明和地所の営業の悪さは他スレッドで十分ですので、
物件そのものの評価を書いていきましょう。
【公式ホームページ】
http://www.meiwajisyo.co.jp/714_Heiwadai/
所在地: 東京都練馬区平和台二丁目1586番1、1586番5、1586番13(地番)
交通: 東京メトロ有楽町線 平和台駅 徒歩13分
東武東上線「東武練馬」駅徒歩15分
売主:明和地所株式会社
施工会社:大豊建設株式会社 東京支店
管理会社:明和管理株式会社
【物件情報を追加しました 2013.7.16 管理担当】
[スレ作成日時]2012-07-27 08:33:40
クリオ平和台ってどうですか?
533:
匿名さん
[2013-03-16 16:10:56]
|
534:
匿名さん
[2013-03-16 16:34:02]
平和台一丁目の角を過ぎた辺りに野村がマンションを作ってますよね。
その手前の大きな空き地は何ができるのでしょう? マンションかなあ? |
535:
匿名さん
[2013-03-16 17:11:52]
今日見学にいってきました。
特に興味があったわけではないですが営業の方がエントランスで自由にご見学下さいと言ってくれたので家族で案内をしてもらいました。 明るくいい雰囲気でした。子供がいるので最初に1階を観せていただいたのですが、次に観た2階の方が日当たりが良い印象でした。 最後に見学したモデルルームの部屋は私達には手が届かないかなー。 支払いも今の家賃より少し高くなりますが、無理な支払いではないかなと。 すぐに買うつもりはないのですが、他も観た方がいいのでしょうか? また来週に詳しく話を聞きにいくつもりなのですが、この周辺で4500万以内で買える物件てありますか? ご存知のか方は教えて下さい。 |
536:
匿名さん
[2013-03-18 14:50:23]
駅徒歩15分近くで竣工済にもかかわらず値引きはなしですか?
クリオ(明和)って値引きしない方針なんでしょうか。 せめてモデルルームの家具をプレゼントしてくれればと思いますが、 確か現地モデルルームには家具が入っていないんですよね? |
537:
匿名さん
[2013-03-18 18:34:02]
モデルルームの家具プレゼントは残り数戸にならなきゃ無理でしょう。
|
538:
匿名さん
[2013-03-18 22:28:35]
地下鉄があるから強気なんじゃないかなーと、
他の不動産が言ってました。 16戸残ってるという事は、数ヶ月売れてないってことですよね。 いつまでモデルルームがあるんでしょうか。 いずれは撤退するだろうし、売れ残ったらまた他の会社にポイですかね。 入居始まってるマンションってだいたいいくらぐらい値引きするものなんですか? 値引きしたら一気に売れそう。 |
539:
平和台育ち主婦
[2013-03-19 01:04:43]
向かいのレーベンが、入居始まってから残り3戸か4戸の時に見に行った際は、全ての部屋が約180万円ぐらいの家具や照明が付き、更に諸経費を負担してくれるという話でした。物件自体の値引きは出来ない代わりに、家具や諸経費を負担してくれたので、お得な感じはしましたが、5200万円には手は出ませんでした。
氷川台のシュロスは、施工して入居前から少しは値引きしてましたが、諸経費などは自分達の負担でした。今はまだ私が見に行った時と残り戸数が変わらずなので、もっと値引きしてくれるかもですね。よく、キャンペーンのハガキが来ていました。 私が見に行った所のお話ですが、参考になれば。 534さん あの広い敷地はまだ決まって無いとか。おそらくマンションは建てられない敷地なのかもしれません。戸建てが沢山経つか、老人ホーム系になるんじゃないかと予想中です。 535さん 上のシュロスなんかは4500万円以下になると思います。施工は去年だし、売れ残っているから、交渉できそうな気がします。駅にも近いし、間取りや設備もクリオに似た感じかな。収納が割と多く、食洗機が備え付けです。管理費は高めですが、駅からは近いです。日当たりはクリオのが良かったです。 日当たりは、やはり1階は悪くなるのは仕方ないですよね。2階だと電線も気にならないと思います。 主人はクリオは歩いて駅まで10分だと言ってました。メタボ気味なので、少しは良い運動になっているようです(笑)裏の入り口から歩いて行く方が駅まで近いと思います。 自転車だと5分かからないぐらい。駅の地下に駐輪場が出来たら、自転車通勤も便利になりますよね。確かに夏に10分以上歩くのは嫌になりますね。 |
540:
匿名さん
[2013-03-20 15:44:37]
536さん
3階の部屋にはモデルルームみたいに家具が入っていました。 |
541:
匿名さん
[2013-03-21 17:43:49]
最近は朝から晩まで社員かな?駅前で必死にチラシ配ってますね。
リビオのチラシかと思ったら、クリオだったり氷川台のシュロスとかアデニウムも配っててもうごっちゃごごっちゃ。 平和台を中心に氷川台・練馬春日町と供給物件多すぎですね。 みんながみんな足引っ張って結局どこが一番いいのかよくわからないです。 |
542:
匿名さん
[2013-03-21 18:02:10]
良いのは野村のプラウドくらいじゃない?
ここも駅から遠いし設備もよくない。 |
|
543:
匿名さん
[2013-03-21 18:03:47]
|
544:
匿名さん
[2013-03-21 18:21:43]
物件だぶつきだしたかなあ。
万が一売却のときにかなり安く買い叩かれる。 でもここはやすっかったからいいかって思いましょう。プラウドは高いだろうし。 |
545:
匿名さん
[2013-03-21 18:34:58]
マンション多すぎ。これじゃあ駅遠の物件は苦戦当然。
今年中に売り切るの大変かも。 |
546:
匿名さん
[2013-03-21 18:38:17]
クリオだし厳しいだろうね。
|
547:
匿名さん
[2013-03-21 18:39:13]
これじゃあ、年内完売は無理そうだね。
|
548:
匿名さん
[2013-03-21 19:32:40]
野村はⅠ街区・Ⅱ街区みたいな売り出し方をするのかなあ。
早く情報知りたい!! |
549:
匿名さん
[2013-03-27 17:14:31]
専用庭付きの部屋
売れたようですね〜やっと |
550:
匿名さん
[2013-03-27 19:49:03]
野村は遠いよ
環八も苦戦しているし結局お決まりの管理費高い価格高いプラウドですからでしょ |
551:
ビギナーさん
[2013-03-28 09:03:16]
あとどれくらい??
|
552:
匿名さん
[2013-03-29 12:24:43]
3月26日更新分で、15戸が残っているようです。
クリオはエコと環境を売りに周辺マンションとの差別化をはかろうとしているようですが、 立地を考えてもそれだけでは難しそうですね。 ここで大幅値下げでもあれば、残りの部屋が一気に捌けるかもしれません。 |
でも生活のためには慣れないと
駅の近くにするかどうするか難しい選択