名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ桜山レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 昭和区
  6. ライオンズ桜山レジデンス
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2020-11-23 20:42:27
 削除依頼 投稿する

少し駅から遠いようですが、その分お値打ちな価格になるのでしょうか?情報を持っている方がいらっしゃれば書き込みお願いします。

[スレ作成日時]2008-04-08 08:32:00

現在の物件
ライオンズ桜山レジデンス
ライオンズ桜山レジデンス
 
所在地:愛知県名古屋市昭和区藤成通4-7他(地番)
交通:地下鉄桜通線桜山駅徒歩9分
間取:2LDK-4LDK
専有面積:72.39m2-124.87m2

ライオンズ桜山レジデンス

88: 匿名さん 
[2009-01-19 13:26:00]
こちらの営業さん、しつこ過ぎる程の電話をかけてきますので気をつけて。

そんなにしつこくしたら買う気も失せるって事いいかげんわからんのかなぁ。
89: 匿名さん 
[2009-01-21 00:06:00]
断ってもかかってくるんですか?
90: 匿名さん 
[2009-01-23 16:39:00]
うん
92: 匿名さん 
[2009-01-30 07:04:00]
しょせん紙ベースの情報でしょ。
賃貸情報誌でも車の情報誌でも、
紙面で発売された時にはすでにその商品は売れてしまってますーってことが
あるのと同じで、
公式ホームページは18戸って書いてあるじゃん。
情報の発信は紙ベースだと
締切→発注→印刷→製本→納品って工程上、
タイムラグがあるんだよ。
93: 購入検討中さん 
[2009-01-31 02:53:00]
今出ている「週刊文春」でここが、お勧めマンションになってるよ。

本当かな?
94: 匿名さん 
[2009-01-31 10:28:00]
大京やオリックスが広告主としてどれだけ力持ってるかを考えれば、おのずと答えは出るでしょ。
95: 匿名さん 
[2009-01-31 16:01:00]
大京がどれだけの広告主だっていうのよ?
くだらないこと書かないでほしいな。
96: 匿名さん 
[2009-01-31 18:14:00]
記事はあくまでも同じ場所で賃貸価格と比較したら割安じゃない?程度だよ
97: 日向りのあさん 
[2009-02-13 06:05:00]
今週号のタウンズによれば89戸中17戸が売れ残り。
残戸数が一気に7戸減りましたよ〜。
ここ、モデルルームの方が立地環境が良いんだよね。
いっそ、現地の場所と入れ替えた方が高く売れるのに・・・。
98: 日向りのあさん 
[2009-03-13 01:20:00]
今週号のタウンズによれば89戸中12戸が売れ残り。
残戸数が一気に5戸減ったど〜。
急に売れ出しましたね、ここ。
値下げ販売でもしているのかなぁ。謎です。
このペースで売れていけば近々完売しちゃいそうですね。
99: 日向りのあさん 
[2009-06-22 14:15:00]
先週号のタウンズによれば89戸中1戸が売れ残り。
3ヶ月であっという間に売れましたねー。
ホームページでは8000万円台の間取りが残っているようなので、
2戸が売り出し中ということになるようです。
・・・何故かこの間取りは物件ホームページに載っていませんね。
何でだろ?。
100: 匿名さん 
[2009-06-22 22:18:00]
>>99
馬 鹿 な の ?
101: 匿名さん 
[2009-07-06 17:05:00]
先月、賃貸マンションのサイトでここのマンションの2LDKと3LDKの物件が掲載されていましたよ。
売れないので賃しに出したようですね。
今は掲載されていないので、貸し手がついたようです。
しかし、新築マンションで最上階が売れ残っているのは致命的だと思います。
モデルルームを見に行きましたが、立地や物件、価格を総合的に考えた結果、
正直、とても資産価値があるとは思えませんでした。
物件周辺には店舗や駅など何もないので、利便性もありません。
最上階はかなり価格を下げるか、高い賃料で貸しに出すか、2通りの方法しかないと思います。
もっとも、高い賃料であの物件を借りる方は早々いないでしょうけど。
102: 匿名さん 
[2009-07-07 11:03:00]
週末近くになると、日に3回くらい営業から電話かかってくる。
あまりにもしつこいので着信拒否にしてるんだけど、なりふり構わず必死すぎて怖い。
103: 匿名さん 
[2009-07-08 18:24:00]
堂々と断れば?
104: 匿名さん 
[2009-07-09 09:30:00]
どうしても電話したくないならメールとかで断ってみてはいかがでしょう
相手も状況がわからないので電話してるのだと思います

こちらと違って仕事でやってますのでなあなあにはできないのでは?
105: 匿名さん 
[2009-07-09 17:20:00]
>>103->>104
大京の人ですか?
106: 匿名さん 
[2009-07-10 00:47:00]
入り口の前でいつも主婦が数人でしゃべっています。
子供も暴れたい放題です。おしゃべりに夢中で注意もしていません。
ファミリーが多そうなので仕方が無いのですが、住人のレベルが伺えます。
107: 匿名さん 
[2009-07-10 01:00:00]
電話は断っても断ってもかかってきますよ。
多分、メールで断っても関係ないと思います。

モデルルームを見に行った時に、主人が自営業と用紙に書いたのですが
どうも自営業や公務員などは特に電話のターゲットになるみたいです。
(ローンの審査が通りやすいからでしょうか)

私の場合は結局、立地条件が悪く、エントランスや内装、外観も好みではなかったのと、
機械式の駐車場が不便そうでしたので別のマンションに決めました。

最上階、早く売れるといいですね。
108: 銀行関係者さん 
[2009-07-10 08:39:00]
>107さん

自営業の人はローン通りづらいですよ。一般的に。
ほとんどの人が節税という名のもとに所得を落としていますからね。

総売上の金額を年収と勘違いしている人がたまにいますけど、
銀行もフラット35も、税金をしっかり納めている人にしか融資をしないものです。

よっぽど取引があっって、社会的な信用もあって、事業開始して十数年たっていれば
取引行が無理をしてプロパーローンで通してくれることもあるでしょうが。

ローンが通りやすいのは公務員、もしくは
「先生」と言われている職業ですね。
医師、弁護士、会計士等々・・・
自営業は会社員よりも難しいことがほとんどです。念のため・・・・

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる