-10 03:20:00
早く購入したいと考えている方にはいらない情報かもしれませんが…
白子駅西の駅前開発はそろそろ本格始動です。また、白江野土地改良区内が現在マンション建設の
ラッシュを迎えており、鈴鹿市内において駅東と駅西の位置づけは大きく変わってくるでしょう。
当然、駅東は昔ながらのままで、駅西は新しい市民を迎え入れる地域となります。
これから、と考える方は様子を見てもいいかもしれません。

また、名古屋までの電車通勤に関してですが。
朝のラッシュ時は白子発の急行以外は、ほぼ座れません。
津や伊勢中川などの駅から既にたくさん乗車しており、白子以南から北勢地域や名古屋に通う学生もたくさんいますので。
桑名は別として、四日市か鈴鹿か、という選択であったら鈴鹿の方がこれからを考えると良いでしょうね。
通勤・通学は多少大変だと思います。まあ周りの意見では、慣れると言ってますが。

この掲示板を見つけて、ついつい意見してしまいました。
地元の者です。
No.50  
by いつか買いたいさん 2009-06-10 13:13:00
伊勢中川駅から名古屋方面に通勤する人ってそんなに多いものなの?
鈴鹿あたりからなら分かりますけど・・・
No.51  
by 周辺住民さん 2009-06-10 22:59:00
>50
通勤はそこまでですが、通学は多いですよ。
まぁ中川だったら大阪方面にも人は流れますからね。
No.52  
by いつか買いたいさん 2009-06-10 23:44:00
へぇー、伊勢中川から大阪方面なんてかなり遠いですよね。
あの駅から奈良県内の高校に通う学生がいるのでしょうか?
さすがに通勤している人はいないでしょうけど・・・
No.53  
by 物件比較中さん 2009-06-11 18:46:00
入居済みの方はいらっしゃいますか?
良ければ入居後の感想を聞かせてください。
ベランダが東向きの状況とか、間取りや収納の使い勝手など
No.54  
by 匿名さん 2009-06-13 00:10:00
白江野土地改良区とは、どのあたりのことでしょうか?バロー近辺にマンション建設中ですがそこですか?
No.55  
by いつか買いたいさん 2009-06-13 10:23:00
白江野土地改良区って 住宅展示場の裏じゃないの?

あそこにマンション建つのかな?

少し駅まで……?

少しスレが違うけど 前回生病院 無くなったけど 何か建つのかな?

ローカルな駅だけど あれも駅近だよね

マンション建てばいいのに
No.56  
by ご近所さん 2009-06-13 10:52:00
バローの前に建設してるのはサーパスですね。
9月に完成だとか。
白子駅までバス6分が微妙だけど、周りの環境はいいと思う。
地元民の意見ですが参考までに。
No.57  
by 匿名さん 2009-06-13 21:19:00
白子の物件って、潮風などの影響でで耐久性が落ちるのではないのかな?
No.58  
by ご近所さん 2009-06-15 14:48:00
白子にかぎらず海に近い物件は塩害で耐久性落ちるでしょうね。
No.59  
by 匿名はん 2009-06-30 22:13:00
白江野土地改良区?地図で調べたらこんな場所でした。マンション建設のラッシュ?

http://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E136.35.13.6N34.52.42.9&ZM=8&N...
No.60  
by 匿名はん 2009-06-30 22:18:00
失礼しました。地図の正確な場所はこちらです。

http://kokomail.mapfan.com/receivew.cgi?MAP=E136.35.32.0N34.49.38.4&am...
No.61  
by 周辺住民さん 2009-10-14 02:38:53
久しぶりに覗きました。

匿名はんが載せている場所は現在の改良区ではないですね。

「マンション建設のラッシュ」と、以前に書きましたが、上の地図におけるセイムスやしまむらの裏あたり
のことです。

ただ、あのあたりに建設中の物件は賃貸メインでしょうね。
No.62  
by 検討中 2009-10-29 23:14:06
嫌がらせの幟が撤去されましたね。
No.63  
by 匿名 2010-03-13 08:52:53
もう完売間近らしいですね。
幟も撤去されたし。
No.64  
by 買いたいけど買えない人 2010-03-13 10:07:10
幟って反対運動の?
No.65  
by 購入検討中さん 2010-04-29 00:36:49
完売オメデトウございました!!
No.66  
by 銀行関係者さん 2010-04-29 05:24:50
結局反対運動はどうなったの?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:バンベール白子

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる