パークシティ富士見台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式HP:
http://www.31sumai.com/mfr/J0605?banner_id=o668&iad=koukoku
物件データ:
所在地:愛知県名古屋市千種区富士見台2-8
交通:名古屋市営地下鉄名城線 「自由ケ丘」駅 徒歩10分
価格:未定
間取:3LDK-4LDK
面積:77.62平米-116.9平米
【公式HPが未記入でしたので、修正しました(管理担当者)2008.6.18】
[スレ作成日時]2008-06-17 20:55:00

- 所在地:愛知県名古屋市千種区富士見台2丁目8番(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄名城線 「自由ケ丘」駅 徒歩10分
- 総戸数: 148戸
パークシティ富士見台ってどうですか?
288:
匿名
[2010-08-29 13:54:30]
徒歩20分までみたら買えると思いますよ。
|
289:
匿名さん
[2010-08-29 14:17:50]
|
291:
匿名さん
[2010-09-09 08:47:07]
同じマンションで分譲時期が一棟だけ別って珍しい
修繕計画も棟別になってるのかな? |
292:
購入検討中さん
[2010-09-09 12:34:56]
ここ買うなら何年か前に売り出した
テラス富士見台?のほうが便利そうでよかったなあ。。。 スーパー近いしバス始発でしょ? |
293:
匿名
[2010-09-09 13:24:07]
実際のマンションを見比べて下さいな。
|
294:
匿名さん
[2010-09-09 14:33:02]
|
295:
ビギナーさん
[2010-09-09 14:56:26]
ここはディスポーザー付いていますか??
お高いマンションのようですので付いてますよね?きっと。 |
296:
匿名さん
[2010-09-13 11:36:57]
住人のママさんに質問です。
他のマンションも色々見ていますが、 マンションによっては、「ママさんの交流会」や、 「エントランスやお庭でママさん達が固まって話してる」や、 「まるで幼稚園のようにママさんのあつまる行事がある」 というのを見たり聞いたりしてきました。 私はママさんのそういうマンション付き合いが苦手なのですが、 こちらのマンションのママさん付き合いはドン感じでしょうか? 特にB棟にファミリー層が多いとモデルルーム見学の際に聞きました。 購入に踏み切れません、既に入居している幼稚園、小学生、中学生のママさん、教えて下さい。 |
297:
入居済み住民さん
[2010-09-13 22:46:35]
No.296さんへ
特にそんな様子はないですよ 必要に応じ、適度な距離で情報交換という感じでしょうか 近所の方とはよく会う分、自然に親しくなると思います(実際仲良くしていただいています) あくまで個人の意見ですが、特に不安に感じるようことはないと思います |
298:
匿名さん
[2010-09-14 08:07:18]
No.297さんへ
ありがとうございます。 マンションによって変わってくるんでしょうかね、 最近行ったところでは殆どのマンションが、 「ママ達の絆」が強くて入りずらそうな印象をうけました。 パークシティ真剣に考えてみようかと思います。 |
|
299:
匿名
[2010-09-14 12:09:59]
新築なら大丈夫なんじゃない?
|
300:
入居済み住民さん
[2010-09-15 22:15:34]
ディスポーザーはたついていませんよ。
特に不便に思ったことはないです。 使ったことがないからでしょうか?? |
301:
マンション投資家さん
[2010-09-15 22:54:04]
三井のアフターフォロー体制は最悪なのでお勧め出来ません。少なくとも名古屋支店の対応は期待できません。怒鳴り付けないと仕事をしませんから。怒鳴りつけても、対応せずに放置する場合もありますから・・・
買わなければよかった。 |
302:
いつか買いたいさん
[2010-09-16 08:10:28]
ちなみにどのような事で三井さんにアフターフォローをしたのでしょうか?
まだ新築なのにもう問題がでてきたのでしょうか? 真剣に購入考えているので教えて下さい。 |
303:
匿名
[2010-09-16 10:12:55]
他の三井のスレ全てに同じ書き込みがあるので
明らかに妬みスレですね。 |
304:
入居済み住民さん
[2010-09-16 19:25:49]
そんなことないですよ。
しっかり対応してもらっている印象です。 具体的なことがわからないと何も言えませんけど 色々とご苦労なさったんですね。。。。 |
305:
匿名さん
[2010-09-16 20:11:46]
ママさんの交流会なんて他のマンションであるんですか?!
どうやって住人のママさんをまとめてるんだろう。 そういうの好きな人と嫌いだけど仕方なく入ってる人がいると思うんですが・・・・。 ファミリ―ばっかりを対象にしたマンションならともかく、 ここは色々な年代の住人さんいそうですから、 ママの交流もわりと希薄なんじゃないですか? でも戸建と違って共同している部分がマンションはどうしても多いからお付き合いも大変かもしれないですね。 もっとご近所となるべく顔を合わせない造りにしてほしいです。 |
306:
入居済み住民さん
[2010-09-16 21:23:00]
例えば、新築マンションのふすまの建付けが悪いとしよう。
直せと指示して、業者と共に三井の連中が立ち会って5回程度来たが、何も直らへんし変わらへん(笑) 毎回毎回、土日に時間潰されて、何も変わらへんから「もう来るな」言うたわ。 こんなのは可愛い方で、建物の瑕疵もほったらかし(笑) マンションの駐車場が水没するから、「なんとかせぇ」言うても、「排水溝にビニールが詰まってました」とか言うて1年以上ほったらかし。 確かに三井は財閥系やけど、別にレジデンスに力入れとる訳やないし、建てとるのは地元の土建屋で三井も不具合をフォローする気もないんやから、高い銭出して、幻想抱いて買わん方がええで。 地元の安い物件買うか、賃貸に居た方が賢明やで。 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
307:
入居済み住民さん
[2010-09-16 21:55:11]
それは大変でしたね。
このマンションでは排水がうまくいかず溢れたことが ありましたが、すぐに対応していましたよ。 |
308:
入居済み住民さん
[2010-09-16 22:04:08]
地元の土建屋が売り出してる物件じゃなく、財閥がやってる物件だから本当は溢れること自体がおかしいんだけれどね(笑)すぐに対応してくれたんだ?きっと担当者に恵まれてたんでしょうね。
【一部テキストを削除しました。管理人】 |