ミッドレジデンス稲沢
30:
匿名さん
[2009-05-13 08:34:00]
何を勧めたいのか全く分からんっす
|
||
31:
ご近所さん
[2009-05-14 13:54:00]
稲沢在住ですが、私の生活圏は一宮に属してないです。
稲沢市内で済ますか、用事があれば名古屋のほうへ出ます。 稲沢市民の生活圏は一宮に属するって、どういうことなのかしらと疑問に思いました。 一宮に何があるかと考えましたが、思いつくのは子供の塾とか高校でしょうか? 確かに稲沢市内にはあんまり高校がありませんね。。 あと、思いつくのは結構近所で奥さんの実家が一宮とか岐阜方面だったりするので、 その関係でしょうか。 私は関西出身なので、あんまり関係ないですが。。 稲沢派です。 |
||
32:
匿名さん
[2009-05-14 15:26:00]
稲沢?一宮?
いずれもピンと来ない所です。 |
||
33:
周辺住民さん
[2009-05-14 19:42:00]
おとなりの春日村はいかが?
|
||
34:
契約済みさん
[2009-05-14 20:09:00]
だめだこりゃ。
|
||
35:
匿名さん
[2009-05-14 21:25:00]
市外は興味なし
|
||
36:
契約済みさん
[2009-05-14 22:11:00]
次いってみよ~。
|
||
37:
契約済みさん
[2009-05-14 22:36:00]
最近の不況で契約したことを後悔してます。
嫁は違約金払っても、解約した方がいいんじゃない?と言い出す始末。 収入の見通しも不安になってきたんで解約すること本格的に検討してみます。 |
||
38:
匿名さん
[2009-05-14 22:37:00]
市内はもっと興味なし。
|
||
39:
物件比較中さん
[2009-05-14 22:41:00]
この辺の人は高校どこに行くんでしょうか?
そもそも中学校のレベルはどうなんでしょうか? |
||
|
||
40:
買いたいけど買えない人
[2009-05-15 01:14:00]
旧国道21号線、
いっつも渋滞しているんですけど、名古屋市内まで拡幅される予定があるのでしょうか。 マンションの近くだけ綺麗に拡幅されていますけど。 |
||
41:
匿名さん
[2009-05-15 13:49:00]
旧21号?旧22号では?名古屋市内まで拡幅・・・聞いたことないですね。
ミッド北側の稲沢西春線の完成が一番優先されているらしいですよ。 とはいえ、完成はまだまだ先ですが。 |
||
42:
契約済みさん
[2009-05-15 19:15:00]
違約金はいらないんでは。
契約したときに支払いしたお金が戻ってこないだけと思いますが。 それにしても後悔するんなら買わなきゃいいのに。 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
||
43:
ご近所さん
[2009-05-15 19:22:00]
治郎丸中学のことですかね。
公立中学のレベルなんてどこも似たり寄ったり。 本人次第と思います。荒れてはないと思いますよ。普通です。 ただ市内の県立高校ははっきりいってレベルが低いです。 なので、出来の良い子は市外の高校へ行きます。 |
||
44:
ご近所さん
[2009-05-15 19:27:00]
出来の良い子でハイレベルな大学を目指すならば五条高校、
普通より少し良くてそこそこの大学を目指すならば一宮興道、 ハイスクールライフを楽しみたいなら名古屋市内の高校がいいと思います。 |
||
45:
匿名さん
[2009-05-15 19:50:00]
出来のよい子は、東海か滝といった私立の中高一貫が
いいんじゃない。 お金に余裕があれば、このあたりの学校にあえて 行く必要はないと思われ。 もっと、お金があるならば、 海陽学園もいいんじゃない。 月25万円って、マンションローンよりも高いけど。 |
||
46:
匿名さん
[2009-05-15 21:12:00]
市外に住む人って基本的に所得層低いんだから
海陽なんて無理に決まってるでしょ |
||
47:
周辺住民さん
[2009-05-16 00:19:00]
匿名さんは田舎の資産家を知らないな~。
|
||
50:
買いたいけど買えない人
[2009-05-16 12:33:00]
旧国道22号線ってところどころで拡幅はされていますよね。
|
||
51:
ご近所さん
[2009-05-16 15:47:00]
ところどころだと逆に渋滞しちゃうんですよね~。
|
||
52:
物件比較中さん
[2009-05-16 17:35:00]
リーフウォークから名古屋方面は、かなり渋滞してました。
通常3分くらいのところが、20分くらいかかりました。 せっかく、マンションの前の道を整備しても、 途中で1車線になってるので、あまり意味ないかも。 |
||
53:
契約済みさん
[2009-05-18 14:27:00]
ミッドレジデンスって10階くらいまでいってますかねえ。
なかなか14階までいかないですね。 外壁をみてみると、エムズシティより色が濃いですね。 あと、意外にエムズシティの駐車場と接近して建ってますよね。 もっと余裕もって欲しかったなあ。 完成が待ち遠しいなあ。 こないだサンヨーハウジングの営業の方が我が家に飛び込み営業に来られました。 最近は土地も値下がり気味なんだなあ、と思いました。 あと、妙興寺の駅の近くのマンションでロフティの折込チラシが入ってました。 結構値下げしてましたねえ。 は~、主婦にとってみれば穏やかなヒマな時間です。。 |
||
54:
匿名さん
[2009-05-18 18:38:00]
土地下げ止まって欲しいもんですな。
値下げされないとどんどん資産価値目減りしそうだし。 値下げされたらされたで既契約者との溝ができそうだし。 |
||
55:
契約済みさん
[2009-05-18 21:35:00]
久しぶりに近くを通りました。
一部外観が見えていました。 長谷工は安っぽいなどという意見もあったのでどうなるのかと思っていましたが、 想像よりもいい感じで、安心しました。なかなか気に入っています。 完成が待ち遠しいですね。 |
||
56:
購入経験者さん
[2009-05-18 22:03:00]
外観は人によって感じ方が違うので買う方も買わない方も自分の直感を大切に。
人は人です。後から文句言ってもどうにもならないので。 |
||
57:
賃貸住まいさん
[2009-05-18 23:01:00]
マンションの前だけ県道が拡幅整備してあるけど、
あの道路幅のまま一宮と名古屋に将来繋がるんじゃないの? |
||
58:
匿名はん
[2009-05-19 00:05:00]
旧22号を名古屋方面から枇杷島へ進めると片道3車線から一気に1車線へと減少し,渋滞のポイントとなっています。
拡幅されて一宮と名古屋が繋がるというのは簡単には実現しないと思いますが。。。 |
||
59:
物件比較中さん
[2009-05-19 01:37:00]
拡幅する計画自体はあるんですよね?
何十年後に実現するのかというレベルでしょうけど。 |
||
61:
契約済みさん
[2009-05-24 08:13:00]
ともあれ、名古屋まで10分という立地のよさと、周辺環境(緑の多さ、病院が多い、アピタが目の前等)を考えればやはり買いだと思います。ただ、値段が同条件のエムズに比べて割高なのと住宅ローンの選択肢が少ないのが難点といえば難点かもと思います。
|
||
62:
匿名はん
[2009-05-24 17:39:00]
現地行ったけど、個人的にはあんま買いって気持ちにはなれない環境でした。
案外、駅遠いんだよな。 買い物もリーフウォークじゃなくて徒歩ですぐに入れるスーパーが欲しい。 何より再開発地区の中では失敗している方に入るような雰囲気を感じます。 |
||
63:
匿名さん
[2009-05-25 19:43:00]
>何より再開発地区の中では失敗している方に入るような雰囲気を感じます。
逆に、再開発地区で成功しているってどの辺りのことを言ってるのか教えて欲しいね。 |
||
64:
匿名さん
[2009-05-25 20:16:00]
名古屋市内なら徳重、大高近辺とか尾張地区で言えば勝川近辺とかが発展してきてるんでしょうかね~。
|
||
65:
匿名さん
[2009-05-25 22:12:00]
しばらく見てない間に勝川は大きく変わりましたね。
昔は何もなかった所なのに。。。 稲沢も変わればいいですが。どうも土地が余り過ぎててとりあえずでかいものを作って土地を埋めてみましたって感じが否めないのも事実です。 |
||
66:
匿名さん
[2009-05-26 21:50:00]
今日も電車止まってま~す。
最低ですね。 |
||
67:
匿名さん
[2009-05-26 22:14:00]
大高地区は成功してるモデルだね
|
||
68:
ご近所さん
[2009-05-26 23:31:00]
私もやっとこさ帰宅しました。1時間の待ちぼうけ状態、疲れました。
|
||
69:
物件比較中さん
[2009-05-31 10:39:00]
大高はとても住む気になれないけど、成功例なのかなぁ
イオンと病院ができたというだけで商業的には便利だと思うが、住むのには不便この上ないと思うんだけど(駅利用もごく周辺のマンション以外は坂で遠いし) 何よりあれだけの電波塔が建ってるところに住むなんて、EU諸国じゃ考えられないように思うけど。 |
||
70:
匿名さん
[2009-05-31 18:29:00]
MR行きましたが、いまいち活気を感じられませんでした。
息切れ状態でしょうか。 |
||
71:
契約済みさん
[2009-06-08 11:33:00]
週末、久しぶりに見に行ってきました。
10階ぐらいまでできている様子でした。 完成はいつごろかな~。楽しみです。 |
||
72:
匿名さん
[2009-06-08 17:20:00]
完成がいつ頃?→デベからは何も教えてもらってないのでしょうか?
最近、ここももはや皆さんの注目度はめっきりなくなった感がありますね。 |
||
73:
契約済みさん
[2009-06-08 22:16:00]
完成は来年1月ですよー
待ち遠しいですね |
||
74:
契約済みさん
[2009-06-27 22:35:00]
完成まで待ち遠しいですねぇー。
話は変わりますが、カーテンについて契約書のどこかに防炎カーテンと書いてあった記憶があるのですが、防炎カーテンはデザインが限られちゃうんです。 皆様どう思われますか? |
||
75:
匿名さん
[2009-06-28 00:11:00]
勝手にすればいいと思う
どうせ燃え移らない |
||
76:
ご近所さん
[2009-06-28 09:54:00]
MRも最近は閑散としてて雲行きが怪しそう(*_*)
|
||
77:
契約済みさん
[2009-06-30 21:41:00]
ところで換地ってどうなんすかね。。
ご存知の方、情報求む!! |
||
78:
購入検討中さん
[2009-07-01 11:45:00]
チラシでモデルルーム使用予定住戸が2340万円というのがありました。
どうも棟内モデルルームを建設中らしい。 お買得でしょうか? |
||
79:
申込予定さん
[2009-07-01 14:32:00]
モデルルーム使用予定住戸が2340万円のちらし私も見ました。
これは何階の部屋でしょうかね。 4階以上ならお得感がありますが。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報