三井不動産レジデンシャル株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「パークシティ富士見台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 千種区
  6. パークシティ富士見台ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-09-21 17:05:52
 

パークシティ富士見台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式HP:
http://www.31sumai.com/mfr/J0605?banner_id=o668&iad=koukoku

物件データ:
所在地:愛知県名古屋市千種区富士見台2-8
交通:名古屋市営地下鉄名城線 「自由ケ丘」駅 徒歩10分
価格:未定
間取:3LDK-4LDK
面積:77.62平米-116.9平米

【公式HPが未記入でしたので、修正しました(管理担当者)2008.6.18】

[スレ作成日時]2008-06-17 20:55:00

現在の物件
パークシティ富士見台
パークシティ富士見台
 
所在地:愛知県名古屋市千種区富士見台2丁目8番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 「自由ケ丘」駅 徒歩10分
総戸数: 148戸

パークシティ富士見台ってどうですか?

147: 匿名さん 
[2009-10-07 23:56:31]
徒歩10分、坂道多そう、乗り換え路線、しかも割高
147戸をよくここまで売ったものだ。
まあ時期的にギリギリセーフだったんかねえ。
148: 匿名さん 
[2009-10-08 21:08:06]
147戸売れてないですよね・・・
150: 物件比較中さん 
[2009-10-22 22:45:17]
第4期っていつまで販売するのかしら。
151: 匿名さん 
[2009-10-23 00:21:47]
部屋の価格はどれくらいでしょうか?

高そうで中々MRへいけません。
152: 申込予定さん  
[2009-10-24 21:52:41]
No.144&No.146です。

やはり気に入ったので、申し込みました。

皆様方の御意見は参考になりましたので、とても感謝しています。
ありがとうございます。
155: 申込予定さん 
[2009-10-31 22:34:32]
No.152さん おめでとうございます。
日経新聞に良い記事がありました。
わたしも申し込み予定です。

分譲マンションのブランドランク、三井不動産系が上位に 民間調べ 不動産マーケティングのアトラクターズ・ラボ(東京・千代田、沖有人代表)は分譲マンションのブランドランキングを発表した。「パークシティ」など三井不動産レジデンシャル(東京・中央)のブランドが1位から3位を占め、野村不動産や三菱地所なども上位に並んだ。都心部での開発案件が多い大手不動産会社のブランド力の高さが浮き彫りになった。

 トップ3は三井不動産レジデンシャルの「パークシティ」「パークコート」「パークタワー」。野村不動産の「プラウド」が4位、三菱地所の「パークハウス」が5位に入った。有楽土地の「オーベル」が6位、東京建物の「ブリリア」が7位と続いた。


[10月27日/日経産業新聞]

156: 匿名さん 
[2009-11-03 18:01:58]
あれ?グランドヒルズは?
ファミリーマンションランクのかな
157: 入居予定さん 
[2009-11-14 21:55:52]
今月末、インテリア相談会へ行く予定です。

入居予定の皆様は、行きますか?
158: 入居予定さん 
[2009-11-15 00:24:50]
わたしも行きます。
造作家具を提案してもらおうかな。
159: 入居予定さん 
[2009-11-21 21:59:19]
インテリア相談会は、参加すると何か特典があるのかな。
160: 入居予定さん 
[2009-11-24 12:39:15]
こちらのマンションは、どういった方々多いのでしょうか?
入居予定しておりますので、気になります。

我が家は、来春、小学生になる子供がおり、小学校前なのもこちらに決めた理由のひとつです。
161: ちょっと知りたいさん 
[2009-11-24 18:08:42]
ランキングですか〜。
誰がどう決めたんですかね?
どこまで信じれるんでしょうか?
162: 入居予定さん 
[2009-11-26 00:29:16]
No160さんへ
うちも来年小学生になる子供がいます。
同じく小学校が近いのは選択肢の一つになりました。
子供が同級生になりますね。よろしくお願いします。
163: 匿名さん 
[2009-12-01 20:10:14]
目の前の小学校は、マンモス校です。校舎は新しいですが、生徒の数が多すぎです。
164: 匿名さん 
[2009-12-07 14:03:23]
夜、駅からの道が人通りがなく気になります。

車の生活だったら問題ないですが

購入された方で公共交通機関を利用される方
そのあたり如何お考えですか?

165: 入居予定さん 
[2009-12-08 21:42:51]
No164さんへ

確かに気になりますね。私は自転車を使う予定です。
それでどれだけ不安が解消されるかはわかりませんが
そのような手段も選択肢の一つかと思います。駅前に
駐輪場もありましたし。

先日、久しぶりにマンションを見に行きましたが
とても紅葉が綺麗でした。164さんのいう不安はありますが
入居が楽しみです。
166: 入居予定さん 
[2009-12-08 22:40:25]
駅からの帰り道の件は、気になってました。
暗くなったら少し遠回りでも、中学校のほうを通って帰ったほうが良いかもしれません。

紅葉、確かにきれいでしたね。
167: 匿名さん 
[2009-12-09 02:08:18]
冬の寒い日、雨が降った日・・・・自転車はつらいよ
気候のいい日ばかりだったらいいんだけどねぇ
後、駅からの帰り道、この辺りはホント夜道は物騒だから十分に気をつけてくださいね
168: 入居予定さん 
[2009-12-09 22:29:55]
No165です
確かに雨の日は辛いですね
辛いのは我慢できても、自転車に乗れないとなると
安全をどう確保するかが問題ですね。No166さんの言うように
中学校の方を抜けるのが良さそうですね。安全と静寂な住環境が
両立してくれるといいのですが・・・・少しでも住みよい街に
なって欲しいです
169: 匿名さん 
[2009-12-13 14:17:52]
名城線はちょっと…

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる