プラウド長町トレサージュ【仮称時:長町プロジェクト】についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:宮城県仙台市太白区長町8丁目21番8(地番)
交通:仙台市営地下鉄南北線 「長町」駅 徒歩7分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.43平米~107.55平米
売主:野村不動産 仙台支店
物件URL:http://www.proud-web.jp/sendai/nagamachi/
施工会社:株式会社錢高組東北支店
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スレ作成日時]2012-07-26 00:57:34
プラウド長町トレサージュってどうですか?
21:
匿名さん
[2012-09-02 11:30:33]
|
22:
匿名さん
[2012-09-02 14:55:26]
つかないって分かってここをはじいたんだったら、いつまでもここの物件スレに居座っていないで他をあたれば?っていう意味ですけど。
他の検討者の方に挑発的な態度をとってまでここを覗いて何になるんですか? |
23:
匿名
[2012-09-03 06:21:09]
67戸でエレベーター1基というのはどうなんでしょうか?
維持管理費考えれば経済的とかんがえるべきなんですかねぇ |
24:
匿名さん
[2012-09-03 12:22:43]
妥当じゃないですか。
もう1基追加したら、価格は値上がりますよ。管理費も。 まあ、上層階は待つかもしれませんけれども。 |
25:
匿名
[2012-09-07 00:30:58]
エレベーター待つのって微妙。
低層階で階段使える部屋にしようかな。 |
26:
匿名さん
[2012-09-10 11:51:40]
みなさんはどの間取りがいいと思いますか?
|
27:
匿名
[2012-09-10 19:56:20]
どの間取り・・・ってうちに来た資料とかだとまだ南西角部屋だけしかのってないのですが!?どこかのサイトにでものってるんですか?
|
28:
匿名さん
[2012-09-11 06:22:28]
もう話を聞いている方はいると思いますよ。
エレベーター1基という話が出ていますから。 野村さん得意の青田買い。 |
29:
匿名さん
[2012-09-12 15:28:42]
この大きさでエレベーター1基ですか。
OKも近いし、自転車で色々回れていいんですけどね。 昔けっこう鉤取とかまで自転車こいでいた記憶があります。 さすがに仙台駅まではいけませんでしたが。 モールも1日つぶせるし、色々な店があって飽きないです。 長町いいところだと思うんですが、小学校前の道危ないですよね。 |
30:
匿名さん
[2012-09-12 17:31:18]
個人的に、某施設の跡地というのが嫌だな。
それがなければ前向きに検討してもよかったんだけど・・。 |
|
31:
匿名さん
[2012-09-12 19:37:48]
|
32:
匿名さん
[2012-09-12 23:18:43]
30です。
そうですね。確かにそうなんですけれども。 |
33:
匿名さん
[2012-09-13 19:05:27]
ダブルアクセスって、この辺のマンションならどこもダブルアクセスになると思う。
|
34:
匿名さん
[2012-09-13 20:52:39]
JR長町、地下鉄長町、長町南のトリプルアクセス!
ぜんぶ微妙な距離 |
35:
匿名
[2012-09-14 10:21:52]
長町人気な意味がわからない。
野村は、早く動かないと買えませんよ |
36:
匿名さん
[2012-09-14 10:53:07]
早く動いたって買えない時があります。
お客さんを選びますからね。 |
37:
匿名
[2012-09-14 10:55:30]
選ぶとは?
審査とおりそうとか? |
38:
匿名
[2012-09-14 11:42:23]
確かに。うるさい子沢山若い夫婦とかあまり相手にされなさそう(笑)
|
39:
匿名
[2012-09-14 13:04:41]
モール、LaLaガーデンあたりで、便利とかいってるけど長町マンションは震災で
被害が多かった。長町人気が意味わからん。 |
40:
匿名さん
[2012-09-14 15:04:33]
意味がわからない人のおかげで人気が減り値段が安くなる
意味が分かる人の多いとこほど人気が出る |
41:
匿名さん
[2012-09-14 15:32:09]
あのレベルの震災は子供の世代までもう二度とないですよ
長町は昔から要注意だったけど泉の被害は予想以上だった 長町でもしっかり杭の打ってあった所は被害は少なかった |
42:
匿名
[2012-09-14 16:35:10]
長町それにしてもマンションおおすぎ。
ママさん多すぎて逆に遠慮したい地域… |
43:
匿名
[2012-09-14 20:32:15]
モデルルームは、いつからかしら
長町、新築物件ラッシュだね IKEAは、2013年中には出来るんだっけか |
44:
匿名
[2012-09-14 21:53:36]
価格帯、どれくらいかな
イケアは魅力的 |
45:
匿名さん
[2012-09-14 23:01:24]
基本的に太白の物件は太白のお客さんがほとんど。
今は少し青葉区から流れているようだけど、 太白価格に合わせないと売れない。 プラウドはギリギリまで予算をうかがって、 価格を決めるので、 みんながどれくらいの予算でいいかによって価格は変動する。 まあ、3000万~じゃないかな。 うちは電話来たけど保留。 |
46:
匿名
[2012-09-15 16:52:57]
前にララ(周辺の新築)と同じくらい的なことをいわれましたが
パンフ見る限りいくらかそれより高くなりそうな気がしますがどうでしょ 南西の間取りしか知りませんが公共廊下に面する部屋もないし 主婦の動線もいいかなと思いました EV1基と建物が道路にそいすぎてるのと駅への距離は微妙とおもいました |
47:
匿名さん
[2012-09-15 17:00:54]
ララは2000万円台後半からあったので、
やはり3000万円からかな。 でもそこまで出すかな…。 |
48:
匿名さん
[2012-09-19 00:10:30]
説明会にいかれた方なにか進展ありましたでしょうか?
|
49:
匿名
[2012-09-19 14:54:06]
外観は富沢駅前と同じ感じ?
やはりここも、ガラスパネルか… |
50:
匿名
[2012-09-19 15:12:03]
プラウドは、お客さま選んでるから
ほしい人はアピールしないとね |
51:
匿名さん
[2012-09-19 16:00:28]
アピールしてもなぜか選んでもらえない場合もあるけどね。
プラウドに相応しい人だけ選抜している感じね。 |
52:
匿名
[2012-09-19 19:12:13]
ちなみに断られるケースは完売しました!とか言われちゃうのかな?
|
53:
匿名さん
[2012-09-19 19:40:06]
ラインに乗れなかった方は、適当に説明されて終わり。
早くから呼ばれない場合は諦めた方がいいと思う。 この場所は本当に中途半端だと思う。 地下鉄長町駅まで結構距離があるよ。 |
54:
匿名さん
[2012-09-19 20:40:29]
プラウドに相応しい人って・・・・・
そんなにプラウドってたいそうなもんでもないけどね |
55:
匿名
[2012-09-20 09:47:26]
同感。
プラウド、ライオンズは同じレベル。 |
56:
匿名
[2012-09-20 16:52:28]
そうかな?大京よりは人気あるよ
じゃあ他のどこが素晴らしいといってるわけ? モデルルームはもう出来てるんかな? |
57:
匿名
[2012-09-20 23:24:18]
>じゃあ他のどこが素晴らしいといってるわけ?
ちゃんと文章読解しな どこが素晴らしいとか誰も言ってない。 相応しい人を選ぶというほどのたいそうな何かがこのプラウドにあるとは思えないという意味でしょ。 単純に言ったらお支払いができる人はみなもう相応しい。 物件としてはコマイことはあるけどいいんじゃないの。 興味あるから見てるんだし。 |
58:
匿名さん
[2012-09-21 02:11:44]
ヤフー不動産のランキングを見たらいい。
ライオンズが1位だよ。 まだ始まってもいないのに。 |
60:
購入検討中さん
[2012-09-25 16:04:43]
【ご本人様からの依頼により削除しました 管理担当】
|
61:
購入検討中さん
[2012-09-25 16:06:20]
隣が進学塾と、銀行を挟んでスポーツクラブ。夕方の子どもの送り迎えの車が半端ないです。
実際に、建築地の辺りがバスや自家用車の待機場になってますね。 目の前の道路と子ども達の声、ベランダ越しに聞こえてくる騒音ってどんな感じなんでしょうね? |
62:
匿名さん
[2012-09-25 16:53:42]
目の前の道路のモールに向かう車線の渋滞はやっかいですね。
長町側から帰ってきてなかなかたどり着けないときもあるでしょうね。 そこ避けて裏からまわって入れるのかな? |
63:
匿名
[2012-09-25 20:05:29]
駐車場は敷地の北側にあるみたいですよ。
OKの前の道路からはダイレクトに入れないもよう。 |
64:
匿名さん
[2012-09-25 22:39:46]
プロジェクト説明会の案内が来ましたが、
1日だけの期日指定。 およそ1日で済むはずはないと思いますが、 かなりの人を事前に呼んでいるんだろう。 「希望」という形で蔭では抑えられていそうです。 |
65:
匿名さん
[2012-09-25 23:15:55]
やはり、アルマーニのスーツを着てベンツで行った方がいいのでしょうか?
|
66:
匿名
[2012-09-26 04:00:14]
プラウドは結局抽選にならないよね?
だから早く買いたい意志を表さないとね あと、沢山足しげく話を聞きに通う。 気づいたら完売は、よくある話 |
67:
匿名さん
[2012-09-26 13:06:03]
そんな努力をしないと買えないマンションって、
いかがなものかと・・。 結局選別していることに変わりないですし、 それをしながら購入できなかった時を考えると、バカバカしい。 |
68:
匿名
[2012-09-26 16:25:10]
これから先も売り手市場で、すぐ売れるから
いいと思ったからって絶対購入できるとかはないんじゃね? 買う気を見せないと相手にされません |
69:
匿名さん
[2012-09-26 17:25:37]
買う気を見せないと相手にされないのはある意味当たり前だけど
買いますっていってローンとかOKでも相手にされないの? だとしたらそうとうだね。 |
70:
匿名さん
[2012-09-26 18:32:17]
野村の営業は他デベと比較しても特別ですよ。
買う気があってローンOKでもダメなときあります。 顧客を選ぶというのはそういう意味です。 だからアンチは多いと思いますよ。 |
うちは会社が借り上げた部屋を、半分賃料を払って社宅として使ってます。
だいたい、新築マンションを購入した人が、検討サイトなんか見ませんよ。
長町は前に居た所より住み易いですし、将来的に購入を検討してますので。
三井のララに続いて野村も検討。だんだん目が肥えて来ました。
スロップシンクは譲れませんね。うちみたいに腕白な男の子が2人もいると。