三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワー 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 新丸子東
  7. 3丁目
  8. 【契約者専用】パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワー
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-12-25 18:33:26
 

契約者専用です。


[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378

[スレ作成日時]2012-07-26 12:15:12

現在の物件
パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワー
パークシティ武蔵小杉ザ
 
所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1301番(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩1分
総戸数: 506戸

【契約者専用】パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワー

No.151  
by 契約済みさん 2012-10-30 12:56:12
http://www.tokyu.co.jp/contents_index/guide/news/121025-1.html
東急スクエア 武蔵小杉という名前で決定したそうです。
No.152  
by 契約済みさん 2012-10-30 23:12:34
なるほど。JR連絡通路の二階ということは、場所的には、先日できたエスカレータ脇のエレベータ付近から駅ビルの上を通って行くような感じなのですかね。四階の改札の前を横切って反対側にいくイメージですかね。東急スクエアがあまり深夜までは営業しないようなのですが、夜も通れるようだと嬉しいです。。。 通過できる時間に制限があるかもしれないと説明を受けているので、それだけが気がかりです。
No.153  
by 匿名さん 2012-10-31 19:07:35
うちが聞いたのは商業施設が開く時間なので通勤時間帯の朝はまず通れないですと言われました。
朝は1階から行くしかなさそうです。

東急スクエアならとうきゅうなので10時-21時が多いですよね・・・。
場所によっては23時くらいまではやってるとこもあるので
夜は21時~23時が通路として利用できる時間帯でしょうか。
No.154  
by 契約済みさん 2012-11-01 12:30:19
駅ビルの営業時間は7~23時だよ。
その全ての時間が駅ビル通路が使えるのかは不明ですが・・・とりあえず。

http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/Entry/1976/
No.155  
by 匿名さん 2012-11-01 18:05:21
駅ビルというと1階に入るカフェとかは朝早いけど、
駅直結してるフロアは上の階で少し遅いOPENになりそうな場所だから朝は微妙。
でも終了が23時なら夜は23時頃まで使える確度は高そう。
No.156  
by 契約済みさん 2012-11-03 13:15:11
154さんのリンクから店舗図を見つけました。
http://www.musashikosugi.sakura.ne.jp/blogdata/nishigaiku_store.pdf
ドアがどこにあるのか分かりにくいですが、これを見ると、何となく4階の東からJR側に抜けるルートが想像できそうです。ありがとうございます。23時まで使えるなら良さげです。ひょっとすると深夜は正面のエントランスからロータリー側を回った方が比較的明るくて良いのかもしれませんが。。。
No.157  
by 契約済みさん 2012-11-04 17:23:10
駐車場出入口も形になってきました。
No.158  
by 契約済みさん 2012-11-05 00:12:55
地上からはよく分かりませんでしたが、上から見ると工事の進行具合が一目瞭然ですね。
No.159  
by 匿名さん 2012-11-07 23:37:54
角部屋を契約しました。
あの丸い角部屋にピッタリのソファをご存じないですか?
探していてもなかなか出てきません。
No.160  
by 匿名さん 2012-11-08 06:27:31
スネークソファという小さなユニットが連なったものがある。文字通り蛇のように曲がります。
あとは特注するかですね。
No.162  
by 匿名さん 2012-11-08 13:08:59
普通のソファーを置いたら、やっぱりおかしいのでしょうか。モデルルームもなくなってしまいましたし、悩みますね。そう急なカーブではないし、普通のカウチソファーを置こうかな、と考えたりしています。角部屋のみなさんのご意見をお伺いしたいです。
No.164  
by 匿名さん 2012-11-08 18:46:01
スネークソファで検索すれば200万円以下でも十分見つかりますよ。
でもスネークソファって置くとなんか野暮ったい気がします。

以前見た角部屋ではスネークソファ以外だと以前角部屋で、
大きめのシングルソファを並べておいてる家はありました。
ぴったりフィットはしていませんがカフェっぽいかんじで
オシャレだったのでうちはそうしようかと思っています。

あとはローソファにしてたパターンとオーダーで床面を収納にして
その上をソファのようにしていたモデルルームを見たことあって
そういうのもいいかなと思っています。
No.165  
by 匿名さん 2012-11-08 20:14:18
友人が似たようなリビングでスネークソファーですが、日が暮れたら安っぽいスナックみたいでドン引きでしたよ。

スネークソファーにするならば、部屋全体にお金をかけないとかえって場末感がでますので注意した方がよいです。
No.166  
by 契約済みさん 2012-11-09 10:32:06
確かに…。安いソファーはわかる人が見ればわかるし
。お友だちに自慢したいならケチらず、素敵な部屋になるよう頑張ってください
南西角部屋高層は自慢できますよ。
友人がミッド角部屋に住んでいますが、普通のソファーでも違和感無かったです。

No.168  
by 匿名さん 2012-11-09 15:34:05
モデルルームでは、レースのカーテンだけでしたが、カーブしているソファーを考えていらっしゃる方はモデルルームのように壁につけて置かれるのでしょうか。人が通れるくらいは間をあけますか?床までのカーテンか、窓丈に合わせるか、ブラインドにするか、悩むところです。みなさんは、どうされますか?
No.169  
by 匿名さん 2012-11-09 16:08:19
>>168
みなさんに問いかけしていますがここで聞いても返答するのは極少数。
何の参考にもならないと思いますが私が答えてあげましょう。
私は縦型電動のブラインドにします。
天井から床まで来るとカーテンにしてもブラインドにしても煩い感じになるので窓枠までです。
No.170  
by 匿名さん 2012-11-09 16:35:07
169さん、ありがとうございます。
電動ブラインドですか。カーテンの方が部屋の雰囲気も作れるかなと思っていたのですが、やはり煩わしくなりますかね。SFTやMSTの方もブラインドやカーテン、半々くらいに思います。電動ブラインド参考にさせていただきます、ありがとうございました。
No.171  
by 匿名さん 2012-11-09 23:45:05
>>170
あの大きな窓のブラインドを毎日快適に電動で開け閉めしたいのでイロイロと調べてみました。
調べたところ曲がった窓は国内ブラインド2大メーカーのタチカワやニチベイでは電動で用意できません。
ガッチリ・キッチリ調べたので間違いのない情報だと自信もって書きます。

海外の特殊なブラインドレールメーカーであれば可能らしいのですが施工できる工務店が限られているみたいです。
その特殊なブラインドレールの施工事例の工務店が川崎市内にあるようで早速問い合わせしたところお隣のミッドスカイタワー棟では何件も施工していると聞きました。
だけど非常にお高い。
軽自動車1台分くらいでした。
便利と快適を考えたら安いと思ったので検討中です。
No.172  
by 匿名さん 2012-11-10 09:36:59
ソファといえば、やはりポルトロナフラウですよ。
アルフレックスやカッシーナなんかとはモノが違います。
断然、フラウです!!
No.173  
by 匿名さん 2012-11-10 11:06:04
ポルトロナフラウは確かにいいけど、インテリアを選びますよね・・・。
モダンスタイルならいいけどここの建具などはどちらかというと
ナチュラルな雰囲気に合うような内装だからけっこう手をかけないと浮いてしまいそうです。
No.174  
by 匿名さん 2012-11-10 13:43:17
173
フラウにもナチュラルテイストありますよ。
なんといっても皮の質感が違います。
汚れも傷もつきにくい。

ちなみにバーチカルブラインドは
クリエーションバウマンが超おすすめです。
No.175  
by 契約済みさん 2012-11-10 14:08:24
>>171
その特殊な海外メーカーと川崎の施工業者って
どこなんでしょうか?
No.176  
by 匿名さん 2012-11-12 01:11:35
第二期三次の販売状況はどうだったのでしょうか?
No.184  
by 匿名 2012-11-13 22:58:14
環境の変化に合わせてか雑誌の広告も記載内容が少しずつ変わっているので、たまに眺めています。
いつのまにか隣の商業施設の記載も追記されて、ミッドタウンを手掛けた三井がつくります、と強調されていましたので、ちょっと期待しています。
ショッピングセンターはアリオができますし、飲食店は駅ビルにできるでしょうし、スーパーは既にたくさんあることを考えると、ミッドタウン風の落ち着いたお店ができるといいなぁと思ってます。
No.190  
by 匿名さん 2012-11-15 15:26:31
タワーマンションに憧れている反面、どういう感じなのかという不安?未知の世界を感じる気持ちもあるので、いろいろ書き込みしていただけると参考になりますし、本当に有難いです。
既にあるものから、改良して新しいものができるのは、当たり前のことですし、それに優劣つけるような考えはよくないです。
SFTやMST、他のマンションの住民の方とも仲良くしていただけたら、有難いですし、さまざまな書き込みも参考になります。
No.195  
by 匿名 2012-11-17 11:18:36
知り合いの奥様がサロンにいますけどここの営業にはちょっと三井の中でも異質な方がいて
普通なら高級物件はお薦めしちゃいけないような不安定な勤め先や年収の方でも押し込んでるそうですよ。
はっきりお伝えしますが年収1000万がピークの方にタワーは売らないですね。
まだ間に合いますから修繕積立金や管理費のこと冷静に再検討されたほうが宜しいかと存じます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる