防犯、防災、防音掲示板「マンションで生ピアノを弾く方へのお願い その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. マンションで生ピアノを弾く方へのお願い その2
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2012-11-07 10:55:16
 
【一般スレ】マンションのピアノ騒音問題| 全画像 関連スレ RSS

前スレが1000を超えたので匿名はんが立てました。
足音は過失 ピアノ音は故意 どしどしピアノ弾きを
糾弾しましょう。

前スレ マンションで生ピアノを弾く人にお願い
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/226773/
【スレッドタイトルを修正しました。2012.7.29管理担当】

[スレ作成日時]2012-07-28 03:57:56

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

マンションで生ピアノを弾く方へのお願い その2

613: 匿名さん 
[2012-09-18 22:25:24]
必死な人もいるんでしょうね。
うちのマンションは管理会社に電話するだけでピアノ退治できたので楽でした。
614: 匿名さん 
[2012-09-18 22:27:38]
ピアノモンスターは必死になるんですよ。
普通の人は電子ピアノか防音室。
モンスターはお金がないからね。ローンも厳しいのかな。
615: 匿名さん 
[2012-09-18 22:29:41]
隣と戦争状態覚悟もしましたが、掲示板の警告と一斉投函での警告でチン。
今は静かで注意してよかった。
この前、久しぶりにかすかに聞こえたけどねw
まあ、許すか。
616: 匿名さん 
[2012-09-18 22:31:10]
行動してみた方がいいでしょうね。
管理会社、管理組合、直接注意、お子様への注意・・・
意外にすぐに解決することがあります。
617: 匿名さん 
[2012-09-18 22:55:08]
規約違反を主張する
壁・天井を叩く
恫喝する
軽〜く説教する
管理会社に連絡、抗議
管理組合に連絡(無為無策で訴訟になる場合は理事長、理事にも出席してもらう可能性を通知)
ピアノを弾く本人(子供さんであればなおさら)に、一家総出の大人数で直接抗議
学校などで子供から直接抗議、クラスメートや担任も巻き込もう
ママ友に悩み相談しピアノモンスターを孤立させてじわじわと

などお好きなのをお試し下さい。
618: 匿名 
[2012-09-18 22:57:33]
>それ以外に止める手立てはありません。
報復、恫喝、嫌がらせ…
合法的に相手方を追い詰める方法なんていくらでも存在します。
犯罪の成立要件を満たされなければ、文字通り犯罪は成立しない訳ですから。
「メモを取って警察に…」なんてレスしてるクレーマーもいましたが、警察は民事には介入できません。
下らない事で迷惑をかけないように注意しましょう。

匿名はんかエアピアノか知らないが、全く筋が通っていませんよ。
知性の欠片もない煽り投稿を繰り返してるだけ。
無知は哀れだね(笑)
619: 評論家 
[2012-09-18 22:58:49]
なーんだ。
>609に反応したネタ投稿か(笑)
よっぽど悔しかったんだね。
620: 匿名さん 
[2012-09-18 23:02:49]
エアピアノ?
えあピアノ?
エアぴあの?
えあぴあの?

どれが正しいの??
621: 匿名くん 
[2012-09-18 23:11:11]
90-50=40
80-50=30
90-40=50
80-40=40

なるほど、なるほど。
622: 匿名 
[2012-09-19 00:07:55]
>などお好きなのをお試し下さい。
その前に規約に違反していない事を立証して下さい。
623: デベロッパ 
[2012-09-19 00:18:19]
ピアノ可とはご説明しましたが、迷惑をかけても良いとは申しておりません。
これは規約の確認を怠ったお客様に非がございます。
マンションで生ピアノは諦めて下さい。
624: OLさん 
[2012-09-19 05:32:00]
<<マンションで生ピアノを弾く人にお願い>>


これって演奏するなら素敵な音色を奏でて下さい ってことですよね?



頑張って演奏しますから、みなさんも期待しててくださいね♪
625: 匿名 
[2012-09-19 06:51:57]
禁止されていない行為への罰則はありませんね
626: ご近所の奥さま 
[2012-09-19 07:31:13]
近隣に迷惑をかける行為は禁止されています。
マンションで生ピアノは諦めて下さい。
627: 銀行関係者さん 
[2012-09-19 08:07:51]
菓子折り持参で土下座すれば、多少生は我慢してもえるかもしれませんね。
マンションで生ピアノが弾きたい方は、誠意を示して理解して頂くしかありません。
628: ご近所の奥さま 
[2012-09-19 08:15:29]
禁止されていない行為への罰則はないので安心してピアノ演奏させて頂いております。
ご近所へのサービスとして鑑賞料は特別に無料とさせて頂いていますので
ごゆっくり美しいピアノの音色をお聞き下さいませ。
630: マンション投資家さん 
[2012-09-19 08:41:36]
受忍限度だの、罰則がないだの言って規約を守らない迷惑住人に対しては、報復、恫喝、嫌がらせで対処しましょう。
631: ママさん 
[2012-09-19 08:58:55]
管理規約を確認して下さい。
「迷惑とならないよう・・・」とだけしか定められていませんよね?
つまり、俺様基準で迷惑だと感じた人が、『規約違反だから止めて下さい。』と言って来たら、それはもう規約違反なんですよ。
土下座して許しを乞うか、費用を投じて防音措置をとるか、タケモトピアノに電話するかは自由です。
お好きなの選んで下さい。
632: 検討中の奥さま 
[2012-09-19 09:05:36]
もし第三者の判断だの、客観性がどうだのと妄想を語って、規約に従おうとしない迷惑住人がいた場合は、報復、恫喝、嫌がらせで対処しましょう。
633: 匿名さん 
[2012-09-19 10:14:38]
>627
>628

こら、『エアピアノ』

暴れるとまたアク禁にしますよw
もう少し誹謗するといつかみたいに開示請求かな

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる