名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「名古屋のマンション建設予定地を‥」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 名古屋のマンション建設予定地を‥
 

広告を掲載

しんくん [更新日時] 2013-04-15 14:36:09
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】名古屋市内のマンション建設予定| 全画像 関連スレ RSS

早めに知る方法、
ありますか?

[スレ作成日時]2006-03-24 14:32:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

名古屋のマンション建設予定地を‥

201: 匿名さん 
[2006-11-06 23:31:00]
6戸〜8戸くらい。億ションらしいよ。なので一般には公開してない。過去に積水からマンション買った人やお得意さんに声をかけているらしいよ。
202: 匿名さん 
[2006-11-06 23:35:00]
それって積水の会員に配られてる雑誌の南山町ヒルズってやつかな?
203: 匿名さん 
[2006-11-07 09:54:00]
>>200
積水に電話したら、営業の人が資料もって説明に来てくれたよ。
確か最低でも9000万くらいで、殆どが億ションだった。
戸数が少なく、仕様も豪華だったから、管理費と修繕積立金もそれなりの金額。
最上階(といっても3階)の東南角部屋は、元々の持ち主さんが入居するので販売なし。
その他数件話が進んでる。
我が家も良いな〜と思ったから、ちょっと前向きに検討中。

204: 匿名さん 
[2006-11-07 11:08:00]
名駅西タワーマンションどのあたりですか
205: 匿名さん 
[2006-11-07 11:38:00]
名駅西というだけで敬遠したくなるんですが。。。。
いわゆる駅裏の地域なんですよね?
206: 匿名さん 
[2006-11-07 16:37:00]
>>198
あの会社はお金に困ってないから売却したりしないでしょうね。
倒産したウォッチマンの跡地も通商がらみで狙ってるらしいですし。
207: 匿名さん 
[2006-11-07 22:43:00]
グランドメゾン南山ヴァンクールの封筒ならうちにきました。積水のお得意さまでもなんでもないのに。ちなみに販売戸数は7戸と書いてありました。興味ないのですぐに捨てました。
208: 匿名さん 
[2006-11-07 23:23:00]
貧乏人に間違えて送った?それとも何かで関わりがあるお偉いさん?
どーでもいいですよ〜。興味がないから捨てた。そうですか。
209: 匿名さん 
[2006-11-08 00:14:00]
我が家も営業の人がもってきてくれたけど、
間取りが3LDKばかりなので他の物件にしました。
210: 匿名さん 
[2006-11-09 12:31:00]
>>208

積水の方?とても感じの悪い言い方ですね。
211: 匿名さん 
[2006-11-09 12:54:00]
自分は大京に自分から資料請求して、送ってくるDMを開封もせずに全部そのまま捨ててる。
あそこの営業の態度が物凄く悪かったので、ささやかな復讐。
212: 匿名さん 
[2006-11-11 11:10:00]
暗い・・・
213: 匿名さん 
[2006-11-11 11:31:00]
大京のセールスは陰湿だからねぇ・・・
214: 匿名さん 
[2006-11-14 19:56:00]
名古屋駅西タワーマンション具体的にわかりませんか
215: 匿名さん 
[2006-11-15 22:05:00]
302号線近くの上社徒歩圏内に地所の”パークハウス社台”建設中でした。バスから見たので、いつ竣工とかは分かりませんでしたが。
216: 匿名さん  
[2006-11-15 22:18:00]
いりなかの隼人池の道を挟んですぐ南にマンションが出来るって看板が立ってますが、詳しい人いる?
217: 匿名さん  
[2006-11-19 07:51:00]
事業主は住友不動産と中電不動産(?)になってましたよ。
218: 匿名さん 
[2006-11-19 20:28:00]
積水から南山町の物件の案内がまた来ました。
売れ行きが悪いのでしょうか??
219: 匿名さん 
[2006-12-07 16:26:00]
最近‥、新築話ってないですかね?(^-^;)
220: 匿名さん 
[2006-12-07 20:58:00]
ダイアパレス白金。
221: 匿名さん 
[2006-12-19 12:41:00]
建設計画の看板を見ました。
賃貸か?分譲か?わかりません。
---
(仮称)桜山マンション

地番:名古屋市昭和区桜山町2-39-2
用途:共同住宅(駐車場付)
構造:RC造11F 1棟
高さ:33m
敷地:343m2
延床:1357m2
設計:麦島建設
施工:麦島建設
着工予定:H19.2.20
---

地下鉄 :桜山徒歩5分位 便利ですね。
道 路 :阿由地通に面しているので、ちょっと五月蝿いかも。
買い物 :向かいにフィール
コンビニ:セブンイレブンまで徒歩2分位
学 区 :御器所小・桜山中かな

目印は三井のリハウス。2件北隣が物件です。
オーナーが最上階かな?

http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=MapionBB&nl=35/08/26.070&...
222: 匿名さん 
[2006-12-19 13:45:00]
>>221
確か賃貸だと記憶してるけど。
223: 匿名さん 
[2006-12-19 14:24:00]
麦島建設なら ユニホーの可能性有り
224: 匿名さん 
[2006-12-20 12:45:00]
地下鉄東山線「本山駅」付近に、栄泉不動産が高級/高額分譲マンションを建設予定しています。
住所は、千種区日和町になります。
今までのロイヤルアークシリーズとは一味違ったHIグレードのマンションになるようです。
225: 匿名さん 
[2006-12-20 23:17:00]
建築物名称-(仮称)東山公園住宅
届出月日  9月12日
所在地   千種区新池町2−24
構造規模  RC造/地上7階/延床6136.48m2/新築
工事完了  平成18年11月(予定)
226: 匿名さん 
[2006-12-22 14:35:00]
名古屋駅周辺に住んでいる者ですが地域開発がどうのこうの言って立ち退きを余儀なくされると言うのは本当でしょうか?
まあ高く売れるのはわかっていますが
教えてください
227: 匿名さん 
[2006-12-22 16:44:00]
駅裏だったら立ち退く必要はない
228: 匿名さん 
[2006-12-28 04:08:00]
以前に出ていた主税町の川上貞奴邸の向かい側の物件建設、もめているみたいですね。
もともとの周知看板は15階建てだったのが、白いテープで13階建てに訂正されていた。
さらに今日の朝日・中日新聞両新聞だとデベが12階建て(41メートル)で申請しているが
市の景観審議会は20メートル程度ににするように答申を出すらしい。
町並み保存地区のあそこに背の高いマンションを建てるのなんてひどい思う。
20メートルでも高過ぎる。あの雰囲気のある大きな木も絶対に切らないでほしい。
229: 匿名さん 
[2006-12-29 00:00:00]
主税町のマンション、デベは確か大京ですよねぇ?
高級仕様なんでしょうか? 興味あり
230: 匿名さん 
[2006-12-29 01:34:00]
以前ライオンズマンションに住んでたことがあるんですが、
その経験からどうも大京には良いイメージがないんですよねえ・・・・
折角の立地ですから、出来たら他のデベが良かったなあ。
まあ、今住んでて最悪の思いをしてるダイアパレスよりは
大京の方がずっとマシですから、それだけが救いです。(笑)
231: 匿名さん 
[2006-12-29 19:31:00]
>>229
もちろん高級仕様でしょう。こんないい場所で安っぽいマンションでは儲けも薄くなりますから。
ただオプションだらけになる可能性もありますよね。
建築制限があるとなればなおさらで超高級路線でいくのでは。
232: 匿名さん 
[2006-12-29 21:50:00]
ライオンズセレブ富士見台の隣を三井不動産が落札したとの話を耳にしました。
マンションになるんですかねえ。
233: 匿名さん 
[2007-01-05 09:08:00]
ライオンズマンションって上下左右の音の問題とかありそうだが
でも安いんだよな
234: 匿名さん 
[2007-01-07 18:44:00]
中川区尾頭橋にプラウド尾頭橋(仮称)が建築中。
完成予定 平成20年春頃

近くにJRAがあり、あまり環境良しとは言えないかも。
235: 匿名さん 
[2007-01-07 22:03:00]
>>232
隣って大地主の方?老人施設の方?
236: 匿名さん 
[2007-01-07 23:10:00]
高蔵高校の横田校舎の取り壊し看板に積水ハウスって書いてあったけど、
ここGMになるんですかね。
237: 匿名さん 
[2007-01-08 12:08:00]
236
ホントですか?
マンションですかね?
238: 匿名さん 
[2007-01-08 23:56:00]
熱田区のライオンズタワーの話しは聞いているんですが、
中京倉庫にもマンション建つんですか?
大和ハウスもやってるし、熱田区はこれからどう変わるんでしょう?
239: 匿名さん 
[2007-01-10 08:02:00]
高蔵高校の横田校舎あとは、マンションになるそうです。
地区の集まりの際に聞きました。
240: 匿名さん 
[2007-01-11 15:07:00]
イオン熱田と金山駅の間にも名鉄の物件建つね。
241: 匿名さん 
[2007-01-16 08:12:00]
240さん、その場所を教えてください。
金山駅に近いのですか?ちょっと興味あります。
242: 240 
[2007-01-16 11:42:00]
>>241
場所は沢下町2-7あたりか、地図で調べるとわかるよ。
ただ名鉄の看板見ただけなんで内容はよく知らん、メイツ〜とは書いてあったが。
243: 匿名さん 
[2007-01-16 12:10:00]
メイツだったら、あまり期待出来なそう。
244: 匿名さん 
[2007-01-16 19:07:00]
敷地は小さいですからたいした規模じゃないですね。
それに陸橋の下って感じですね。
名鉄やJRの西がいいですね。
245: 匿名さん 
[2007-01-16 21:03:00]
そうですね。金山総合駅は地下鉄、名鉄、JR、市バスが交差するターミナルで利便性抜群、駅付近はざわついた感じあるけど、少し歩けばどの方角に向かっても街中としては静かで住みやすい場所だと思います。メイツだけど金山正木公園販売中ですよ。
246: 匿名さん 
[2007-01-20 20:50:00]
金山地区はこれからも名古屋の副都心としていろいろな意味でまだまだ発展していくでしょうね。マンションも金山駅を中心とした西から東へと名鉄山王駅、JR尾頭橋あたりから熱田、堀田駅ラインの間にいくつか建つ予定あるようですよ。
247: 匿名さん 
[2007-01-20 21:38:00]
金山は便利かもしれないが、小さな子供のいるファミリー向きではないよね
248: 匿名さん 
[2007-01-20 23:59:00]
東区は最近賃貸物件ばかりで なかなか分譲が出ませんよね
東区で今後分譲予定の情報をどなたかご存知ではないですか?
大曾根 徳川あたりではなく 泉 白壁 主税町 撞木町 代官町 葵あたりで
捜しているのですが 情報ありましたら教えてください
249: 匿名さん 
[2007-01-21 00:08:00]
>>248
過去レス読んだ?
250: 匿名さん 
[2007-01-21 00:53:00]
名古屋ルネサンスタワー(仮称)納屋橋に出来るマンション情報あったら教えてください。
251: 匿名さん 
[2007-01-21 01:00:00]
中京倉庫は、イオン熱田に近接しているので移転するという噂が絶えないけどどう?
252: 匿名さん 
[2007-01-21 14:45:00]
金山駅付近は確かにファミリー向けではないですが、駅から徒歩10分ほどの距離には、学校、病院、公園、スーパーがあり生活していくには便利だと思います。
253: 匿名さん 
[2007-01-21 14:57:00]
学校ならどこでも良いという訳にはいかないから・・・・
254: 匿名さん 
[2007-02-01 18:59:00]
名古屋駅の近くにできるみたいですね
255: 匿名さん 
[2007-02-02 10:18:00]
名駅近くは利便性は最高の反面、住環境は最悪だろうね。
昨今の名駅周辺の地価高騰ぶりを考えると、かなり高いんだろうな〜。
256: 情報屋 
[2007-02-04 14:59:00]
名東区上社近辺で計画ありますヨ。平成20年3月完成予定くらい。中堅どころ。
257: 匿名さん 
[2007-02-04 23:39:00]
尾頭橋の清水屋と不朽園の間に野村が建ててるよ
258: 匿名さん 
[2007-02-04 23:50:00]
259: 匿名さん 
[2007-02-06 18:11:00]
レベルは高くなくてもいいのでリビングが広い間取りのメーカー知りませんか。
260: 匿名さん 
[2007-02-07 00:25:00]
高蔵高校の高蔵校舎は解体中だけど、マンションができるの?
261: 匿名さん 
[2007-02-07 09:43:00]
262: 匿名さん 
[2007-02-07 12:15:00]
>>261
そちらは六野校舎。
263: 匿名さん 
[2007-02-15 12:49:00]
昭和区塩付通1丁目にダイワのマンション建設計画看板発見。

・塩付通り沿い
・8階建て×2棟
・分譲かは不明
・飯田街道を東へ485m
・最寄地下鉄は吹上駅


http://www.mapion.co.jp/c/here?S=all&F=mapi4926620070215124318
264: hish 
[2007-04-22 13:28:00]
東区代官町 ライオンズ代官町プロジェクト
名東区社台 三菱地所 パークハウス社台
265: 匿名 
[2007-04-23 09:30:00]
名東区の302号線近くにライオンズマンションができると聞きました。
どのあたりかご存知でしたらお願いします。
266: 匿名さん 
[2007-04-23 11:11:00]
>東区代官町 ライオンズ代官町プロジェクト
東消防署の西側「ライオンズ建中寺」15階建て、建設看板が出てますね。あの広さで15階建て???という感じはしますが………

>名東区の302号線近くにライオンズマンション
名東本通沿いに建設中のものとは違いますか?名東本通3丁目か4丁目の辺りです。通りがかりに見ただけですので、違っていたらごめんなさい。
267: 入居済み住民さん 
[2007-04-23 14:45:00]
>No259
もうみてないかも、だけど一応レス。
ノウビという会社の物件はリビングがかなり広めにとられています。
住設も豪華仕様。
その分どこにしわ寄せがいっているかわかりませんが。。。
268: 匿名さん 
[2007-04-27 20:50:00]
名東区、西山口の交差点の北東に入ったところに、
ダイア建設が建設中。・・・ですが、寺院の跡?ということで
建設反対ののぼりがわんさかと。
269: マンション投資家さん 
[2007-04-29 23:26:00]
東区橦木町の三菱地所のマンション東隣にマンションが建つらしい。
確かA紙業がある場所を取り壊すとか。詳細を教えてください。
270: 匿名さん 
[2007-04-30 06:28:00]
住友林業だからたぶん賃貸だと思いますよ。
271: 匿名さん 
[2007-04-30 07:11:00]
上の橦木町3丁目の物件だけど、こんな所に12階建てを建てて問題ないのかなというのが正直な感想。同じ区画内の隣の学校と北側の家2軒の日当たりをかなり奪うことになりそう。学校は昼以降は日当たりがほとんどなくなるだろうし、北側の家も思いっきり暗くしそう。恨まれてそうで私は住みたくない。
272: 匿名さん 
[2007-04-30 15:35:00]
>>271
ある程度の高さのマンションだったら、どこでも起きる問題じゃん
そんな事言ってたら、マンションどころか3階建ての戸建だって住めない
273: 匿名さん 
[2007-04-30 20:09:00]
>>272
他人のことなどどうでもいいということでしょうか。
相手の気持ちというのは大切ですし、それを無視すれば当然摩擦が起きます。
近隣住民・組織との人間関係上のトラブルをずっと引きずりそうな物件は一戸建て、マンションを問わずごめんです。
そうでない物件はたくさんありますので。
274: 匿名さん 
[2007-04-30 21:39:00]
従前から住んでる近隣の住民生活に全く影響を与えないものなんて無い。
そんな要件を満たす物件を知ってるのなら、具体的に名前挙げて教えてよ。
275: H 
[2007-04-30 23:18:00]
確かに。無い。
276: 匿名さん 
[2007-04-30 23:19:00]
近隣とのトラブルでは東区主税町の太閤の横の敷地どうなりました?
大京がマンション建てる予定だったようですか、進捗がいまひとつの
ようなのですが?
277: 匿名さん 
[2007-04-30 23:23:00]
また、あの近辺のことですが、三洋電機跡地にもマンションが
建つようですが、何階建てですか?住民の反対は起きていないのですか?
278: H 
[2007-04-30 23:55:00]
えっ、そんなのあるんですか??
279: 匿名さん 
[2007-05-01 06:25:00]
>>従前から住んでる近隣の住民生活に全く影響を与えないものなんて無い。

そんなことは誰も書いていないでしょ。
一番問題なのは、ぴったり隣接して建っている隣の3階建ての学校の昼以降の日当たりを奪ってしまうことと。私が親なら日当たりの悪い暗い学校に子供を行かせる事はパスします。これは極めて特殊な条件で「どこでも起きる問題じゃん」では済まされないと思います。代官町のDグランセが幼稚園を日陰にするとが問題になってましたが、この時は道路を挟んでいてかなり距離もあり、幼稚園に直に隣接してはいませんでした。
同じブロック(道路を挟まず)の北側に一軒家があるという立地条件も「どこでも起こる問題」ではないですよね。日の低くなる冬は目の前に12階建てなど建てられたら全く日が当たらなくなります。日照権裁判で負ける可能性は大いにあります。勝っても恨みはなくなりません。
280: 匿名さん 
[2007-05-01 10:02:00]
連休になるとおかしな輩がやってくるね
281: 匿名さん 
[2007-05-01 10:08:00]
嫌なら買わなきゃいいだけだよね、別の人が住むだけだから
282: 匿名 
[2007-05-06 15:06:00]
星ヶ丘駅前の駐車場(三越隣で、セキスイと三井のモデルルームがある駐車場)は、
モデルルームが撤去されたら、どうなるのでしょうか。
マンションになるような噂、ありませんか。
ご存知の方いたら、教えて下さい。
283: 匿名さん 
[2007-05-07 11:27:00]
なったとしても、今の地価を考えると恐ろしく高いと思うよ
284: 匿名さん 
[2007-05-07 11:32:00]
それにあの辺一体は大地主のMさんの土地だろうから、
売ったりはしないんじゃないのかな。
285: 物件比較中さん 
[2007-05-07 20:40:00]
家族ができて、名古屋市内の物件をいろいろ見て回っているものです。

積水ハウスのサイトを見ていたら、出てました。
これって熱田区に作るってことですか?
http://www2.sekisuihouse.co.jp/gm/ngo/atsuta/index.html
286: 匿名さん 
[2007-05-17 13:16:00]
↑これってどこですか?
 ご存知の方いらっしぃますか?
287: 匿名さん 
[2007-05-17 13:19:00]
↑いらっしゃいますか? の間違いです
288: 匿名さん 
[2007-05-17 18:49:00]
↑ここで尋ねる前に、積水のマンション事業部に質問してね
289: 匿名 
[2007-05-17 18:56:00]
中村区の八田総合駅 徒歩5分くらいの場所にマンションが建つみたい。
290: 匿名 
[2007-05-17 22:18:00]
>288
うざっ!
291: マンコミュファンさん 
[2007-05-18 09:45:00]
>>288
無意味な中傷だけの一言投稿なんていらない!
自分で調べれば簡単に分かる質問をいちいちここでする方がおかしいだろ
ネットに繋げる環境にあるんだし、高い買い物をしようとしてるんだから
それくらいの事は自分で調べるのが当たり前
292: マンコミュファンさん 
[2007-05-18 09:47:00]
>>291はアンカーミスです

 >>288 → ×  >>290 → ○  

>>288さん、ごめんなさい^^;
293: マンコミュファンさん 
[2007-05-18 11:28:00]
>>290より>>291-292の方が不快な件について。
おいらもな。
294: 匿名 
[2007-05-20 14:25:00]
289さん
八田でも物件探しています。
HPや町名解りましたら教えて下さい。
295: 289 
[2007-05-20 15:01:00]
あそこ住所は何になるのかな…
中村区岩塚町並木2丁目の交差点を線路側に50mくらいきた所にあります。
旧近鉄八田駅前と言ったほうがいいのかな。
近鉄系デベのマンションで15階建てと書いてあったと思う。
296: 294 
[2007-05-20 19:03:00]
有難うございました。
近いうちに散策してみます。
今は市外に住んでいるので広告も入らず
どう探していいものか悩んでいました。
既に着工しているのでしょうか?
早く見に行きたいです!
297: 289 
[2007-05-21 07:47:00]
>296=294
先月くらいまで旧近鉄八田駅解体及び八田総合駅整備工事の事務所兼資材置場
のような土地でした。
今は整地されていて 建築条件等が記された看板がついてます。
298: 294 
[2007-05-22 04:53:00]
296さん
ありがとうございました。
まだまだこれからみたいですね。
楽しみです。
299: 土地勘無しさん 
[2007-05-31 23:17:00]
大須4−1に、ずいぶん前から足場がかけられっぱなしのマンションがありますが、あれって何ですか?パルコの立体駐車場の南西にあって、10階建て?ぐらいのやつです。
300: 購入検討中さん 
[2007-08-14 00:01:00]
先日、中日新聞によると東区代官町の常盤女学院跡地を松坂屋が売却するとのこと、分譲マンションが建設されるのでしょうか?
情報ありましたら教えてください
301: 匿名さん 
[2007-08-14 06:00:00]
>>287
ライオンズのタワーの線路向こうに建つマンションじゃないですか?
ロハスとか言ってる時点で高い理由づけみたいな感じしますけど
実際高いんだろうな・・・
http://www.geocities.jp/chilokulo/lion.html
302: 周辺住民さん 
[2007-08-15 00:07:00]
車道の少し東のJR研修センター隣の空き地に「グランスイート千種(仮称)」の建設看板が立っていますね。30階建のタワーマンションのようです。
303: 購入検討中さん 
[2007-08-15 23:15:00]
グランドメゾン西高蔵は高くなるんでしょうか?
駈上は成功したけど、南山と西本通だったっけ?は、おおこけしてるから意外に安くなるかもよ〜〜。淡い期待。
304: 物件比較中さん 
[2007-08-15 23:20:00]
こけたのは扇町のことですか?
そもそもザ・シーンって積水さんでは?
今度はキャピタルの近くにグランドメゾン。
何か面白い。個人的には興味あり。
305: 匿名さん 
[2007-09-18 17:03:00]
東区清水口交差点の北西(住所は白壁2丁目だと思います)で建設中のマンションの情報をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください!!賃貸とか分譲とかもわからないので。
306: 匿名さん 
[2007-09-18 19:52:00]
>>305
安造りの賃貸用
307: ご近所さん 
[2007-09-18 20:11:00]
常盤女学院の跡地は、長谷工が購入すそうです。この流れは多分 名鉄不動産ですよ。
308: 匿名さん 
[2007-09-18 23:28:00]
≫306さんありがとうございます。
大東の方じゃなく、三井住友建設の垂幕出てる方の建物のことでOKですか?説明不足ですみません。
309: 匿名さん 
[2007-09-23 23:42:00]
神宮西駅近くの旧熱田区役所跡地に15階建マンションが出来るようです。
310: 匿名さん 
[2007-09-24 11:37:00]
常盤女学院の跡地は、長谷工施工で大和ハウスが売主との情報。
311: 匿名さん 
[2007-10-21 23:06:00]
以前話に出ていた、中村区八田の近鉄不動産が予定しているマンション。
跡地はまだ更地のようですが‥???
まだ具体的な看板とかも出てないんですね。
どなたか情報をお願いします。
312: マンコミュファンさん 
[2007-10-22 14:25:00]
代官町のDグランセのすぐ東に広大な空き地が出現しましたがマンションが建てられるのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいませんか?
313: 匿名さん 
[2007-10-22 14:26:00]
中村区八田ねえ・・・・
314: 匿名さん 
[2007-10-22 16:34:00]
東区橦木町一丁目 名鉄不動産
プレティナレジデンス橦木町 来春分譲開始
メイツと名乗らず気合が入ってるのかな?
315: 匿名さん 
[2007-10-22 21:34:00]
>>311
着工予定8月とかって書いてあったんだけどね
全然 工事が始まる気配ありません。。
ご近所の調整がうまくいってないんでしょうかね
316: 311です。 
[2007-10-24 23:16:00]
315さん。
有難うございます。
希望する地域のマンションだったので、とても気にしてるんです。
完成される時期もずれますよね。
早く間取りや概要が知りたいです!
有難うございました。
317: ご近所さん 
[2007-11-09 16:30:00]
今、工事にかかってますね。
来春分譲予定と書いてありました。
318: 311です。 
[2007-11-11 09:53:00]
317さん。
それは八田ですか?
なんだか楽しみになってきました。
319: いつか買いたいさん 
[2007-11-14 06:38:00]
名駅エリアに結構工事してるとこあるけど、あれ全部マンションですよね
売れ残りまくりが他にあって物価も高いのに何で作るんだろう
近隣住民とのトラブルを毎日見ます
320: 通りがかり 
[2007-11-20 22:26:00]
八熊通の東の端辺りに大きな工事現場があり、
ライオンズマンション桜山プロジェクトと書かれています。
大京はタワーの方で区切りがついてからこちらを売り出す予定なのかなと、
勝手に予想しています。
321: ご近所さん 
[2007-11-24 03:38:00]
311さん。

ごめんなさい、314さんにつなげたかったのですが、
書き込みの仕方をよく知らなくて・・・。ぬか喜びさせてしまいました。

私の見たのはプレティナレジデンス橦木のほうの工事現場です。
322: 匿名さん 
[2007-11-24 13:23:00]
名東区平和が丘のあたりで新しいマンションを建設してました。
看板で名前を確認したところ、「フレスト平和が丘」と書いてありました。
東新住建の物件のようです。
確か以前は古い洋服屋とかが並んでいた場所で、隣が自転車屋です。
平和公園も近く高台にあるので環境的にはとても良いと思いますが、
一社駅まで歩いて10分以上かかるのが難点かもね?
323: 匿名さん 
[2007-11-24 13:41:00]
東新住建か!

物は悪くないと思いますが、
管理者は、もし従業員の管理が甘ければ徹底してほしい。

アンケートを書いて、今回は見送ったとわかったとたん、
何故、しつこい投機マンションの勧誘電話が掛かってきたのか!
(相手は自分の会社名を言わないで、やたら会おうとする。)

謎です。
324: 匿名さん 
[2007-12-28 11:53:00]
西区の稲生町で230戸程の建設計画があるみたいですね。
325: 匿名さん 
[2007-12-28 14:31:00]
西区で230戸規模って、団地のイメージしか沸かないな
326: 匿名さん 
[2007-12-29 11:26:00]
茶屋が坂交差点東、「サーパス茶屋が坂プロジェクト」。看板はかなり前からありますが、工事はなかなか始まりません。

302号線香南交差点角、「プレミスト猪子石?」。工事が始まりました。


古出来の東海銀行跡地のマンション、完成して半年以上経ちましたが、入居は全く始まりませんね。何かあったのでしょうか?(賃貸だと思いますが…)
327: 周辺住民さん 
[2008-01-21 23:52:00]
北区の上飯田でサンクスの前に大和が作るみたい
328: 匿名さん 
[2008-01-22 16:20:00]
千種区の宮根台にダイワがマンションを建設中だよ。
賃貸か分譲かは分からないけどさ。
329: 匿名さん 
[2008-02-01 20:58:00]
いりなか駅から八事駅のあいだ辺りで、今年から再来年までかかって出来上がるマンションがあるそうですが、それはどこのマンションか知っている方は見えますか〜?
330: 周辺住民さん 
[2008-02-01 23:33:00]
隼人池とルンビニー保育園の間、中電の土地です。
最高価格は億になるとのこと。
331: 匿名さん 
[2008-02-02 01:38:00]
住友不動産のグランドヒルズの事?
法王町の物件が値段の割りに安い造りで不評だったから、今度のGHは結構気合を入れてるみたいだよ。
332: 匿名さん 
[2008-02-02 19:01:00]
雲雀ヶ岡(瑞穂区弥富町)の交差点にあったフルールの跡地は何になるのでしょうか?
大和ハウスの看板がありましたが。
333: 周辺住民さん 
[2008-02-06 22:44:00]
ただ今、古い建物取り壊し中。三菱地所。

http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&scl=25000&grp=all&nl=35/0...,136/58/34.582&icon=home,,,,,
334: 匿名さん 
[2008-02-07 11:05:00]
野村が購入したといういりなかの土地はどのあたりでしょうか?
335: 匿名さん 
[2008-02-07 12:04:00]
>330
いい場所だね。
八事よりも人気あるあたりだし、80平米中部屋中層階でも4500〜5000万円はするでしょう。
336: 匿名さん 
[2008-02-07 13:05:00]
川名山町だと思います。
駅から徒歩10分くらいでしょうか。坂が少しきついです。高級住宅街で、あまり広い土地ではないですよ。
建築概要の看板が立っていましたが地上3階建てとなっていました。戸数少なめで高級仕様にするようですね。
337: 匿名さん 
[2008-02-07 13:07:00]
すいません。↑野村のいりなかの土地の件です。
338: 匿名さん 
[2008-02-07 13:42:00]
いりなかの住友の物件は大規模マンションですか?
野村は坪単価300万以上になるらしいですよ。
339: 匿名さん 
[2008-02-07 15:35:00]
>>331
今度は名古屋市に寄贈する庭園の取得費用を販売価格に上乗せしないしね。
340: 周辺住民さん 
[2008-02-07 16:04:00]
いりなか付近の竹中工務店が工事を始めてる現場(住友不動産の物件?)敷地が狭そうで斜面のような土地ですが、高層のマンションになるのでしょうか?イオン熱田の近くのライオンズみたいな〜
341: 匿名さん 
[2008-02-07 16:30:00]
容積率って知ってる?
342: 匿名さん 
[2008-03-15 13:44:00]
>>311
311さん まだ 見てるかな?
八田駅のご近所の予定地、看板が書き換えられましたよ〜
5月末着工予定だそうです。
343: 匿名さん 
[2008-04-20 13:09:00]
その後、どこか情報がありましたら教えてください。
お願いします〜。
344: 匿名さん 
[2008-04-20 17:54:00]
西区稲生に野村不動産のキャパシティ、守山区に名鉄不動産のメイツができるみたいです。
345: 匿名さん 
[2008-04-20 21:13:00]
西区に守山区って、また全く魅力のない立地のマンションだね
346: 匿名さん 
[2008-04-20 21:44:00]
↓ここの「集合住宅:集合住宅など」を見ると大体わかるんじゃないかな。

http://www.city.nagoya.jp/jigyou/kenchiku/kaihatsutakuchi/jigyoubetsu/...
347: 匿名さん 
[2008-04-20 23:09:00]
名鉄瀬戸線 矢田駅前の空き地に
「ロイヤルクレスト矢田駅前」建設予定地との看板が。
ジャスコ(ドーム店)南側のモデルルーム(アクアティブ)を撤去しない理由はこれか!
348: 匿名さん 
[2008-04-20 23:27:00]
東区の三菱電機南側、JTの社宅が空き地になりました。かなりのスペースです。
「大曽根」「ドーム前矢田」基幹バス「古出来」が利用できますね。
349: 匿名さん 
[2008-04-21 08:16:00]
八事日赤西のローソンの横にちっちゃなのが建設中です.
この近辺マンションが乱立して,空が狭くなりました...
350: 匿名さん 
[2008-04-21 11:20:00]
>347
アクアティブは完売したようなのに、MRの建物はずっと残ったままなのを不思議に思っていましたが、そういうことだったんですね。

>348
社宅の南側の独身寮?や東側のライオンズとの間に、斜めに区切られた土地があります。六所神社の北側の土地もそうですが、元々は道路用地だったように見えます。ここはどうなるのでしょうか?


車道のJR研修センター隣のグランスイートの建設が始まりましたね。

光が丘のサンマルクやVドラッグの跡地は、かなり広い空き地になりましたが、何ができるのでしょうか?
351: 購入検討者 
[2008-04-21 19:46:00]
瑞穂区の岳見町にブリリアが出来ますよ!
352: 匿名さん 
[2008-04-21 23:08:00]
地下鉄「上飯田」東方面、徒歩5分。
「プレミスト上飯田(大和ハウス工業株式会社)」
徒歩10分圏内に「スーパーアオキ」「ヤマナカ」「ダイエー」「スギ薬局」
353: 匿名さん 
[2008-04-21 23:47:00]
アルバ志賀本通(北区杉栄町5丁目106)
賃貸かな?
しかし、通の向かい側に…。
354: 匿名さん 
[2008-04-22 00:33:00]
もう、魅力の無い物件ばっかりだなあ
355: 匿名さん 
[2008-04-23 23:50:00]
たしかに
魅力不足
物件不足
条件不足
でも、良い物件があれば!!
引き続き、情報をお願いします。
356: 匿名さん 
[2008-04-24 00:17:00]
ここみれば、一発で、検済の物件がわかるのに、
みんな本気でさがしているの??
http://www.city.nagoya.jp/jigyou/kenchiku/kaihatsutakuchi/jigyoubetsu/...
357: 匿名さん 
[2008-04-24 16:12:00]
新スレ乱立で必死な業者さんがいるみたいだけど、パっとしない物件ばっかりでどれも魅力ないねえ。
358: 匿名さん 
[2008-04-24 18:11:00]
確かにスレッドを乱立されている方がいらっしゃって、かなり目障りですが…。

デベ、地域に関係なくスレッドを立てていることや、0分や5分に意識的にスレッドを立てていることから見て、業者ではなく単なるマニアではないでしょうか?
359: 匿名さん 
[2008-04-25 01:02:00]
>>350
光が丘はVドラッグが6月リニュオープンだよ。
横の大きな敷地(元名鉄協商駐車場)は何になるのだろう。
360: 匿名さん 
[2008-04-25 09:57:00]
乱立スレの中で唯一レスがのついてるマンションも、環境の酷さについてだし・・・・
暫くは目ぼしい物件が建たないっぽい雰囲気だね。
361: 匿名さん 
[2008-04-26 00:15:00]
住友のいりなかの物件の詳細はそろそろですか?
362: 匿名さん 
[2008-04-26 08:35:00]
>住友のいりなかの物件の詳細はそろそろですか?

覚王山の王が住むマンション開発の経験を活かして
パワーアップしたマンションを楽しみにしています。
ちなみにデベはどんな人を狙っていろのかな?
→年収3000万円又は総資産2億円ってところでしょうか?
363: マンコミュファンさん 
[2008-04-26 20:37:00]
東山公園の前の、
以前ガス爆発事故のあったマンションの東側辺りに、
大和ハウス 東山公園プロジェクト? という看板が設置されている空き地がありますね。
364: 購入検討中さん 
[2008-04-27 16:51:00]
ガス灯リレーは、中共は失敗し自ら墓穴を掘ってしまい、次のような成果をもたらしました。
1.知らなかった世界の多くの人々に、隠しておきたかったチベットの状況を知られてしまい、
おまけに中国共産党による国民圧制も知られ、中共は非難に包囲されてしまいました。

2.留学生等にマニュアルを配り、中国国旗を振らせ「中国は一つ」と叫ばせたことにより、
異常な国である、五輪をナチスのように政治的に利用している、と世界が知りました。
また逆に、外国在留中国人たちには、民主国では外国人でも意見を自由に表明し行動
できることを肌身で学習させてしまいました・・・・明らかな中共の大失敗。
彼らが帰国して民主化・自由化の火種となり、中共の崩壊シナリオに至ります。
これが理解できない中国人では、どこに行っても邪魔者で役に立ちませんね。

3.中共はダライラマと話し合うと表明せざるを得なくなって
365: 匿名 
[2008-05-13 15:01:00]
八事のジャスコから西、サンマルクの斜め向かいの古いマンションが取り壊されてますが、後に分譲マンションができるようです。
366: マンション投資家さん 
[2008-05-24 07:24:00]
北区志賀公園の隣にかなり大きな空き地があると思いますが、
あの場所はマンションが建たないのでしょうか?
随分長いこと、ほったらかしになっていますが。
367: 匿名はん 
[2008-05-24 09:37:00]
>>336

マンションではなく、クオリティライフ21城北(城北病院)です。
粒子線治療等最先端の医療施設になるそうで・・・

長い間ほったらかしになっていたのは、遺跡みつかってしまい、
その調査をしていたからだとか。。。
368: 物件比較中さん 
[2008-05-29 23:17:00]
はじめまして!東山線覚王山駅の隣の、広小路通り南側に面して、古いマンションが壊されるようです。(吉田眼科が入っていたマンション)野村の方が、別の業者が落札したような話をされていたけど、どこの会社がどんなマンション建てるかご存知の方教えてください!
369: 賃貸住まいさん 
[2008-06-06 23:08:00]
鶴舞線沿線の天白区もしくは赤池で
これから建設予定のマンションについてご存知の片がいらっしゃいましたら、
是非教えてください。
370: 近所をよく知る人 
[2008-06-10 15:36:00]
赤池駅近所に、栄泉不動産の ロイヤルアーク赤池が立つ予定です。(看板が立っていました)
但し、栄泉不動産はあまり聞いたことがありません。どなたか、ご存知の方教えてください。
あと、日進駅近所にプラウドができる予定です。(垂れ幕がかかっていました)
371: 匿名さん 
[2008-06-10 21:22:00]
348さんの「東区の三菱電機南側」のことが気になっています。
マンション建設されるのでしょうか?
何かご存知の方、教えてください。
372: 匿名さん 
[2008-06-26 11:56:00]
住友系不動産会社でかなり良い物を提供してくれます。
373: マンコミュファンさん 
[2008-06-26 12:54:00]
>栄泉不動産
住友生命系の不動産会社
ただし、外資(モルガン系)が筆頭株主
関西ではそこそこ有名で評判いい
名古屋市内でも数年前までは東部を中心に供給
稲沢に共同売主で近々販売の物件あり
374: 匿名さん 
[2008-06-26 16:52:00]
栄泉不動産って、ファミリアーレと同等か少し上ってイメージ。
個人的な感想だけどね。
375: 匿名さん 
[2008-06-26 20:02:00]
栄泉不動産を宝マンションと比べるのはちょっと可哀想かな
住友不動産の1ランク下っていうのはどう?
376: 匿名さん 
[2008-06-29 09:22:00]
庄内通駅から東側すぐに巨大な空き地がありますが、
何かできるかご存知の方いませんか?
看板にはイオン株式会社とたしか所有地とか
書いてあった気がします。イオンができるのか、売却してマンションが
できるのか気になります。
377: 匿名さん 
[2008-07-07 16:53:00]
天白区ですと、八事駅周辺に藤和不動産のベリスタ八事、
住友不動産のグランドヒルズ八事天道ができる予定です。
378: 匿名さん 
[2008-07-08 09:30:00]
住友さんがんばれー!
379: 周辺住民さん 
[2008-08-01 02:09:00]
昭和区の藤成通り沿いにダイワハウスさんが土地の養生を始めています。
斜め向かいに中規模程度のライオンズマンションが建ちますが、
こちらの土地の広さを見ると小規模かなぁ。ちょっと気になる物件になりつつあります。
御器所の物件といい、ダイワハウスさんと大京さんは仲良しですなぁ。
380: 匿名さん 
[2008-08-01 09:42:00]
>>379
それは賃貸マンションだよ
381: 匿名さん 
[2008-08-01 12:01:00]
名東区地アミのあたりにサーパスの看板があったよ。
向かいが駐車場スペースのが大きく取ってある家具屋だか雑貨屋だかあるところ。
敷地は1900平米程度って書いてあった。
382: 匿名さん 
[2008-08-01 16:49:00]
600坪弱か、結構な規模の物件だね
383: 匿名さん 
[2008-08-03 23:04:00]
ライオンズ浅間町
明道町より少し北。26階建みたいですね。
名古屋市のホームページに土壌汚染と出ていたけど、どういう意味かわかりますか?
384: 匿名さん 
[2008-08-04 13:11:00]
Dグランセ代官町の東側の住友不動産、西側の大京×名鉄?。
両方とも結構大規模な物件だと思いますが、あまり話題になりませんね。
385: 匿名さん 
[2008-08-05 11:07:00]
だって代官町だもん
386: 匿名さん 
[2008-08-05 11:10:00]
広小路通り沿いのVIP覚王山、取り壊してプラウドが出来るよ。
取得額から考えると、販売価格もとんでもない金額になるんだろうね。
387: 匿名さん 
[2008-08-05 11:13:00]
↑ VIP-IN覚王山ね^^;
388: 匿名さん 
[2008-08-07 23:11:00]
東山公園駅徒歩6分くらいのところに、大和ハウスがマンションを建てるみたいです。
三井住友銀行宿舎跡です。
取り壊しがもうすぐ始るようですよ。
389: 匿名さん 
[2008-08-08 10:07:00]
>>388さんの
東山公園・ダイワハウスの物件の竣工時期を
ご存知でしたら、教えて下さい。
390: 匿名さん 
[2008-08-08 11:22:00]
>>388
随分と前から計画はあったけど、ようやく決定したんだねえ。
最初に聞いたのは、2年以上前だったかなあ。
391: 匿名さん 
[2008-08-08 18:13:00]
>>388

場所はどのあたりでしょうか?
392: 匿名さん 
[2008-08-08 18:53:00]
>>391
だから、東山公園の三井住友銀行宿舎跡だってw
393: 匿名さん 
[2008-08-08 19:03:00]
>>391
少し調べたら、ネットでも分かったよ。
興味があるなら、何で自分で調べようとしないの?
394: 匿名さん 
[2008-08-09 23:26:00]
プラウド東山公園の東側後方です。前方は日銀の寮がまだ、健在。
395: 匿名さん 
[2008-08-12 23:14:00]
はっきりとした、竣工時期は大和ハウス自体も、明言できないと思うよ。
土壌汚染を処理した後でないと無理だし。
396: 匿名さん 
[2008-08-14 13:33:00]
首都圏の7月マンション発売戸数は前年同月比44.5%減、契約率は1月以来の低水準=不動産経済研究所

 不動産経済研究所によると、首都圏の7月のマンション発売戸数は前年同月比44.5%減の3554戸となった。
契約率は53.5%と好不調の目安の70%を下回った。50%台に低下したのは1月以来。
8月の発売戸数は2500戸前後の見込み。
397: 匿名さん 
[2008-08-25 09:21:00]
>>394
取り壊し始ったみたいだ。
窓ガラス割っている音がする。
398: 匿名さん 
[2008-08-25 10:28:00]
>>397
ん?日銀の寮のこと?
399: 匿名さん 
[2008-08-26 01:19:00]
>>397
また、あの工業高校?
400: 匿名さん 
[2008-08-26 21:02:00]
三井住友銀行の宿舎跡だって!
工業高校って・・・もしかして東○工業高校のこと?
そんなに荒れてたの?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる