契約者・入居者限定のスレです!
より良いマンションにするために情報交換しましょう!!
【東京23区の新築マンソン掲示板から東京のマンション住民掲示板へ移動しました。2012.7.26 管理担当】
[スレ作成日時]2012-07-25 22:39:01
パークホームズ西台シーズンスクエア【契約者・入居者限定】
143:
住民
[2012-10-15 08:37:53]
|
144:
匿名
[2012-10-16 09:41:59]
今日も布団らしきものをベランダの外側に干してますねー。
|
145:
住民
[2012-10-16 19:58:22]
144さん、そんなに気になるなら管理会社に言っては如何ですか?
規約を守らない方が悪いですが、ここに書き込んでも当事者が見ているとは限りませんし。 今日はごみの分別収集について紙が入ってましたし、注意喚起してくれると思いますよ。 |
146:
入居済みさん
[2012-10-16 21:23:55]
137さん、ティッシュホルダーのアドバイスありがとうございます。確かに、ティッシュが破れなくなりました!助かりました。
管理組合が発足したら、ベランダの布団干しや喫煙について改善されないですかね…。 議題として取り上げてもらって。 コールセンターや管理会社だと名乗らないといけないから、ちょっと言いづらいしなぁ。 ここに書き込んでいる人も気になるけど、具体的行動にでにくい、などあると思うんです。 |
147:
契約済み
[2012-10-20 22:20:13]
皆さん、キッチンの手拭き用のタオル、どうされてますか?
キッチンに取っ手がついてないしタオルかけもなく今は引き出しにタオル挟んでます…せっかくのキッチンが不細工だし、何とかしたいです… |
148:
契約済みさん
[2012-10-21 09:50:22]
私はちょっと面倒かも知れないけどコンロの下の部分にマグネットをつけてそこにタオルをかけてつかっています。
|
149:
主婦さん
[2012-10-21 21:30:10]
確かに不便ですよね。我が家は引き出しに挟むタイプのタオル掛けを使っていますが、ネジで固定するので傷がつかないか心配です。
あと、お手洗いのふたカバーが、なかなかサイズがあうものが探せません。皆さんどこで購入されていますか?よかったら教えて下さいm(__)m |
150:
匿名
[2012-10-25 14:50:28]
引き出しに挟むタイプのものを使っています。
ダイソーで見つけました。 |
151:
契約済み
[2012-10-26 12:44:09]
皆さん、タオルの件ありがとうございました。TaKaRaキッチンのオプションパーツとかでないかなーと思いますよね。説明書読んでみます。
以外と収納が不便で困ってます。 |
152:
匿名
[2012-10-26 18:16:25]
駐車場等の抽選案内がきましたね。
空きがあると、修繕積立金にも影響するので、ぜひ埋まって欲しいと思います。 |
|
153:
入居済みさん
[2012-11-01 17:11:14]
しかしホント駐輪場ありえないですよね。
上の段なんて使いもんにならない。 下の段の自転車をずらそうにも、もういっぱいいっぱいで動かせないし、 私は男性ですが、女性のママさんの方々はホント大変だろうと思います。 |
154:
住民
[2012-11-01 22:14:28]
下の段に止めてる自転車の、子供乗せ椅子の大きさが規定を超えているのが多いですね。
上の段をスライドできません。 事情もわからないではないから外してくれとも言えないし。 |
155:
住民
[2012-11-01 23:56:39]
下段スライドで駐輪のレール?の奥までしっかり停めていない自転車がチラホラあります。
隣の自転車を出すと、倒れる可能性もあるので、狭いスペースとはいえ、スライドさせてちゃんと停めて欲しいです! 確かに隣のハンドルが引っ掛かり大変なんですけどね…。 |
156:
入居済みさん
[2012-11-02 08:51:38]
皆様いろいろと駐輪場で苦労されているのに、まだ当たり前のようにエントランス前歩道に止めてる自転車がありますね!外観とか何も思わないんでしょうか?
|
157:
入居済み
[2012-11-04 22:29:03]
駐輪場問題、確かにひどいですね。駐輪場のスペース、全然足りないような気がします。
|
158:
入居済み
[2012-11-05 07:45:26]
駐輪場、間違いなく足りないですよね。
我が家は自転車にほとんど乗らないので解約しました。 レンタサイクルもありますし。 同様の方は他にもいらっしゃるのではないかと思います。 増設するのは難しいと思いますので、 限られたスペースを有効活用できるように みんなが協力して行けたらと思います。 |
159:
住民ママさん
[2012-11-09 22:19:28]
南側の建物の解体?が始まりましたね。
いったいどうなるのでしょうか・・・ |
160:
匿名さん
[2012-11-09 22:54:20]
ここら辺、アパートやマンションが次々建ってますからね。
建物解体ってのが一番心配ですね。場所的に。 |
161:
入居済み
[2012-11-10 16:29:57]
跡地に三階建てくらいの建物が建ってくれるのがベストですのね。
しばらく空地になると駐車場も含めて大きめな建物が建ってしまうかもしれないし… |
162:
匿名さん
[2012-11-10 16:36:08]
マンションと買って、大きな敷地をもつ工場がなくなる前から目をつけるって聞きます。
何かが潰れたり、大きな敷地の場所が工場始めたら要注意って言われてますよね。ひらさや場所的に高い建物出来やすいし心配。 |
確かに気になりますね…。
一階の共有トイレの汚れ具合がひどくて公衆トイレのようだったので、管理会社に連絡しました。
住民の利用でしょうか?キレイに使用するようにしてほしいです。