マックスバリュ方面からだと、東雲方面に段原の区画整理の新しくできたローソンを右に曲がって150mほど進んだ右手側。
いつから販売されるのでしょうか?
情報をお持ちの方はよろしくお願いします。
公式URL:http://www.384.co.jp/danbara/
売主:株式会社穴吹工務店
施工会社:株式会社 穴吹工務店
管理会社:株式会社 穴吹コミュニティ
(情報を追記しました 2012.8.24 管理人)
[スレ作成日時]2012-07-26 22:04:30
サーパス段原(旧:段原に建築予定のサーパスマンション)
233:
匿名さん
[2012-09-19 07:25:55]
|
||
234:
匿名さん
[2012-09-19 08:05:30]
↑何?コイツ
どの書き込みが何の妨害に該当するんでしょうか? 何かを妨害する様な書き込みは見当りませんが。 被害妄想患者にしか見えん。 |
||
235:
匿名さん
[2012-09-19 09:15:57]
http://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ011FD004/gazoModalOpen?ar=080&b...
これによると、サーパス段原は外断熱工法を採用しているようです。 構造を外側から断熱する外断熱は、理想的な断熱工法と言われ、 首都圏でも一部の高級マンションでしか見られません。 さすがサーパス。 今までとはこういうところが違うんですね。 |
||
236:
匿名さん
[2012-09-19 09:17:43]
売れない穴吹の売れない営業マンが必死こいて擁護していますね。
涙ぐましい(笑) |
||
237:
匿名さん
[2012-09-19 18:43:32]
正直、お世辞にも
サーパスのイメージ、吉野家なんですよ 安くて、建つのが早い! サーパスって、自慢出来ます? さすがって言ってる人いるけど・・・ |
||
238:
物件比較中さん
[2012-09-19 18:44:34]
穴吹は五日市、高須、段原と好調らしい。
確かにこれまでと違う。 |
||
240:
匿名さん
[2012-09-20 00:57:17]
11月上旬販売開始予定だそうです。
だいぶ遅れているようですが、何かあったのでしょうか? |
||
241:
匿名さん
[2012-09-20 19:59:56]
いーじゃないですか。収入は人それぞれだし、お金がなければ安いマンション買うしかない。
|
||
242:
匿名さん
[2012-09-20 21:59:46]
4LDKでいくらぐらいしそうですか?
|
||
243:
匿名さん
[2012-09-21 23:24:35]
外観が洗練されていますね。
以前のタイルだらけのやぼったさが無くなりました。 |
||
|
||
245:
購入検討中さん
[2012-09-22 11:07:18]
本日モデルルーム突撃してきます。
楽しみです! |
||
246:
匿名さん
[2012-09-23 00:30:42]
>>245さん
結果求む! |
||
247:
匿名さん
[2012-09-23 01:08:35]
|
||
248:
匿名さん
[2012-09-23 10:40:44]
元サティのマックスバリューじゃない?!
|
||
249:
購入検討中さん
[2012-09-23 12:40:08]
245です。
モデルルーム・・・まあ、当たり前ですが良かったです! 高須前モデルルームも見ましたが、豪華さでは高須に軍配かな。 ただ価格的にも段原の方が安かったですし、悩みます。 |
||
250:
匿名さん
[2012-09-23 13:12:42]
段原は、やっぱり高須よりも安かったんですね。期待できそう。
|
||
251:
購入検討中さん
[2012-09-24 09:55:32]
価格決まったんですか?
|
||
252:
匿名さん
[2012-09-26 22:26:32]
段原も高須もどっちも安いよ!
|
||
253:
匿名さん
[2012-09-27 21:13:40]
何この社員の売り込みwww
気持ち悪いwww |
||
254:
物件比較中さん
[2012-09-27 22:18:24]
私は社員ではありません。
モデルも行きましたが、凄く収納があり、 勝手口も2箇所あり、使い易い間取りでした。 また、バルコニーもL字でとても広く、 マンションとは思えない位の開放感でした。 これまでのサーパスは知りませんが、 あの場所、間取りで、あの価格なら、かなり お買得でしょう。私は部屋抑えをお願いしました。 ちなみに価格は正式決定ではなく、 予定価格を紙ベースで見せていただきました。 |
||
255:
匿名
[2012-09-28 21:44:37]
先日、お部屋を予約しました。決して安い買い物では無いので色々悩みましたが、色々考えて検討し、ここに決めました。新しい生活に楽しみが膨らんでいます。お部屋を迎えた皆様、購入決定した際には、よろしくお願い致します。
|
||
256:
匿名さん
[2012-10-02 18:33:52]
マリモのマンションに似てます
|
||
257:
匿名さん
[2012-10-02 19:10:32]
天井高ってどのくらいですか?
|
||
258:
匿名さん
[2012-10-02 20:33:24]
予定価格っていくら位ですか?
2800万位からでしょうか? |
||
259:
匿名さん
[2012-10-03 09:18:37]
やっぱりサーパスでした。
床のコンクリートは今どき厚み20cm位で、外壁は吹き付け仕上げでタイル無し。 オール電化やトイレに手洗いなど、 小手先に気を取られて構造は大京や三井に比べて余りにも安普請な感じがしました。 価格だけは今までのサーパスとは違うのにね…。 |
||
260:
匿名さん
[2012-10-03 10:24:11]
それじゃ、価格が見合ってた分、今までのサーパスの方がマシじゃん。
|
||
261:
匿名さん
[2012-10-03 10:38:46]
外壁の吹付は安っぽいよね。オール電化が一番ネックな気がします。料理好きの奥様は避けるのではないでしょうか。
|
||
262:
匿名さん
[2012-10-03 13:12:51]
|
||
263:
匿名さん
[2012-10-03 16:16:41]
場所はいいとは思うのだが
|
||
265:
匿名さん
[2012-10-03 22:52:41]
|
||
266:
匿名さん
[2012-10-03 23:01:13]
安っぽい外観ってどんなの?
|
||
267:
匿名
[2012-10-03 23:23:33]
ヴェルディみたいなのは、安くみえちゃう 場所よいが
|
||
268:
匿名さん
[2012-10-04 08:13:55]
外壁で長期修繕時期に安価なものはタイル?
吹きつけ?まさか、打ちっぱなし表面処理? |
||
269:
匿名さん
[2012-10-04 20:30:27]
安っぽいより高級感があったほうがいい。たとえ修繕積立金が高くても。
|
||
270:
匿名さん
[2012-10-04 20:53:03]
穴吹工務店て、けっこういいところに土地持ってませんか?
|
||
272:
匿名さん
[2012-10-04 22:47:56]
>>266
やっぱり吹きつけ仕上げはカッコわるい・・・。 見た目にタイル貼りの方が重厚感がある。 あと、アルミのバルコニーも安っぽく見えます。 ここはガラスだから△かな。 >用途地域が微妙だったり、何か問題があるとこ とはどういう意味ですか? ここは住宅地だから悪くないと思いますよ。 高須も五日市もそんなに問題のある立地とは思えないんですが。 どの場所のことを指して言っていますか? |
||
273:
匿名さん
[2012-10-04 23:17:55]
第二種住居地域って微妙なの?
|
||
274:
匿名さん
[2012-10-05 00:00:43]
病院跡地に建築されたサーパス
http://blog.livedoor.jp/damekyoshi/archives/804663.html |
||
275:
匿名さん
[2012-10-05 01:24:29]
274の粘着ぶりが怖い・・・
|
||
276:
匿名さん
[2012-10-05 07:59:28]
床のコンクリートが厚み20cmしかないというのは本当ですか?
|
||
278:
申込予定さん
[2012-10-05 22:26:06]
なんか文句ばかり言う人多いですね。
でも立地条件や間取りがいいので、要望しました。 既に約半数?位お客さん付いてましたよ。 予約制だけどモデルはいっぱいだったし、結局、反響あり。 |
||
279:
購入予定さん
[2012-10-05 23:42:22]
色々な意見がありますね。なるほど~と思ったり不安になったりもしますが、実家に近い事で子供達にとっても私にとっても助かる事や、通勤に都合の良い事からこちらに決めました。今後の生活スタイルに一番適した場所に建つのでありがたく思っています。不利、利点は大小あっても、完全に絶対完璧だと言える物はないと思うので、私達はこちらで新生活を楽しく送りたいと願っています。
|
||
280:
物件比較中さん
[2012-10-06 01:13:53]
このエリアは人気ですね。
今から色んな物件が出てくるようですが、 その中で敢えてサーパスに決めた(決めようかとしている)理由は何ですか? 決め手を教えてください。 あと、 11月から分譲開始とスーモの物件HPにありましたが、 もうすでに受付しているのですか? だとすると、検討は急がなければなりませんね。 |
||
281:
匿名さん
[2012-10-07 09:11:19]
物件検討の項目は
1)場所(環境含む) 2)間取り 3)価格 4)デベ/施工会社 5)販売価格/時期 でしょ。で、その中で検討時期にサーパスが登場 しただけでは? 順位がはっきりしている人は、また違うし。 |
||
282:
匿名さん
[2012-10-07 10:30:44]
場所は段原ということで○だけど、
それ以外 間取り・価格・デベ 全部魅力薄いですね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
涙ぐましい(笑)