株式会社穴吹工務店の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「サーパス段原(旧:段原に建築予定のサーパスマンション)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 南区
  6. サーパス段原(旧:段原に建築予定のサーパスマンション)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-08 21:43:16
 

マックスバリュ方面からだと、東雲方面に段原の区画整理の新しくできたローソンを右に曲がって150mほど進んだ右手側。
いつから販売されるのでしょうか?
情報をお持ちの方はよろしくお願いします。

公式URL:http://www.384.co.jp/danbara/
売主:株式会社穴吹工務店
施工会社:株式会社 穴吹工務店
管理会社:株式会社 穴吹コミュニティ

(情報を追記しました 2012.8.24 管理人)

[スレ作成日時]2012-07-26 22:04:30

現在の物件
サーパス段原
サーパス段原
 
所在地:広島県広島市南区段原山崎町字山崎483-6ほか(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 「広島」駅 徒歩22分 (約1,730m)
総戸数: 42戸

サーパス段原(旧:段原に建築予定のサーパスマンション)

779: 匿名 
[2013-02-11 01:29:57]
私は市電が苦手なのでバスがあれば十分です。稀だと思いますが…
780: 不動産購入勉強中さん 
[2013-02-11 09:58:35]
紙屋町から帰ってくると想定して、バスではどうやって帰れば良いんでしょうか。
教えて下さい。
781: 匿名さん 
[2013-02-11 11:58:15]
広島バスで庄和町経由と比治山トンネル経由があって、
広電バスなら八丁堀からありますね。
782: 匿名さん 
[2013-02-11 12:39:37]
ありがとうございます。
降りるバス停はどこになるのでしょうか。
783: 匿名 
[2013-02-11 12:46:29]
広電なら上東雲から歩くしかないよ〜15分は歩くかな?
784: 匿名 
[2013-02-11 14:56:26]

東雲の一方通行を拡幅中で、比治山トンネルとつながって便利になります。

もっと北側に建ってれば、便利だったのに。。。
785: 匿名さん 
[2013-02-11 16:22:41]
比治山トンネルを抜けたあと、どういうルートで東雲方面に行くんですか?
786: 匿名 
[2013-02-11 16:49:43]
↑まっすぐいけば東雲じゃん…笑
787: 匿名さん 
[2013-02-11 17:45:18]
バス路線の話です。
788: 匿名さん 
[2013-02-11 18:42:55]
>>778

市電でも、比治山線は15分に1本しか来ないぞ?
バスもそんなもんじゃろ。
だから、市電もバスも大差ない。

本通り経由の市電なら多いが、バスも本通り経由なら多いし。

だから、バスも市電も大差ない。

本通り近辺のバス・市電>段原のバス・市電
なら正しいけど。

790: 匿名 
[2013-02-11 20:18:33]
段原の中でもここはメイン通りから離れてますからバスにしても市電にしても少し歩くと思います…。ジョリーパスタの前の通り辺りならバスも便がけっこうありますが…。常日頃車の方やチャリが苦痛でない方なら住んでも快適ですがね…。
792: 匿名 
[2013-02-11 20:41:12]
もともとあの辺りはバスしか交通機関がありませんからね。皆様理解して買われていらっしゃるとは思いますよ。791さんは是非利便性の良い所のマンションで快適ライフを送って下さい。
793: ビギナーです 
[2013-02-11 22:15:08]

サーパス近辺(段原)の交通事情をあまり知りません。

>> 段原の中でもここはメイン通りから離れてますからバスにしても市電にしても少し歩くと思います…。ジョリーパスタの前の通り辺りならバスも便がけっこうありますが…。

ちなみに、以下では交通の利便性等はどうですか?

http://www.kk-active.co.jp/KP_danbara3/

サーパスや上記マンション周辺のみなさんの移動は、車・自転車がメインなのでしょうか?
ご存知の方は教えて頂けませんか?
794: 匿名さん 
[2013-02-11 22:30:40]
メインはバスです。

停留所名をクリックして下さい。
(最寄は「段原南」)
http://www.hiroden.co.jp/bus/city/popup/no4.htm
http://www.hiroden.co.jp/bus/city/popup/no5.htm
http://www.hiroden.co.jp/bus/city/popup/no12.htm

バス便には不自由しない立地です。
795: 匿名さん 
[2013-02-12 22:20:15]
サーパスはホント、イメージ改革に成功しましたね。
物件の外観を始め構造に至るまで一新できてると思います。
どこぞのマンションシリーズのようにタイルの色だけ茶系から白に変えてイメチェンしようとしてるところとは違うと思いました。
かつては会社更生法の適用によって落ち込んだ時もありましたが、逆に逆境をバネに生まれ変わろうとしている姿は好感が持てます。
797: 匿名さん 
[2013-02-14 20:49:06]
やはりイメージはかわらないから、こんな色々あがるんだと思いますよ。見た目はかわりましたよ!でも、茶から白にかえてのとこは、別に変えたわけじゃないでしょ。白もだしてきただけでしょ。
798: 住まいに詳しい人 
[2013-02-16 17:38:24]
一部の方は気づいておられると思いますが、ここにサーパス営業が再度出現したら、まだまだ苦戦しているということです。
799: 物件比較中さん 
[2013-02-17 01:37:57]
苦戦してると感じます。ただ、まだまだ、これからが勝負でしょう
800: 匿名さん 
[2013-02-17 01:55:33]
そうこう言ってる間に完売するとか言ってた奴、
いつになったら完売するんだ?

HPではあと8戸だが実際はどうだか・・・。

抽選住戸があるほどの人気物件だったんだから、あと8戸なんてチョロイよなーwww
801: 物件比較中さん 
[2013-02-17 07:21:50]
最初の売れ行きは、即完売というスピードでないでしょうか。高額な部屋から売れているのもビックリです。
805: 購入検討中さん 
[2013-02-17 10:26:24]
サーパスは、売れ残りを、値下げして、買うのが最良です。
806: 契約済みさん 
[2013-02-17 18:11:20]
それじゃあ、最初に飛びついた人があまりにもバカみたいじゃないですか。
バカにしないで下さい。
807: 物件比較中さん 
[2013-02-17 21:22:38]
最初に飛びついた人は、希望の住戸で、カラーやオプションが選べるから良いのでは?
売れ残りは、決まった住戸を買うか買わないかだから、並べて考えるのはどうかな
808: 匿名さん 
[2013-02-18 11:20:13]
最初に買うと
希望の部屋が買いやすい。
オプション関係が決めれる。
ただ、もし売れ残った事を考えると、損するかもしれない。

完成後に買うと
値引きやサービスをしてくれる。
でも、売れ残りの条件が悪い部屋。

まぁここ最近の分譲マンションは、どこのデベでもほとんど売れ残らないよ。
値引きも完成後じゃないと普通はしないしね。
809: 匿名さん 
[2013-02-18 21:02:37]
いまのご時世、竣工までに売れない物件は皆無だと思います。特に南区エリアは。
810: 匿名さん 
[2013-02-18 22:54:30]
3ヶ月程前に完売するって言ってたのにまだまだなんですね。

後から後から出てくる物件に押され気味なんでしょうか。それとも既に段原には客は居ないのでしょうか。

ガンバレ!

817: 契約済みさん 
[2013-02-19 11:19:10]
外野はうるさいですね。目くじら立てて。
あと5戸らしいですよ。

同じエリアの他の物件が完売してても
20戸程度の戸数ですよね。
ここは42戸だから他の2棟分でしょ。

しかも価格が高いけど、8割3ヶ月で
売れてるんだから、いいんじゃない。
818: 匿名 
[2013-02-19 12:11:49]
後一ヶ月もあれば完売するっしょ
819: 契約済みさん 
[2013-02-19 18:01:56]
角部屋完売しましたね!
820: 匿名さん 
[2013-02-19 19:18:44]
コンツェルトⅡもセントエクシアも完売したそうです。この次はサーパスですね!
821: 匿名さん 
[2013-02-19 19:20:57]
今日更新の公式HPでは、分譲戸数6戸です。
実際はわかりませんが。
822: 匿名さん 
[2013-02-19 19:52:29]

コンツェルトⅢとどっちが多く残ってるのかな?

823: 匿名 
[2013-02-19 21:09:20]
コンチェルト3はまだ販売が始まったばかりですよね?ならサーパスでしょう。これでコンチェルト3の方が早く完売したら恥だよね…
824: 契約済みさん 
[2013-02-19 21:57:36]
満足な契約ができました
825: 匿名さん 
[2013-02-20 00:08:14]
>822
それを聞いてどうするのですか?

>823
どっちが早く完売するかを競争してる訳ではありませんから
規模も違いますし
どちらも早く完売するといいですね
826: ビギナーさん 
[2013-02-20 21:46:13]

> 825
> それを聞いてどうするのですか?

わざわざそれを聞いてどうするのですか?
827: 匿名 
[2013-02-20 22:47:49]
↑子供かよ、笑
828: 匿名さん 
[2013-02-20 23:03:10]
サーパスはどうしてマンションコミュニティでの評判があまり良くないんですか?
そんなに悪いようには思いませんが。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる