西三河地域の経済情報はよく聞きますが、
住むための情報は、あまり聞きません。
たまに耳にするのは、岡崎高校の評判ぐらいです。
豊田市とか岡崎市とかの大括りでなく、
住むのに最適な場所の詳細について、
意見交換をしましょう!
[スレ作成日時]2007-10-31 14:00:00
西三河で住むのに最適の場所は?
675:
匿名さん
[2011-02-14 22:03:37]
|
676:
匿名さん
[2011-02-14 22:14:12]
|
677:
匿名さん
[2011-02-15 08:00:14]
もう三河をこれ以上落ちぶれたとか、衰退とか苛めるのは止めてほしいです。
落ちぶれて一番悔しい思いをしているのは私達三河に住む者です。 日本一落ちぶれたとか何も本当のことを言わなくても! これから先、私たち三河地方に住む者にとって避け様のない無間地獄が待ち構えています。 私は脱出するつもりですが、残らざる得ない人も多数います。 もう少し落ちぶれてしまった者に対する慈悲や慈愛の情けをかけてやって下さい。 |
678:
匿名さん
[2011-02-15 10:01:52]
三河でも、いいところはあるよ。
浄水とか米野木とかは、まだバブル中。 少し前のみよし市っていうのもあるよね。 このあたりは団地もないし、いいと思う。 |
679:
匿名さん
[2011-02-15 15:54:37]
ちょっと値段が高くなるが、西三河ではないが南大高なんかJRも高速、国道もとおってるからいいんじゃないかな。
東西南北どこにいくにも便利だし、プチ旅行に最適?? |
680:
匿名さん
[2011-02-15 16:56:35]
確かに、南大高いいね。
南大高からすると、西三河に入れてほしくないはず。 だって名古屋市内だもん。 住んでいる人からクレームきちゃいますよ。 |
681:
匿名さん
[2011-02-15 17:45:52]
プリウス工場でぼやがあったってヤフーニュースが出てた。
工場って、火使っているのかな。 もしくは放火? 参考 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110215-00000722-yom-bus_all |
686:
匿名さん
[2011-02-15 18:51:15]
愛知って、結構、人口多いんだね。
知らなかった。 ベスト10には入っていると思っていたけれど、こんなに多いんだ。 びっくりです。 |
687:
匿名さん
[2011-02-16 17:43:36]
三河って何故落ちぶれたのですか?
|
688:
匿名さん
[2011-02-17 08:14:40]
三河の人怖くて逃げたなw
|
|
689:
匿名さん
[2011-02-17 08:23:19]
http://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/archives/3477085.html
トヨタなんてもう死んでいるだろ トヨタ依存=三河の更なる凋落 三河は住む選択肢に入れるべき所ではないね。 |
690:
匿名さん
[2011-02-17 08:34:26]
決算分析(トヨタ:本当に復活したのか?)
トヨタが発表しました決算で、マスコミ各社は『トヨタは復活した』と持ち上げていますが、本当でしょうか? トヨタが発表しました決算内容からは、とても復活とは言えず、かえって「これだけ補助金を得ていながら赤字?」と言える数字となっていたのです。 「黒字」ではありません、「赤字」になっているのです。 地区別売上・利益額 <日本> 売上 8兆4123億円(+4803億円) 営業利益 -1744億円(-493億円) <北米> 売上 4兆1546億円(+624億円) 営業利益 +2511億円(+1445億円) <欧州> 売上 1兆4493億円(-1910億円) 営業利益 -67億円(-333億円) <アジア> 売上 2兆4641億円(+6177億円) 営業利益 +2328億円(+1002億円) <その他>(中南米・オセアニア・アフリカ) 売上 1兆3514億円(+1244億円) 営業利益 1172億円(+372億円) 上記の通り、日本では『1744億円の赤字』となっているのです。 エコカー減税・エコカー補助金で【プリウス】を売りまくりましたが、ふたを開ければ『赤字』となっているのです。 これがトヨタの実態です。 次に、どの部門で利益をあげているのか見てみたいと思います。 <自動車> 売上 13兆1188億円 営業利益 1022億円(+2381億円) <金融> 売上 9014億円 営業利益 3001億円(+951億円) <その他> 売上 6844億円 営業利益 281億円(+421億円) これをみますと、【トヨタ】は金融業が「主たる収益源」となっているのが分かります。 金融部門では9000億円の売り上げで3000億円の利益ですから、売上高利益率は30%にも達します。 本業の自動車分野では13兆円の売り上げで1000億円しか利益をあげておらず、売上高利益率は1%以下になります。 この利益額では、広告宣伝費等経費を「少し」削減すれば、これくらいは簡単に捻出できます。 即ち、【トヨタ】は本業では稼いでいないと言えるのです。 これで復活とは言えません。 また、増額修正しました通期の業績ですが、営業利益 5500億円、純益4900億円となっており、税金は<ゼロ>となっています。 本来であれば、営業利益5500億円であれば税引き後利益は約2700億円となります。 会社側発表では一株あたり利益は156円となっていますが、本来なら税金を払えば75円くらいになります。 このような分析は一般マスコミでは一切出てきません。 宣伝を貰っている以上、「よいしょ記事」しか書けないからです。 【トヨタ】復活は中々難しいようです。 |
691:
匿名さん
[2011-02-17 12:36:59]
トヨタって、金融業もやっているんですね。
しりませんでした。 どの会社に関わっているんでしょう。 ところで、このブログのNEVADAって誰なんですか? |
692:
匿名さん
[2011-02-18 08:09:23]
三河の荒し君w余りの悔しさと恥ずかしさから逃げまくっているなw
都合が悪くなると直ぐ逃げる三河田舎猿。 |
693:
匿名さん
[2011-02-18 09:29:18]
最近、でも、トヨタの株価上がったよ。
なぜだろう? 東証の平均があがったのも理由がよくわからない。 やっぱり河村効果かな。 |
694:
周辺住民さん
[2011-02-18 10:07:35]
>>693
トヨタの業績が回復と三河の衰退は無関係。 むしろ、コストの高い三河からの脱却=トヨタの業績回復。 トヨタの下請け企業が無数にある三河地方の凋落は始まったばかり。 パナソニックでも日立でも、企業業績>>>地域。 門真市や日立市などのかつて企業城下町だった所は衰退の一途だよ。 |
695:
匿名さん
[2011-02-18 15:04:35]
トヨタ自動車のお膝元でも不況から抜け出せない企業が少なくない。エンジン部品の試作品や金型を製造する豊田市の2次下請け、メックの三宅正恭社長(51)は「コスト削減はかなりやっているが、
国内市場の縮小、円高、価格競争などの逆風が強く、売り上げが改善する見通しは立たない」と話す。 今回の知事選に対して三宅社長は「どうすれば景気を良くできるかは国政レベルの話」と冷静な目を向ける。 県にできることに財政面からも限界があるため、「リーダーにはむしろ行政の無駄を真剣に排除する経営感覚を求めたい」と期待した。 各候補者が異口同音に掲げる景気対策だが、有権者は打ち出のこづちを期待しているわけではない。星野さんは「地域に合ったきめ細かい政策を実行してほしい」と話す。 切実な経営不安に直面する現場では、聞こえのいい大風呂敷よりも、実情を酌み取る真摯(しんし)な行政手腕への期待が大きいようだ 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 10:29:02 ID:ijcpjCCE >>651 儲けの少ないハイブリッドや小型車で黒字化させようとすると 下請け以下は更に悲惨な状態になるけどな。 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 10:33:16 ID:ijcpjCCE >>653 無駄を無くすってことは無駄な車を買わないってことでもある。 いい加減ブーメランに気づけw |
696:
匿名さん
[2011-02-18 17:48:37]
表向きはそう言った側面もあるでしょうね。あとは東海大震災のリスク分散。
九州・東北に何故分社化したのか?それは求人の少ない地域に工場を建てれば、より安い賃金で 人材を集めることが出来るに他なりません。 章男氏は今年の年頭こうも言ってます。「利益が出なかったら海外移転もやむ終えない」 既に日産、本田、スズキは生産拠点を海外へ移し、企業として業績も回復しています。 本田の業績が回復しても生産拠点であった浜松市は落ちぶれる一方ですが。 ちなみに浜松市の有効求人倍率は平成22年度12月末現在、0.51 人口もここ4年間で4000人以上減少しています。 一宮市・・・・ (1,582件)人口38.6万 刈谷市・・・1150件 人口14万(微減) 安城市・・・1184件 人口18万 豊橋市・・・2860件 人口38万(減少中) 豊川市・・・1559件 人口18万 知立市・・・586件 人口6万9千 上記のリスト、何の数字かお分かりですか? 実は、『現在の』賃貸物件の空家の数です。お分かりですか?人口に比べ過大な空家を西三河は抱えています。 更に三河から生産拠点を移すことが避けられない以上、更なる衰退は避ける事は出来ません。 リーマンショック以降の2年間で、三河の自治体は安城市以外、人口減少若しくは停滞しています。 自動車産業へ大きく依存した三河地方、豊橋市などと人口が拮抗する、自動車産業に依存していない尾張地区 一宮市を比較対照にしてみました。 |
697:
匿名さん
[2011-02-18 18:56:53]
・長谷工アーベストアンケート結果。
《尾張エリア 第1位 尾張一宮/名鉄一宮駅》 【住んでみたい理由】 ・名古屋、岐阜へのアクセスがいいから。(40歳代後半 夫婦+親世帯) ・現在の住居に近く、便利な土地であるから。(40歳代前半 夫婦+子) ・今より交通アクセスが便利だから(30歳代後半 夫婦+子) ・車で行ける範囲でショッピングモールが数件あるのが便利。(30歳代前半 夫婦2人) ・名古屋まで通勤に便利(30歳代後半 その他) 【街のイメージ】 交通アクセスが良い 緑や公園が多い 通勤通学に便利 買い物施設が充実 住環境が良い |
698:
物件比較中さん
[2011-02-19 08:54:09]
これ読んで三河地方に住むことはありえない。
本当なんですか? |
オメデトウございます!