明和地所の営業の悪さは他スレッドで十分ですので、
物件そのものの評価を書いていきましょう。
【公式ホームページ】
http://www.meiwajisyo.co.jp/714_Heiwadai/
所在地: 東京都練馬区平和台二丁目1586番1、1586番5、1586番13(地番)
交通: 東京メトロ有楽町線 平和台駅 徒歩13分
東武東上線「東武練馬」駅徒歩15分
売主:明和地所株式会社
施工会社:大豊建設株式会社 東京支店
管理会社:明和管理株式会社
【物件情報を追加しました 2013.7.16 管理担当】
[スレ作成日時]2012-07-27 08:33:40
クリオ平和台ってどうですか?
661:
購入検討中さん
[2013-09-06 14:06:58]
|
662:
匿名
[2013-09-07 01:53:08]
あと2戸になってるー!!
年内に売れるかね。 |
663:
匿名さん
[2013-09-07 02:02:27]
個人が特定できない形なら問題はないと思いますが。
|
664:
匿名さん
[2013-09-07 13:18:00]
確かに個人が特定できず大ざっぱな情報なら良いですが、個人が特定できて職種や年収まで知られるなんて嫌すぎます。
上記の話しによると、製薬会社勤務ということまでバラしてますからね。 そこは会社員でいいでしょ。 |
665:
匿名
[2013-09-07 23:32:07]
確かに、、、
でもまあ余程仲良くならない限り、相手の仕事なんて聞かない。誰だかなんて分からない。世帯数も多いし。あっでも、年齢によっては分かるか。まあ覚えてたらだけど。 でも、その人が特定できたからって別にどうこう思わない。 ただ、クリオの販売の方がコレを見ていたら、個人情報だから考えた方がいいと伝えたい。 職業や年齢はふせて、年収いくらぐらいの方が多いだとか、何十代の方が多いとか。 自分は気にしない人間だけど、世間一般では気にするもんなんだろう。 |
666:
匿名さん
[2013-09-08 01:01:20]
そうそう、もっとザックリとね。
それでもじゅうぶん参考になるんですから。 |
667:
匿名さん
[2013-09-09 10:50:13]
個人情報の件は本当なんでしょうか?
名前が明記されていなければと思ったのですが、勤務先まで明記されてるのはちょっといかがなものかと思いますね。 自分の資料が勝手に使われていたとしたら、それはいやですね |
668:
匿名さん
[2013-09-10 11:30:40]
個人情報の件。
営業さんから口頭で伝えてもらえる分には構わないのですが、 企業名まで明記されたデータを見せられるのはまずい。 世帯主の年齢層と家族構成くらいに留めておくべきだと強く思います。 |
669:
匿名さん
[2013-09-11 12:27:44]
今気づきましたがモデルルームに使われた住戸が安くなっているんですね。
新価格は9月6日からで、425万円の値引きだそうです。 安くなるのは2LDK+SのF3タイプで、5畳の納戸がついているものなのですね。 全体的な間取りはよさげですが、70平米台だとちょっと狭いかな~? |
670:
物件比較中さん
[2013-09-12 12:58:14]
>>669
いくらMR住戸とはいってもかなり引かれているように思います、お得感ありますねえ。 しかも2LDKで70平米あるのなら私は広いと解釈しますが。。 ここ、3LDKが70半ばですよね、比べると余計にそう思います。 ただ家族構成の事情はありますから、MRに住める対象はやはり3人が通常? |
|
671:
匿名さん
[2013-09-12 21:48:50]
モデルルームなんて、不特定多数の人が出入りして触り散らした
相当な中古住戸ですよ そりゃ安くなって当たり前。 新築マンション買いたい人は選ぶべきじゃないと思いますよ |
672:
購入検討中さん
[2013-09-12 23:56:59]
駅から遠い、明和地所。
永住なら買いかもしれませんが、ちょっと厳しいように思いました。 それでもお買い得なのかな?転勤して借りているかな? って思ってきりかえました。 |
673:
匿名さん
[2013-09-16 08:56:51]
いつになったら完売できるんでしょ?
値引きしても売れないなんて、、、笑 |
674:
匿名さん
[2013-09-16 10:15:16]
でもあと二戸。入居時はどうなることかと思ったけれど、年内には売り切るかも。
不人気でガッカリでしたが、もうひと息です。 |
675:
匿名
[2013-09-16 16:20:10]
お向かいのレーベンが無かったら、もっとスムーズに売れてたんじゃないかな。
駅からは距離あるけど、子育て環境は良い所ですから。 氷川台方面も苦戦してるマンションたくさんあるし、氷川台駅が近くても、結構ずっと残ってて、やっと売れた所もありましたよ。 やっぱり、今はプラウド等のブランドか、駅に5分以内のすごく近くか、値段が安くないと、即完売や入居前の完売は厳しいんですね。 今日新聞で、4人に1人が65歳以上ってなってましたし、これからの日本は、どうなるんだろー。 でも、日本で何年後か忘れたけど、人口が増え続ける所として、東京.神奈川.滋賀.沖縄の4ヶ所だけらしいから、東京にマンション持ってたら、とりあえず安心なんだろうか。リセール出来る所じゃなきゃ意味ないかな。 |
676:
購入検討中さん
[2013-09-16 16:34:39]
ファミリーには収納が非常に少なく思いましたが、足りますか?
マンションはこんなものでしょうか? |
677:
住民A
[2013-09-17 00:27:53]
このマンション、収納が少ない事がずっと気になっていました。
ベッド生活が基本で作られているから仕方ないかもしれませんが、布団収納スペース欲しいです。あと、WICか広めの納戸が欲しいかな。納戸ある部屋も前にありましたが、小さい納戸だったし。 やはり、プラウドさんの物件をみると、使い勝手が考えられているなぁと、思いました。キッチンの床下収納や、吊り戸棚とか、布団収納もWICもあるし。主婦としては収納スペースがかなり気になります。 ですが、色々工夫して、棚を作ったり、収納スペースうまく使ったりしてやってくつもりです。 私と旦那はもともと物が少ないし、子供もまだ小さいので、今のところ平気ですが、大きくなったらどうなりかなぁとか思いました。でも、スペースが少ないなら、余計なモノを買わなきゃいいわけだし、何とかなるんじゃないかなぁと思ったり。 でも、荷物すごく多いご家族にはちょっと厳しいと思います。 本当、ファミリーには収納少なめですよね。 私は収納以外は満足しています。まあ、収納も少ないと分かってて決めたんですがね。 |
678:
匿名さん
[2013-09-21 03:06:43]
あと一戸になってる!!
|
679:
匿名さん
[2013-09-26 09:53:18]
私も収納以外は良いかなぁと思っております。
収納部分が少ない分、部屋の広さに行っているのかなぁと感じました その分収納家具でなんとか工夫していく感じでしょうかね? 立地的にはファミリーに良いと思うので、 なんとか収納面はクリアできたらと思っています。 |
680:
住民
[2013-09-26 15:32:16]
完売したそうだよ。
今日営業の方々が撤退してたよ。 |
少し気になっていたのですが売れてしまったんですね。。