前スレが大きく1000件を超えていたので
新しくパート2を作りました。
皆さんは住民の方と挨拶していますか?
住民の方の顔が分かりますか?
引き続き話しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45754/
[スレ作成日時]2012-07-27 09:00:28
挨拶してますか?住民の顔がわかりますか?part2
201:
匿名さん
[2012-10-12 13:18:18]
|
202:
匿名
[2012-10-12 13:26:08]
>でも、世の中には、どうしても挨拶したくない、強制するなという人がいるんですね。
それはどうか知りませんが、挨拶なんて他人に強制するべきではないでしょうね。 >それがわかったら恐怖が和らぎますか? じゃあ、挨拶しない輩は騒音主だの、社会不適合者だの、規約違反者だの、悪口散々並べ立てたら恐怖は和らぎますか? 強制したいなら勝手にすればいいと思いますが、そんな恐ろしい事私にはできません。 私は(明らかな不審者は別として)「こんな人もいるんだ…」と受け入れます。 あなたな… あなたの思うようにすればいいんじゃないですか? |
203:
匿名さん
[2012-10-12 13:39:10]
強制するべきではない。
あなたの好きなようにすればよい。 それでは、強制したい人はすればよいとなる。 |
204:
匿名さん
[2012-10-12 13:47:51]
>>202
たぶん…ですが、挨拶しない人が規約違反者なんじゃなくて、規約違反者が挨拶をしないんだと思います。 騒音主も挨拶をしない。それで、ちょっと過激なレスになったんじゃないかな。 日ごろ迷惑をかけてる人が、ほらやっぱり挨拶もろくにできない、となると孤立しますよ。 強制は出来ませんが、そんなにかたくなに挨拶拒否するのは正直不気味です。 |
206:
匿名さん
[2012-10-12 14:32:57]
くりはらるいだって、不気味ながら他人に不快な思いをさせないように努力してる。
と本人は言ってた。 |
207:
匿名さん
[2012-10-12 14:36:31]
挨拶は必要だとは思う。
で、ここでのマナーは不要なのか? 挨拶は絶対必要! この考えに賛同しない奴は馬鹿!最悪!犯罪者!社会不適合者!って言われてもな。 支離滅裂とはこの事か。 |
210:
匿名さん
[2012-10-12 14:42:28]
|
211:
匿名さん
[2012-10-12 14:43:48]
エレベーターに親父臭を残していく、おじ様のことですね。
|
212:
匿名さん
[2012-10-12 14:48:07]
こええな。
少し臭っただけで社会不適合者か。 |
213:
匿名
[2012-10-12 15:06:48]
>他人に嫌な思いをさせる人間を社会不適合者と呼びます。
嫌われて無視されてる相手に、執拗に挨拶を求める人とかね! |
|
214:
匿名さん
[2012-10-12 15:10:10]
誰にも挨拶しないんじゃなくて、嫌いな特定の人にだけしない?
小学生だね。 でも幼稚でも不気味ではないね、その場合。 |
215:
匿名さん
[2012-10-12 16:08:48]
他人に何かを強制するのはいけないことだと信じているのですね。
新入社員が先輩から仕事を教わっている最中に、「そんな仕事は私には向いていないから出来ません。誰にも私にこの仕事を強制する権利なんかありません。もっと私にあった仕事を振ってください。」と言ったら、普通びっくりだけど、笑い話ではすまないのがこのご時勢。本当にあった話らしいよ。 |
216:
匿名さん
[2012-10-12 16:21:37]
仕事は仕事に従事する者の義務。
>他人に何かを強制するのはいけないことだと信じているのですね。 いけないことです。 |
217:
匿名
[2012-10-12 17:01:18]
確かに挨拶なんかを強制できる根拠はないよね。
でもそんな理由より、常識的に考えて、そんな事をしてはいけませんって意味合いの方が強いよ。 ってか、普通に考えて理解出来ない? |
218:
匿名さん
[2012-10-12 17:15:18]
あいさつされても無視する人、人からあいさつされたら(嫌々でも)返す人、特定の人(顔見知りなど)とは挨拶するが知らない人には話しかけない人などそれぞれ違うんじゃないかな。うちのマンションにもいろんな人がいるけど、実際には極度の人見知りとか、心の病であいさつできない人だっているでしょうし。
それから挨拶って「こんにちは」「こんばんは」程度のものか、会釈だけなのか、あるいは「寒くなりましたねえ」とか時候のあいさつまでなのかいろいろですよね。私は顔を知っている程度の人で無口な人だったら、目が合っても会釈するだけですがね。コミュニケーションって言っている人はかなり踏み込んだ会話を想定しているのかしら。そういう人間関係が煩わしくてマンションを選ぶ人も多いと思うけどね。 |
219:
匿名
[2012-10-12 17:20:22]
掲示板とはいえ、「オマエ」などという言葉を使う者には挨拶について語ってほしくないですね。
独りよがりのマスターベーションのような書き込みを読むのは苦痛以外の何物でもない。 会社や家では聞いてくれる人がいないんでしょうけど。 |
220:
匿名さん
[2012-10-12 17:26:06]
>>219
君もその嫌味っ気たっぷりな発言内容からして、語る資格はあまりない気がするけどね。 |
221:
匿名
[2012-10-12 17:36:28]
>220
「嫌味っ気」って何語ですか?まずは日本語を勉強してくださいね。 |
222:
釣られたオヤジ
[2012-10-12 17:47:55]
>>193
不思議な子だなって思ったけど、ただ単に読解力がないor作文が下手だから話が噛み合わないということがよくわかった。2段落目以降は誰に対してのレスなのよ? もしオレに対して言ってるんだったら前者のほうだし、他の挨拶強要派の人に言ってるんなら後者だし。 オマエの言ってることは、あいさつをしない人についての対処法、あいさつをすることの必要性や重要性を論じているのではなくて、近所や社会から相手にされてない本人が一生懸命に自己弁護しているように聞こえるぞ。 「オレにはオレの主張があるんだから仲間はずれにしないでよ」みたいに。 >>197=200かどうかはわからんが… オマエらさ、オレを釣り上げた釣り人? オマエらの言うとおり、オレは会社じゃただの平社員。なぜ知ってる?(笑) もしかして近所にひとりだけいるあの変人か? それともウチの職場にいる、仕事もできないくせに口ばっかり達者なあのションベン小僧か? ま、そんなことはないと思うけど、オマエらはさ、意見を述べるわけでもなく、ただ揚げ足とってるだけだから、オレのようなダメダメの平社員からも見下されるんだよ。 …あれ、また釣られた?(笑) それとも、不思議ちゃん=197=200なのかな? ま、いいや >>他のみなさま 一部の方のおっしゃるとおり、モンスターには何を言っても話してもムダだということがよく理解できました。 この板にいても何の利益にもなりませんので、ロムすることさえ、もうやめようと思います。 そして、この板が今の日本の社会の縮図とするなら、この度のような、ご近所トラブルに端を発する事件はが決して少なくならないであろうことが予見され、悲しみを感じずにはいられません。 他人との強調、そして、周囲に対する気配りこそが日本人の持つ美徳のひとつだったはずなのに、いつからこんな、自分さえよければ…的な風潮になってしまったんでしょうか? これを教訓に、私も私と私の家族をこんなモンスターたちから守るため、なにをすべきかもう一度考えてみたいと思います。 スレ汚し、申し訳ありませんでした。 |
223:
匿名さん
[2012-10-12 18:23:26]
>釣られたオヤジさん
あなたの書き込みを楽しみにしていた者です。そんなこと言わず、この話題でなくても、何でもいいので書き込んでいただけないでしょうか。東北の方だと睨んでいます。 |
224:
匿名
[2012-10-12 19:25:05]
>>222
>ただ単に読解力がないor作文が下手だから話が噛み合わないということがよくわかった。 はあ? 今更ですか? アンタが絡んでくるから何度も何度も同じレスを繰り返してやってるんだろうが… > 2段落目以降は誰に対してのレスなのよ? 私は終始『その2段目以降の主張しか』していませんよ。 それに対して毎度毎度、『否定的に罵倒のみ』してくるのがアンタと挨拶を強要したがってる人でしょうが? >スレ汚し、申し訳ありませんでした。 判ったら2度と私には絡んでくるな! |
227:
匿名
[2012-10-12 21:32:08]
>224
釣られたオヤジはキミには謝ってないんじゃないの?だから、読解力がないって言われるんだよ |
228:
匿名
[2012-10-12 23:48:58]
>釣られたオヤジはキミには謝ってないんじゃないの?
そんなのレス見りゃ判るよ。 釣られたオッサンはもう来ないらしいから、オッサンの文章引用して自分で完結させただけだよ。 「最後にもう一度だけオマエの相手をしてやるよ」なんていって再登場しそうで怖いけどね いや、「もう一度だけ釣られてやる!」かな? どうでもいいや。 とにかく、本当にもう来なくていいからね! |
230:
匿名
[2012-10-13 00:50:45]
|
233:
匿名
[2012-10-13 12:02:29]
228
あいさつをしない変人に干渉しないのが良識ある対応だっていうんなら、あいさつを強要する変人にも干渉しなければよいのでは? キミ自身があいさつを強要されたというならわかるけど、キミはきちんとあいさつしてるようだし、なぜそんなにムキになるのですか? |
234:
匿名
[2012-10-13 13:50:18]
10月10日の毎日新聞朝刊にこんな投書がありました。ちょっと長いけど全文引用します。
「あいさつを大切にしたい」 私の学校では朝、生活委員が「あいさつ運動」をしています。一人一人「おはようございます」とあいさつをして校舎に向かうものです。私の入ってる部活でも、あいさつは人としての基本となっています。 でも、最近あいさつする人が減っています。あいさつは、コミュニケーションをとったりするのに最適だと思います。そんなあいさつを、私たちは大切にしなければならないと思います。 これからは一人一人、しっかりあいさつするようになってほしいです。あいさつ一つで人の心は温まるものだから、あいさつされたら返すではなく、あいさつして返してもらうというふうに、たくさんあいさつしてほしいと思います。 たくさんの人たちと仲が深まっていけば良いと思いました。 中学生の女の子からの投書です(^-^) |
236:
匿名
[2012-10-13 16:56:24]
↑こんな低能が対等のつもりで意見してくるから。
(意見といっても、ほぼ悔し紛れの罵声ですけどね…) |
237:
匿名
[2012-10-13 18:18:29]
どっちもどっちってことか…
|
239:
匿名さん
[2012-10-13 19:27:36]
|
240:
匿名
[2012-10-13 20:10:53]
|
243:
匿名さん
[2012-10-13 21:16:38]
釣られたオヤジさんが消えた代わりに何故か破壊工作員が急増しましたね(笑)
|
247:
匿名
[2012-10-14 21:38:23]
|
248:
匿名さん
[2012-10-15 07:57:30]
240が本人のわけないべw
|
249:
匿名さん
[2012-10-15 08:30:14]
えっ、挨拶しない人、出来ない人っているの?
近所の人、顔見知りの人、友人に会ったら挨拶するのは 自然の事で、挨拶しない出来ない人は精神疾患か親に キチンとマナーを教えてもらえなかった人なんだなと 気の毒に思ってしまう。 このスレ見てびっくりしてしまった。 |
250:
匿名
[2012-10-15 11:19:11]
でしょう?
ところが挨拶バカの言う事には、挨拶しない人がいるんですって… で、万一そんな挨拶しない人がいた場合は、無視してはいけないそうです。 無理やりにでも挨拶させるか、汚い言葉で罵倒(さすがに陰口でしょうが)しなくてはいけないようです。 |
だから何を言っても時間の無駄だと言ったのに。
こいつらは広い視野を持てないし、狭い世界で生きてるんだよ。