大京による市内195棟目、震災後のライオンズ第1弾。
市内3棟目の中間免震構造採用。
ライオンズ仙台レジデンスに関して、情報をお願い致します。
公式サイト http://lions-mansion.jp/MC110001/
所在地:宮城県仙台市宮城野区東九番丁90-3
交通:
JR 東北本線「仙台」駅徒歩7 分
JR 仙石線「榴ヶ岡」駅徒歩7 分
仙台市地下鉄東西線(仮称)「新寺」駅徒歩7 分(2015 年度開通予定)
専有床面積:62.18 ㎡~91.34 ㎡
間取り:2LDK~4LDK
総戸数:108 戸
竣工日:2013 年12 月3 日(予定)
公式URL:
売主:大京
施工会社:大林組
管理会社:大京アステージ
参考URL:
http://www.daikyo.co.jp/dev/files/20120725.pdf
【一部テキストを追加しました。管理担当】
[スレ作成日時]2012-07-25 14:09:55
ライオンズ仙台レジデンスってどうですか?
242:
購入検討中さん
[2013-01-27 13:05:23]
じゃあ、モデルルーム見に行ってもむだ足だね。
|
243:
匿名さん
[2013-01-27 16:45:58]
他も出てきたから、まだキャンセル出ると思うよ。
|
244:
購入検討中さん
[2013-01-27 18:52:46]
今日、モデルルーム見学に行きました。
やっぱり、全部うまってました。 事実上は、完売したようですね。 |
245:
申込予定さん
[2013-01-27 23:34:30]
たしかに、全部屋が要望でした。 大京さん、おめでとうございます! 私は今日まで、フラフラと他社見学していましたが、正直すばらしいと思います。 説明会が始まった11月~1月の3ヶ月間で108戸の要望。 平均だと、毎日1部屋が要望?! 本日、このマンションで契約すると決めました! いろいろ見ましたが、やっぱり「立地」は非常に最高でした。 現状は1倍なので、予定通りに契約します。 とりあえず、全部屋が要望になりましたので、他に契約予定の方がいましたら、前向きなレスにしていきませんか? よろしくお願いします。 |
246:
匿名さん
[2013-01-28 11:16:36]
要望って正式な申し込みなんですか?
|
247:
匿名さん
[2013-01-28 14:42:23]
違いますよ。契約ではありませんから、いつでもキャンセルできます。法的拘束力はありません。
|
248:
申込予定さん
[2013-01-28 18:03:10]
そうそうキャンセルってでないと思いますよ。
案内してくれる営業の方だって、 キャンセルしそうな人の申込みは受けないでしょうからね。 事実上、完売しましたね。 |
249:
申込予定さん
[2013-01-29 08:31:12]
245はなんか関係者臭いなぁ。
この場所で立地が最高だなんて思う人はそうそう居ないだろうし、デベに対しておめでとうとか書いてるし。 次に盛り上がるのは契約のタイミングかな?来月中旬の。 k |
250:
匿名さん
[2013-01-29 17:04:30]
考え過ぎ。
購入者にとって完売することは悪いことではないじゃん。倍率が1.0倍の部屋の方なら。 |
251:
匿名さん
[2013-01-30 10:03:24]
安い部屋は、今から行っても抽選なのでしょうか。
|
|
252:
申込予定さん
[2013-01-30 12:47:30]
>>251さん
上に書いてあるとおり、現段階で全ての部屋に希望者がいます(要望書が入っています)ので、部屋の価格に関わらず抽選になるでしょう。 |
253:
匿名さん
[2013-01-31 17:20:45]
ここって公開抽選なの?非公開抽選なの?他の物件で非公開抽選経験しているだけど…非公開って抽選している意味なくない?
|
254:
申込予定さん
[2013-01-31 18:52:37]
非公開ですよ。
過去レスくらい読んで。 |
255:
匿名さん
[2013-02-01 09:34:59]
254さん無知ですいません。非公開って操作し放題?
|
256:
匿名さん
[2013-02-01 18:57:22]
非公開ということは、公開しないで抽選しますという意味です。
|
257:
匿名さん
[2013-02-01 19:17:52]
公開しないで抽選します=操作しますと言っているようなものじゃないですか?N村は公開でやるって友達に聞きましたけど。抽選で外れた心情はとてもつらいですよ?会社休んで何回も通ったのに…
|
258:
匿名さん
[2013-02-02 00:01:17]
野村はもともと非公開抽選だよ。
|
259:
匿名さん
[2013-02-02 11:16:04]
野村は公開だよ。何も知らないで書き込んでんじゃねーよ
|
260:
匿名さん
[2013-02-02 11:38:59]
野村は公開でも仕込みあるってどっかに出てたよな。
|
261:
匿名さん
[2013-02-02 14:22:49]
野村のことなんてどうでもいいんだよ
|
262:
匿名さん
[2013-02-02 17:22:52]
んま非公開より、公開の方がまだ信用出来るわよ。
|
263:
申込予定さん
[2013-02-02 18:55:38]
なんで殺伐としてるの?
希望多数で倍率が何倍もあるわけじゃないのに。 まったり行きましょうよ。 |
264:
匿名さん
[2013-02-02 18:56:10]
|
265:
購入検討中さん
[2013-02-02 19:26:14]
大京さんのスレで、野村さんの話題持ちきりとは!
なかなかの「業」ですねww |
266:
匿名さん
[2013-02-03 12:33:05]
ここは、そんなに倍率高いんですか?
|
267:
匿名さん
[2013-02-03 16:28:50]
倍率なんて高くないでしょう。ほとんど今はお客いないと思うよ。
どこのマンションも同じだけど、後から行って抽選で当たる人なんてほぼいないから、 あまりこういった話って意味ないよね。 |
268:
匿名さん
[2013-02-03 16:56:10]
どうせ埋まってるんだから、販売時期を早めちゃえばいいのに。
それも購入を誘引することになるのかな? |
269:
匿名さん
[2013-02-04 18:17:27]
まだ完売まで足りないからまだ販売してるんじゃないかな?
|
270:
匿名さん
[2013-02-11 18:07:52]
ここ駐車場は非公開の抽選だったと思いますが、これも部屋同様操作された抽選なんでしょうか?
それとも抽選は公平な抽選? |
271:
匿名さん
[2013-02-11 21:44:11]
駐車場を公開抽選するところって、逆にあるか??
外れても納得できるから皆申し込んでいるんですよ。 |
272:
購入経験者さん
[2013-02-12 18:51:22]
高い車や外国産だと、デベが勝手にエントランス付近や1階に配置するような気がします。
気のせいかな? |
273:
購入経験者さん
[2013-02-12 20:54:07]
うちは駐車場の抽選、公開でしたよ
|
274:
匿名さん
[2013-02-12 22:11:58]
ここはたぶん非公開。
|
275:
申込予定さん
[2013-02-13 12:25:21]
二輪だけど、「平日に抽選しますが、我々が引きますので来ていただく必要はございません」って言われたね。
公開か非公開かまではわからないけど、代理抽選らしい。 >>272 目立つ場所に高級車が多く感じるのはサイズのせいでは? 近所のマンションだと レクサスRX BMW X なんかが平置きされてるけど、タワーパーキングからベンツが出てきたりするよ。 |
276:
匿名さん
[2013-02-15 22:29:33]
登録受付開始になりました。
|
277:
検討中の奥さま
[2013-02-16 16:59:16]
まだ、申込み間に合うでしょうか?
|
278:
匿名さん
[2013-02-16 18:57:56]
ギャラリーへ問い合わせを。
|
279:
匿名さん
[2013-02-18 14:22:41]
今日聞いたら即日完売しましたって言ってた。
今ならキャンセル待ちになるのかな。 |
280:
匿名さん
[2013-02-19 00:35:32]
即日完売か…
今後も仙台に分譲建てるかな? |
281:
匿名さん
[2013-02-19 20:13:07]
大京は倒産して以来、資金的にも他の大手のように余裕はないようなので、
しばらくは建てないんじゃないかと思います。 実際に撤退話があって、土地も手放しているので、再仕入しているかどうかですよね。 ここは今の不動産情勢から完売したけど、他のデベのように建て続けていないからか、 間取りが今一つだったり、食配ラボとかソフト面の充実も遅れているような気がします。 |
282:
匿名さん
[2013-02-19 21:31:34]
ここは、南側に価格乗せすぎだよね。
|
283:
匿名さん
[2013-02-20 00:55:08]
オール電化強し。
|
284:
匿名さん
[2013-02-20 19:00:58]
大京が倒産したことはありませんよ。
「事実上の倒産」と言えなくもないんでしょうが、産業再生機構の支援を受けたときも倒産はしてません。 |
285:
匿名さん
[2013-02-21 23:00:01]
そういうのは、事実上の倒産というのです。
|
286:
匿名さん
[2013-02-24 00:36:40]
大京ですら即日完売とは…
ここと定禅寺で美味しい思いして撤退とか言わないよね。 北仙台の物件は時期が悪かったということで、今なら免震+制震は高く評価されたはず。 私もライオンズ住んでいるので、仙台で新規分譲が無くなると中古も評価下がりそう。 |
287:
匿名さん
[2013-02-24 03:11:40]
時期がいまでなければ、即日完売なんて東口物件ではないでしょうね。
榴ヶ岡は人気があると言われていますが、駅裏イメージはいまだに抜けませんし、 地盤も水はけもそんなによくありませんから、それは価格帯にも表れていると思います(2000万円台がある)。 特にここは、東向きの物件が多いですから、本来は竣工までには売れる程度の勢いしかなかったでしょう。 今後も賃貸物件中心で構成されていくエリアだと思います。 ライオンズのブランド力低下は否めません。 銀行のローン担当でさえ、「大京」や「ライオンズマンション」を知らない方もいます。 販売スパンが長くなれば、余計に「昔のマンション」という古臭いイメージがつくかもしれません。 ここの営業さんは、いまだに大京のブランド力があると、少し勘違いしているところがあるので、 あまり勘違いしないでほしいと思っています。 次は場所が相当良くなければ、苦戦すると思いますよ。早い時期の販売を期待したいところです。 |
288:
匿名さん
[2013-02-24 09:36:58]
大京はともかく「ライオンズマンション」知らない人なんていないでしょ?
ライオンズ住みではありませんけど。 |
289:
匿名さん
[2013-02-24 16:10:26]
ライオンズマンションて名前は聞いたことがあるけど、古いレンガのマンション??
|
290:
匿名さん
[2013-02-24 16:38:22]
そんなイメージだね。
|
291:
匿名さん
[2013-02-24 21:51:40]
玄関にライオンの像があるマンションっていうイメージ。
古いのはたしかに茶色いレンガのが多いね。 でも、さすがにライオンズを知らない銀行員はローン担当失格かと。笑 |