ミッドレジデンス稲沢
157:
検討中
[2009-09-22 09:34:20]
まあこの環境でこの値段なら悪くはないんじゃないでしょうか。ただエムズより割高な分、要所要所にお金はきちんとかけて欲しい。
|
158:
匿名さん
[2009-09-22 12:11:52]
お金がないからこの値段でこの仕様
販売にもずっとお金かけてるから要所要所にお金かける予算も余裕も無いよ |
159:
物件比較中さん
[2009-09-22 15:49:25]
>>156さん
私もそう思って検討しているところです。 名古屋へのアクセスも15分かからない程度ですし、普通しか止まらないにしろ、まぁそんなに困るものではないですし...しかも稲沢市民病院も移転予定があり、医療についても今よりも良くなるかもしれません。 土地も静かだし、生活するには良いところだと思いますので前向きに検討しようと思っています。 >>158さん 『お金がないからこの値段でこの仕様』ってことですが、具体的ははどのようなことですか? あまり良くないのでしょうか?それとも価格相応ってことなんでしょうか? ちょうど検討しているところなのでもしよろしければ参考に詳しく教えて下さい。 宜しくお願い致します。 |
160:
匿名さん
[2009-09-26 17:42:09]
ちょっと外観が安っぽいですね。北面は特に。
あと一階が歩道と同じ高さなので埋まってるようで。 でもまぁ岩倉のエムズよりましかもしれません。 |
161:
契約検討中
[2009-09-26 23:20:50]
この前、初めてミッドのマンションギャラリーに行きました。思ってたよりは契約済みの部屋が多かったし、けっこう他のお客さんも来ていたので、掲示板の悪評は感じませんでした。もう少し話を聞いてみて納得がいけば購入すると思います。
|
162:
物件比較中さん
[2009-09-27 15:19:12]
私もここでの雑言ほどネガティブな印象はなかったです。
たぶん契約すると思います。 エムズシティ稲沢との比較ですが、外観しか比べようがないですが、 ミッドレジデンス稲沢のほうが、すっきりしてシャープな感じがして すきになりました。 駅もスーパーも会社も近いし、車も2台置けるしいいですね。 もともと名古屋市内の人間ではないので、稲沢で十分です。 |
163:
匿名さん
[2009-09-27 16:36:09]
プラスターボード9.5ミリは薄い 床も20~27センチは薄め
北側の柱が出っぱってるのはかなりマイナス 施工が面倒なのかわかんないけど戸境の壁にも木軸入れてるから表机上の広さよりも全然狭いよ 71平米の部屋の7畳は実際問題かなり狭いはず ディスポーザーは良い あと電気関係はさすが電気屋いい仕様だと思う ただディスポーザーで後々維持費相当かかるのに駐車場料金安すぎ 後々管理費値上げするか駐車場値上げするかでもめそう それなりのマンションだとは思うけど 図面だけだと部屋のサイズの感覚がわからなくて後悔する可能性大 完成してから見てみて値引きで買うのが吉 |
164:
名無し
[2009-09-27 18:25:22]
今日 リーフウォークに 行ったら
ミッドの外観が 出来上がってました。 見た素直な感想は ダサい! 安っぽい! 団地みたい! です。 あまりの酷さにびっくりしました。 |
165:
匿名さん
[2009-09-28 17:02:13]
どうもこの物件、なかなかの物件みたいですね。
わざわざマンションコミニュティに書き込みをしてまで、マンションをけなして価値を落とそうとする人が何人もいると言うのは、利害関係があるからに違いありません。(購入検討者もしくは他マンションの営業さん?) 安くなれば購入予定の方なんでしょうか。 販売が滞れば、それだけ値下げ幅も大きくなる可能性もありますしね。 一度マンションギャラリー見学に行ってきます。 |
166:
マンション投資家さん
[2009-09-29 01:43:54]
単に実際の評価を記載されてるだけだと思うが。。。
見に行くのは自由なんで、まあまた書き込んで下さい。 |
|
167:
マンション投資家さん
[2009-09-29 10:08:42]
|
168:
購入予定
[2009-09-29 22:57:44]
みなさん様々な角度から評価されていて非常に参考になります。中にはかなりマニアックな方もいらっしゃいますね。まあ、ただ私個人の評価は80点ぐらいでしょうか。駅にもアピタにも徒歩数分圏内で、この価格なら、まあ納得できる範囲じゃないでしょうか。部屋数が残りわずかということらしいので、もう一度しっかり検討はしてみようと思います。
|
169:
匿名さん
[2009-09-30 01:02:27]
まあ納得できる→そうそうある買い物ではないので、中途半端に自分を納得させても後々後悔するだけ。
中途半端な状態なら、新築ではなく中古を買った方が無難だと思う。 |
171:
買いたいけど買えない人
[2009-10-02 09:18:58]
|
172:
周辺住民さん
[2009-10-02 23:51:13]
エムズよりいいところ。。
たぶんですが、リビング側の窓を開けても、 電車の音が、それほど(エムズほど)うるさくないのでは・・ エムズが盾になっているから。 気のせいかもしれませんが、 ミッドレジデンスの階段の数、少なくないですか? アピタ側から見たとき、廊下がすごく長く感じました。 |
173:
匿名さん
[2009-10-03 18:36:21]
私の評価は満点ですね。
こんな素晴らしいところは探そうと思っても中々見つからないですよ。 |
174:
匿名
[2009-10-04 09:51:01]
どうしてもエムズと比較してしまうけど、基本的には悪くない物件ではあると思います。名古屋でこの条件で探そうと思ったら、プラス一千、二千万は覚悟しないといけない。迷っているなら、買いだと思います。
|
175:
匿名さん
[2009-10-04 23:02:05]
迷ってるならやめるべき。生活用品を買うのとは訳が違う。
|
176:
匿名
[2009-10-05 08:49:01]
判断力が大切です。迷っているなら止めるという人は成功しない。それはどんなことにもいえる。世の中を見ても成功者といわれる人達は、必ずといっていいぐらい、普通の人が迷ってたり躊躇してることこそ実行している現実はあります。
|
177:
契約済みさん
[2009-10-05 13:19:32]
いろんな物件を見て比較するといいよ。
まだ竣工まで時間あるしね。 我が家は新築物件を6件ほど見て回ったよ。 最初からミッドレジデンスでメボシをつけてたけど、 あえてその判断を裏付けるために労力をかけました。 そうすると不安や迷いはなくなりました。 ミッドレジデンスは駅が近いからいいね。 再開発地区だから、道路とか周辺環境が整備されてて綺麗だね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報