三井不動産レジデンシャル株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「パークシティ富士見台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 千種区
  6. パークシティ富士見台ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-09-21 17:05:52
 

パークシティ富士見台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式HP:
http://www.31sumai.com/mfr/J0605?banner_id=o668&iad=koukoku

物件データ:
所在地:愛知県名古屋市千種区富士見台2-8
交通:名古屋市営地下鉄名城線 「自由ケ丘」駅 徒歩10分
価格:未定
間取:3LDK-4LDK
面積:77.62平米-116.9平米

【公式HPが未記入でしたので、修正しました(管理担当者)2008.6.18】

[スレ作成日時]2008-06-17 20:55:00

現在の物件
パークシティ富士見台
パークシティ富士見台
 
所在地:愛知県名古屋市千種区富士見台2丁目8番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 「自由ケ丘」駅 徒歩10分
総戸数: 148戸

パークシティ富士見台ってどうですか?

331: 匿名さん 
[2010-10-16 23:46:17]
市営前って、そんなによくないんですか?
自分が市営住宅に住むわけじゃないのに、近所に住むことすら敬遠されてしまうのですね。
やっぱり環境よくないんでしょうか?
332: 物件比較中さん 
[2010-10-17 07:03:05]
いろいろ他の物件と比較検討して、結果的にここはやめましたが、物件の価格に対する質は一番よかったです。力を入れた物件だと思いました。
自由ヶ丘が好きになれるならとってもお買い得だと思います。
たしかにD棟は眺望の問題ありますが、駅から近くてよいと思います。(A、Bは入口に着いてからも少し歩きます)
環境で選べばA~C棟の売れ残りがあるのでは?(9月はありましたが、今は不明です。値段はかなり引いてくれるのでは)
333: 匿名さん 
[2010-10-17 09:29:53]
>>331
いままでの風景の視界に邪魔な建物
新たに建つマンションが周りの住民から一番迷惑がられてるのに気づいてないんだよ
生活環境バランスを一気に崩す大規模マンションは特にね
334: 匿名さん 
[2010-10-17 22:39:50]
>>333さん
確かに、マンションが建つ以前からその辺りにお住まいの方には、新しい、それも大規模なマンションが建つことによる環境の変化は計り知れないものですね。
とくにこの物件は、もともと区画全部を占める自然の多いお屋敷だったとか。
頑張ってたくさんの自然を残すようにして建てられてはいますが、周辺の方々には淋しい思いもあるかもしれませんね。
ところで、私が331で言いたかったのは、なぜ市営住宅前は敬遠されるのでしょうか?という問いかけだったのですが…。
眺望以外の理由はどんなものなのでしょうか?
335: 匿名さん 
[2010-10-18 09:24:33]
332さんが値引きをかなりしてくれるのではと書かれていましたが、実際買われた方々はどのくらいの値引きがあったのでしょうかね。
336: 物件比較中さん 
[2010-10-18 20:49:24]
実際買った人は、契約時覚書かなにか交わして、値引きについて守秘義務となっていると思いますよ(三井不動産はどういうかたちをとっているか知りませんが)
決算等の時期によって違うと思いますが、結構がんばっているようです。
337: 土地勘無しさん 
[2010-10-18 21:11:44]
こちらの物件の場所は人気エリアなんですか?

アップダウン多くて駅まで遠いのになぜこんなに高いのか
その理由がわからなくて・・・
このくらいの金額を出すなら、東山沿線の方がいいかと個人的に思います。

よかったら理由をきかせてください。
338: 匿名さん 
[2010-10-18 22:20:37]
人気エリアなのか?
でも市営住宅前で敬遠する人もいる?

どっちなんだろう…。
339: 購入検討中さん 
[2010-10-19 12:26:47]
実際物件見ました。敷地内な本当に緑が多くてよかったです。ただ、自由が丘にしては高い。
340: 匿名さん 
[2010-10-19 14:23:18]
この地域というか「富士見台」ってブランドのような感じが最近ありますね。
富士見台小学校も、千種台中学校も今ものすごく人気の学区です。
きっと学区で選んで見えるご家族も多いはずです。
高台はやはり高級住宅ですよね。
この辺り周辺を回ってみるとわかりますが、
一種低層地域で、高級住宅が立ち並び、とてもしずかで高級感があります。
「フランテ」も高級なスーパー?というイメージです。
近くに市営住宅も沢山ありますが、このエリアは(特に富士見台)戸建で家を買うのは7000万~8000万くらいするみたいで、頑張って中古の家を探すか、マンションしか一般庶民の私には手が届きません。
同じ千種区のここから近いエリアなのですが、
千種中学校は荒れてると聞いてます。
でも千種台中学校や、富士見台小学校は、そこまで市営住宅が大きくないのでどちらかというとお金持ちの学区みたいです。
なので、荒れてるお子さんがいても目立たない。
富士見台は今ものすごい人気のエリアですよ。
341: 匿名さん 
[2010-10-19 14:29:56]
ここの地域は高級なイメージもありますし、高級です(笑)
坪単価で言うと70~80くらいするのではないでしょうか?
戸建を建てるにしても、30坪とか小さいのは却下されます。
最低でも40坪くらいからと不動産に言われました。
坪単価が高いのでマンションのお値段ももちろん堅くなりますよ。
特にここのマンションは昔し大豪邸で、地盤はものすごく堅いそうです。
杭を打っていないと聞きました。
(個人的には杭はどの地域でも打って欲しいですが)
そして、転勤族の方々も多いので頭の良いお子さんも多い地域だと思います。
私は最初とてもいい地域で絶対にここに住みたかったのですが、
あちこち回って探しているうちに、段々ここの高級感についていけないと感じてきております。
342: 匿名さん 
[2010-10-19 21:30:13]
>>340
長いだけの文章で中身がないな。
国語の勉強も必要だ。

人気の学区で、周りの子が賢いとはいいことですね。
落ちこぼれませんように・・・。
343: 購入経験者さん 
[2010-10-19 23:07:54]
お金持ちの学区なので荒れている子が目立たない?
市営住宅がある時点でお金持ち?
よくわからん
344: 入居済み住民さん 
[2010-10-20 10:04:21]
お金持ちの学区というよりは、普通の落ち着いた家庭の学区かと思います。
私は転勤族なので、いろいろな所で生活してきましたが、こちらで満足しています。

大規模マンションでありがちな、ベランダの布団干しやタバコ、共有部分の利用についても、皆さんマナー良く守られています。
345: 匿名さん 
[2010-10-20 16:26:18]
人気エリアなのも事実、
小中学校も人気なのも事実、
戸建てが高いのも事実、
市営住宅があるのも事実、
はてさて。
346: 匿名さん 
[2010-10-20 21:51:35]
だから~人の文章力をうんぬん言う暇あるなら、一度、富士見台周辺、光ヶ丘周辺を車で回ってみてらどうですか??ゆっくり、何度かまわってみると、どんな凄い戸建が並んでるかわかりますよ。お金持ちでなければ建たない戸建てが。少し前まで実際にこの地域で暮らしてた方を知ってますけど、相当な富裕層ですよ。

でも市営住宅があるのも確か。
市営住宅の方々に失礼じゃないですか!
市営住宅だからなんなんですか?住む家や家賃によって人の価値は変わりません差別ですよ。
とにかく、ここは人気の学区なんです。まずはうんちく言う前に自分の目見開いてこの周辺を歩くか車で見る事をお勧めします。

確かに、この学区でついていくのが大変という保護者の声も聞きました。でも、所詮は市立の小学校と中学校。私立のような教え方ではないと思います。



347: 匿名さん 
[2010-10-20 22:02:42]
★市営住宅に住んでる父子家庭のパパさんしってます。
すごく一生懸命子供の為に働いて頑張ってます。
★母子家庭のママさんも知ってます。
そのママさんも体壊しながら一生懸命子供の為にフルタイムで働いて、子供と会える時間は愛情いっぱいそそいでいます。
★両親揃ってるご家庭で市営住宅に子供4人と住んでる家庭しってます。自営業でこの不況の中、共働きになりしにものぐるいで生活しながら子供も大事に育てようと努力してます。

市営住宅の何が悪いんですか?
裕福な家庭が1ばんですか?

頭のいい大学卒の社会人の何割かは今現在おちこぼれて引きこもっていますよ。

市営住宅で暮らしてる方々と、大きな戸建で暮らしてる方々と、ここのマンションで暮らしてる方々と色々いて色々な事を皆さんから学べる凄い地域じゃないでしょうか。

ここに今こういう綺麗なマンションが建ち、新しい人が入ってくる。それも時代の流れじゃないですか。
私はこのマンション建って正解だと思います。
秋の紅葉がすっごく楽しみです。
348: 購入経験者さん 
[2010-10-20 23:00:10]
まあまあ、そう興奮せずに・・・。
こうゆう匿名の掲示板で市営がどうのと差別発言をする輩は自分より
下を見て安心している小市民だからいちいち釣られないように。

そもそも本当の富裕層はこんな匿名の掲示板なんか見やしないだろうけど。


349: 匿名さん 
[2010-10-21 01:10:49]
豪邸建ち並んでるなんてことは十分知ってますよー

徒歩30秒くらいのところに星○仙一が売却した豪邸もありますねー

くだらないこと言い合いしてるくだらない人間だー、私も含めて・・・




ちなみに私は市営住宅に関しては意見していませんのでー
350: 匿名さん 
[2010-10-21 08:48:03]
「市営住宅がまわりにある」そんな事、絶対にお子さん達の前で言ってはけませんよ。

子供たちは自分が戸建に住んでようと、市営住宅だろうと、高級マンションだろと、そんな事は一切気にしていません。

気にしてるのは「大人、親」だけです。

子供たちの前で「市営住宅が・・・」と親が話してるのは恐ろしい程聞いてます。そして偏見の目を持ってしまうんです。

そして最悪、学校でいじめがあったり、「市営住宅にすんでる~」という事態もおこしかねません。

純粋な子供たちの心を大人が乱してはいけないです。
そんなことは後々自分自身の目で見て感じて色々学ぶものです。

これから日本を背負っていくわずかな大切な子供たちに偏見な目を持つような発言は家庭、学校でもママ友同士でも避けるべきです。

市営住宅がまわりにあってもいいじゃないですか。

352: 匿名 
[2010-10-22 03:40:13]
D棟って何か問題があって販売してないの?
なんか疑問に思えてきた
同じ物件なのにこんなに引き渡しがずれたら当然アフターサービス期限も変わるし

大規模修繕もD棟だけ時期ずれそう
353: 匿名 
[2010-10-24 14:32:42]
セレブばかりの人気学区だから、セレブの仲間入りしたい庶民にはおすすめですよ

って言ってたご婦人いなくなちゃったなぁ
354: 匿名さん 
[2010-10-27 09:41:36]
suumoでの最低価格の金額が先週と比べてまた100万円ほど下がって3,890万になっていました。
どんどん値下がりしていきますが、まだまだ下がりそうですね。
さらに値引きしてもらえば3,000万円前半ぐらいで買えそうですね。
356: マンコミュファンさん 
[2010-11-04 22:37:13]
確かなことは・・・・500戸以上のような大規模なマンションならともかく、この程度の規模で6期、7期・・・となるのは売れ行きが良くない典型例。
357: 入居済み住民さん 
[2010-11-05 22:56:28]
売れてないんですかね~。
入居して半年ほどになりますが、快適に過ごしてますけどね。
コンビニは遠いですが!
マンション内の環境はホントにいいと思います。
ここに越してよかったなって思いますよ(^_^)
358: 匿名さん 
[2010-11-06 18:50:06]
駅からの距離が気にならなければいい物件ですよね。

駅近にはない環境がありそうですね。
359: 匿名さん 
[2010-11-06 22:15:00]
No.357 by 入居済み住民さんと同感です。
住んでみて価値がわかります。
360: 匿名さん 
[2010-11-18 01:18:07]
環境だけを重視するならね

それ以外に魅力がないよね
361: 匿名さん 
[2010-11-18 20:15:55]
環境以外にも魅力があると思いますけどね~
みなさん魅力に感じるのはそれぞれですから、なんとも言えませんが
私はとても素敵なマンションだと思いました。

362: 匿名さん 
[2010-11-19 10:42:31]
24時間ゴミステーションがとても便利です。
リサイクル(雑誌類、服、カン、など)もいつでもOKなのがうれしいです。
363: 入居済み住民さん 
[2010-11-19 22:35:37]
ゴミはほんと有難いです!
段ボール、雑誌類、衣料までいつでも出せるのは、家の中に廃棄物が溜まらなくなるので嬉しいです。

ゲストルームも使っています。実家の親が来て泊まったりしています。便利です。

敷地内も綺麗に管理されていて、気持ちがいいです。
(管理費もしっかり払っているので、そうでなくては困りますが)

敷地内の木々が色づいてきて、とてもキレイですね!
365: 入居済み 
[2010-11-28 17:27:11]
マンション西側の戸建てからくる煙にお困りの方いませんか?何か対処法ないですかねー?

と、別件ですが駐車場での喫煙も遠慮願いたい!というより、禁止でしょ!
366: 匿名 
[2010-12-06 12:53:53]
いつ販売が終わるのかな?
368: 匿名さん 
[2010-12-13 17:40:48]
結局のところ、どんだけ残ってるの???
369: 周辺住民さん 
[2010-12-13 17:43:15]
だいぶある感じですね
370: 匿名 
[2010-12-14 01:32:44]
デベ側の意見としては
完売しなくとも既に十分な利益を上げてる

らしい
371: 匿名さん 
[2010-12-16 12:52:32]
先週モデルルーム行ったら
値引きの話してくれました。
372: 匿名さん 
[2010-12-17 14:53:27]
完売しなくて利益を上げているのであれば、D棟全部つぶしてエントランスをもう少し広げて駐車場を増やしてくれればいいのにな。
373: 匿名さん 
[2010-12-18 17:41:01]
371さん
どれくらいの値引きでしたか??
375: 入居済み住民さん 
[2010-12-23 21:57:11]
住民として、早く販売が終わって欲しいのは、実情です。

ただ、休日に勤務されている警備員さんに会えなくなるのは寂しいです。
駐車場のセキュリティを解除して下さったり、気持ちよいご挨拶を頂いているので・・・

本当に有難いです。
376: 匿名 
[2010-12-24 01:03:59]
ここも売れない物件で有名ですよ。一千万円以上と聞きました
377: 匿名さん 
[2010-12-25 00:08:22]
一千はさすがにないでしょ
誰に聞いたか知りたいわ
378: 入居済み住民さん 
[2010-12-25 21:45:09]
>No.369

入居の始まっていないD棟しか、見えないからですよね。

380: 入居済み住民さん 
[2010-12-26 22:12:41]
一千は・・・住民としては、さすがにキツイ。お隣の例があるので。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる