三井不動産レジデンシャル株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「パークシティ富士見台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 千種区
  6. パークシティ富士見台ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-09-21 17:05:52
 

パークシティ富士見台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式HP:
http://www.31sumai.com/mfr/J0605?banner_id=o668&iad=koukoku

物件データ:
所在地:愛知県名古屋市千種区富士見台2-8
交通:名古屋市営地下鉄名城線 「自由ケ丘」駅 徒歩10分
価格:未定
間取:3LDK-4LDK
面積:77.62平米-116.9平米

【公式HPが未記入でしたので、修正しました(管理担当者)2008.6.18】

[スレ作成日時]2008-06-17 20:55:00

現在の物件
パークシティ富士見台
パークシティ富士見台
 
所在地:愛知県名古屋市千種区富士見台2丁目8番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 「自由ケ丘」駅 徒歩10分
総戸数: 148戸

パークシティ富士見台ってどうですか?

564: 匿名さん 
[2011-04-18 10:23:21]
愛知高校の学生って、普通の生徒が多いですか?

いろいろ見ましたが、ここまでいい環境はなくて。値段は高いですが、
それだけの値打ちということでしょう。三井×竹中。第一種低層・広大な敷地面積。
木々に囲まれ、小学校も近い。地盤強固な上、元長者番付け全国2位(平成9年)の人の土地。
交通の便はいいとは言えませんが、高級住宅地ってそういうものなのだと自分を納得させています。
565: 匿名さん 
[2011-04-18 14:49:47]
納得させています。
って、だから何なの?

不便だけど、高級住宅地に住みたい
って考えなら、ピッタリじゃん!
566: 匿名さん 
[2011-04-18 18:13:33]
>>565
ありがとうございます。そうですねぴったりなんです。

ただ、海抜の低い駅近マンションに住んでいますもんで、利便性を捨てるのももったいないかと・・・
でも、それじゃこの先高級住宅地には住めないな・・・ということで納得させてますという表現になりました。



567: 匿名 
[2011-04-19 00:58:54]
広大な敷地=バカ高い固定資産税。デメリットの方が大きいのでは?Aならともかく、Dだと緑地のメリットも少ないし。まあ、高級住宅地という満足感が欲しい人には関係ないか。
568: 匿名さん 
[2011-04-19 08:35:54]
戸建てと比べれば固定資産税安いよ。この辺は土地が高いから仕方ないね。
高台に住むのだから、敷地面積は広いほうが絶対いいでしょう。
せせこましく住むなら、駅近で探しますよね。

「高いに不思議の高いなし、安いに不思議の安いあり」

569: 匿名はん 
[2011-04-19 09:51:29]
高級住宅街ではないだろ?
市営か県営か知らんが安っぽいのいっぱいあるとこで高級はねえだろ!

中は高級っぽいかもしれんで引きこもりなら満足できるかもしれん。
570: 周辺住民さん 
[2011-04-19 10:01:45]
>>569
D棟側の話だろ、それ。
富豪が住んでたところだよ、ここ。これ以上言うとあんた恥ずかしくなるよ。
その方が、なぜこの地を選んだか知ってる?
まあ、言わないけど。
571: 匿名さん 
[2011-04-19 10:18:35]
まあまあ、価値観はひとそれぞれです。
いいと思えば買えばいいし、よくないと思えば買わなければいい。
批判することもないし、薦める必要もありません。
ここは穏やかな地です。荒らしはスルーしましょう。
572: 入居済み住民さん 
[2011-04-19 10:36:01]
本当に静かで穏やかに暮らしています。

固定資産税も、戸建の時より安くなりました。
573: 物件比較中さん 
[2011-04-19 11:50:52]
この辺り富士見台、光が丘、御影の土地は安くはないよ。
574: 匿名さん 
[2011-04-20 19:08:51]
出切れば、何故この地選んだか知りたいです。
575: 物件比較中さん 
[2011-04-21 10:58:56]
小学校が評判いいね。
576: 匿名さん 
[2011-04-21 11:20:07]
>>570
知ってる?って。。えらそうに・・・

ではなんで選んだんですか。
577: ご近所さん 
[2011-04-21 13:08:29]
>>576さん
書き込んだ人も、日々これを見てるわけではありませんので返事はないかと。粘着質な人もいませんよ。

>>570さんではありませんが、おそらく武家が拠点を置いていたこと、その武家の歴史等と
関係してるのではないですかね。詳しくなくてすみません、あくまで憶測です。
578: 匿名さん 
[2011-04-28 18:25:56]
でも、これだけ売れ残ってるって事は
価格に見合ってないと言うことなのかな。

高くても、売れるところは売れてるよね。
579: 匿名さん 
[2011-04-28 22:11:29]
この場所で、この仕様で、しかも三井で、どこが高いんでしょうか。
名古屋だからこの値段なだけで、安いとさえ思います。
4000万弱~8000万弱の範囲でしょ、たしかここ。条件のいい部屋なら買ってもよかった。

昨年、見に行ったけど、欲しい間取りの部屋は販売済みだったよ。Dは当時は結構残ってたけどね。
まだ本格的に売り出した頃だったかな。秋頃だったような。

家さがしなんてタイミングだから、希望の部屋が空いてなかったということは、こことは縁がなかったんだろう。見た感じ、非常に落ち着いた雰囲気のマンションで気に入ったんだけどね。

今は、方向転換してシティタワー久屋大通を投資用で、低層階の狭いタイプ2戸くらい買おうと思ってる。
法人にしか貸さないけどね。

580: 匿名さん 
[2011-04-28 22:17:34]
そうですよね、タイミングが大事だと私も思います。
土地柄も、価格も、間取りも
妥協できる範囲って、人それぞれですもんね。
581: 入居済み住民さん 
[2011-04-28 22:40:09]
かなり入居が進んでいるように思いますが・・・
そんなに残ってますか???
582: 物件比較中さん 
[2011-04-28 23:06:18]
実際住んでみて、空気いいですか?



583: 匿名さん 
[2011-04-29 15:57:10]
高い安いは個人の価値観だから、
ここに6000万出すか
他の物件に6000万出すか

で、他を選ぶ人が多いってことじゃない?
585: 購入経験者さん 
[2011-04-29 18:27:56]
私にはこのマンションは高くても価値があると感じます。徒歩10分なら問題ないレベルだし、施工も竹中だし。緑も多く、地盤もいい。
最近乱立しているマンションの様にせせこましくない。間取りや共用部など、至る所にゆとりが有ります。

こういったゆとりを無駄と感じる方には向かないと思いますが、毎日の生活を少しゆとりをもって生活できる事が、私にはとても素敵な事だと思います。

結局は価値観の問題ですが、私は良い物件だと思います。
587: 匿名さん 
[2011-04-29 23:09:06]
NO#579へ

自慢話はいりません、スレを荒らしてほしくない。

もっと高い自慢すれば。
都内の成城、田園調布とか
588: 匿名さん 
[2011-04-29 23:47:36]
都内の成城、田園調布・・・って名古屋ですし。

住居と考えれば、大満足です。
4~6000万内ですしね。
589: 周辺住民さん 
[2011-04-30 01:49:49]
駐車場が110パーセント平面で完備だったらなあ
この物件選ぶ人って年配でしょ?
年配に機械式はキツイんで内科医?
590: 匿名 
[2011-04-30 04:03:47]
今残ってるのはほとんどDでは。
物件は良さそうなのに眺望が市営住宅とは何とも残念。
591: 匿名さん 
[2011-04-30 07:46:04]
7000万台の部屋なら検討するが、もうないよね。

593: 匿名 
[2011-05-01 16:08:34]
プレミアムと一般部屋の違いってなんなのか。
営業さんの言い方だと、貴方には関係ない部屋です的な感じで言われたw

確かに一般部屋もローン通るか微妙なんでね。だで、無理せず見送ろうかと思ってる



594: 物件比較中さん 
[2011-05-01 17:33:42]
管理費にインターネット使い放題代が含まれてるのはいいね。
別途、かからないのがいいと思った。
595: 匿名さん 
[2011-05-17 22:48:34]
>No.593

プレミアムと一般部屋の違いは・・・

角部屋かどうかと、キッチンと玄関のクローゼットくらいでしょうか?
596: 購入検討中さん 
[2011-05-18 21:42:59]
>>595
角部屋、水周り(キッチン大理石・洗面大理石・タンクレストイレとか)、価格、開放感、一部仕様UP・・・とかじゃない。実際見たことないけど、聞いた話では。
ちなみに、もう空いてないと思うよ。


住人さんに聞きたいんですけど、紅葉の季節って、かなり綺麗なのですか?
もしそうなら、前向きに考えたいかも。
閑静な居住地で雰囲気が気に入ってます。

597: 入居済み住民さん 
[2011-05-18 22:06:35]
めちゃめちゃ綺麗です。保証します。
今の青々した感じもすごい綺麗ですよ。
癒されてます。
598: 匿名さん 
[2011-05-18 22:49:07]
HPは緑豊かで今の季節もまたさわやかで良さそうです。
ゲストルームも施設としてあるようですね
599: 入居済み住民さん 
[2011-05-19 01:51:24]
紅葉、とっても綺麗ですよ。規模としては大きくはないですけど。
ほとんど、HPにでている樹だけです。
それでも十分と思えるほど、もみじ以外の木々も素敵です。
敷地内にこんな豊かな緑があることがうれしいです。
回廊を散歩してみえる方をよくみかけますね。
私もわざわざ通ってしまいます。
600: 匿名はん 
[2011-05-19 11:45:09]
緑が多い事で名古屋市内でも暑さは違うのでしょうか?
601: 物件比較中さん 
[2011-05-20 06:36:46]
割高だとは思うけれど、良いものはいいとも思う。
602: 匿名さん 
[2011-05-20 12:23:03]
坂の上だけど大きい公園が近くに3つもあって篭った熱気みたいなのはなさそうだね。小学校のすぐそばだけど騒音等はどうですか?運動会シーズンになるとうるさいイメージがどうしてもあります。あとここの住人さんはどちらのスーパーによく行かれるんでしょう?アピタ、アオキスーパー、マックスバリュ、どこへ行くにも車が必要そうですね…。
603: 匿名さん 
[2011-05-20 14:09:04]
緑が多いのは虫が多いだけであんまり好かんな
敷地内緑だったらあんまり住民に迷惑になるようなら切っちまえばいいんだが
604: 匿名さん 
[2011-05-20 21:03:36]

環境は最高でしょうね。
立地も駅近にはこだわらない、閑静な住宅地を求めるなら最高でしょうね。
仕様も申し分ないですよね。

ただ、私は間取りが気に入りませんでした。
いろいろなタイプがありますが、どれもこれもいまいちでした。
(まだ残っているタイプでは)
605: 匿名さん 
[2011-05-21 17:41:06]
各戸の間口が狭いので、角部屋以外はダメ。
北側の共用廊下に面して居室が集まってるから。
606: 匿名さん 
[2011-05-21 17:53:16]
角以外はオーソドックスな間取りですね
608: 物件比較中さん 
[2011-05-22 11:38:30]
間取りが陳腐な気がする。
609: 匿名さん 
[2011-05-22 12:32:40]
プレミアム買えばよかったじゃん。もうないんだっけ

100㎡以下の中部屋は、どこも一緒だよ。
残り物で探してるんだから仕方ないじゃん。いい部屋は売れちゃってるんだよね。

お金あるんだったら、グランドヒルズ八事広路町がお勧めだよ。
ここはいい部屋と並の部屋の落差あるからな。

610: 周辺住民さん 
[2011-05-22 16:21:39]
名古屋の高台ではこの辺の地盤が一番だって、某タクシーの運ちゃんが言ってた。
その某タクシーの会長も富士見台らしい。
611: 匿名さん 
[2011-05-22 17:41:07]

2番じゃダメなんですか!?
612: 物件比較中さん 
[2011-05-22 21:13:51]
間取りが陳腐って、なぜそう思ったのですか?
良かったら具体的に教えてください。ただ陳腐と書かれてもよくわからないので。
最近のマンション広告の間取りをみると、結構似ている気がするのですが。
参考のためによろしくお願いします。
613: 匿名さん 
[2011-05-22 21:16:02]
>No.611さん
はいはい。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる