前スレが1000を超えたので匿名はんが立てました。
足音は過失 ピアノ音は故意 どしどしピアノ弾きを
糾弾しましょう。
前スレ マンションで生ピアノを弾く人にお願い
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/226773/
【スレッドタイトルを修正しました。2012.7.29管理担当】
[スレ作成日時]2012-07-28 03:57:56
マンションで生ピアノを弾く方へのお願い その2
232:
匿名さん
[2012-08-22 12:17:13]
これでまたピアノが廃棄され、買取業者が儲かるということですね
|
||
233:
匿名さん
[2012-08-22 12:45:15]
|
||
234:
匿名さん
[2012-08-22 12:46:19]
これでまたピアノ不可以外の居住者からピアノ注文が殺到しますね。
|
||
235:
匿名さん
[2012-08-22 13:34:59]
>223の考えはちょっと極端では?
自業自得なんて、音を我慢している人に言う言葉ではありませんよ。 ピアノ可とはっきり謳っているマンションのほうが少ないですよ。 そもそも売る側にも、曖昧にした責任はあると思うけど。 |
||
236:
匿名さん
[2012-08-22 17:01:53]
販売する側に説明責任はない。
不可でなければ可 との認識がない消費者の危機管理不足。 騒音より優先すべきモノがあったからこそ、その物件を購入したはず。 コレは個人の価値判断であり他人がとやかく言う問題ではないと同時に自己責任であり 結果が悪ければ自業自得と言われてもしかたないだろう。 |
||
237:
匿名さん
[2012-08-22 18:49:02]
|
||
238:
匿名さん
[2012-08-22 19:04:17]
>これでまたピアノ不可以外の居住者からピアノ注文が殺到しますね。
そして大量のピアノが廃棄され、買取業者が儲かるということですね |
||
239:
匿名さん
[2012-08-22 19:07:21]
>不可でなければ可 との認識がない消費者の危機管理不足。
「不可でなければ可」 可と言うには不十分な考え方ですね |
||
240:
匿名さん
[2012-08-22 19:32:15]
禁止されていない限りは個人の裁量の範囲、つまり自由です。
|
||
241:
匿名
[2012-08-22 19:37:40]
逆に『可』でなければ、『不可』じゃないの?
|
||
|
||
242:
匿名さん
[2012-08-22 19:42:54]
この国は基本、自由と民主主義の国ですから、禁止されていない限り自由なのです。逆はありません。(北朝鮮なら許可されていない限り禁止でしょうけど。)
|
||
243:
匿名さん
[2012-08-22 19:44:04]
>禁止されていない限りは個人の裁量の範囲、つまり自由です。
つまり、「不可でなければ可」ではない |
||
244:
匿名さん
[2012-08-22 19:46:10]
>禁止されていない限り自由なのです
つまり、「不可でなければ可」は間違い |
||
245:
匿名さん
[2012-08-22 19:47:27]
いや、「可」である必要すらないのです。
|
||
246:
匿名さん
[2012-08-22 19:52:01]
50d以上の音量は不可です
|
||
247:
匿名さん
[2012-08-22 19:56:12]
ピアノは不可と規約にありませんが、50d以上の音量は不可で~す
|
||
248:
匿名さん
[2012-08-22 20:01:55]
>禁止されていない限り自由なのです
「50d以上の音量は不可です」 まったくの自由ではないようですね |
||
249:
匿名さん
[2012-08-22 20:02:15]
ペット不可であれば飼えない。
ペット可であれば飼えるが一般的には規約で届け出制になっていて種類も限定される。 ところが不可でも可でもないと届け出も要らないし種類も限定なし。 マンションで大型犬も飼うことが出来ます。 楽器についても同様です。 |
||
250:
匿名さん
[2012-08-22 20:04:38]
50db以上を禁止する法律がないので不可にはなりません。
|
||
251:
匿名さん
[2012-08-22 20:07:53]
「50d以上の音量は不可です」
|
||
252:
匿名さん
[2012-08-22 20:08:23]
>50db以上を禁止する法律がないので不可にはなりません。
明確にあります |
||
253:
匿名さん
[2012-08-22 20:08:56]
法的な根拠がない限り不可にはなりません。
|
||
254:
匿名さん
[2012-08-22 20:09:26]
|
||
255:
匿名さん
[2012-08-22 20:11:31]
>禁止されていない限りは個人の裁量の範囲、つまり自由です。
裁量に任されており無条件に可ではない 「不可でなければ可」という文言は誤り |
||
256:
匿名さん
[2012-08-22 20:13:34]
|
||
257:
匿名さん
[2012-08-22 20:14:54]
50d以上の音量は不可です
|
||
258:
匿名さん
[2012-08-22 20:16:35]
|
||
259:
働くママさん
[2012-08-22 20:17:24]
>>35
人口甘味料は危険? アスパルテームとは? ソース http://www.cocoro-skip.com/kenkou/160003.html ダイエットコーラはやばいですよ パーキンソン病になるかも |
||
260:
匿名さん
[2012-08-22 20:17:26]
>257は嘘。そんな法律はありません。
|
||
261:
匿名さん
[2012-08-22 20:22:23]
50db以上を禁止する法律がないのに
50db以上で罰せられてしまう これいかに |
||
262:
匿名さん
[2012-08-22 20:24:50]
別に、罰せられませんよ。
嘘はいけませんね。 |
||
263:
匿名さん
[2012-08-22 20:25:31]
>「不可でなければ可」が誤りとして、だから何?
「不可でなければ可」という表現が未熟でしたね |
||
264:
匿名さん
[2012-08-22 20:26:43]
「規約に不可とないのでピアノは止めさせることは無理です」と言いたかったのかな?
|
||
265:
匿名さん
[2012-08-22 20:27:56]
「不可でなければ可」は明らかに誤りで
「不可でないものは止められない」くらいが適当でしたかね? |
||
266:
匿名さん
[2012-08-22 20:28:38]
50d以上の音量は不可です
法律で罰せられます |
||
267:
匿名さん
[2012-08-22 20:33:13]
50d以上の音量は不可です
法律で罰せられます 大抵の人は罰せられる前に 何らかの対応を行い50dbにならないように改善させます |
||
268:
匿名さん
[2012-08-22 20:33:47]
嘘はいけません。
|
||
269:
匿名さん
[2012-08-22 20:35:56]
法律があると言う人は
何法の何条かちゃんと明示して下さい。 嘘でなければね。 |
||
270:
匿名さん
[2012-08-22 21:06:20]
「不可でなければ可」という表現が未熟でしたね
|
||
271:
匿名さん
[2012-08-22 21:08:22]
|
||
272:
匿名さん
[2012-08-22 21:16:45]
結局、何法の何条かは言えない訳だ。
今までピアノで罰せられた人はいませんからね。 |
||
273:
匿名さん
[2012-08-22 22:44:41]
|
||
274:
匿名さん
[2012-08-22 22:45:24]
自業自得は的を射た表現です。
|
||
275:
匿名さん
[2012-08-22 22:47:58]
止められない方々の見苦しい煽り投稿が散見しています。
削除依頼を出しましょう。 |
||
276:
匿名さん
[2012-08-22 23:50:53]
法的な根拠がない限り可にはなりません。
|
||
277:
匿名さん
[2012-08-23 08:06:59]
結局、規約で明確に禁止を謳ってない限りはピアノを止めさせることは難しい。
だから、こんなスレが存在するのです。 逆に「規約で禁止されていないのにピアノを演奏出来なくて困っています」という主旨のスレは存在しない。 |
||
278:
匿名さん
[2012-08-23 08:37:11]
結局、規約で明確に演奏子細を謳ってない限りはピアノ演奏は難しい。
だから、こんなスレが存在するのです。 |
||
279:
匿名さん
[2012-08-23 08:39:00]
このような無知な方がいるのでピアノ買取業者が儲かるわけです
|
||
280:
匿名さん
[2012-08-23 09:23:12]
ピアノ不可のマンションではないので、ピアノの演奏は自由にして良いのです。
ただし、隣近所に聞こえるのが問題なのです。 壁に耳を近づけ、澄ませばなんとなく聞こえる程度ならこんな問題にはならないでしょう。 テレビ音並に聞こえてくるから問題になるのです。 消音機をつけるなり、電子ピアノにするなり、防音室を設置するなり、方法はいくらでもあります。 音質は多少犠牲になるでしょう。 生ピアノに拘るがために、他人が犠牲になっているのです。 マンション規約には、音の種類による可、不可はありません。 ピアノ音だけが可なのでしょうか? アダルトビデオの音は不可なのでしょうか? 不可でないから、自業自得とか、法的根拠などおっしゃる方々、ピアノ音なら許される理由を教えてください。 |
||
281:
匿名さん
[2012-08-23 09:39:59]
>>280
実質、『ピアノ不可』と言いたいのでしょうか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |