名古屋の高級住宅地に相応しい区は?
276:
匿名さん
[2011-02-23 08:11:28]
|
277:
市民
[2014-09-02 21:57:28]
石川橋(昭和区)、白壁(東区)、覚王山(千種区)が市民なら誰もが知る三大高級住宅地。
|
278:
匿名さん
[2014-09-02 22:02:34]
石川橋?
|
279:
マンション投資家さん
[2014-10-22 06:43:42]
似たスレたてられませんよーに上げときます。
|
280:
レクサス
[2015-01-03 14:00:45]
>>264
五ケ丘に住んでいます。 売春事件なんて過去の話。 当事者たちはすべて引っ越しして五ケ丘には住んでいない。 東小学校、益富中ともに 市内で最高のレベルです。 ブラジル人、中国人もゼロ。 両親が大卒は基本。 トヨタ自動車の社員の家族が多く当然、皆さん裕福です。 専業主婦の奥さんが多く子供の教育に熱心。あとピアノも書道も近所の奥さんが家で教室を開いていて便利。 うちの子供たちは公文、英語、ピアノ、書道すべて五ケ丘内で 済んだ。今、名大生!勝ち組! |
281:
匿名さん
[2015-01-03 15:59:45]
五日ヶ丘ってナニ?ドコ?
聞いたこともないんですけどぉ〜!!?? キット凄くローカルな話なんでしょうね。 |
282:
レクサス
[2015-01-03 16:23:57]
|
283:
周辺住民さん
[2015-01-03 16:45:07]
五ケ丘 調べたらクソ田舎じゃねぇか 不細工なレクサス転がして名古屋に近づかないでちょーだい
|
284:
匿名さん
[2015-01-03 19:44:01]
282
それ位誰も知らないってことだよ。 バカとは。。とんでもない人だね、人として。 |
285:
レクサス
[2015-01-04 13:08:25]
レクサスに乗ってるのがうらやましい?
名古屋の狭いマンションに住んでると心が荒んでくるのね 何だか気の毒 五ケ丘は田舎じゃなくて 超田舎です! 間違えないでね 田舎の広い敷地にゆったりした家を建てて快適に暮らしています。名古屋の人ってどうして暗い顔して地下鉄に乗ってるの? ぎゅうぎゅうの地下鉄で通勤して狭いマンションへ帰宅。 そりゃ性格がひん曲がるわ。 地震が起こったら名古屋の密集地は壊滅らしい! お大事になさってね。 |
286:
千種区
[2015-01-04 14:11:05]
五ケ丘は豊田市の山地を30年前に切り開いた
閑静な住宅地。 さて、30年も経つと子供が独立するが 五ケ丘には残らない。 東京で言えば、多摩ニュータウンみたいな地域。 今は正念場だろう。 成行きに任せたらゴーストタウンだからね。 |
287:
周辺住民さん
[2015-01-04 20:37:46]
団地妻事件は五ケ丘の暗部というよりは、バブルの暗部だな
似たようなことは他でも起きてるから気にすることはない それよりも一気に造成したことの方がまずかった、団地の年齢層が偏りすぎ 20年前はよかった。きれいな街並みだった ところが、子供が成人する頃から自動車必須のため、 各世帯庭を壊して駐車場を造成。一家に3台以上は当たり前 景観なんて関係なし。はみ出し駐車は当たり前だからときどきトラブルも聞く 1つの通りを通り抜けるのに、ト○タ車が100台以上止まっているかな 3000世帯くらいが住んでいるそうだけど、 この1年で何件くらいの中古住宅売買が成約したのかな? 100はないでしょう。とても団地の世代交代につながるほど活発ではない 初期の頃に入居した西側ではかなりの世帯が定年になったそうだけど、 あと10~20年後を想像すると恐ろしい 朝のトヨタ本社方面の渋滞は解消されるかもしれないけど、 今度はデイサービス車の乗車で団地内が渋滞するかもね お年寄りの乗車は時間かかりますから 潰れそうなスーパーが1件、コンビニも1件しかない 徒歩で買いに行ける世帯は限られてくるから買い物難民多数発生の予感 今後の少子化で小中学校も統廃合の対象。少なくとも小学校の統合は間違いなし 豊田市の団地だからって安心はできないない http://toyokeizai.net/articles/-/55769 そうなるとこの横浜の団地のような状態になるだろうね 写真の雰囲気もよく似てる |
288:
匿名さん
[2015-01-04 22:24:17]
名古屋の高級住宅地は東区です。
|
289:
匿名
[2015-01-05 00:49:44]
そう、豊田のハナシはもういいよ。
|
290:
匿名さん
[2015-01-05 00:52:40]
まあ順当に東区だね
|
291:
匿名さん
[2015-01-05 09:07:00]
歴史ある高級住宅街っていうと名古屋城の東側一帯のみ
むかし武家屋敷があったところで、いわゆる白壁・主税・榎木町の辺りが高級住宅街になる でも名古屋市の場合は以下の図をみるとわかると思うが、 中流世帯が多くて貧困層が少なく、高所得者は市内から郊外まで幅広く分布してるのが特徴 いわゆる高級住宅街ってのは無い ![]() ![]() |
292:
匿名さん
[2015-01-05 09:10:03]
愛知県 市区町村別世帯年収
一般的には市の東側に富裕層が集まり、南部西部北部には貧困層が集まる (とはいえ南西部も郊外には富裕層が多いんで注意) ![]() ![]() |
293:
匿名さん [男性 30代]
[2015-03-21 14:35:25]
名古屋の高級住宅街は【白壁4丁目】です。白壁に住みたいと思って検討したことがあります。白壁と言えば、『シラカベーゼ』などと言われ、東海エリア随一の高級住宅街です。その中でも、白壁4丁目は真の白壁になります。『4丁目以外は、白壁にあって、白壁にあらず』です。本当に詳しい人は4丁目限定で不動産を探すようです。白壁4丁目だけ、武士屋敷の面影を残し、市の町並み保存地区に指定されています。すでに記載がありますが、豊田さん、財閥、皇族、文豪たちが居を構えてその跡地に歴史を感じます。もちろん、これらすべて白壁4丁目です。学区は、山吹小、富士中という、名古屋市内で最高ステータスの学区です。白壁でもはずれの方に行くと、東白壁小学校となり、少し残念になります。
|
294:
匿名さん [男性 30代]
[2015-03-21 14:45:37]
東海エリア限定ですが、【白壁4丁目】は、高級アドレス(地名)です。【マンション】空きがない。空いてもすぐにうまってしまう・・。家賃の値崩れもほぼない。同じ白壁でも、1丁目2丁目3丁目などありますので、白壁と付けばいいだけでしたらほかの地域もお勧めです。安いので。【一戸建て】土地がひたすら高い。H25年の売買実績で坪450万円で取引がありました。4丁目以外はさほど高くありません。ただ、4丁目以外は、『白壁にあって白壁にあらず』ですので、あまり自慢しすぎると痛い気がします・・。
|
295:
匿名さん [男性 30代]
[2015-03-21 15:03:52]
東海エリアで頭一つ抜けている高級住宅街は【白壁4丁目】です。
白壁に住みたいと思って検討したことがあります。 白壁は、東海エリア随一の高級住宅街(不動産価値的にも)です。 その中でも、白壁4丁目は真の白壁になります。 『4丁目以外は、白壁にあって、白壁にあらず』です。 本当に詳しい人は4丁目限定で不動産を探すようです。 白壁4丁目だけ、武士屋敷の面影を残し、市の町並み保存地区に指定されています。 すでに記載がありますが、豊田さん、財閥、皇族、文豪たちが居を構えてその跡地に歴史を感じます。 もちろん、これらすべて白壁4丁目です。 学区は、山吹小、富士中という、名古屋市内で最高ステータスの学区です。 白壁でもはずれの方に行くと、東白壁小学校となり、少し残念になります。 ご参考までに。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
しかも、名古屋の。
名古屋叩き、三河叩き、一宮叩きはやめて、まじめに語っていきましょう。