名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「D`クラディア御器所 いかがでしょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 昭和区
  6. D`クラディア御器所 いかがでしょう
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-10-20 21:55:26
 削除依頼 投稿する

DAIWAと三井の共同プロジェクト D`クラディア御器所 いかがでしょう?
後一週間ほどでMRもオープンの予定ですし 「1×1=1」謎のキャッチフレーズが
ついておりますが。。。。
DM見たところでは、前に高い建物はありませんし高層階なら眺望の点でもよろしいかと思います。
ただ、東側の幹線道路の騒音と排気ガスが気になりますが、地下鉄通勤の方には魅力的な物件ではあります。
少々お値段が高いようで・・・。

[スレ作成日時]2006-01-14 20:51:00

現在の物件
D’クラディア御器所
D’クラディア御器所
 
所在地:愛知県名古屋市 昭和区阿由知通5丁目9番2(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線御器所駅から徒歩3分
総戸数: 42戸

D`クラディア御器所 いかがでしょう

83: 黄色い旗 
[2006-05-17 01:10:00]
黄色い旗の当事者です。
ホームページを立ち上げました。

  http://www.geocities.jp/ikeuchi_ohisama

84: 匿名さん 
[2006-05-19 02:27:00]
ホームページの立ち上げ、お疲れ様です。
内容を見て、反対をされる方の気持ちもわからなくもないというのが率直な感想です。
しかし、私はこの保育園の園児のことが気になりました。
目くじらを立てて反対運動を起こしている親や先生を見ている子供は幸せなのでしょうか。
もしかしたら、太陽よりも大切な光を子供から奪っているのではないでしょうか。

論争がいつまで続くのかわかりませんが、続いている間中、園児は不安だと思います。
夫婦喧嘩の多い家庭で育った子供が暴力的になると言いますが、大人が論争を繰り広げている保育園の園児たちも例外ではないように思います。
園児の将来に不安を持たざるをえません。

お互いの言い分を押し通すだけの論議に解決はありません。
お互いが歩み寄り、より良い街を作るために協力していくことが大切だと思います。
御器所という街は大好きな街ですので、変な論争のある街になってほしくないというのが私の思いです。

直接マンションの内容からはずれたスレッドですが、マンション購入者の方々で困惑している方もいらっしゃると思い、客観的な気持ちを投稿することにしました。
早く最善の形で解決すると良いですね。
85: 匿名さん 
[2006-05-19 15:49:00]
私も84さんに同感です。
一日中保育園内にいるわけじゃないし、それに、今の時代、
あまり直射日光あびないほうがいいですよ。
こういうことで騒ぐ人って、本当にこの事柄自体に腹立ててるのと、
ただ騒ぎたいってのの半々じゃないかと思う。
86: 匿名さん 
[2006-05-20 07:10:00]
ファミリー向けマンションを敵にまわすことは、この保育園にとって不利ではないのか?少子化が進む中、保育園も運営が大変なのでは?
マンションの住民はもちろん、そんな騒動してたら不安で子供を預ける親も減るだろう。保育園は小学校とかと違って、幼稚園とかに変更可能なんだし。結果的にマンションは建つんだろうし、日は当たらないわ子供は入園しないわで保育園が持つリスクの方が高すぎる気がするのは私だけ?
87: 匿名さん 
[2006-05-20 11:43:00]
とにかく子供たちがこの件が影響でいじめなりが出ないことを願います。親はしっかりすること。
もうすでに買っている人はいるわけなので。
和解期待しています。
88: 匿名さん 
[2006-05-20 14:46:00]
89: 匿名さん 
[2006-05-20 23:04:00]
このマンションだからといって入園拒否や
入園後の差別なんかはしないで下さいね。
90: 匿名さん 
[2006-05-21 01:36:00]
このマンションに限らずとも、マンション建設に反対してる保育園にマンション暮らしの親は子供を預けないだろうね。
マンション暮らしの子供ってだけでいじめられそう。
保母さんが大丈夫だとしても、園長は間違いなくマンション反対なわけだし、何をされるかわからないからね。
しかし、今のご時世、あのエリアに一軒家建てる若者はそういないと思うけど、実際、今の園児でマンション暮らしの割合はどうなんだろう。
いるとしたら、肩身狭いんだろうな。
91: 黄色い旗 
[2006-05-23 03:07:00]
保育園だけでなく、近隣の方々も怒っておられると思います。
 http://www.geocities.jp/ikeuchi_ohisama/photo/photo04_kiiroihata.html
上記は、H18/5現在の写真です。ご覧の通り、保育園だけでなく、近隣の住民の方々も怒っておられます。ダイワハウスが地域の環境に与える影響について真摯に考えて誠実に対応していると、住民の方々が感じれば、こうはならないはずです。

例えば、保育園に対してはこんな事があります。ダイワは、建築当初H17年8月、事業主代理を遣した玄関先での立ち話を、2日後、名古屋市の条例に違反して「協議」として市に報告しています。そして、H18年3月、事業主代理を「代理人で無い」と言ってきました。事業主代理の件は、近隣住民の方々に対しても同じことを言っています。
92: 匿名さん 
[2006-05-23 03:17:00]
これから何年もこの問題が周辺住民と議論されるのかね。
93: 匿名さん 
[2006-05-24 12:06:00]
【ご本人からのご依頼により削除させて頂きました。管理人】
94: 匿名さん 
[2006-05-24 12:12:00]
>>91
リンクの写真が見れません。
また、こちらのホームページのゲストブックに当事者の書き込みがありませんが、
何かあるのですか?
95: 匿名さん 
[2006-05-24 12:51:00]
96: 管理人 
[2006-05-24 17:42:00]
【やり取りの途中で恐れ入ります。eマンションの管理人です。
 話題が反対運動に関する内容になっており物件についての趣旨から逸脱している感が致します。
 不安を煽るような投稿は削除しましたが、あくまでこの掲示板は購入を検討されておられる方
 のためのものでありますことをご了承の上、投稿頂きたく思います。
 この状況が続くようでしたら、削除依頼もありましたが、反対運動に関する一切の投稿を
 削除せざるを得なくなってしまいます。
 反対運動の状況は十分伝わったと思いますので、これ以上の投稿はお控え下さい。
 ご理解ご協力よろしくお願いします。 管理人】
97: 匿名さん 
[2006-05-24 23:09:00]
インテリジェントトイレは「要らない」と思ったんですが、皆さんはどうですか?
使うと以外に便利なのかな・・・。
98: 匿名さん 
[2006-05-25 04:02:00]
99: 匿名さん 
[2006-05-25 04:09:00]
100: さっきは雑談モード 
[2006-05-25 23:15:00]
まあ、いろんな情報を収集して考えなされ。
Net上だけでなく、現場百篇なんて言い方もある。
101: 黄色い旗 
[2006-05-29 01:57:00]
>>84 以下、園児不安云々とあり、保育園の名誉のために一言反論。
 夫婦喧嘩は、家庭内の問題です。保育園内は一致団結しているので、夫婦円満で、子供ものびのび育っています。一方、大和との問題は、家庭外からの脅威に対する問題です。家庭外からの脅威から、子供を守るのは当然の行動であると思います。そして、当然の行動ができる保育園は、良い保育園だと思います。だから、バザーも盛況・大成功!安心して子供を預けれます。
 ついでに、最善解決策とは、浜松市に良い先例(H17/5)があります。昨日知りましたが、このような解決を望みます。
  http://www.geocities.jp/yamatechomin/daiwa.html
しかし、ダイワハウスはそれを知りながら、名古屋では、H17/8に、協議も条例の調停も経ず、着工を急ぎました。浜松では条例に沿って行動したのに、名古屋で出来ないはずがありません。
( http://www.geocities.jp/ikeuchi_ohisama/ )
102: 購入予定者 
[2006-05-30 23:46:00]
最近黄色い旗が増えていたので心配してこのサイトを拝見しました。これではシティハウス御器所の二の舞になりそうですね。駅から3分という交通利便性を気に入って購入を決めたのに大変なことになってしまった。今更契約を辞めても前払い金は戻ってこないし、どうしたらいいんだろう。
そうそう、インテリジェンストイレは全く意味がないと思います。でもあれが大和ハウスの売りなんですよね。レスティアにもつくようだし。
103: 匿名さん 
[2006-06-02 22:26:00]
駅徒歩3分はかなり魅力的。将来転勤になってもすぐ賃貸で借り手が出そう。
104: 匿名さん 
[2006-06-03 19:22:00]
まあ長期的には買いですね。最近の新築マンションは駅から遠いやつが多いし。
105: 匿名さん 
[2006-06-03 19:33:00]
確かに最近の物件は駅近とは言えないようなものもある。
そういう立地は確保しにくくなってるのかも。
106: 匿名さん 
[2006-06-03 21:07:00]
やはりね、地下鉄名城線のエリア内でないと将来的な資産価値は得られないと思う。東京の山手線内エリアのようにね。東京の物件の場合、駅から徒歩10分なら超駅近物件ですが、名古屋なら5分以内でないと駅近物件とはいわないだろう。そういう意味においてこの物件はかなりお買い得だと思う。ただ昭和区の御器所は名古屋ではブランド地域ではないので名古屋でマンション購入しようと思う人がどう思うかによるが。
107: 匿名さん 
[2006-06-03 22:16:00]
名古屋は東京ほど人気エリアに偏りは無いね。
気に入ればどの街でも良いかと。
でも、マンションが次々に建設されているから
今後は人気不人気の街がハッキリするかも。
108: 匿名さん 
[2006-06-11 23:39:00]
7月上旬に棟内モデルルームオープン!!楽しみだなあ。
109: 匿名さん 
[2006-06-12 00:12:00]
でも、インテリトイレは要りません・・・。
玄関の流水も・・・。
110: 匿名さん 
[2006-06-13 18:38:00]
僕も要らないけど、仕方がない。
追加料金を出して少しでも満足のいく空間を作るつもりです。
111: 匿名さん 
[2006-07-05 21:35:00]
モデルルーム再(?)オープンが9月になったという手紙が来ていました。
もめているのかな・・・
112: 黄色い旗 
[2006-07-05 21:58:00]
ホームページ更新しました。
http://www.geocities.jp/ikeuchi_ohisama/index.html
113: 購入者 
[2006-07-06 00:55:00]
↑コレいやがらせですか?
すでに購入されてる方もたくさんおられます。
ちなみにココは購入を検討されてる方の掲示板です。

毎日「運動」ご苦労さんですが、他でやってもらえませんか。
114: 匿名さん 
[2006-07-06 12:36:00]
>106
め、名城線のエリアが資産価値???
名古屋生まれの名古屋育ちの私ですが、
新たに住宅を買おうとして名城線沿線に住みたいとは私は思いませんが。

山手線の中が資産価値だなんていっているあたりも
よく東京のことがわかっている人だとは思えません。

御器所は高級住宅地ではありませんが、
名古屋で有名な経営者も住んでいたりするし、
鶴舞公園もほど近く、市大病院も近いし、
わたしは住人として十分満足しています。
115: 匿名さん 
[2006-07-06 13:40:00]
黄色い旗、まだいたの? ウザい・・・。自分の子は、こんな保育園には、絶対入れません。
116: 匿名さん 
[2006-07-06 22:31:00]
近隣住民です。

今回の反対運動で正直な感想を言えば、
一部の方が、ヒートアップしている感は否めません。
このスレを見ても分かりますように、
かなり主催の方は感情的な面が出ていますので・・・

購入者の方は気苦労多いかと思いますが、
近隣の住民も大半は傍観の姿勢で、反対派ではありません。

それよりも、殊更に荒立てようとする方々の責で、
この土地に閉鎖的なイメージが付き纏ってしまい、
残念に思っています。


117: 匿名さん 
[2006-07-07 03:13:00]
第2期始まりますね!楽しみです。

名古屋の中心で駅近の物件はもう出なさそうだし・・・
って事は反対運動があってもすぐ売り切れちゃいますかね?

118: 匿名さん 
[2006-07-07 19:02:00]
購入者限定現地モデルルーム7月下旬に1日だけオープン(完全予約制、一般の方は9月)!!
Bタイプのようですが、楽しみだなあ。
119: 匿名さん 
[2006-07-11 00:10:00]
一日だけのオープンなんですか?遠方に住んでいるので一日限定だと見に行けない可能性もあって日程があうのかな。9月まで待ってたら、いい部屋なくなっちゃいますよね。
120: 匿名さん 
[2006-07-28 18:39:00]
1期でどれくらい売れたんでしょう?
121: 匿名さん 
[2006-07-28 19:27:00]
反対運動の起きてるマンション買う人がいるんですね
122: 匿名さん 
[2006-07-28 19:59:00]
はいはい******
123: 匿名さん 
[2006-08-27 20:21:00]
いよいよ9月9、10日棟内モデルルームオープン!!!
124: 匿名さん 
[2006-08-27 22:24:00]
D’レスティアの板の方の86に建設現場の方からの生の情報が書かれて、それをみて買う気を失いました。

削除されてしまったようなので詳しくは書きませんが、内部事情の詳しさとかウソの情報では無いと思いました。
125: 匿名さん 
[2006-08-28 00:45:00]
最近すぐ削除されるんだよね。ちょっとした書こみでも・・。ちょっとひどくない?
126: 匿名さん 
[2006-08-30 22:45:00]
D’レスティアの板の方の86には、いったい何が書いてあったのですか?
127: 匿名さん 
[2006-09-19 17:00:00]
Cタイプを検討しているものです。
リビングにTVを置こうと考えておりますが、南側の壁以外に置く場所は何処がいいと思われますか?
いろいろな意見をお聞かせいただけると嬉しいので、レスよろしくお願いいたします。m(._.)m

128: 匿名さん 
[2006-09-23 22:06:00]
もう、モデルルームは見れるのでしょうか。いつまで反対運動はあるのでしょうか。こういうマンションって、買った後は問題ないんでしょうか。価格も手ごろだし、本気で検討しようと思うのですがどうしても心配で・・・・・
129: 匿名さん 
[2006-09-23 22:12:00]
Cタイプって、東向きじゃないんですか?
130: 匿名さん 
[2006-09-23 23:10:00]
>129
小さな窓がありますよ。。。
ちょっとだけ南側に壁があるの。。
131: 匿名さん 
[2006-09-24 03:50:00]
モデルルーム見れますけど、今日行ったら、なんか紙を配ってましたよ。
ちょっと入りにくいですね。
132: 匿名さん 
[2006-10-16 12:11:00]
2期販売始まりましたね。
登録された方いますか?
売れ具合はどんなもんでしょう。
反対運動はまだ続いてるのかな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる