名古屋の田園調布(超高級住宅地)ってどこ?
881:
匿名さん
[2010-07-10 14:45:38]
俺は、けっこうタイプだよ。
|
||
882:
名古屋お薦め区
[2010-07-11 00:49:58]
中川、港、南、(地方からの出稼ぎの子孫が多く本当に低学識者が多い)純粋な名古屋人なら普通は住まない
緑、名東、天白(山の手と思われているがいざ住んでみると交通手段がないしあまりにも町から離れすぎ) 港、北、中村、中川、港(洪水の際に床下浸水の心配)伊勢湾台風を思い出す 中村、中、(水商売の人間多く環境悪し犯罪多発地域、特に公立中学は荒れ放題) 守山(相変わらず暴走族いる場所) 瑞穂、千種、昭和、東区の中でも地下鉄名城線内で南北に走る国道41号線の東側が住む場所としては最高 |
||
883:
匿名さん
[2010-07-11 02:58:17]
住む場所としては最高?41号西側の方が街に近く住みよいよ
|
||
884:
匿名さん
[2010-07-11 06:50:51]
882さんの書き込みは、的をえている。
基本、賛同できるので一票。 でも千種区でも今池周辺は嫌だな…。 |
||
885:
匿名
[2010-07-11 09:07:11]
名城線の外側でも東山公園と星ヶ丘は人気ですよ。
|
||
886:
匿名
[2010-07-11 09:47:58]
このスレの田園調布=超高級住宅地ってのが引っ掛かる。東京ばかにしてるのか、名古屋出たことない田舎者かどちらかだろーけど。取りあえずスレタイ替えた方が良いんじゃね。
|
||
887:
匿名
[2010-07-11 19:09:50]
41じゃなく千種、昭和、瑞穂の環状線の東側が良いと思いますよ
|
||
888:
匿名
[2010-07-11 19:32:41]
名駅の東側がいいと思います
|
||
889:
匿名さん
[2010-07-12 19:50:12]
オフィスで寝泊りですね。エリートは家に帰らないっていう図式ですね。
|
||
890:
名古屋お薦め区
[2010-07-13 02:15:02]
地下鉄名城線の外側でも東山公園と星ヶ丘等は確かに人気のある地区ですがあまりにも栄、名駅からあまりにも離れていて大変不便ですね。名古屋に住むなら白壁 八事 覚王山 本山等の全てが入っている地域メイラー族(地下鉄名城線内の国道41号線の東側に住む住民のことを言うらしい)になることがステイタスみたいだね。
|
||
|
||
891:
匿名
[2010-07-13 06:22:39]
毎朝、墓まいり、夜はきもだめし、それがメイラー族のステイダズ
東山線沿いのがいい |
||
892:
匿名
[2010-07-13 06:37:51]
本山と東山公園、星ヶ丘は距離ほとんど変わらんだろw
栄からタクシーで帰るにしても、八事よりも早く着くよ。 |
||
893:
匿名さん
[2010-07-13 19:09:56]
メイラー族って・・・。
はじめてきいたよ。 常識?? |
||
894:
購入経験者さん
[2010-07-13 20:10:35]
星が丘って動物園や墓場より遠いんじゃなかったか? |
||
895:
匿名
[2010-07-13 20:27:42]
星ヶ丘って、栄より長久手に行った方が近いよ
|
||
897:
読んだね
[2010-07-14 20:51:31]
住宅情報誌に載っていたね
白壁に住んでいる人 →シラカベーゼ 名城線内に住んでいる人 →メイラー族(もっと詳しく言えば国道41号線より東側に住んでいる人) |
||
898:
匿名さん
[2010-07-14 21:33:38]
メイラーってわかるなあ
名城線より内側の濃い名古屋弁に付いていけない人が 東山より東側に住むんだよね ミャーラーって聞こえるもの |
||
899:
匿名さん
[2010-07-14 22:12:43]
名商会頭に高橋氏選出へ 名港海運会長
http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010071401000200.html もっとまともなのはいないのか? 名港海運とか半分893だろ |
||
900:
匿名
[2010-08-06 12:51:34]
白壁=しらカッペ
|
||
901:
匿名
[2010-08-07 23:08:33]
でも東京が一番カッペの集まりだと、長年住んで感じた。
|
||
902:
匿名
[2010-08-23 01:52:17]
>901さん
本当の東京出身者はめちゃくちゃ少ないです。 住んでる人に親or祖父母の出身地を聞くとすぐ田舎なのが分かります。 しかし、なぜかそれを隠して東京出身だとはばからない。余計田舎もんを感じる。 |
||
903:
匿名さん
[2010-08-23 07:08:25]
名古屋育ちを誇りとしているのが、東京では江戸っ子ってことなのかなと思ったりした。
方言が残っていて、それを直そうとしないっていうところが似ているよね。 |
||
932:
匿名
[2010-09-28 22:22:21]
僕はジャスコ八事店前にある住友八事荘に住んでいましたが …八事荘は無くなり高層マンションが建っていました。八事シイッハイムという名前ですか八事荘は 4階建てぐらいだったのに高層マンションにしてしまい地域住民の家には
抗議の垂れ幕が… 時代の流れですね~ |
||
933:
匿名
[2010-09-28 22:38:52]
八事天道に住んでいると小学校は表山小学校
中学校は御幸山中学校になるわけで… 僕が中2の頃 中学校の横に住んでおられた会長さんが 亡くなられて 御幸山中学校へ通学路にズラリと著名人の名前入りの花立が立ってた光景が印象的に残っています… 時代ですね~ |
||
934:
匿名さん
[2010-09-29 07:32:44]
しばらく行かないと街並みが変わっちゃいますよね。
昔住んでいたところにしばらくぶりに行くとびっくりしちゃいます。 |
||
936:
匿名さん
[2011-02-23 05:50:48]
どこですか
|
||
937:
匿名
[2011-02-23 07:28:34]
何度も言うが南大高以外はクソでしょ?
|
||
938:
匿名さん
[2011-02-23 07:54:02]
|
||
939:
植田在住
[2011-03-10 09:21:34]
八事、陽明、本山、南山はかなりの豪邸が並んでいます。
お城のような家が多いです、、、 |
||
940:
匿名さん
[2011-03-10 09:25:41]
昔から住んでいる人がいますよね。
ああいったおうちは、ずっと以前から住んでいるところも多そう。 2世帯にもらくらく対応ですよね。 |
||
941:
匿名さん
[2011-03-10 12:25:28]
>>938
交差点のところだから、別に悪くないと思います。 街並みに配慮した設計にもしてあるみたいだし、元々商業ビルだったところですよね。 利便性が高まるという点では、反対に周囲の資産価値を高めるのではないかと思います。 いりなかにも三井住友は出店していますし、顧客を取り込みたい地域なんでしょうね。 |
||
942:
匿名さん
[2011-03-10 12:37:42]
三井住友って、儲かっているんでしょうか?
昔、口座を持ってましたが、あまりに店舗がないので、解約しちゃいました。 名古屋駅、栄にありますよね。 それ以外、どこにあるかわからなくって、不便だなと思ってます。 八事にもあるようですね。 |
||
943:
匿名さん
[2011-06-08 12:56:55]
上山町、南山、広路町、雲雀ヶ岡一帯でしょうか。
|
||
944:
匿名さん
[2011-06-08 15:15:05]
このスレ、まだ閉じていなかったんですね。
答えが出ずに堂々巡りだからでしょうか。 トピ主さんはどこか田園調布って思ったのかな。 |
||
945:
匿名さん
[2011-06-08 19:57:31]
ビバリーヒルズ≒雲雀ヶ丘(ひばりヒルズ)
|
||
946:
物件比較中さん
[2011-06-09 02:18:24]
ここまで来たからには1000まで目指しましょうよ。
|
||
947:
匿名さん
[2011-06-09 09:10:04]
|
||
948:
匿名
[2011-06-09 10:42:52]
ヒバリーヒルズって実際あるよ。雲雀ヶ岡周辺の交差点に古い看板があったよ。
|
||
949:
匿名さん
[2011-06-09 12:52:41]
結論は八事地区ということになりそうですね。
|
||
950:
社宅住まいさん
[2011-06-09 21:01:15]
947さんサンキュー。
今後も協力よろぴくね。 |
||
951:
匿名さん
[2011-06-09 21:34:43]
パークコート松栄町って「八事地区」って売りにしているけど、とても八事とは思えないな。
でも三井はこのあたりにパークコートを供給してきたから、邸宅街という位置づけなんだろうね。 |
||
952:
匿名
[2011-06-09 22:41:50]
松栄町って雰囲気いいところだよね。
|
||
953:
東区民
[2011-06-10 14:35:20]
東区主税町・白壁じゃないですか?固定資産税が一番高いのは・・・
|
||
954:
匿名さん
[2011-06-10 20:48:13]
固定資産が高ければ高級住宅か?どぶに金無駄にばらまいてるよう
|
||
955:
匿名さん
[2011-06-11 03:58:52]
この辺りをよく知らない人間はどこでも「八事地区」と言う。八事と言ったら「八事霊園」でしょ。「南山」とか「彌冨町」って言って欲しいわ
|
||
956:
匿名
[2011-06-11 08:38:06]
いや、彌冨町は違うと思う…。
|
||
957:
匿名さん
[2011-06-11 10:12:44]
彌冨町に行ったことないだろ。
ってゆうか、知らないだろ。 海部郡の弥富とは違うぞ |
||
958:
匿名
[2011-06-11 11:44:37]
弥富通と勘違いする輩がたまにいるね。
|
||
959:
匿名さん
[2011-06-12 11:16:45]
>東区主税町・白壁
一理あると思います。 武家屋敷みたいな由緒正しい家があります。 ただ、固定資産税が一番高いイメージは銀座っていうイメージだから「住宅街」というイメージはあまりないのは確か。 |
||
960:
銀行関係者さん
[2011-06-13 20:46:32]
東山元町もいい所です。
|
||
961:
匿名さん
[2011-06-13 20:59:37]
東区も弥富も民度は同じ雰囲気だよね
|
||
962:
匿名さん
[2011-06-14 13:29:48]
そうかな?
東区民が怒りそうな発言ですね。 私は東区民じゃないけど。 あと、 >民度 民度って何? |
||
963:
匿名さん
[2011-06-14 15:47:47]
No.961さんの言う弥富は、弥富市か弥富通か弥富町かどれですか?
|
||
964:
住まいに詳しい人
[2011-06-14 21:28:25]
それよりも彌富通が正しいの?それとも弥富通?
弥富町なの?いいえ彌富町でしょうか? |
||
965:
匿名さん
[2011-06-14 22:48:50]
どっちでもいいじゃん。それ知ってどうするの??
|
||
966:
匿名さん
[2011-06-15 11:08:33]
弥富と聞いて、弥富市が一番に思い浮かびました。
そうか、弥富通という発想がなかったな。 瑞穂区の弥富通は正しくは彌富通。 旧字体なんですね。 |
||
967:
周辺住民さん
[2011-06-15 11:48:40]
超高級住宅街は近所付き合いとか息苦しいので、高級住宅街でいい。
|
||
968:
匿名さん
[2011-06-15 11:51:40]
閑静な住宅街でいいよね。
新興住宅街くらいが私も好きです。 |
||
969:
匿名さん
[2011-06-15 12:33:45]
高級住宅街を新興住宅街と一緒にしないでいただきたい。
|
||
970:
匿名
[2011-06-15 13:16:07]
やっぱり昭和区の南山でしょ
|
||
971:
匿名さん
[2011-06-16 01:46:10]
南山いいよね
私も住みたい |
||
972:
匿名さん
[2011-06-16 10:22:17]
|
||
973:
匿名さん
[2011-06-30 12:27:40]
田園調布に近いとなると、南山に一票!
|
||
974:
匿名さん
[2011-06-30 19:23:22]
南山は老人に人気あるよ
|
||
975:
匿名さん
[2011-06-30 22:20:21]
今の日本社会(昔もかも)の価値観にどっぷり浸かっている人間には本当の豊かさなど全く知る由もないだろう。
|
||
976:
匿名さん
[2011-07-03 15:41:10]
南山に住んでるけど近所付き合いなんて殆どないよ。
回覧板が回ってくるくらい。 |
||
977:
匿名さん
[2011-07-03 17:20:13]
家と家の間が国境みたいだな。
若い人々が住む所じゃないねー 独立国でお受験ですか、社会に馴染めんわけだ |
||
978:
物件比較中さん
[2011-07-04 02:41:46]
蜜柑山
|
||
979:
購入検討中さん
[2011-07-05 00:39:50]
|
||
980:
匿名さん
[2011-07-05 06:01:09]
南山は地盤の弱い所もあるし、地震でお隣さんが地滑りしたら助けないの?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報