契約者(入居者)用のスレッドです。
その1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/135419/
検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43341/
[スレ作成日時]2012-07-26 21:14:11
【契約者専用】ヴェレーナ王子 その2
397:
匿名
[2012-10-15 20:09:01]
大和自動車交通の出入り口の警告音、うるさいのは以前からですか?
|
398:
匿名
[2012-10-15 20:19:50]
393です。
ゲストルームでパーティーしてばかりだったので間違えました。 |
399:
住民さんC
[2012-10-15 22:34:46]
397さん
大和自動車交通の出入り口の警告音がうるさいって、まったく感じてませんでした。 ヴェレーナとの間にはリョービさんがありますし。 うちは高層階なのでリョービさんは遮蔽にはなっていませんが、それでも警告音って聞こえたことがないのですが、警告音って何ですか? |
400:
住民さんC
[2012-10-15 22:47:15]
393さん
ゲストルームでもお隣さんがありますし、下のお宅もあります。 ですので、ゲストルームはそのためではないと思います。 ご迷惑をお掛けしないように気を付けるしかないと思いますが、年に何回もないことですからその時は許容範囲を広げましょうよ。 うちも、お隣さんがお客さんを招いて子供がベランダで花火を見ながら「キレイ!」ってはしゃいでいる声はまる聞こえでした。 そんなもんだと思います。 一戸建ての隣だって同じですよ。許容しましょうよ。 |
401:
マンション住民さん
[2012-10-15 23:12:41]
小さい子のはしゃいでいる声が聞こえるとかそんなレベルじゃないんですよ。
金環日食のときも大勢いましたけど、屋上に人が集まるだけでしたら何ら問題ありません。 屋上は遊び場ではないので、その点ご注意いただきたいと思いました。 許容出来ないこともありますよ。 |
402:
住民さんB
[2012-10-16 10:20:20]
401さん
屋上でのことだったんですね。 そうですね、屋上ですとそうゆうタイミングでは多くの人たちが集まり、子供たちははしゃぎますからね。 低層階の子供達もいつもは見えない景色に喜ぶでしょうし、連れて行く大人達も「いつもは屋上テラスは解放されていないんだから、こんな時は許しちゃおう。」くらいに心も緩むかもしれません。 しかしながら最上階の方達にとっては問題ですね。 |
403:
マンション住民さん
[2012-10-16 10:26:33]
屋上があることは最初から分かってir・・・w
屋上から遠い部屋、もしくは19階じゃダメだったんだろうか |
404:
住民さんC
[2012-10-16 11:28:21]
401さん
屋上でのことだったんですね。 そうですね、屋上ですとそうゆうタイミングでは多くの人たちが集まり、子供たちははしゃぎますからね。 低層階の子供達もいつもは見えない景色に喜ぶでしょうし、連れて行く大人達も「いつもは屋上テラスは解放されていないんだから、こんな時は許しちゃおう。」くらいに心も緩むかもしれません。 しかしながら最上階の方達にとっては問題ですね。 そんなにうるさくなるなんて最初から思ってなかったでしょうし。 |
405:
匿名
[2012-10-16 16:33:47]
>397さん
ピピピピという音ですよね?私も気になってました。タクシー会社から聞こえてくるのですね。高層階ですが音は響くので窓を開けていると結構聞こえますよね。 |
406:
マンション住民さん
[2012-10-16 18:28:38]
イーストの高層階ですが今まで一度も騒音系のストレス感じたことありません。
たまーに子供が走り回るような足音が遠くに聞こえることがありますが 数分だけですし、犬の鳴き声もあまり聞こえません。 ほんと周りのお宅に恵まれたと思います。 |
|
407:
マンション住民さん
[2012-10-16 19:48:31]
花火のとき屋上に行きましたが、こどもが跳び跳ねたり、走ったり不快でした。
最上階の人はさぞうるさかっただろうに。 |
408:
入居済みさん
[2012-10-16 20:49:49]
先程警告音の件で問い合わせました。
明日には業者を読んで対応していただけるそうです。 よかった、、、。 |
409:
マンション住民さん
[2012-10-16 22:09:03]
とうとう警察沙汰になってしまったようです。
マンションの迷惑駐輪だけで警察官が来るとは、 管理人も困り果てた末の通報だったのでしょう。 放置自転車の旦那の方が、自分は悪くないと声を張り上げていましたが どうなったのでしょうか。 |
410:
入居済みさん
[2012-10-16 22:26:58]
わたしもコンシェルジュさんのとこに警察官が4人ほど来ていたのを見ました。
あれは何があったんですか? |
412:
マンション住民さん
[2012-10-17 00:19:06]
放置駐輪だけで警察が来るなんて、あるんですかね…。
しかも住民の自転車でしょ? なんか他に理由があったんじゃないですかね? |
413:
マンション住民さん
[2012-10-17 07:00:04]
私が見たときは警官5人でした。
「自分は自転車を止めちゃいけないとみんなに言ったんだ」と興奮気味でそんな発言をしていましたが、 話していくうちに警官から「それはあんたが悪い」と言われていました。 駐輪の件で揉めたのは間違いないと思いますが、コンシェルジュも管理人も危険を察知したのでしょうか。 住民が決まりを守ってくれないぐらいじゃ警察呼ばないだろうし。 |
414:
住民さんD
[2012-10-17 10:16:39]
自転車を止める方が悪いのに。
言っても知らんぷりされて自転車を動かしたりでもしたのでしょうか? 堪忍袋の緒が切れたのかも知れません。 粗大ゴミ置き場に移動してロックかけて「移動しました。事務手数料3000円でお引き取り出来ます。」くらいやってもいいと思うのですが。 あれだけポール立てて掲示したり、自転車に貼り紙されてもまだ止めるなんて、その神経が理解できないし、ホント許せません! どっかの国だったら、自転車を燃やされたり、タイヤに穴あけられたり、川に投げ入れられていると思います。 穏やかな国民性だからやらないだけで。 |
415:
住民さんA
[2012-10-17 14:21:11]
414
そう言うあなたのどこが 穏やかなの?理解できない。 |
416:
契約済みさん
[2012-10-17 19:44:15]
なにがあったのか知りたいです
警察きた、放置自転車があった 以外で知っていることを教えて下さい いつもの黒いママチャリですか? |
417:
マンション住民さん
[2012-10-17 21:06:53]
警察沙汰になったのは旦那。ターはいなかった。
|