三井不動産レジデンシャル株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「パークシティ富士見台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 千種区
  6. パークシティ富士見台ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-09-21 17:05:52
 

パークシティ富士見台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式HP:
http://www.31sumai.com/mfr/J0605?banner_id=o668&iad=koukoku

物件データ:
所在地:愛知県名古屋市千種区富士見台2-8
交通:名古屋市営地下鉄名城線 「自由ケ丘」駅 徒歩10分
価格:未定
間取:3LDK-4LDK
面積:77.62平米-116.9平米

【公式HPが未記入でしたので、修正しました(管理担当者)2008.6.18】

[スレ作成日時]2008-06-17 20:55:00

現在の物件
パークシティ富士見台
パークシティ富士見台
 
所在地:愛知県名古屋市千種区富士見台2丁目8番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 「自由ケ丘」駅 徒歩10分
総戸数: 148戸

パークシティ富士見台ってどうですか?

24: 匿名さん 
[2008-09-25 08:31:00]
先日知人が案内会へ行ってきました。

プレミアム用のモデルルームだったそうですが、実際それは各棟にわずかしかなく、大半の方が購入される一般用?のモデルルームはなかったそうです。

まあ、モデルルームは見栄えを良くして華やかに見せる、ということはわかっていますが、実物を見ずに購入するには少々考えてしまう部分もあり、一般用のモデルルームも用意して欲しかった、とのこと。

気持ちよくわかります。。
25: 購入検討中さん 
[2008-10-29 23:34:00]
モデルルーム行ってきました。
周りの環境も、マンション自体も
私としては非常に気に入りました。

今はコートAとコートCの販売ですが、
バルコニーから森が見えるのはこの
2つの棟だけなんですよね。

やっぱり買うならプレミアタイプ
ですが、私は残念ながら高すぎて
手がでません。

あ〜でもほしい。
それだけいいマンションだと
思います。
26: いつか買いたいさん 
[2008-10-30 10:41:00]
いいところですよ。
でも私には、高くて買えないので諦めました。
買える人は帰るのでしょうね。静かでよいところです。
27: 賃貸住まいさん 
[2008-10-30 11:30:00]
ここ、よさそうですよね。すごく気になってます!手が出ないとは思いますが、プレミアムプランのお部屋はおいくらぐらいなんでしょうか?
28: 購入検討中さん 
[2008-10-30 16:56:00]
7000万以上っすよ。でもほし〜な〜。
29: 匿名さん 
[2008-10-30 23:11:00]
7000万円は高いですねぇ。
もしかして130平米くらいあるのかな?
30: 購入検討中さん 
[2008-10-30 23:23:00]
7000万以上の部屋は、
110㎡、東南角部屋の3F以上
だったと思います。
3F以上になるとバルコニーが
ガラスになり、サッシもフラット
レールなので、気持ちよさそう
でした。
31: 匿名さん 
[2008-10-31 16:14:00]
ライオンズセレブのようにならないことを願うばかりですね。
32: 匿名さん 
[2008-10-31 16:17:00]
可能性はゼロではないよね
むしろ外的環境というか雰囲気は当時よりも悪いし
33: 賃貸住まいさん 
[2008-11-02 09:11:00]
価格の情報提供ありがとうございます。やはり手は出ないですね!でも、緑の多い環境や、さほど高層でなく、視界に緑が広がりそうなかんじなど、欲しくなる物件です。買えないけど、モデルルームだけでも行ってこようかな^^
34: 匿名さん 
[2008-11-02 23:28:00]
>>31
ライオンズセレブって問題なんですか?
36: 匿名さん 
[2008-11-03 10:49:00]
>>34
簡単に書くと、
当初はセレブ用マンションという名目で高額(1億前後が多かった)だったが
売れ残り多数のため約1〜2年後に超大幅値下げ。(4割くらい?)
そこで既マンション住民達が当初の約束と違うと言って訴訟。

てな感じだった気がする。
ググってみれば?
37: 購入検討中さん 
[2008-11-03 12:57:00]
なるほど。いまの状況を考えると、可能性は高いですね。マンション自体はよいと思うのですが、もう少し下がらないかなあ。
B棟D棟に期待。
38: 物件比較中さん 
[2008-11-03 20:31:00]
今日モデルルーム見に行って来ました。
確かにマンション自体は良いんで、資金さえゆとりがあれば買いたいとは思うのですが、モデルルームがオプションだらけだったり、プレミアム用のモデルルームということで、実際は他の部屋は違ったりと。見栄えを良くしすぎる販売戦略にどうも不満を覚えました。
ゆとりのある生活をするには良い場所だと思うのですが。正直自分の財産を投げ打ってまであそこに住むかというと??の気分になりました。
利便性という意味でも若干??です。かといって共用施設もそこまで充実している訳でもなく。
設備・仕様面でも他のマンションと比べてランクが高いという訳ではなさそうです。完全に閑静な第一種低層地域という立地環境からくる強気の価格という感があります。
資産投げ打ってまで買うと、その後周りのミニセレブ??な人たちとの付き合いで苦労しそうな気がするので購入対象からは私自身は外します。
39: 物件比較中さん 
[2008-11-03 21:55:00]
>>38さん
同意見です。
私も断念組ですね。
やっぱり高い。
40: 物件比較中さん 
[2008-11-04 00:24:00]
モノは良いけど、相場より4割は高い。
富士見台は坪単価150万が上限といったところ。
上で話題になったラインズセレブは、
当初185万で分譲→全然客付かない→最終的に110万で処分
この物件も同じ運命を辿る予感がしてならないよ。
41: 匿名さん 
[2008-11-04 00:40:00]
坪150万って、今時建築費が坪当たりいくらするか知ってる?
42: 物件比較中さん 
[2008-11-04 02:22:00]
>今時建築費が坪当たりいくらするか知ってる?
70万ぐらい。
43: 匿名さん 
[2008-11-04 12:43:00]
私も断念組になりそう・・。
要望書けっこう出てましたよ。
44: 匿名さん 
[2008-11-04 14:43:00]
>>42
アホかw
45: 匿名さん 
[2008-11-04 16:15:00]
70万って・・・・
タマホームか!?
46: 匿名ちゃん 
[2008-11-04 20:43:00]
アイフルホームだろ。
47: 匿名ちゃん 
[2008-11-04 20:45:00]
まちがえた。ロフティでした。
48: 匿名さん 
[2008-11-05 15:25:00]
三井不動産レジデンシャル社員・・・・・合掌
49: 匿名 
[2008-11-16 21:58:00]
第一期分譲は金曜日に締め切られたようですが、どのぐらい売れたのでしょうか?

先週行ったときの話では75平米のお部屋だけが売れているような感じでしたけど・・・。

4LDKで4000-4500ぐらいの価格帯を期待していたのですけど、1000万円も上をいか
れると、お隣のマンションの中古を狙うほうが、良い選択のような気もしてきました。

そんなに富士見台って高級なところなんですか?
50: 匿名さん 
[2008-11-17 09:52:00]
高級と思うかどうかは、その人次第。
51: 匿名さん 
[2008-11-17 20:49:00]
道挟んでの壮大な団地街が印象的だね。
52: 匿名さん 
[2008-11-17 23:18:00]
愛知県の所得1位常連の人が住んでた土地を買い取って建てるわけだからね。
53: 匿名さん 
[2008-11-17 23:37:00]
>>52
で?
54: 匿名さん 
[2008-11-20 18:26:00]
>>53
で?
55: 匿名さん 
[2008-11-20 21:52:00]
>>54
小学生かよw
そんなに悔しかったの?
56: 匿名さん 
[2008-11-21 06:23:00]
>>54
で?
57: 匿名さん 
[2008-11-21 08:35:00]
58: 物件比較中さん 
[2008-11-23 23:59:00]
100メートル走ができそうな外廊下はパス!
周りの団地とかわらん・・・

金額はそこそこイイと思ったけど・・・
59: 匿名さん 
[2008-11-24 23:57:00]
金額はいくらくらいだった?
61: 匿名さん 
[2008-12-16 22:54:00]
思ったよりかは高くないかな?。 だってさ、笑える〜

どんなに叩かれても忌み嫌われてもまるでごきぶりの
ように湧いて出るタウンズマニアちゃん、
ある意味あっぱれですぅ
めげずにがんばってね、
お金用意できなくても
泣いちゃダメ
62: 匿名さん 
[2008-12-17 02:05:00]
タウンズ厨の自宅が知りたい(笑)
64: 匿名さん 
[2009-01-15 08:21:00]
あげとくわ
66: 匿名さん 
[2009-01-17 23:38:00]
鈴木さとみさんと同じ住人になるのか
でもココに決めてくれたらもうタウンズ・・・見なくて済むのね
67: 匿名さん 
[2009-01-28 06:46:00]
見学してきましたが・・・購入は見送りです。

名古屋で5000万も出して、これ程度なの?という印象をうけました。
ちっちゃい戸建て買えるじゃん。

医者や弁護士、企業の重役などからご成約いただいてますと言っていたけど、
裕福なリタイヤ層や、バブル期を忘れられないアラフォー向けですね。

ただし小学校がすぐ側なので、リタイア層が好む閑静な住宅地とは、言えないですね。
A棟やC棟ならそうでもないと三井の人はいっていたけど、
平日の日中は多少我慢せざるを得ないでしょう。

モデルルームは確かに良かったですけど、オプション満載で、
この値段なら付いてて欲しいと思う標準装備がなかったり・・・
すてきな共用廊下も、ゴミもって通るのかと思うと楽しくない。
棟によっては、ゴミ置き場遠いです。

選べるプランも、無難で一般的なものばかり。
これで、5000万前後って・・・どうなの?。
相場より、少なく見積もっても500万は高いと思いました。

そんな感じなので・・・
今後の教育費や転勤の可能性を考えると、年収1千万前半の私たちが
このご時世で、名古屋で無理して買うほどの魅力はありませんでした。


お金持ちの方で、マンション長屋がお好きな方には言い物件ですよ。
68: 匿名さん 
[2009-01-28 17:30:00]
確かに年収1000万前半?では難しいですよねえ。
無理して買わなくて正解だと思います。
このクラスのマンションは余裕のある買い方をしないと、
入居後が大変だと思いますからね。月々のランニングコスト、近所づきあいなんかでね。
生活レベルに合うマンションを探すのが懸命です。重要なポイントです。
69: 匿名さん 
[2009-01-28 18:47:00]
そりゃ世帯収入が1千数百万しかなきゃ、贅沢は言えないなあ。
70: 匿名さん 
[2009-01-30 01:20:00]
67の奴 ぐーの音もでずってか、ははは。

65のようなAVマニアの近隣は避けたいですね。
臭が漂ってきそうだし、娘の身も心配だし。
でもまっ結局は買えない奴だから、杞憂だな。
71: 匿名さん 
[2009-01-30 01:25:00]
夫800万 嫁400万くらい?
そりゃ贅沢できないわ
72: 匿名さん 
[2009-01-30 13:05:00]
年収1000万前半で「凄い!」とでも言ってもらえると思ったんだろうか?
73: 匿名さん 
[2009-01-30 18:19:00]
67ですが。
反感買ってしまいましたか。すいません。
凄いと言ってもらおうと思ったのではないです。
むしろ購入を考えるにはうちが下限だと思ってます。


子供が小さく仕事復帰が現実的でない今、
夫の収入のみで購入となると贅沢は出来ないので、購入見送りです。
ランチの回数が微妙に減ったりするのも、なんだかなぁと思いまして。
入居後のお付き合いについて行けなくて、引きこもるのも嫌だし。

でも、あのあたりってそんなに高級住宅街なんですか?
名古屋にきて一年程で土地勘がないもので、すいません。
以前の所有者は相当お金持ちだったそうですが、現在は、前は市営住宅で裏は小学校。
それがちょっと気になりました。

それに、不動産が全般的に高値気味で実質価格大きく超える物件も多い中、
坪単価を考えると、この物件もちょっとバブリーだなと思いました。
言い方はまずいかもしれませんが、そう考えるのは私たち夫婦だけでしょうか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる