パークシティ富士見台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式HP:
http://www.31sumai.com/mfr/J0605?banner_id=o668&iad=koukoku
物件データ:
所在地:愛知県名古屋市千種区富士見台2-8
交通:名古屋市営地下鉄名城線 「自由ケ丘」駅 徒歩10分
価格:未定
間取:3LDK-4LDK
面積:77.62平米-116.9平米
【公式HPが未記入でしたので、修正しました(管理担当者)2008.6.18】
[スレ作成日時]2008-06-17 20:55:00

- 所在地:愛知県名古屋市千種区富士見台2丁目8番(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄名城線 「自由ケ丘」駅 徒歩10分
- 総戸数: 148戸
パークシティ富士見台ってどうですか?
399:
匿名さん
[2011-01-30 16:57:16]
一番価値の高い棟ってどこですか?
|
400:
物件比較中さん
[2011-01-30 19:09:29]
何をもって価値とするかは、人それぞれかと…
|
401:
賃貸住まいさん
[2011-01-31 09:33:36]
中古が出るまで待とう。
|
402:
匿名さん
[2011-01-31 17:35:55]
ここは実需ばかりだから、なかなか売りに出ないだろうね。
出るとしたら、D棟じゃないかな。 小学校側は東海地区屈指の物件だと思いますけどね。 小学校側が何棟というのか分かりませんが・・・・。私も中古狙いです。 |
403:
匿名さん
[2011-01-31 20:53:40]
確かに実需な気がします。
子育て世代にとってこのマンションはなかなか魅力的 なんでしょうね。そして小学校側は校庭の様子も見え そうですし、幼稚園も近いですからね。 |
404:
買いたいけど買えない人
[2011-01-31 22:06:46]
わたしもここがよかったです。
特にB塔。 小学校側です。 中庭にある滝の音、紅葉、こういう自然の音や色や 富士見台という静かな場所に住みたかった。 ちょっとゴミ捨て場まで遠い気がしたり、 駅まで多い感じもしますが、それでも本当に住みたかったです、住んでる方々がうらやましいです。 |
405:
匿名
[2011-02-01 08:42:34]
A、B,Cの角がいいんじゃないかね。このマンションで、一番高い部屋ってどこかわかる?
○棟の角とか・・・そこを中古で狙いたい。 中古でも買えなそうだけどな。 |
406:
入居済み住民さん
[2011-02-01 13:39:59]
小学校側はA、B棟です。
B棟の玄関側が小学校に近いですが、リビングの景色はA棟の方が良いかと思います。 |
407:
物件比較中さん
[2011-02-01 21:37:54]
A棟は目の前に緑がたくさんですね!
たしかに素敵ですよね。 B棟の西側は目の前に何もなく すごい開放感がありそうですね。 どちらも良さがありますね。後は好みの問題かな |
408:
匿名
[2011-02-01 22:15:15]
ABCは、すぐ売れたの?価格帯は安くなかったよね。売りやすいABを先に売って、売りにくいDが最後に。確かに角以外Dは安いけど。
|
|
409:
入居済み住民さん
[2011-02-01 22:28:37]
人気のある間取りや角部屋は結構すぐに売れたのでは。一部はまだ残っている部屋もあるようですが、見た感じほぼ埋まりましたね。そして決して安くなかったですよ・・・・
|
410:
匿名さん
[2011-02-02 08:45:07]
>>409さん
D棟を検討してる者です。私もAかBがよかったのですが、空き部屋がほぼない感じでした。 高くても売れた要因って何ですかね?やはり小学校との距離とか、土地柄ですか? Dを買うか、小学校側の中古を待つか・・・悩みます。住民層の方々のマナーもいいと聞きます。 ちなみに値引きってどれくらいあったのですか? |
411:
入居済み住民さん
[2011-02-02 20:14:39]
値引きは気持ち程度でしたよ。三井はそこまで無理な値引きはしないと思います。たぶん、そしてそう信じたいです。理由は書かれた内容が当てはまるような気がします。住民の皆さんのマナーもいいですよ。仲良くさせていただいてます。D棟は値段と利便性を考えると悪くない気がします。あくまで所感ですがご参考になれば幸いです
|
412:
匿名さん
[2011-02-03 09:27:23]
|
413:
入居済み住民さん
[2011-02-03 15:21:34]
D棟の入居、始まってますね。
毎週末、お客様用駐車場にたくさん車が停まっているので、完売間近でしょうか? そろそろ「モデルルーム・・・」の垂れ幕も下げても大丈夫では? 入居者として、気になります。 |
414:
匿名さん
[2011-02-03 15:59:58]
引っ越すときは、どこまで挨拶すればいいでしょうか?
下の階の方と、左右両隣でいいですかね?同じフロアの方全員にした方がいいですか? |
415:
匿名
[2011-02-04 17:31:31]
実際、何戸余ってるのかな。148戸中35ぐらい?
|
416:
匿名
[2011-02-06 16:42:22]
もっと余ってるでしょ
スロップシンクがないのは残念、コスト削減か? |
417:
匿名さん
[2011-02-06 18:35:45]
30数戸はいい線でしょ。聞いたところD棟は契約されてる方で入居がまだの方がいるようなので、見た目とは多少違うんじゃないかな
|
418:
匿名さん
[2011-02-07 09:50:00]
ここなら企業重役の社宅にぴったりだ。
|