パークシティ富士見台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式HP:
http://www.31sumai.com/mfr/J0605?banner_id=o668&iad=koukoku
物件データ:
所在地:愛知県名古屋市千種区富士見台2-8
交通:名古屋市営地下鉄名城線 「自由ケ丘」駅 徒歩10分
価格:未定
間取:3LDK-4LDK
面積:77.62平米-116.9平米
【公式HPが未記入でしたので、修正しました(管理担当者)2008.6.18】
[スレ作成日時]2008-06-17 20:55:00

- 所在地:愛知県名古屋市千種区富士見台2丁目8番(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄名城線 「自由ケ丘」駅 徒歩10分
- 総戸数: 148戸
パークシティ富士見台ってどうですか?
481:
購入検討中さん
[2011-03-02 22:31:50]
|
482:
匿名さん
[2011-03-02 22:42:33]
半年前に聞いたところでは、南側の土地は資材置き場とのことでしたが…
|
483:
購入検討中さん
[2011-03-02 23:31:07]
今は更地で何か建ちそうですよね。
このマンションは資産性はあると思ってます。 でも賃貸より、売りだしのほうがよいかも。 中古狙いの方もいらっしゃるようですしね。 土地の資産価値が上がることを願いたいものです。 |
484:
かっとばせ!井端
[2011-03-03 10:52:26]
東海地区でNO2に入った物件だから、中古狙いは多いよ。
人気学区でもあるし、小学校が目と鼻の先にあるので、そういう家庭への需要は出てくるはず。 また老夫婦が落ち着いて暮らすのにもいい環境。地盤が堅固な、高級住宅地の低層マンションはなかなか出ない。新築値では手が出ない顧客も5年後、10年後には触手してくる。 ただ、元値は言うほど高くないんだよね。だから大して値落ちせず、資産性は保てるはず。 タワマンもいいが、NZの地震を見たら高層マンションには住めない。東海地震もいつ起こるか分からないし。 |
485:
匿名さん
[2011-03-03 10:57:34]
|
486:
マンション投資家さん
[2011-03-03 11:22:21]
485さん、きみみたいな下品ないい方は参加しないでください。
お前よばわれされることもないし。 しかも業者でもありません。 |
487:
物件比較中さん
[2011-03-03 12:48:31]
ここははっきり割高だ。間取りも積水に比べて斬新さがないし、環境的立地・アクセス立地にも優位性が無い。苦戦が続くと思わざるを得ない。類似物件が多ければ多いほど苦戦すると思う。
|
488:
匿名さん
[2011-03-03 13:28:22]
じゃあ検討から外せよ。
貴方の財布からすれば割高だろうね。 稼ぐこと考えろよ。その思考じゃ、一生不動産営業だぞ! 基本、割高とか割安とか考える人が買う物件じゃない。 富士丸跡地の14000平米に148戸だぞ。積水のあんな場所の物件とはそもそも比較するなよ。 ユニクロとエルメス比べるようなもんだぞ。 くわばらくわばら |
489:
e戸建てファンさん
[2011-03-03 13:59:10]
三井×竹中のコラボの意味がわかりますか?竹中は仕事をかなり選びますよ。
評価の高い土地でしか、施工はしないという姿勢です。 年数経ったときに、三井×竹中の価値が出てきます。どこぞの3流施工会社が建てたマンションには住みたくないな。中古市場になった時、販売会社・施工業者・管理会社がどこかというのは大事ですよ。 上の方が書かれていますが14396.36㎡に148戸ということは、一戸当たり97.27㎡。 このようなゆとりあるマンション、ほかにあんまりないですよ。しかも市内で。 |
490:
匿名さん
[2011-03-03 14:34:03]
このスレにわかに盛り上がってきたけど 大幅値引きでもしたの? |
|
491:
物件比較中さん
[2011-03-03 18:19:16]
素晴らしい物件かもしれないけれど、スロップシンクがないのは、何故なんでしょうか?
子供の靴とか、洗いたいときもあるんですけど。 洗濯機や浴室で洗うのは、抵抗があります。 |
492:
匿名
[2011-03-03 20:31:10]
靴が汚れたら買えばいいからデショ?
それとも庶民の皆様には他に何か良い方法があるのですか? まさか、汚れた靴をわざわざ洗うなんて下品な事をなさるのですか? |
493:
匿名さん
[2011-03-03 21:53:10]
誰が何を言おうが、買いたい人は買えばいい。要件が満たされてない人は他をあたればいい。何にしてもニュートラルに皆さんのコメントを参考にさせて頂きます。あまりスレが荒れるのは嫌ですね。
|
494:
入居済み住民さん
[2011-03-03 22:00:44]
色々書かれてますが、環境的立地は最高ですね。アクセスは確かに駅近とは言えませんが、環境と相殺ですかね。住人の意見は客観的とは言えませんが、ご参考まで。
|
495:
入居済み住民さん
[2011-03-03 22:36:18]
投稿者の方のおっしゃる、靴を洗うと言うのは、下足ではなくて、お子様の体育館シューズ等だと思いますが・・・。
汚れたら買えばよいとは、住民の方が書きこんでいらっしゃるようでしたら、恥ずかしく思います。 いまさらですが、スロップシンクは、何はともあれ、あれば便利だったとは思います。 |
496:
入居済み住民さん
[2011-03-03 23:01:38]
確かにあれば重宝したと思います。誰が買えば良いと言ったか分かりませんが、物は大事にしたいですよね。少なくとも私は大事にするよう心がけてます。
|
497:
周辺住民さん
[2011-03-04 08:38:40]
この地は、やはりいいと思います。
帰りたくなる場所です。 |
498:
入居済み住民さん
[2011-03-04 12:05:44]
確かに・・・スロップシンクはあって欲しかったです。
付いていたら、ベランダガーデニングなど楽しめたかも。 上履きなどは、お風呂で洗っています。 もう一つの不満は、トランクルームは玄関付近にあって欲しい!!! くらいでしょうか。 |
499:
物件比較中さん
[2011-03-04 13:20:59]
富士見台フランテで買い物したいです。
白壁・八事・富士見台、すべてクリアしたいです 笑 |
500:
匿名さん
[2011-03-04 13:29:19]
フランテって何か珍しいものとか置いてあるんですか?
高いイメージがあって一度も行ったことないです。 店のレベルとして成城石井と同じくらいなんでしょうか? |
富士見台は総合的に買いのマンションですかね?
本当に迷ってます・・・・・