前スレが1000を超えたので匿名はんが立てました。
足音は過失 ピアノ音は故意 どしどしピアノ弾きを
糾弾しましょう。
前スレ マンションで生ピアノを弾く人にお願い
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/226773/
【スレッドタイトルを修正しました。2012.7.29管理担当】
[スレ作成日時]2012-07-28 03:57:56
マンションで生ピアノを弾く方へのお願い その2
401:
匿名さん
[2012-09-05 15:29:05]
異常脳ね。納得。退去勧告を受けるわね。
|
||
402:
匿名さん
[2012-09-05 15:30:15]
>399
隣人が、ピアノ(楽器)が聞こえて不快だからとお願いに来たら、 例えば、電子ピアノならヘッドホンをして練習する等、対策はとらなくてはなりません。 証拠と言われ、第三者を呼んで聞えてくる音を確認したくても、 その時を避けて弾かれなかったりすると証拠も何も有りません。 また空気電波で伝わる、一番気持ちを害する音は、ICレコーダでは聞えるがごとく録れません。 機械でも得意不得意の音が有り、毎日タンタンッツ、ポワンポワン~という音に悩まされながらも、 それが出来ないため困っている方は多いのではないでしょうか? 弾き手が、これ位な音、微かじゃない..と言っても毎日の生活にその(不快な)音が、 織り込まれた生活がいかに嫌気がさしてくるものかは想像に難くないと思います。 人の持っている心理も、頻音はストレスを感じるのです。 |
||
403:
匿名さん
[2012-09-05 15:32:08]
|
||
404:
匿名はん
[2012-09-05 15:36:53]
ピアノ弾きの方は弾き始めるときに
音漏れがしていないか確認することですな |
||
405:
匿名さん
[2012-09-05 15:37:04]
|
||
406:
匿名さん
[2012-09-05 15:37:20]
聴きたい人が誰もいないのにピアノを弾くんですね。
聴きたい人が誰一人いないのに。 悲しい空しい光景ね。 |
||
407:
匿名さん
[2012-09-05 15:40:08]
弾きたい人は弾けばいい。聞きたくない人は聞かなければいい。各自、自分でどうにかしなよ。
|
||
408:
匿名さん
[2012-09-05 16:00:45]
ね!これが『ピアノ脳』
粛々と退治しましょう。 まずは、実際に(家族全員で)抗議に行ってみましょうよ。 |
||
409:
匿名さん
[2012-09-05 16:06:30]
ネットでは威勢がいいけど、直に抗議に来られると・・・だもんね。
一番”ピアノ”が嫌がることの一つです。 |
||
410:
匿名さん
[2012-09-05 16:09:46]
ネットでは威勢がいいけど、実際には抗議なんて出来ないくせに良く言うわ。
|
||
|
||
411:
匿名
[2012-09-05 16:17:37]
困るよね。抗議に来られたら。
|
||
412:
匿名さん
[2012-09-05 16:18:40]
今は電話で管理会社にピアノ騒音被害を告げるだけでOK。
良い時代になりました。 ありがとう担当の方。 |
||
413:
匿名さん
[2012-09-05 16:26:10]
私は感管理会社にクレームの電話を入れて、根拠もなく規約違反などと言ってきた担当を飛ばしました。
|
||
414:
匿名さん
[2012-09-05 16:34:11]
|
||
415:
匿名さん
[2012-09-05 16:36:16]
うちの管理会社の担当は優秀なので、必ず規約文章(○章○項まで入れて)を掲示して
上記規約に違反している、と掲示するので助かります。 ピアノ宅は沈黙して従っています。ピアノ宅の改善にもありがとう。 |
||
416:
匿名さん
[2012-09-05 16:41:09]
違反していることを証明する証拠がなければ無意味、無効です。
|
||
417:
匿名さん
[2012-09-05 16:50:01]
そう。管理組合を無効にまわしてピアノを弾き続けようとするなら
ピアノを弾くことができると証明する証拠がなければ無意味、無効です。 今の世では、裁判でもしなければマンションで生ピアノは弾けませんね。 |
||
418:
匿名さん
[2012-09-05 16:52:29]
|
||
419:
匿名さん
[2012-09-05 17:01:10]
|
||
420:
匿名さん
[2012-09-05 20:53:35]
聞かされる側必死で痛々しい内容ですよ(笑)
弾く側は粛々と演奏すれば良いのです。 |
||
421:
匿名さん
[2012-09-05 20:55:28]
>そんな事平然と言っていたら人に笑われますよ。
勝手に笑えばよいでしょうwww |
||
422:
匿名さん
[2012-09-05 20:59:25]
>マンションでピアノを弾きたいのであれば訴訟でもしてみては?
>今の世では、裁判でもしなければマンションで生ピアノは弾けませんね。 壊れちゃってますね(笑) 訴訟 裁判 って言葉に何かコンプレックスでもあるのですか? |
||
423:
匿名さん
[2012-09-05 21:00:53]
不可でなければ可。
さあどうする? 聞かされる側? |
||
424:
匿名さん
[2012-09-05 21:01:52]
不快な音を止めされるには訴訟しか道はないですね。
|
||
425:
匿名さん
[2012-09-06 10:09:18]
凄いね
分刻みで連投(苦笑) ピアノが弾きづらい世の中になるとこういった人が増えるかも 気をつけたいものです 諦めて戸建てで思う存分弾けばいいのに・・・ って今は戸建てでも問題になってトラブルが増えていますね ピアノ弾きにはきつい世です |
||
426:
匿名さん
[2012-09-06 10:32:25]
私のマンションは原始規約があって(よくある、周囲の迷惑とならないことってパターン)、住民も理解があるのか、管理会社が一度警告文掲示したらピアノ騒音がなくなりました。
むしろママ友達の間では「ピアノうるさいなんてどこのお宅?」と犯人探しみたいなムードさえ。 民度って大事かと。 マンションのような集合住宅では昨日暴れた人みたいな「ピアノモンスター」が一匹いるだけで資産価値激減。 マンションの怖い一面。 |
||
427:
匿名
[2012-09-06 10:43:32]
近くのマンションで、ずーーっと売り続けている部屋があります。
下げても下げても売れず、さらし物件になった。 現地を通ると、ピアノの音が凄い。向かいのマンションに反響してコンサート状態。 悪くないマンションだけど、あれでは売れない。 ピアノガンガン=管理レベル最悪、民度ノーコメント。 資産価値はゼロ。売るに売れない。 |
||
428:
匿名さん
[2012-09-06 11:27:52]
お隣さんがピアノ音漏れあり。
うちの方の戸境に置いているらしい。 アホか?喧嘩売ってんのか? 演奏時間違反もあり。 即、管理会社通報。 第○条第○項の、演奏するにあたっては周囲に迷惑をかけないこと、に違反してますねぇ。 →まずは、掲示、ポスティング。だめなら直接、私(担当さん)が注意します。 違反を続けた場合の対処(管理組合から停止命令)も併記します。 →お隣さん、すぐに静かになった。 どうも。いくら工夫しても無駄だから。 他の住戸は防音室でやっている方がいますが無問題。お金の関係でしょうか。 |
||
429:
匿名さん
[2012-09-06 11:43:40]
『迷惑にならないこと』これいいですよね。
年一度の総会で全員一致で遵守に賛成しました。 反対や何かご意見ある方は、なんて司会の管理会社担当さんも意地悪(苦笑)。 以前アップライト弾いていた隣は下向いて黙っていました。これからも静かにね。 |
||
430:
匿名さん
[2012-09-06 12:38:00]
実際に解決したなら、こんなスレに居続ける理由はないよね。
実現不可能な総会の様子を妄想してはアップして楽しいの? |
||
431:
匿名さん
[2012-09-06 12:55:38]
あ、別に私が書き込んでるのは弾けないからここで憂さ晴らしってことではないよ。
誤解しないでね? |
||
432:
匿名さん
[2012-09-06 12:56:21]
|
||
433:
匿名さん
[2012-09-06 13:14:53]
うちも規約違反で片付いたけどな。生ピアノ。
実際にあった総会や管理組合、管理会社の業務に対して、妄想などと中傷レスすると管理組合から開示請求されたりして。 最近は某巨大掲示板でもパカパカ開示するらしいし。 |
||
434:
匿名さん
[2012-09-06 19:09:56]
>>ママ友達の間では「ピアノうるさいなんてどこのお宅?」と犯人探しみたいなムードさえ。
こんなマンションあるんですね。 いまどきのお母さんがどれだけモンスターか、この一文でよく伝わります。 この一文は、先手口封じ(脅しの一種です)の戦法ですよね、これって。 だけど、いまどき通じませんよ。全員がピアノやってる家庭?子どもだったらいいの? 他のご家庭のことは?普通に考えれば、弾く側に配慮や防音、消音義務があるのは当たり前です。 こんなママ友たちって恥ずかしいですね。小学校レべるのいじめみたいで情けない。 |
||
435:
匿名さん
[2012-09-06 19:19:18]
>405
>>そのような義務はありません。 という事は事実ではありません。 都合のいい嘘の書き込みには、皆様ご注意ください。 管理会社は、対処するはずです。 (何ら手を打たない管理会社ならそちらの方が大問題です) いま、ピアノ(楽器)の音で嫌な思いをずっと抱えている方も、 こんな人たちに負けずに、長き間迷惑に感じているときちんと事実を伝え、 対処を迫りましょう。 声をあげなければ、マンションでのスタンダードなモラルでさえ分らない様な 迷惑な住人をのさばらせるだけです。 がんばりましょう! |
||
436:
匿名さん
[2012-09-06 19:29:04]
法的な義務が生じるのは迷惑行為である、もしくは騒音であるとの司法判断が下りた場合のみですよ。
それ以外の場合はあくまでも一方的なお願いであり、その申し入れに強制力はありません。 |
||
437:
匿名さん
[2012-09-06 21:06:18]
不可でなければ可。
さあどうする? |
||
438:
匿名さん
[2012-09-06 21:16:20]
受忍限度内(笑)
全てはコレで解決。 文句は司法の場で聞きましょう。 |
||
439:
匿名はん
[2012-09-06 21:26:19]
受忍限度内にしろ(笑)
司法は金持ちに微笑みやすい |
||
440:
匿名はん
[2012-09-06 21:35:36]
「不可でなければ可」
その暴論は私がオリジナル。 |
||
441:
匿名さん
[2012-09-06 22:02:51]
|
||
442:
匿名はん
[2012-09-06 22:47:18]
イエローカードを出されても
ラフプレイを続ける大久保嘉人のようなものか |
||
443:
匿名
[2012-09-07 03:14:49]
>「不可でなければ可」
>その暴論は私がオリジナル。 何回論破されれば理解できるのですか? ピアノは規約に「迷惑かけてはいけない」と明記されているから、『迷惑』と感じさせる弾き方は『不可』なの! 司法上の受忍限度も関係ないからね。 規約がすべて。 規約に従いなさい。 一方、喫煙に関しては規約上の制限がないのが普通。 だから個人的に『迷惑』と感じたところで、どうにかできるものではない。 ベランダ喫煙を一個人が強制的どうにかできる根拠は存在しない。 規約上の制限があるピアノと、規約上の制限がないベランダ喫煙では理屈が異なるんだよ。 |
||
444:
規制時間には弾きません
[2012-09-07 04:49:04]
|
||
445:
匿名はん
[2012-09-07 05:31:35]
今、ホットなのは
「不可でなければ可」 だよ 君、スレを良く読みたまへ ちなみに、その暴論は私がオリジナル、ということなのだ |
||
446:
匿名さん
[2012-09-07 07:41:05]
|
||
447:
匿名さん
[2012-09-07 07:50:21]
|
||
448:
匿名はん
[2012-09-07 07:51:39]
つまり、「不可でなければ可」 は
客観的事実を大幅に欠いた 個人の独りよがりとでも言うのか? その通りかもしれんな |
||
449:
匿名はん
[2012-09-07 08:00:15]
>>447
ホイッスルが鳴るのは必要条件であり、充分条件ではない イエローカードが出るときにはホイッスルは絶対に鳴る なので、ホイッスルが鳴っただけではイエローカードが出るかでないかは確定できないのだ ホイッスルが鳴る 「イエローが出るのか?出ないのか?」 みんなドキドキ おおお、なんとレッド! 一発退場 ピアノは売り飛ばされる! つまり、イエローカードを出されてもラフプレイを続けるのは不調の香川ではなく、ルーニーのようなものか |
||
450:
匿名さん
[2012-09-07 08:15:12]
ゴメン、例えが悪かった。
正確に言えば、 相手チームから抗議があっただけで審判は反則とは認めていない状況。 |
||
451:
匿名さん
[2012-09-07 09:48:43]
審判がどこにいるのよ。幻覚でしょ。
|
||
452:
匿名
[2012-09-07 09:58:42]
>問われているのは一個人が迷惑に感じたかどうかではなく、客観的事実として迷惑行為があったかどうか。
違う。 勝手に規約を読み替えてはいけないよ。 問われているのは「規約が想定した迷惑行為」に該当するか否か。 >客観的事実としての迷惑行為が認められない限りは規約に抵触したことにはならないのです。 規約違反かどうかを決めるのは組合です。 アンタが勝手に決める事ではない。 基準が曖昧なら、「迷惑をかけてはいけない」という規約の文言を忠実に守りなさい。 個人がどう感じたとか、客観的事実がどうだとか、何の事例も前提条件も無い状態でアンタが勝手に決めるな。 |
||
453:
匿名さん
[2012-09-07 10:12:55]
どんなに吼えても規約で禁止されている行為
『近隣住戸の迷惑とならないこと』 に違反して退治された***のなんとか(笑) 管理組合相手に裁判でもしてみてはどうでしょう? 昭和と違い、騒音に我慢する世帯が減りました。すぐ抗議。 ピアノはマンションで弾けない時代になりました。残念でした。 |
||
454:
匿名さん
[2012-09-07 10:59:27]
客観的事実としての迷惑行為が認められない限りは、管理組合も「規約が想定している迷惑行為」に該当するかどうかは判断出来ませんし、しません。
|
||
455:
匿名さん
[2012-09-07 11:23:24]
管理会社に「隣のピアノが迷惑です」と電話するだけで大きな動きになりました。
原始規約のおかげで助かりました。 |
||
456:
匿名さん
[2012-09-07 11:25:37]
管理組合や管理会社を敵に回して、規約違反しながらピアノを弾き続けたいなら、、、
客観的事実としてピアノを弾き続けられる法規などを盾に法廷闘争などしなければいけません。 もちろん、同じマンション内で浮きまくります。 生ピアノ弾いてればもともと浮いているでしょうけど。 |
||
457:
匿名さん
[2012-09-07 11:29:28]
管理会社の担当さん、スゴーい。
他の部屋の方で防音室を設けている方がいるので参考例として書きましょう。 戸境には置かないように誘導しますね。 演奏可能時間、連続演奏可能時間など規約の例示もします。 もちろん、楽器等演奏時には近隣住戸に迷惑をかけないこと、の規約も併記する。 掲示板警告に加えて全戸配布します。 直接電話で指導しましょうか?次のステップは訪問ですが。 管理組合が違反行為が続いた場合にとる手段も書きますね。 大好きになりそう。 |
||
458:
匿名さん
[2012-09-07 18:51:07]
みなさんの管理会社さんが羨ましいです。
こちらは一度は忠告のお電話を嫌々していただきましたが、その後変化なかったので、 再度管理会社へお願いにあがったら、ピアノは不可じゃないからと一言でした。 結局、直接抗議になり、今じゃ、お隣さんと口も利かない仲になりました。 管理会社がしっかりしているといいですね。 戸境に置かれ、窓は大きく開けっ放し。 人間性を疑います。 |
||
459:
匿名さん
[2012-09-07 19:33:14]
それが一般的な対応です。
居住者間のトラブルには介入しないのが当たり前で会社からもそのように指導されているからです。 |
||
460:
匿名さん
[2012-09-07 20:41:39]
というより他の管理会社の情報は明らかにネタですよ(笑)
信じる方がどうかしてます。 |
||
461:
匿名
[2012-09-08 00:46:30]
ポイントは『善管注意義務違反』をほのめかしつつ『規約違反の改善』を求める事です。
そのまま管理会社が対応するか、理事会へ送られるかは判りませんが、いずれにしても管理側はどうにかするしかありません。 |
||
462:
匿名さん
[2012-09-08 07:39:41]
ネタ投稿のパターンは分かり易いですよ。
弾く側と思われる投稿の「後」に『煽る言葉』を含めながら作文を投稿。 更に30分から1時間後間隔でに同調する作文を複数投稿。 何れにしても当たり前だが単なる作文だから解決した事例は皆無。 自己中心的で我儘だから第三者に判断してもらう事を極端に嫌う。 負けを認めたくないのだろうけど。 |
||
463:
匿名
[2012-09-08 09:08:34]
違うよ。
ここで言うところの弾く側とは、 「配慮は一切行わない。文句があるなら訴えろ」と言い切っている、ちょっと普通では考えられない人です。 規約と管理組合のある分譲マンションでこの理屈は有り得ません。 前提が異常なんです。 |
||
464:
匿名さん
[2012-09-08 10:12:45]
その前に、
私がちょっとでも不快に感じ、苦情を言ったら相手は必ず対処しなければならない。 って前提が無理が有り過ぎでしょ。 |
||
465:
匿名さん
[2012-09-08 10:21:41]
マンションで生ピアノなんか弾かれたら大抵の人は「かなり」不快になるよ。
実際、ピアノはマンショントラブルのトップだしね。 |
||
466:
匿名さん
[2012-09-08 10:26:31]
どこの統計ですか?
|
||
467:
匿名さん
[2012-09-08 10:41:08]
どれくらい不快かは個人差があるし、あくまでも主観の問題だから、ここで議論しても無駄。
ポイントは私が不快に感じたのだから、相手は何らかの対処をしなければならない。 という、理屈がまかり通るかと言うこと。 客観的にみても明らかに不快であれば対処を求められるだろうが、個人が不快に感じる=迷惑行為=規約違反というロジックには無理がある。 |
||
468:
匿名
[2012-09-08 11:06:39]
>その前に、
>私がちょっとでも不快に感じ、苦情を言ったら相手は必ず対処しなければならない。 >って前提が無理が有り過ぎでしょ。 それは前提などではありませんよ。 規約を文言どおりに解釈すると、あなたの行為は規約違反だと、『根拠を以って立証』しているだけです。 弾く側は、何の根拠も示さずに「規約には違反していない」と言い切っていますがね・・・ 「配慮は不要」、「文句があるなら訴えろ」、「受忍限度は我慢しろ」 と言い切るピアノ弾きが、規約には違反していない(=迷惑はかけていない)と・・・ |
||
469:
匿名さん
[2012-09-08 11:22:35]
迷惑行為を立証しないかぎり規約をどのように解釈しようと違反には問えませんよ。
あなたが不快に感じただけでは迷惑行為である根拠にはなりませんから。 |
||
470:
匿名
[2012-09-08 11:41:14]
>迷惑行為を立証しないかぎり規約をどのように解釈しようと違反には問えませんよ。
何をもって規約違反とするかは各管理組合が判断する事です。 なぜ当該マンションの組合員でないあなたが、「違反に問えないと」と言い切っているのですか。 規約にある「迷惑をかけてはいけない」は実効性のないお飾りですか? 基準が曖昧なら、文言どおりに解釈する。 前例があるなら前例に従う。 あなたがどう考えようが、これが明文化された条文の解釈の基本ですよ。 |
||
471:
匿名さん
[2012-09-08 12:17:24]
と曖昧な規約を解釈するのも身勝手な言い分ですよ(笑)
いいじゃん。 どちらの言い分が正しいか。 訴訟してみてはいかがですか? それとも訴訟は都合悪いですか? そりゃ都合悪いですよね。 立証責任がありますし判例で受忍限度が認められていますからね。 |
||
472:
匿名
[2012-09-08 12:30:27]
だから、訴訟で立証するのは不法行為。
規約違反とは全く別次元の話だよ。 何についての議論か理解できてます? |
||
473:
匿名さん
[2012-09-08 12:47:03]
規約違反=区分所有法違反
法廷で争える内容だよな(笑) |
||
474:
匿名さん
[2012-09-08 13:10:36]
472が立証責任を回避したいのは良く伝わるよ(笑
|
||
475:
匿名さん
[2012-09-08 13:17:20]
「文句あるなら訴えな。」
と言うのはちゃんとした根拠のある正当な言い分ですね。 |
||
476:
匿名さん
[2012-09-08 13:21:28]
誰かが迷惑に感じることは規約違反を判断する必要条件の一つではあるが十分条件ではない。ただそれだけのことです。そしてそれはどのマンション、どの管理組合でも変わりません。
|
||
477:
匿名
[2012-09-08 13:21:29]
違うよ。
「配慮は一切行わない。文句があるなら訴えろ」と言い切る、規約と管理組合のある分譲マンションではちょっと考えられない人が、話を有り得ない方向に導いているんですよ。 こんな奴実在しないと思うけど。 |
||
478:
ご近所さん
[2012-09-08 13:30:31]
>客観的にみても明らかに不快であれば対処を求められるだろうが、個人が不快に感じる=迷惑行為=規約違反というロジックには無理がある。
何も無理はありませんよ。 なぜなら他人の区分所有内に音を侵入させているのですからね。 個人(ピアノ弾き)が迷惑じゃない=迷惑行為じゃない=規約違反じゃないというロジックが通用するのは 個人の区分所有内だけの話です。 |
||
479:
匿名さん
[2012-09-08 14:00:09]
だから訴えれば良いのです(笑)
|
||
480:
匿名さん
[2012-09-08 14:00:53]
音を侵入させてはならないというルールはありません。それだけで既に論理的に破綻しているのですよ。
|
||
481:
社宅住まいさん
[2012-09-08 15:33:43]
程度によるよ。社宅なら、異常な方が出ていくことになる。
|
||
482:
匿名
[2012-09-08 15:42:10]
「配慮は一切行わない。文句があるなら訴えろ」
↑こんな考えでマンションでピアノを弾いてる異常者が対象な訳ですから、マトモな話になる訳がありません。 |
||
483:
匿名さん
[2012-09-08 16:08:23]
でもまあ、ここにいるのはピアノを弾きでもなんでもなく、匿名なのを良い事に、ネットで他人を煽りたいだけの小人でしょう。
|
||
484:
匿名さん
[2012-09-08 16:15:14]
例え僅かでも我が家に音が漏れてきたら迷惑だ規約違反だと主張するほうもまともではないですけどね。そのような人が相手では配慮なんてしてもしなくても一緒です。
|
||
485:
匿名さん
[2012-09-08 19:23:40]
でもまあ、ここにいるのはピアノを弾きに迷惑かけられているのではなく、匿名なのを良い事に、ネットで他人を煽りたいだけの小人でしょう。
|
||
486:
匿名さん
[2012-09-08 19:28:52]
そのような生き物には
「配慮は一切行わない。文句があるなら訴えろ」 と主張して当然ですね。 |
||
487:
↑
[2012-09-08 20:37:09]
ネットでイキがってもしょうがないでしょう
|
||
488:
匿名さん
[2012-09-08 22:05:40]
↑↑
イキがって って何ですか? 日本語ですか? 戦前の流行り言葉ですか? |
||
489:
↑
[2012-09-08 23:26:49]
どこの国の方ですか?
|
||
490:
匿名
[2012-09-08 23:56:21]
>「配慮は一切行わない。文句があるなら訴えろ」 と主張して当然ですね。
↑国民性を考えても日本人でないのは明らかなようです。 ホント、どこの国の人なんでしょうね? |
||
491:
匿名さん
[2012-09-09 21:45:24]
↑
司法の場で国籍が明らかになるのではないですか(笑) |
||
492:
匿名さん
[2012-09-09 22:42:20]
>>例え僅かでも
>484のこの概念も難しいよね。 曲名が解る音が流れてくる..和音の連続音..大音量でないけど確かにずっと聞こえる。 ベッドルームに行って寝転がっても、ここでも聞こえる。 それを、僅か、些細、ちょっとのこと..などで決めつけられるのも気の毒。 あ、ピアノの弾いてる!、とわかればそれは音漏れしているのは間違いなく、 それが相手にとって不快なもの(毎日の生活だから)であれば、やはり弾くほうが配慮せねば。 |
||
493:
匿名
[2012-09-09 23:12:01]
|
||
494:
匿名さん
[2012-09-10 06:59:10]
>492
聞く方が防音対策すれば万事解決ですよ。 |
||
495:
匿名さん
[2012-09-10 08:01:10]
ピアノの音は100dbにもなりますからね。
「ピアノはマンションで弾くべきものではない」 これはピアノを製造してる人の言葉です。 |
||
496:
匿名さん
[2012-09-10 10:08:10]
|
||
497:
匿名さん
[2012-09-10 19:16:13]
朝からピアノ弾いてたんじゃない?
|
||
498:
匿名さん
[2012-09-10 19:35:12]
大手デべに務めている知人曰く、
戸境とは逆側に設置、窓は閉める、時間帯に気を付ける、 これだけで十分だそうですよ。 仮に裁判になっても受忍限度を超えるようなことはないらしいです。 遮音性能が設計されたスペックを守られていれば、という条件付きですが。 |
||
499:
匿名さん
[2012-09-10 21:33:13]
>遮音性能が設計されたスペックを守られていれば、という条件付きですが。
一般的なマンションでピアノの音を遮音する事は不可能ですが ミュージションのような遮音性能の高い防音マンションも多々ありますからね、 |
||
500:
匿名さん
[2012-09-10 21:53:08]
多くのマンションでは実測値は設計値(理論値)の7掛け程度だそうです。それでも生活音に対しは十分な性能なんだそうです。
施工による個体差が大きく、中には設計値に近い性能を有する場合もあるそうで、そういう物件ではピアノを弾いてもうるないらしいですよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |