大京による市内195棟目、震災後のライオンズ第1弾。
市内3棟目の中間免震構造採用。
ライオンズ仙台レジデンスに関して、情報をお願い致します。
公式サイト http://lions-mansion.jp/MC110001/
所在地:宮城県仙台市宮城野区東九番丁90-3
交通:
JR 東北本線「仙台」駅徒歩7 分
JR 仙石線「榴ヶ岡」駅徒歩7 分
仙台市地下鉄東西線(仮称)「新寺」駅徒歩7 分(2015 年度開通予定)
専有床面積:62.18 ㎡~91.34 ㎡
間取り:2LDK~4LDK
総戸数:108 戸
竣工日:2013 年12 月3 日(予定)
公式URL:
売主:大京
施工会社:大林組
管理会社:大京アステージ
参考URL:
http://www.daikyo.co.jp/dev/files/20120725.pdf
【一部テキストを追加しました。管理担当】
[スレ作成日時]2012-07-25 14:09:55
ライオンズ仙台レジデンスってどうですか?
182:
匿名さん
[2012-11-27 15:08:31]
|
183:
匿名
[2012-11-27 18:10:35]
そのタイプは空き無しだったと思う。
|
184:
匿名さん
[2012-11-27 19:41:36]
南東角部屋の最上階が5000万円台だったはず。
なので、10階以上なら4800~5090万円と思っていればいいんじゃないかな? (予算のはるか上で興味なかったのでうろ覚え。) 183さんも書いてるけど、4LDK角部屋は南東(91平米)と北東(90平米)が全部屋要望入ってて、南西(85平米)が少し空いてる。 この物件の抽選は非公開だそうなので、要望ありの部屋にぶつけて申し込んでも最初に要望書出した人が当選するんじゃないかな… |
185:
匿名さん
[2012-11-27 20:24:14]
東口のライオンズ91㎡の最上階で5000万超えか~。
僕みたいな庶民には手が出ないなぁ、、、(涙) |
186:
物件比較中さん
[2012-11-27 21:31:48]
正直言って、そこまでの価値がある物件かなあと思う・・・
|
187:
匿名さん
[2012-11-27 21:46:31]
新しい間取りが掲載されましたね。 E1タイプ、67.35平米、榴岡小学校を見下ろす東向き。 実は、私たちが検討しているタイプなんです。 前面の学校は、児童が増加しているので、将来的に建て変わる心配は少ないかな。 なによりも、予定価格が非常にお手頃で、超特大の収納付なので、南向きの部屋と悩んでいます。 同じように悩んでいる方はいませんか(笑) |
188:
匿名さん
[2012-11-27 22:02:03]
収納力そんなに魅力ですかねえ?
超特大って程でもないと思いますよ、いたって普通のWICですよね? |
189:
匿名
[2012-11-27 22:34:34]
収納は大事ですね。
187さんへ ネットみましたが、たしかに大きなクローク!面積67にしては大京さん頑張りましたね。 188さんへ これが普通ですか?しかも収納は不要なんですね(笑)独身者かな? |
190:
匿名さん
[2012-11-28 00:23:22]
収納が不要だなんて記載してませんが?
187さんのレスにある間取の収納ですが、他物件と比べても「超特大」って言うほどのものではないでしょ? 独身だと一般的に収納は不要なんですか??? 世帯ほどの物があるわけではないのと「収納が不要」とはまた違うんじゃーないですかねえ。 (ちなみに当方独身ではありませんが・・・) |
191:
匿名さん
[2012-11-28 08:11:39]
大京の67㎡の収納ですがちょっと頑張った程度かな?! |
|
192:
物件比較中さん
[2012-11-28 12:41:14]
Gタイプがとても良い間取りだと思う。
でも北東の角なんだよね。 夫婦とも働いていればいいけど、産休・育休をとって家にいる時間が長くなると、早く暗くなる東向きは滅入ると聞くし。 Cタイプは南東の角なので位置が良い。 手放すときもおそらくいい値段で売れるだろう。 でも間取りがいまひとつ。広いはずなのになんか詰め込んだ感が出ちゃってる。 窓がない部屋もあるし。 Aタイプは南西の角なのでGよりは位置が良いがCより劣る。 間取りもCタイプよりマトモだと思うがGほどではない。 全居室バルコニーに面しているが、そのかわり風呂に窓が付かなかったのが惜しい。 全部一長一短なんだよなぁ。 |
193:
匿名さん
[2012-11-28 13:34:07]
公式ホームページの間取りには
Gタイプ出てこないのですが何㎡の部屋ですか? 分かる方ありましたら教えて下さい。 |
194:
匿名
[2012-11-28 16:47:24]
|
195:
匿名さん
[2012-11-29 00:54:51]
Gタイプは90平米
南向きの角部屋よりは安いみたい。 |
196:
匿名
[2012-11-29 04:22:00]
Gタイプは全戸要望入ってましたよ。
|
197:
匿名さん
[2012-11-29 10:09:07]
でもゲリラ豪雨で1階が水没するのでは…
|
198:
匿名さん
[2012-11-29 15:05:27]
統計学上のリスクの問題あると思うけど
リスクばかり考えてたら何も買えないよね? なら、もっと、地盤のいい物件を探すしかない。 |
199:
匿名
[2012-11-29 15:09:13]
気に入った間取りが既に要望が入っていた場合…抽選にならないのでしょうか?
先着順ではないですよね? |
200:
匿名さん
[2012-11-29 15:59:58]
要望が重なった場合抽選になるようです。
ただし、公開ではないとのことでした。いいお客さんを選ぶということなんでしょうね。 |
201:
匿名さん
[2012-11-29 17:45:36]
大京さんは何で公開抽選会にしないのでしょうか?
お客さんを仕事や資本力で選別してるんでしょうか? 分からなくもないけれど何だか公平感がないですよね!! 条件さえ揃えば誰でも参加できないんでしょうかね(怒) |
8階の91㎡で、4500万~とか書いてありましたが
誰か91㎡タイプの10階以上の値段教えて下さい。
宜しくお願いします!!