防犯、防災、防音掲示板「マンションで生ピアノを弾く方へのお願い その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. マンションで生ピアノを弾く方へのお願い その2
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2012-11-07 10:55:16
 
【一般スレ】マンションのピアノ騒音問題| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1000を超えたので匿名はんが立てました。
足音は過失 ピアノ音は故意 どしどしピアノ弾きを
糾弾しましょう。

前スレ マンションで生ピアノを弾く人にお願い
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/226773/
【スレッドタイトルを修正しました。2012.7.29管理担当】

[スレ作成日時]2012-07-28 03:57:56

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

マンションで生ピアノを弾く方へのお願い その2

201: 匿名さん 
[2012-08-20 23:32:54]
迷惑を証明できなくて困るのは自称騒音被害者。
ピアノ演奏者は全然困らないよね。
202: 匿名さん 
[2012-08-20 23:35:27]
迷惑に感じたら「組合の審査」を依頼するだけ
203: 匿名さん 
[2012-08-20 23:36:08]
>199
>196
偉そうに言った事を証明しなさい。

204: 匿名さん 
[2012-08-20 23:37:05]
依頼すれば?
それで気が済むんでしょ?
205: 匿名さん 
[2012-08-20 23:38:09]
「組合の審査」をパスできるといいですね
206: 匿名さん 
[2012-08-20 23:38:58]
>204
「組合の審査」で双方納得
207: 匿名さん 
[2012-08-20 23:39:50]
規約に沿って生演奏。気遣は無用ですね。
当たり前のこと当たり前に粛々としましょう。
208: 匿名さん 
[2012-08-20 23:39:54]
>204
>>「組合の審査」で双方納得

だから、最初にピアノ弾く方は「組合の審査」を受けましょうね 
当然ですが
209: 匿名さん 
[2012-08-20 23:40:29]
>規約に沿って生演奏

当たり前のことを偉そうに言わない
210: 匿名さん 
[2012-08-20 23:41:47]
>207
だから、規約に沿っているかの審査が必要なのです。勝手に判断してはいけません。
211: 匿名さん 
[2012-08-20 23:42:10]
あ~あ。言い負けてヤケになっちゃったよ。
212: 匿名さん 
[2012-08-20 23:42:11]
ピアノを購入したら「組合の審査」を受けましょうね
当然の事ですが 
213: 匿名さん 
[2012-08-20 23:44:57]
迷惑に感じたら「組合の審査」を依頼
組合に判断してもらう
214: 匿名さん 
[2012-08-20 23:47:16]
良いと思うよ。依頼すればいいよ。思い通りになるといいね。
215: 匿名さん 
[2012-08-20 23:47:30]
迷惑に感じたら「組合の審査」を依頼、規約違反か否かを組合に判断してもらう

チェックしてもらうだけ
それだけならピアノを弾く方には何も迷惑はかからないでしょう
216: 匿名さん 
[2012-08-20 23:48:01]
>211
誰のこと言ってるの?
217: 匿名さん 
[2012-08-20 23:48:40]
>214 思い通りになるといいね。

ピアノ演奏を止めさせるという意味?
218: 匿名さん 
[2012-08-20 23:51:48]
>214
ピアノ演奏を止めるなら勝手に止めれればいい
それに関しては私は何も影響がないと思われ
219: 匿名さん 
[2012-08-20 23:56:13]
そうね。演奏を止めなくても君には影響ないと思われ。
220: 匿名さん 
[2012-08-20 23:58:03]
ピアノ演奏をやめるのは誰も止めませんよ
「組合の審査」もいらない
221: 匿名さん 
[2012-08-21 00:00:18]
まあ何れにしても規約に沿って遠慮なく生演奏をしてるので疑問があれば
疑問を解決する行動は勝手にしてくれ。
222: 匿名さん 
[2012-08-21 00:05:38]
当然
223: 匿名さん 
[2012-08-21 00:06:13]
だから、最初にピアノ弾く方は「組合の審査」を受けましょうね 
これも当然ですが
224: 匿名さん 
[2012-08-21 00:18:38]
誰もが自分の権利を守るために各々の立場で行動する。これ当然。
225: 匿名さん 
[2012-08-21 01:11:50]
>224
>誰もが自分の権利を守るために各々の立場で行動する。これ当然。
そんなばかな
226: 匿名さん 
[2012-08-21 07:38:27]
ばかではありません。
民主主義の基本です。
権利は自ら勝ち取るものです。


227: 匿名さん 
[2012-08-21 09:21:47]
権利と義務は同量でないと秤が傾いてしまう。
傾いたままじゃ、病気になるよ。
228: 匿名さん 
[2012-08-21 12:23:04]
言うこと聞かない母親。
ヘッドホンで弾きますと言ったのに、ちょろちょろフライングを平気でする。
今日も11時過ぎたころから、タンタントゥントゥン音。気持ちが悪くなる。

もしかしたらと思いきや、やっぱり隣。
母親がついて弾かせている。
そのうち、時折ボリュームが上がり、ハッキリとした和音が壁から窓から。
その後、母親、なぜか窓を開け、出たり入ったり、もちろん演奏音はもっと鮮明に
自室で弾いているがごとく聞こえる。
全く不快である。

今までの長い時間、お願いに行ったりのやり取り...約束は平気で破る。
悪びれた感じも全くない。
壁際を、ドンドンドンと三回忠告のお知らせをするも、改めるどころか意地になるモン母。
窓網戸をしゃーっと開けてパーンと閉める事数回..お返しのつもりか?性悪女ぶりに呆れる。
(こんな人に限って先生や、ママ友、自分の上司には猫かぶりきった態度をとれるので尚怖い)

そのうちベランダに出た母親が、周辺に聞こえさせたいかのごとく、
「もう一回はじめから全部弾いてみろ!」と子供に声をかける。

平気で近隣の気持ちを逆なでする行為をする。そんな人間だ。
キット帳尻合わせの罰が当たると思う。
礼儀もない、挨拶や交渉もない、約束は簡単に破る、人をなめきっている態度で苦痛を与える。

売りの隣人に、どなたか戸建てを営業してください。
本当に困る住人です。
これだけやられて、好意的に見る材料ももはや何もありません。
229: 匿名さん 
[2012-08-21 12:51:22]
あなたも窓を開けて「へたくそ!」と怒鳴ってやるべきです。
230: 匿名さん 
[2012-08-21 14:30:10]
迷惑かどうかの基準なんて言われても・・・

ただ、家の場合、曲名まで分かるほど聞こえてきます。
さらに、自宅で携帯電話に付いているボイスレコーダー機能で、録音までできてしまうほどの音量です。

隣近所のテレビやラジオ音で、セリフ内容まで聞き取れるほどの音が聞こえてきたら迷惑だと思いませんか?
ましてや、携帯電話で録音できるほどの音量です。録音機材は自宅の部屋に置いての状態ですよ。

ピアノだけが許されるというのが不思議でならないのです。

>228さんの言いたいこと良く分かります。
家も、平気で約束破られました。
なにせ、初っ端から約束破って、ピアノ教室開いてるし。
ピアノ教室のチラシに書いてある、自宅番号に電話をかけて静かにしてくれと頼んでたら、
裁判所通して、苦情申し立てしてきた。
苦情内容の一つが、「どこで調べたのか、ピアノを弾き始めると自宅にまで電話かけてくる」というありさま。
一回目の調停で、土日祝日は弾くのを止めてみて、二回目の調停でどうするか様子を見ましょうと、双方約束したのに、土日も平気で弾いて、調停委員も呆れていました。

3回目の調停が開かれる前に、調停委員が中立性が無いとの理由で、一方的に調停を取りやめてきて、今も自由気ままに弾いている状況です。


窓を開けても、閉めても聞こえてくるのでしんどいです。
窓の外が吹き抜けになってるので、演奏が始まると、共有部分の廊下、3-4階上まで、響きまくってます。

調停申立書の苦情内容の最後に書いてあった文章が衝撃的でした。
「ちなみに、娘はピアノ講師をしており、コンサートでも演奏している」


家のマンションの規約では、ピアノは不可ではありませんが、テレビ、ステレオ、ラジオ、楽器等の音量を著しく上げてはいけない。また、高音等で隣近所に迷惑をかけてはいけないという規約があります。
231: 匿名さん 
[2012-08-22 11:27:10]
コレがピアノ不可ではないマンションの現状でしょうね。
マンション選択する上では非常に参考になる体験談です。
232: 匿名さん 
[2012-08-22 12:17:13]
これでまたピアノが廃棄され、買取業者が儲かるということですね
233: 匿名さん 
[2012-08-22 12:45:15]
>230
の体験談から学べるのはピアノ不可物件を選択すること。
それ以外は自業自得であること。
234: 匿名さん 
[2012-08-22 12:46:19]
これでまたピアノ不可以外の居住者からピアノ注文が殺到しますね。
235: 匿名さん 
[2012-08-22 13:34:59]
>223の考えはちょっと極端では?
自業自得なんて、音を我慢している人に言う言葉ではありませんよ。
ピアノ可とはっきり謳っているマンションのほうが少ないですよ。
そもそも売る側にも、曖昧にした責任はあると思うけど。
236: 匿名さん 
[2012-08-22 17:01:53]
販売する側に説明責任はない。
不可でなければ可 との認識がない消費者の危機管理不足。

騒音より優先すべきモノがあったからこそ、その物件を購入したはず。

コレは個人の価値判断であり他人がとやかく言う問題ではないと同時に自己責任であり
結果が悪ければ自業自得と言われてもしかたないだろう。

237: 匿名さん 
[2012-08-22 18:49:02]
>236
さんの根拠は何でしょう?そんなに言い切れるものではありませんよ。

238: 匿名さん 
[2012-08-22 19:04:17]
>これでまたピアノ不可以外の居住者からピアノ注文が殺到しますね。

そして大量のピアノが廃棄され、買取業者が儲かるということですね
239: 匿名さん 
[2012-08-22 19:07:21]
>不可でなければ可 との認識がない消費者の危機管理不足。

「不可でなければ可」

可と言うには不十分な考え方ですね
240: 匿名さん 
[2012-08-22 19:32:15]
禁止されていない限りは個人の裁量の範囲、つまり自由です。
241: 匿名 
[2012-08-22 19:37:40]
逆に『可』でなければ、『不可』じゃないの?
242: 匿名さん 
[2012-08-22 19:42:54]
この国は基本、自由と民主主義の国ですから、禁止されていない限り自由なのです。逆はありません。(北朝鮮なら許可されていない限り禁止でしょうけど。)
243: 匿名さん 
[2012-08-22 19:44:04]
>禁止されていない限りは個人の裁量の範囲、つまり自由です。

つまり、「不可でなければ可」ではない
244: 匿名さん 
[2012-08-22 19:46:10]
>禁止されていない限り自由なのです

つまり、「不可でなければ可」は間違い
245: 匿名さん 
[2012-08-22 19:47:27]
いや、「可」である必要すらないのです。
246: 匿名さん 
[2012-08-22 19:52:01]
50d以上の音量は不可です
247: 匿名さん 
[2012-08-22 19:56:12]
ピアノは不可と規約にありませんが、50d以上の音量は不可で~す
248: 匿名さん 
[2012-08-22 20:01:55]
>禁止されていない限り自由なのです
「50d以上の音量は不可です」
まったくの自由ではないようですね
249: 匿名さん 
[2012-08-22 20:02:15]
ペット不可であれば飼えない。
ペット可であれば飼えるが一般的には規約で届け出制になっていて種類も限定される。

ところが不可でも可でもないと届け出も要らないし種類も限定なし。
マンションで大型犬も飼うことが出来ます。

楽器についても同様です。
250: 匿名さん 
[2012-08-22 20:04:38]
50db以上を禁止する法律がないので不可にはなりません。
251: 匿名さん 
[2012-08-22 20:07:53]
「50d以上の音量は不可です」
252: 匿名さん 
[2012-08-22 20:08:23]
>50db以上を禁止する法律がないので不可にはなりません。
明確にあります
253: 匿名さん 
[2012-08-22 20:08:56]
法的な根拠がない限り不可にはなりません。
254: 匿名さん 
[2012-08-22 20:09:26]
>252
ないよ。
255: 匿名さん 
[2012-08-22 20:11:31]
>禁止されていない限りは個人の裁量の範囲、つまり自由です。

裁量に任されており無条件に可ではない

「不可でなければ可」という文言は誤り
256: 匿名さん 
[2012-08-22 20:13:34]
>255
だから、ピアノを弾くのに「可」である必要はないのです。「不可」でなければ十分。
257: 匿名さん 
[2012-08-22 20:14:54]
50d以上の音量は不可です
258: 匿名さん 
[2012-08-22 20:16:35]
「不可でなければ可」が誤りとして、だから何?
それではピアノは止めさせることは無理です。
>249をよく読んでね。
259: 働くママさん 
[2012-08-22 20:17:24]
>>35
人口甘味料は危険?
アスパルテームとは?
ソース
http://www.cocoro-skip.com/kenkou/160003.html

ダイエットコーラはやばいですよ
パーキンソン病になるかも
260: 匿名さん 
[2012-08-22 20:17:26]
>257は嘘。そんな法律はありません。
261: 匿名さん 
[2012-08-22 20:22:23]
50db以上を禁止する法律がないのに
50db以上で罰せられてしまう

これいかに
262: 匿名さん 
[2012-08-22 20:24:50]
別に、罰せられませんよ。
嘘はいけませんね。
263: 匿名さん 
[2012-08-22 20:25:31]
>「不可でなければ可」が誤りとして、だから何?
「不可でなければ可」という表現が未熟でしたね
264: 匿名さん 
[2012-08-22 20:26:43]
「規約に不可とないのでピアノは止めさせることは無理です」と言いたかったのかな?
265: 匿名さん 
[2012-08-22 20:27:56]
「不可でなければ可」は明らかに誤りで

「不可でないものは止められない」くらいが適当でしたかね?
266: 匿名さん 
[2012-08-22 20:28:38]
50d以上の音量は不可です
法律で罰せられます
267: 匿名さん 
[2012-08-22 20:33:13]
50d以上の音量は不可です
法律で罰せられます

大抵の人は罰せられる前に
何らかの対応を行い50dbにならないように改善させます
268: 匿名さん 
[2012-08-22 20:33:47]
嘘はいけません。
269: 匿名さん 
[2012-08-22 20:35:56]
法律があると言う人は
何法の何条かちゃんと明示して下さい。
嘘でなければね。
270: 匿名さん 
[2012-08-22 21:06:20]
「不可でなければ可」という表現が未熟でしたね
271: 匿名さん 
[2012-08-22 21:08:22]
>269
法律の文言を知っているだけでは半人前
解釈まで理解して法律を語ろうね
272: 匿名さん 
[2012-08-22 21:16:45]
結局、何法の何条かは言えない訳だ。
今までピアノで罰せられた人はいませんからね。
273: 匿名さん 
[2012-08-22 22:44:41]
>230
の体験談が不可でない事は可であり、それを強制的に止める事は
不法行為を証明する以外の手段ではあり得ない事を教えてくれているね。

274: 匿名さん 
[2012-08-22 22:45:24]
自業自得は的を射た表現です。
275: 匿名さん 
[2012-08-22 22:47:58]
止められない方々の見苦しい煽り投稿が散見しています。
削除依頼を出しましょう。
276: 匿名さん 
[2012-08-22 23:50:53]
法的な根拠がない限り可にはなりません。
277: 匿名さん 
[2012-08-23 08:06:59]
結局、規約で明確に禁止を謳ってない限りはピアノを止めさせることは難しい。
だから、こんなスレが存在するのです。

逆に「規約で禁止されていないのにピアノを演奏出来なくて困っています」という主旨のスレは存在しない。
278: 匿名さん 
[2012-08-23 08:37:11]
結局、規約で明確に演奏子細を謳ってない限りはピアノ演奏は難しい。
だから、こんなスレが存在するのです。
279: 匿名さん 
[2012-08-23 08:39:00]
このような無知な方がいるのでピアノ買取業者が儲かるわけです
280: 匿名さん 
[2012-08-23 09:23:12]
ピアノ不可のマンションではないので、ピアノの演奏は自由にして良いのです。
ただし、隣近所に聞こえるのが問題なのです。

壁に耳を近づけ、澄ませばなんとなく聞こえる程度ならこんな問題にはならないでしょう。
テレビ音並に聞こえてくるから問題になるのです。

消音機をつけるなり、電子ピアノにするなり、防音室を設置するなり、方法はいくらでもあります。
音質は多少犠牲になるでしょう。
生ピアノに拘るがために、他人が犠牲になっているのです。

マンション規約には、音の種類による可、不可はありません。
ピアノ音だけが可なのでしょうか?
アダルトビデオの音は不可なのでしょうか?

不可でないから、自業自得とか、法的根拠などおっしゃる方々、ピアノ音なら許される理由を教えてください。
281: 匿名さん 
[2012-08-23 09:39:59]
>>280
実質、『ピアノ不可』と言いたいのでしょうか?
282: 匿名さん 
[2012-08-23 11:46:22]
>280
電子ピアノをヘッドホンで弾くならピアノ不可のマンションでも弾けますよ。
ピアノ不可でないから生ピアノを弾いているのです。
283: 匿名さん 
[2012-08-23 11:50:28]
アダルトビデオの声も生のアノ声も不可ではないですが。
法的根拠?何を言いたいのでしょうね。
284: 匿名さん 
[2012-08-23 12:42:03]
ボリュームが付いたピアノなら演奏OKとでも言いたいのか?
285: 匿名さん 
[2012-08-23 12:46:09]
大音量のままボリュームが壊れたTVでアダルトビデオを見たいなら、防音室でも買えと言いたいのか?
286: 匿名さん 
[2012-08-23 13:10:11]
不可でないなら、何をやってもいい。
自宅内での行為まで制限できないし。
生ピアノでもね。
時間の制限もないし。
大音量でのテレビ、ラジオ、楽器等
ここでは、ピアノだけど

問題はその音量
漏れ聞こえるのが問題。
水漏れ
ガス漏れ
音漏れ

隣近所は、音源宅の音を聞くために隣近所になったわけではありません。
287: 匿名さん 
[2012-08-23 13:23:17]
そういったリスクは承知のうえでしょう。
288: 匿名さん 
[2012-08-23 14:22:04]
>不可でないなら、何をやってもいい。

不可でないは、可の十分な理由にはならない
289: 匿名さん 
[2012-08-23 14:23:54]
>自宅内での行為まで制限できないし。

自宅内は治外法権?
290: 匿名さん 
[2012-08-23 14:24:19]
よそのお宅に聞こえない音量で弾けばよい。
291: 匿名さん 
[2012-08-23 14:28:37]
音量の問題?
292: 匿名さん 
[2012-08-23 14:30:26]
大音量のままボリュームが壊れたTVでアダルトビデオを見てはダメだな
防音室か、TVを修理するか、TVを買い換えないと

ピアノは手放すしかないか・・・
293: 匿名さん 
[2012-08-23 14:43:23]
結局

マンションでピアノは原則的に不可
但し、音量を低く抑えた場合を省く

でいいのか?
294: 匿名さん 
[2012-08-23 14:45:42]
それはあなた方の考えに過ぎない。
法的には不可でない限り原則制限なし。
295: 匿名さん 
[2012-08-23 14:50:14]
聞こえたらだめでしょ。ウザイもん。
296: 匿名さん 
[2012-08-23 14:51:20]
結局

マンションでピアノは原則的に不可
但し、音漏れを低く抑えた場合を省く

でいいのか?
297: 匿名さん 
[2012-08-23 14:55:02]
俺の近所で不快な音漏れをさせている不届きな住民はひとりもいない(いなくなった)
298: 匿名さん 
[2012-08-23 14:56:15]
結局

マンションでピアノは原則的に不可
但し、音漏れを低く抑えた場合(約50db以下)を省く

でいいのか?
299: 匿名さん 
[2012-08-23 16:28:49]
規約に従って弾きましょうね
300: 匿名さん 
[2012-08-23 18:33:59]
原則的には「可」ですよ。
入居前から規約で「ピアノ不可」を明示している場合、および騒音レベルの音漏れがあるとの司法判断が下りた場合のみ例外的に「不可」となります。
301: 匿名さん 
[2012-08-23 23:39:13]
不可?

音漏れ約50dbで演奏不可能
302: 匿名さん 
[2012-08-24 08:44:42]
規約で明示的に禁止している場合および防音を義務付けている場合を除き、ピアノを制限(50dbを超えてはいけない等)している法律が存在しない以上、個別のケース毎に司法判断を仰ぐしかないのです。それ以外は止めさせることも防音を強要することも出来ません。

303: 匿名さん 
[2012-08-24 15:50:28]
40dbでも抑止力あり 音漏れしたらピアノ演奏は中止
304: 匿名さん 
[2012-08-24 16:54:41]
デベロッパーの営業さんに、ピアノ可...のことについて聞いたことがあります。

その時は、不可ではないという事ですといっていました。
では可なんですか?と聞くと、可とも言い切れないといっていました。

人に迷惑をかけないよう生活することは規約上謳っていることもあるし、
ピアノや楽器の音が嫌いな方や、生活上困るという方もいらっしゃり、
感じ方は千差万別なので、後は組合の中でお話合い、歩み寄りになるかと..
と言う話をされました。

あまりに歯切れが悪かったので、リスクを考え、その物件は流しました。
入居してまで、静穏権が無かったり、お願いに行ったり、精神的に疲労させられる家はご免なので。
305: 匿名さん 
[2012-08-24 17:06:19]
ピアノは廃棄、
ピアノ買取業者さんが儲かるということです。
306: 匿名さん 
[2012-08-24 19:19:57]
>304さん
正しい判断だと思いますよ。
結局、何dbならOK何dbならNGというようにピアノ(やその他の楽器)を明確に規制する法律がないために営業さんとしても答えようがないのです。
従って、ピアノ演奏などのリスクを避けるためには規約で禁止や厳しい条件を設けている物件を選ぶしかないのです。
307: 匿名さん 
[2012-08-24 20:10:44]
>304
はリスク管理をしっかりとする賢い消費者ですね。
308: 匿名さん 
[2012-08-24 20:36:56]
304のような賢い消費者がいると煽り投稿が哀れに感じますね。
309: 匿名さん 
[2012-08-24 22:08:01]
購入して半年です。ピアノの買取価格ってどれくらいなのでしょうか?

売ったお金で電子ピアノに買い換えます。
310: 匿名さん 
[2012-08-24 22:20:55]
音漏れ50db超で裁判負け確定。騒音主は賠償金支払いと演奏停止。
裁判で負けるのにそのまま弾き続ける人なんていない。
311: 匿名さん 
[2012-08-24 22:33:27]
口先だけで裁判なんて出来ないのが大半だから気になりません。
312: 匿名さん 
[2012-08-24 22:36:32]
あくまでも一判例に過ぎない、負け確定?(笑)
313: 匿名さん 
[2012-08-24 22:51:25]
>311
裁判したら勝で。口先・・・とことんやったるで!
314: 匿名さん 
[2012-08-25 00:18:47]
音漏れ40dbでピアノ演奏停止 + 謝罪 + 菓子折
音漏れ50dbでピアノ演奏禁止 + 謝罪 + 賠償金
315: 匿名はん 
[2012-08-25 06:04:03]
>309
ヘッドフォンも買ってくださいね。
316: 匿名さん 
[2012-08-25 10:45:45]
>314
裁判に勝ってから言って下さい。
頑張って!
317: 匿名さん 
[2012-08-25 10:50:23]
勝ってからは言わないでしょ 常識
318: 匿名さん 
[2012-08-25 10:51:54]
>316
ま、それを判例と言います
319: 匿名さん 
[2012-08-25 11:10:40]
聞こえてくるピアノがプロ級に上手くて楽しみにしているヤツは居ないのかな?
320: 匿名さん 
[2012-08-25 11:40:03]
>317
実際に提訴して勝たなければ、演奏停止も賠償金もないよ。
行動しない限り意味ない。行動してから
言うべきでしょ。
321: 匿名さん 
[2012-08-25 11:41:48]
判例は判例、状況が異なれば判決も異なりますから。
322: 匿名さん 
[2012-08-25 11:47:31]
>320
ま、それを判例と言います
323: 匿名さん 
[2012-08-25 11:56:39]
ピアノ規約の有無はあまり関係ない、ということだな
音漏れしたらダメだよ

324: 匿名さん 
[2012-08-25 11:59:02]
裁判に負けない限り問題ない。
規約があって規約を守っていれば負けることはない。
325: 匿名さん 
[2012-08-25 12:01:17]
>321 まさか判例活用しないの?
326: 匿名さん 
[2012-08-25 12:02:07]
>321 規約を守っているか誰が判断するの?
327: 匿名さん 
[2012-08-25 12:38:06]
判例は判例、活用はしてもそっくり真似る訳じゃない。
規約を守っていると裁判所が判断すればお咎めなしだよ。
328: 匿名さん 
[2012-08-25 12:54:50]
>327 そっくり真似ているか誰が判断するの?
329: 匿名さん 
[2012-08-25 13:07:18]
>327
そんな話してないよ
スレを読み返したら?
330: 匿名 
[2012-08-25 13:41:49]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/249211/
騒音訴訟については↑のスレでどうぞ
331: 匿名さん 
[2012-08-25 16:10:56]
我が家が行ったこと(数年悩んだ末)

1管理会社へお願いし、連絡してもらう。→変化なし
2直接会ったときにお願いする →変化なし
3お手紙をポストに入れる →若干音が小さくなる
(内容は、防音をしてほしい旨と窓を閉めてほしい)
4怒鳴り込みにいく →かなり音が小さくなる

結果、お互いに挨拶しなく、ぎくしゃくするようになりました。
穏便に済ませたく、悩みに悩みましたが、最後は騒音に我慢するよりは
どうなってもいいと思うようになりました。

なかなか穏便に済ませるのは難しいですね。
早くピアノ不可、ペット不可の分譲マンションが建設されてほしいものです。
332: 匿名はん 
[2012-08-25 16:17:42]
>ピアノ不可のマンション
いくらでもあると思いますが?
333: 匿名さん 
[2012-08-25 16:32:24]
穏便に済ませたかったら我慢するか引っ越すか以外ない。
ピアノ禁止でないのなら止めさせることは無理と思うべき。
我慢出来ないなら裁判に訴えるか暴力に訴えるか。
いずれにしても穏便には済まない。
334: 匿名さん 
[2012-08-25 17:34:29]
管理会社に訴えられたら都合悪いのかな
335: 匿名 
[2012-08-25 17:43:24]
怒鳴り散らすなんてとんでもないど糞野郎ですね。
死ねばいいのに。。
336: 匿名さん 
[2012-08-25 18:19:00]
管理会社って組合の一部業務の受託しているだけの言わば下請業者だから何の権限も無いんだよね。
知らないの?
337: 匿名さん 
[2012-08-25 21:00:12]
今日も6時から、お隣がピアノを弾きだした。

今日は、パパもいる日なのに、堂々と弾いている。(旦那のレベルもうかがわれるな)
あれだけ、音漏れの件でお話を2回、ヘッドホンでという約束しても
結局、窓閉めきってやってるからいいだろうと言わんばかりに、
音だしで弾いている。

和音の気持ちの悪い音が、今までの長き間の嫌気も伴って、気分が悪くなる。

だから、ヘッドホンと願して約束もしたのに、何の提案もなく裏切る。
こんな人、絶対いつか罰が当たると思います。
ずる賢く相手をやり込めたと思っているんでしょうが、神様は公平だ。
このままで終わる筈がなと思う。
338: 匿名ちゃん 
[2012-08-26 00:09:33]
大丈夫ですよ。
私の隣も何回お願いしても音漏れを改善する気が無くマンション住民から嫌われ子供も嫌われ陰口叩かれまくってます。
私が言いふらした訳でも無いのにね。

自分勝手な人間はどこかで罰を受けますから…
339: 匿名さん 
[2012-08-26 09:17:03]
>神様は公平だ。

絶対にそんなことはない。神頼みでは何も解決しない。
340: 匿名さん 
[2012-08-26 12:38:40]
分譲でピアノ不可ってありますか?
ピアノ不可って賃貸しか見当たりません。

例えば都心だとどの辺に?

探してるんですけど。
341: 匿名さん 
[2012-08-26 18:01:03]
デベロッパーの人は、「ピアノ可」と言うわけでは無いと言っていました。
「ピアノ可」にすると、防音室級の遮音(弾いていても近隣には全く聞こえていない)がないと
何かと揉め事が起こるから、規約にも表記はしていないと。

迷惑行為の中の、気を付けるべきこと(住人マナー)の一環と言うような規約文を
見たことがあります。

楽器演奏などは、近隣に迷惑にならぬよう十分配慮を行う...などと言った表記だったと思います。
(ほかに、ペットや大騒ぎをしない、危険なものを共用部におかない等々も項目の中にありました)
特別に、「ピアノ可、楽器可」と言う表記は見ませんでしたよ。

それを決めるのは、管理組合でしょう?という事なのでは?
(何千万もする買い物なのに、当の売る人には責任がなくていいですよね。)
342: 匿名さん 
[2012-08-26 18:02:48]
>338
有難うございます。天網恢々~ですよね。
私もそう思って、自分自身も出来る限り気を付けながら暮らしています。
343: 匿名さん 
[2012-08-27 11:39:11]
>337さん

そうですよね。このままで終わるはずが無い。同感です。

お金と時間に余裕があれば、相手の演奏開始と同時に、大太鼓の練習したいくらいです
相手のリズムを狂わせる曲で・・・

ピアノが許されるなら、太鼓も許されるわけであって・・・
344: 匿名さん 
[2012-08-27 11:58:39]
太鼓演奏のCDあるよ。
345: 匿名ちゃん 
[2012-08-27 13:07:06]
娘が将来エレキギターやりたいみたいです。
普段はヘッドホンでさせるつもりです。
でも隣がピアノうるさいのでピアノ弾き始めたら音出して弾かせます。

ここで愚痴っても何の解決にもならないともありますが色んな方法で相手に解決を求めましたが改善が無いので目には目をでいきます。

勝手な行動は自分に返ってくるんです。
346: 匿名さん 
[2012-08-27 13:15:38]
とても良いことだと思いますが、ピアノ犯以外の人に類が及ばないようにお願いします。
347: 匿名さん 
[2012-08-27 13:16:33]
ギターも買取ます
348: 匿名さん 
[2012-08-27 13:38:24]
>345さん

ご存知と思いますが。エレキギターは空気音だけだと思うので、固体音もある他の楽器をお勧めします。
ピアノは両方ですからね。

娘さんはエレキギター、友人にドラムを合わせたらいかがでしょうか?
349: 匿名ちゃん 
[2012-08-27 13:40:46]
はい。
他の住民様には迷惑にならないよう菓子折り持って説明に伺います。
350: 匿名さん 
[2012-08-27 19:13:27]
遮音性能の低いマンションに住んでいると何かと大変ですね。
351: 匿名はん 
[2012-08-27 20:47:33]
マンションではなく
ど田舎一軒家で思い切ってひきましょう
352: 匿名さん 
[2012-08-30 19:08:00]
昼ご飯を食べていたら(テレビもついていました)..タンタントァントァン..の音が混じり
やっぱり、お隣のピアノです。

うっすらと言えばうっすらかもしれませんが、こんな風に気が付く音は聞こえてきます。
窓閉めしてエアコンしているんでしょうが、この音に悩まされストレスを負わされたものとしては
ピアノの独特の響きを伴った音は、直ぐ耳につきます。(そうさせられました)(初めは窓開けでやってたから)

耳につきだすと、もうダメ、具合が悪くなり、手につかず、隣の部屋に行って横になります。
こんな思いどうしてさせられるんだろう。
ヘッドホンでとお話ししたのに、このところ頻度が上がり、お昼や夕方30~60分はやっています。
とても苦痛。いつ始まるかもわからない..
昨日は、11時だとまた弾いているかもと、わざわざコーヒー屋で時間調整して帰宅したら、
ピアノ音..しかも長時間。

ヘッドホン使えば、音はシャットアウトできるのに意地でもやらない。
楽曲はスワニー河らしい。

親もピアノをやっているようで、どうも自分が弾いて「聴け聴け!ちゃんと聴け」と言って
手本を聞かせてやらせているよう。
隣に違いないと窓際(通気口があるので)耳を近づけるとよーく聞こえる。
反抗して泣く子供に、どすの利いた声で怒りまくる母。

昨日も長時間やっているので、途中壁を、「トントン」と何回か合図するも、
全く無視、精神的に厳しい状況..腹も立つ。

3回目、トントンとすると、ガタガタ~と音を鳴らして、バーンとサッシを開け、バッスーンと
叩くように窓を閉め、
まるで、「ピアノ練習しているのにコンコン音たてんじゃねーよ、うるせーよ」とでも
言いたいかのように、大きな音をわざわざ立てて、サッシを閉める。

本日も、また始まったので、「トントン」と一回促すと、同じことをやられた。
やっぱり、仕返しのつもりでやっているみたい。ヒステリックそうな奥さんだし。

聞こえないなら、ピアノでもなんでもどうぞ楽しんでくださいと思う、
人の生活を妨げないならです。

でも、小さい音だから..といえども聞こえればそれは嫌なんです。
それに今まで散々いろんなことやってきて、信頼関係なんてなく、嫌気のさすことばかりを
やってきた実績がある人です。

もうこの家族、恐怖の家族です。
私の健康状態を返してほしいです。そしてヘッドホンで位、できる事やってください!
353: 匿名さん 
[2012-08-31 10:23:40]
ピアノ演奏のCDを買って、お返ししてやれば?
354: 匿名さん 
[2012-08-31 10:35:32]
その方法は効果が見込めない
355: 匿名さん 
[2012-08-31 10:54:33]
>もうこの家族、恐怖の家族です。
>私の健康状態を返してほしいです。

PTSDと診断されるでしょうから、精神科、心療内科を受診してください。
そして『診断書』を作成してもらってください。
作成してくれない先生だったら病院を変えてみてください。

『診断書』は客観的な証拠となるのでとても効力があります。

それをもとに、訴訟を起こすことも有効です。
また、訴訟を起こす準備に入っていると伝えるだけでもピアノモンスターに与えるプレッシャーは相当なものです。

内容証明郵便(簡便に手続きできますからネットで検索を)で送付すれば直接会わなくても大丈夫です。

『診断書』を手に、自治体窓口、所管の警察署、理事会(理事、理事長には現状放置を続ければ各種訴訟の際に出席を要請するかもしれないと伝えて)を回ってください。

じわじわとゲーム感覚で追い込んでいくとあなたの精神的にも楽かもしれません。
あなたは一方的な被害者ですから。
356: 匿名さん 
[2012-08-31 10:59:50]
じわじわとゲーム感覚というのはとても大事ですね。
深刻に思いつめると身体によくないからね。
357: 匿名さん 
[2012-08-31 11:06:29]
あまりのんびりやっていると、他の方が止めを刺してしまいますよ
オンラインゲームで持っていかれる感じw
358: 匿名さん 
[2012-08-31 11:30:48]
ピアノを弾いている子供にマンション内共用部で直接”忠告””請願”するのもいいと思います。
大人のあなたが、”泣きながら””頭を下げて”子供に、いかに君のピアノが自分を苦しめているか、
家族を苦しめて生活を破壊しているのかを訴えれば、子供の心に大きく響くはず。
他人が見ている前でやるとより効果的でしょう。
大人のあなたが子供に土下座してしまってもいいくらい。
359: 匿名さん 
[2012-08-31 11:50:54]
私の愚痴とも受け取られる書き込みに、アドバイス有難うございます。

たぶん自分でもPTSDと言われるものに良く似ているなと思いました。
何と言っても、前の住人(また別の騒ぎかたの人々)も含め、足掛け10年の
音との戦いです。
(子供を持つとどうして一部の人はこうしてマナーや約束が守れず自分本位を押し通そうとできるのか?)

さすがに、体もだんだん悲鳴を上げているのだと思います。

けれど、音の問題で無い事例には、今まで忍耐や努力や、何等か自分の中での突破口を見つけて
やってきた私にとって、精神科、診療内科と言うものはハードルが高く、
出来ればお世話になりたくない、いや、お世話にならないよう生きなければ、
そこからずるずると抜け出せなくなる、違った甘えが自分の中にできてしまうのではないか
という事を危惧してしまうのです。
(昔、医療系受け付けでアルバイトをして、人を見てきた経験もあり..)

いま、息の根を止めるくらい(←ヘッドホンでしか練習をさせないという意味です)の案をいろいろと
考えてみたりしています。
他人の力も借りなければならず、主人にも迷惑が掛かってしまうかもしれないけれど、
最近の相手の動向をみていても、これから頻度がまた上がっていく(もう上がっている)行動に
入っているので、もう、実行する時だと考えています。



360: 住民 
[2012-09-03 01:56:27]
神経質で意識しすぎでは?
あなたのマンションは分譲時の条件にピアノ禁止条件が付いていましたか?
30から60分? かわいそうに気をつかって短く練習してはるみたいでかわいそうですわ

361: 匿名はん 
[2012-09-03 02:35:21]
【えあピアノ】さんアク禁解除おめでとうございます。
ピアノは故意 足音は過失 仕事ストレスで不眠の匿名はんでした。
362: 匿名はん 
[2012-09-03 04:54:30]
静かにできないもんかね
363: 匿名はん 
[2012-09-03 05:15:14]
規約に従って弾きましょう
さすれば静かに弾くことができるでしょう
苦情も来ないというものです
規約がなくともそれに準ずる行為ならトラブルにもなりますまい
364: 匿名さん 
[2012-09-03 10:13:22]
>>360

無神経で我がまましすぎでは?
あなたのマンションは分譲時の条件にピアノに特化した演奏許可条件が付いていましたか?
30から60分? かわいそうに隣戸の方、気をつかって騒音に耐えてはるみたいでかわいそうですわ

『近隣住戸の迷惑とならないこと』

この条項があればピアノなんて即撃沈ですわ
365: 匿名さん 
[2012-09-03 19:05:10]
>360>364もどちらの言い分にも一理ある。まあ、ピアノを弾いただけで問題になるようなマンションを買っちまった時点でどちらも被害者だけど、結局は自業自得。せいぜい仲良く暮らしなよ。


366: 匿名はん 
[2012-09-03 21:24:36]
静かにするしかあるまい
367: 匿名さん 
[2012-09-03 21:35:07]
生ピアノを戸境に置いたらどんなマンションでも聞こえるワイ。

だから近隣の迷惑とならないようにと原始規約があるんじゃい。

ピアノ騒音は家と家との戦争だわい。総力戦じゃ。

子供も巻き込み精神戦が当たり前じゃわ。ママ友も総出で生ピアノ叩きじゃあ!

子供が巻き込まれるのが嫌なら最初から電子ピアノにしとき。

368: 匿名さん 
[2012-09-03 23:13:40]
あ~あ。何故ピアノ不可を選ばなかったんだろう?

後悔先に立たず。
残っているのは長期ローンという現実。
369: 匿名はん 
[2012-09-03 23:22:22]
368の落ち度ですな
ピアノなどマンションでそうそう弾けるものではありませぬ
370: 匿名さん 
[2012-09-04 07:57:43]
>367
普通は聞こえないよ。
だから、「ピアノ禁止」と規約に明記しているマンションは少ないんだよ。
371: 匿名さん 
[2012-09-04 10:00:27]
ところが、かすかでも聞こえればそれは『不快』で『迷惑』なので『近隣に迷惑をかけないこと』と
規約で決まっているのです。

368、370と連投してもあなたの落ち度ですから潔く電子ピアノにするか郊外戸建てに引っ越しましょう。

マンションで生ピアノなんて非常識ですからね。
昭和と違い今はどんどん抗議されますから、ピアノ弾きにはキッツーイ時代になりました。



372: 匿名さん 
[2012-09-04 10:32:47]
迷惑とならないように

これって今は拡大解釈される傾向だからいい傾向です。
うちのマンションでも管理会社が取り締まり!?してくれて助かりました。
直接警告電話もできますが…とまで。普通の財閥系管理会社です。
迷惑となっているので規約違反ということらしい。

総会でも全員一致で取り締まり(ピアノで迷惑をかけないこと!)に合意。
該当宅は総会で沈黙。

すっかり静かになりました。
373: 匿名はん 
[2012-09-04 10:55:44]
ルールの解釈とはそんなものかも
実質ピアノは弾けないということか
374: 匿名さん 
[2012-09-04 11:05:16]
強情にピアノを弾き続けても子供は学校などで気まずくなるし
親も色々と噂されそう。
お受験が絡めばピアノ騒音被害者宅に同情が集まる。
そこまでしてピアノを弾かせるのかということ。
もう今の世の中では無理ですよ。

ピアノ弾きたいなら郊外戸建てかスタジオで。
375: 匿名さん 
[2012-09-04 18:42:26]
>360
それは、弾く側の言い分ですよ。

>30から60分? かわいそうに気をつかって短く練習してはるみたいでかわいそうですわ

そんな時間も、相手の勝手な趣味のために、いつ始まるかわからないテンテンタンタン音に
悩まされる人のほうがかわいそう。

受け手が神経質と言う前に、弾き手が無神経な部分があるからこうなるんですよ。
皆がみんな部屋の中で、楽器弾いてるわけでもなく、いつも部屋の中が自己騒音を出している
家ばかりじゃないのですよ。
家は、安らぎの場だからこそ、特に壁が引っ付きあっている集合住宅に住むのだから
相手への配慮を忘れてはいけない。

それに、電子ピアノだったらヘッドホンあるじゃない。
なんで使わないでわざわざ音だししてひいているの?
お願いされたんなら、余計そうしてあげれば良いじゃない?
それでも、しつこくやる方も悪意があると言われても仕方がないと思う。

傲慢な態度をとって、隣人にも挨拶や電子ピアノ弾くのだけど音大丈夫ですか?とか
声か掛けもしてないから、余計嫌気を増す結果になっているのでは?

376: 匿名さん 
[2012-09-04 18:57:56]
>>ピアノ弾きたいなら郊外戸建てかスタジオで。

御最も。
コンクリートの集合住宅でどうしてもピアノ(電子ピアノ、ドラム、バイオリン他)
弾きたければそうしなければならないでしょうね。

集合住宅で、例えば○○時から○○時の1時間のみなどと謳っていても、
あくまで目安ですからね。
どんな状況でも隣人が受け入れなくてはいけない義務があるかどうかですよね。
(住人もちゃんと、この部分を主張しないといけません)

それが苦手な人もいるし、楽器弾いている人より騒音出している住人は気が付かないだろうし、
その音が苦手で、音が掻き消えるまでテレビ音量上げたりラジオや音楽をわざわざ流そうと思えば
関係ない隣人にまで、音の迷惑がかかる。

音の対処をしてほしいと言われたら「出す側」が消音するのがマナー。
そうでなければ成り立たないでしょ集合住宅なんて。
377: 匿名さん 
[2012-09-04 19:04:39]
>>あ~あ。何故ピアノ不可を選ばなかったんだろう?

厳密に「ピアノ可マンション」と歌っているのはミュージションと呼ばれるマンションだけで、

一般多数マンションは、「ピアノ可」「ピアノ不可」でもない。
ただし、楽器をしようとしている人には、「迷惑にならないように~」の
文面が付けられている。

ピアノや騒音を出さない人の静穏権を守ることを優先しているのが窺えます。
378: 匿名さん 
[2012-09-04 19:09:41]
>373
>>実質ピアノは弾けないということか

弾けますよ。電子ピアノでヘッドホンさえすれば十分に楽しめて、周りにも配慮ができますよ。
中途半端なアップライトより、性能のいい電子ピアノのほうが満足できるのでは。

アップライトしたい人や、子供にピアノの英才教育をねじ込みたい狙いのある親は
戸建てを選ぶのがベストだと思います。
きっと似たお宅が、近くに住むことでしょう。

でも、戸建てでも配慮が不要という事は無いですから..
壁がくっつき合ってない分、不快レベルが緩和されるという事でしょうか?
379: 匿名さん 
[2012-09-04 19:10:08]
>371にとっても同意^^
380: 匿名さん 
[2012-09-04 19:15:16]
苦情主が迷惑だと訴訟を起こして認められるまでは堂々と弾き続けますよ。
381: 匿名さん 
[2012-09-05 00:11:12]
>380
堂々とは弾けませんよ(笑)。騒音出す側なのですから。
そんな事平然と言っていたら人に笑われますよ。
382: 匿名さん 
[2012-09-05 00:17:22]
>>迷惑とならないように

>>これって今は拡大解釈される傾向だからいい傾向です。
>>うちのマンションでも管理会社が取り締まり!?してくれて助かりました。
>>直接警告電話もできますが…とまで。普通の財閥系管理会社です。
>>迷惑となっているので規約違反ということらしい。

素晴らしいですね。
当たり前のことが当たり前に認められましたねぇ。
マンションライフで、楽器音に苦労されている方の勇気になりますね。
皆で声をあげ、当たり前の権利を勝ち取りましょう。
私も、さっそく悪意の演奏を続けるお宅のことをまた相談してみます。
頑張ろう!!
383: 匿名さん 
[2012-09-05 07:59:17]
それは随時と狭いバルコニーだね。 >381
騒音だとの司法判断が下りない限りは騒音ではないのだから、当然の権利として堂々と弾けますよ。
384: 匿名さん 
[2012-09-05 09:25:05]
集合住宅では、はかの部屋に聞こえるほどの音は出してはいけない。
強い臭いも出してはいけない。普通ならわかるはず。
385: 匿名さん 
[2012-09-05 10:04:21]
>>383

今は逆ですよ(苦笑)

ピアノを弾きたい側が訴訟でも何でもして弾く権利を勝ち取らなければ集合住宅で生ピアノは弾けません。
残念ですね。
386: 匿名さん 
[2012-09-05 10:09:04]
お隣さん。ここ数ヶ月は無音でしたが昨日の夕方は少しピアノの音漏れがありましたね。

また管理会社から一斉ポスティングや警告掲示でおしおきしてもらわないとダメなのかな?

いくら工夫しても無駄ですよ。マンションでアップライトピアノはダメです。

子供同士で学校で解決してもらうのもいいかもね。
例のテンプレみたいに。うちの子、強そう。
387: 匿名さん 
[2012-09-05 10:23:20]
・学校で○○ちゃんピアノうるさい!と周囲に言いふらす
・○○ちゃんのあだ名を”ピアノ”にする
・連絡帳に○○ちゃんのピアノがうるさくて勉強の邪魔になると書いて学校、教師も巻き込む
・何度お願いしても○○ちゃんはピアノうるさいと悩みを周囲の児童に相談して回る
・お受験が視野に入ってきたらママ友にも○○ちゃんのところのピアノがうるさくって勉強に差し障ると相談

こんなところでしたっけ?
○○ちゃんがおとなしい女の子ならピアノ嫌いになっちゃうかな。
集合住宅において騒音迷惑をかけたら、当然反応がありますよという社会勉強です。
388: マンション住民 
[2012-09-05 11:52:29]
受忍の限度が争点で、 あるていどはピアノも仕方ないですよ。


>>>ところが、かすかでも聞こえればそれは『不快』で『迷惑』なので『近隣に迷惑をかけないこと』と
規約で決まっているのです。


これが ピアノにすぐ直結するとは思わないですね。

受忍の範疇であればですけどね。


389: 匿名さん 
[2012-09-05 12:10:03]
↑と強弁してピアノを弾き続けたいなら裁判でも何でもしてみては?

あるていどはドラムも仕方がないですか?
あるていどは線香や強烈なお香も
あるていどは・・・
あるていどは・・・

マンションと言う集合住宅では何でもできるわけではないのです。
390: 匿名さん 
[2012-09-05 13:00:47]
受忍限度を超えなければ何でも出来ます。法令で規制されていない限り原則自由ですから。
止めさせたい側が受忍限度を超えている証拠を添えて訴える以外に止めさせる方法はありません。
391: 匿名さん 
[2012-09-05 13:28:51]
あ、エアピアノだ。

もう生ピアノは弾けないから必死だね。
どうしても生ピアノを弾きたいなら裁判でもしてみては?
392: 匿名さん 
[2012-09-05 13:32:05]
受忍限度を超えなければ何でも出来ます。法令で規制されていない限り原則自由ですから。
直接抗議したり、子供さんにピアノ騒音を止めるようにお願いすることも有効です。
受忍限度を越えないように毎日毎日ピアノの音が聞こえたら直接訪問してお願いしましょう。

ピアノ騒音に対する直接抗議を止めさせたい側が受忍限度を超えている証拠を添えて訴える以外に
ピアノ騒音に対する直接抗議を止めさせる方法はありません。

ネットで色々書いていても直接抗議されたらビビッてしまいますからね。
特に子供さんは。

マンションでピアノを弾きたいのであれば訴訟でもしてみては?
393: 匿名さん 
[2012-09-05 13:32:40]
ある程度は、ぶん殴ってもいいのでしょうか。
394: 匿名さん 
[2012-09-05 13:40:32]
えあぴあのによれば、受任限度内までらしいです。
直接抗議は受任限度内なら何でも出来ます。法令で規制されていない限り原則自由ですから。
とのことです。
395: 匿名さん 
[2012-09-05 14:04:21]
マンションで生ピアノ(アップライトピアノ)を弾いている時点で隣と仲良くしようなどと考えていませんよ。
喧嘩を売っているんです。
家と家との戦争です。
子供、ママ友など一家を巻き込んだ戦いです。
仲良くなんてなれないですよ。
396: 匿名さん 
[2012-09-05 14:09:30]
なんで喧嘩売るんでしょう。
仲良くしたほうが人生は楽しいと思うのに。
397: 匿名さん 
[2012-09-05 14:11:13]
それが、、、ピアノ脳

他人に対する気配り、思いやりなど日本人の美徳がない脳ですから、騒音被害宅もそのつもりでやりあった方が良い結果が早く手に入ります。
398: 匿名さん 
[2012-09-05 15:12:13]
なんで仲良くしないといけないの?
たまたま同じマンションというだけで。
ご近所付き合いなんて面倒くさいだけ。
399: 匿名さん 
[2012-09-05 15:15:29]
「騒音だ、迷惑だと言うなら証拠を持ってこい。」と一括したら、それ以来理事会からも管理会社からも何も言われなくなった。世の中そんなもの。

400: 匿名さん 
[2012-09-05 15:27:26]
そうですか面白いマンションですね。

私の場合はピアノ音が迷惑なので管理会社に相談したら、、
担当者が”迷惑をかけないこと”に違反していますねー。直接注意しましょうか?
私が隣だしこれからのこともあるので、、
では、、、と一斉ポスト投函(まず規約文明示、そして当該行為は規約違反であること)、掲示板張り出し

ダメ押しで、年一度の総会の時に、上記違反行為は慎みましょう、異論ある方ー?異論無しでチン!

民度や購入価格にもよるのかもしれませんね。
もともとピアノ演奏時間や連続演奏時間などにも厳しいマンションです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる