株式会社穴吹工務店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「サーパス黒川」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 北区
  6. サーパス黒川
 

広告を掲載

サーパス [更新日時] 2015-08-20 09:24:21
 削除依頼 投稿する

サーパス黒川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



物件データ:
所在地:愛知県名古屋市北区城見通二丁目13番
交通:名古屋市営地下鉄名城線 「黒川」駅 徒歩5分
価格:2840万円~4490万円
間取:2LDK+N-4LDK
面積:70.15平米-97.68平米

【一時、人為的ミスによりスレッドが非表示状態となっておりましたので再表示いたしました。大変失礼いたしました。09.10.25 管理人】

[スレ作成日時]2009-06-05 00:00:00

現在の物件
サーパス黒川
サーパス黒川
 
所在地:愛知県名古屋市北区城見通2丁目13番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 黒川駅 徒歩5分
総戸数: 48戸

サーパス黒川

2: 近所をよく知る人 
[2009-06-06 23:51:00]
歩道橋から丸見えの部屋は誰が買うのかなぁ?
4: 匿名さん 
[2009-06-07 17:37:00]
窓からの景色は重要です!
5: 住まいに詳しい人 
[2009-06-08 22:00:00]
先↘↘↘↘↘↘↘↘↘↘↘↘↘↘↘↘↘↘↘↘↘↘↘↘↘↘↘↘↘↘↘↘↘↘↘↘↘↘↘週号のタウンズによれば48戸中の販売戸数が未定。
ホントですね。誌面での完成予想図にはちゃーんと歩道橋まで載せている!。
普通こういううまく死角に入ることができるポジションにあれば
わざわざ歩道橋なんて描かないものなんですけど・・・。
そのあたりはさすが大手のデベロッパー、穴吹工務店の良心なのかも。
6: 住まいに詳しい人 
[2009-06-09 04:00:00]
先↘↘↘↘週号のタウンズによれば48戸中の販売戸数が未定。
そういえばこの場所、以前は何が建っていた場所なのでしょうか。
7: 住まいに詳しい人 
[2009-06-10 13:00:00]
先↘↘週号のタウンズによれば48戸中の販売戸数が未定。
駅から徒歩5分ですからすぐ売れちゃうかな?。
8: 住まいに詳しい人 
[2009-06-11 01:00:00]
先週号のタウンズによれば48戸中47戸が販売中。
1戸少ないのは管理事務所1戸があるからなのですが、
管理事務所を全戸数に含めるのは紛らわしいのでやめてほしいですね。
13: 購入経験者さん 
[2009-08-01 01:00:00]
総戸数(全戸数?)と販売戸数は一致しない場合もありますよ。あなたの判別能力に関係なく。
法定共用部分と判断されるスペースと、規約共用部分のスペースでは、前者は戸数換算しなくて
後者は戸数換算されるもの。(法務局の登記官の判断に従うべきところ)
総販売戸数と記載しているならばおっしゃるとおりですが、全戸数(たぶん総戸数の間違い?)では、
ホントに住まいに詳しい人ならば「紛らわしい」なんて感受的表現で主観を述べることは???ですね。
14: マンコミュファンさん 
[2009-08-07 20:12:00]
この辺少しうるさいよね
17: 購入検討中さん 
[2009-09-07 21:52:23]
もう少し西の上名古屋の賃貸に住んでいて,たまに散歩で前を通ります。
生活圏を変えたくないこともあり,この近所のキャパシティやファミリアーレを見てきました。
どことなく安普請だったり,でいまいちなので,この物件もとても検討しています。

名駅は浄心経由のバス,栄はバス,地下鉄があり,便利だと思います。
栄は徒歩圏,気候さえ良ければ酔い覚ましで歩けます。
志賀公園,名城公園,めいきん生協のスーパーも近い。
ただ,2Fだと歩道橋からまるっと覗かれますし,3Fはちょうど目が合います。
歩道橋に目隠しをしてくれればいいのですが・・・。
あと,東側のGSが24時間営業というのも気になります。
北棟の2Fなんか良いのですが,間取りが私にはいまいち。

あと,ここはどこかの寄宿舎か寮の跡地だったように記憶しているのですが,ご存じの方,教えてください。
18: 賃貸住まいさん 
[2009-09-07 22:04:03]
以前は郵政の宿舎でしたよ。
19: 検討 
[2009-09-07 22:54:50]
北区の新築物件はほとんど見てきましたがかなり売れていました。
まだ建ってもいないのにあと残りが10邸ほどだったと思います。
結構大きな道路の前なので迷ってます。
ここらへんの学区の治安などどんな感じですか?ご近所さんなど教えて頂けるとありがたいです。
20: 入居予定さん 
[2009-09-10 13:19:21]
この物件を決めた理由としては、
・地下鉄まで5分
・場所も職場から近い
・徒歩圏内に大きな公園あり
 将来お金をかけずに子供と触れ合う貴重な場所ですね
・駅から大通(明るい通り)を通って直で帰れる
 これは、小さな子供や女の人など重要な条件になるとおもいます。
・小学校が近い
 これも子供がいる(できる)ことをそうていすれば高条件である。
・最後に無駄にお金がかかっていない物件

以上のことから、今後マンションの建築数が縮小することを想定すると
このような条件に当てはまる物件は何年後(十何年後?)になるのかと考えたら
ここだ!と決めました。

参考になればうれしいです。
21: 検討中 
[2009-09-11 01:00:35]
たしかに小学校はすぐ近くですし公園も周りに沢山ありますよね。

駅から明るい道を通って帰れる事は考えていませんでした。とても参考になります☆

売れ行きが順調そうなので値引きなどはしていない感じですかね?
23: 入居予定 
[2009-09-12 22:16:17]
No.21さんへ
この物件は値引きは難しいかもしれません。先日打ち合わせで訪れたのですが残りは十数戸でした。
値引きを選択するのか物件条件を選択するのかあなた次第ですが、値引き物件はこの市場の状況では沢山あります。
ですが条件があう物件はセールスではないですがどの物件も先着順です。いつの時代も自分の条件を満足するものを購入するためには値引きを待ってては得られないと私は考えます。
26: 検討中 
[2009-09-14 23:59:22]
掲示板での色々な情報を得ることは大切ですが、実際に行って見て状況を確認する積極性も必要ではないでしょうか?
だって、買うのは自分ですから…
27: 検討中 
[2009-09-15 18:13:27]
みなさん色々とご意見
ありがとうございます☆

1回見てきたんですが
値引きして貰っている方がいたらどのくらい下げてもらっているのかな〜と気になって。

あと周りの環境などはご近所さんの方が詳しくわかるのではないかなと思って聞いてみました。

ん〜悩みますね。
28: 周辺住民さん 
[2009-09-18 13:56:35]
区役所、コンビニ、レンタルが近くにあり、黒川駅にもすぐ行けるので大人にはとても便利な場所だと思います。
ただ、中学区の評判はあまりよくありません。お子様がいない方や、お子様が高校生以上の方は住みやすいのではないでしょうか。夜に出歩かないので何とも言えませんが、危ない目に遭ったことはありません。
29: 検討中 
[2009-09-28 22:01:07]
スーモで見ると部屋からの眺望が素晴らしいけど、ここは高台なんでしょうか?
30: 親と同居中さん 
[2009-09-28 23:46:59]
いや違います。
31: 匿名さん 
[2009-09-29 01:55:18]
車で前を通ってみた感想。
思ったより駅から遠い気がする。
前の道の交通量が多すぎて空気悪そう。

栄に通勤する人だったら通勤楽そう。
幹線沿いじゃなかったらよかったのに。。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:サーパス黒川

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる