株式会社穴吹工務店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「サーパス佐鳴湖」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 静岡県
  4. 浜松市
  5. 西区
  6. 入野町
  7. サーパス佐鳴湖
 

広告を掲載

サーパス [更新日時] 2010-01-08 20:52:39
 

サーパス佐鳴湖についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



物件データ:
所在地:静岡県浜松市西区入野町字大平16448-6(地番)、静岡県浜松市西区入野町16448-6(住居表示)
交通:「漕艇場」バス停から 徒歩5分(約330m、遠鉄バス)
価格:2270万円-4480万円
間取:3LDK-4LDK
面積:70.07平米-101.02平米

[スレ作成日時]2008-10-01 06:00:00

現在の物件
サーパス佐鳴湖
サーパス佐鳴湖
 
所在地:静岡県浜松市西区入野町字大平16448-6(地番)、静岡県浜松市西区入野町16448-6(住居表示)
交通:「漕艇場」バス停から 徒歩5分(約330m、遠鉄バス)
総戸数: 88戸

サーパス佐鳴湖

402: 入居者 
[2009-09-30 21:50:06]
まー私は子供いないし町の行事もあまり関心がないので近所のことはそんなに関係ないな… 今は入居者が少なく静かでメチャ住みよい環境です
403: マンコミュファンさん 
[2009-10-01 22:52:31]
↑まぁゴーストマンションにならないことを祈ってます(笑)
やっぱりマンションは世帯数がきちっと入って外から見た時に電気がどの部屋からも
ついていた方が見栄えは良いし、にぎやかで良いですよね。
せいぜい破たんしないことを祈ります。
406: 匿名さん 
[2009-10-02 21:45:01]
>>402さま

> 今は入居者が少なく静かでメチャ住みよい環境です

将来も入居者が少ない方が、良いとおっしゃるんですか?

修繕積立金はどう確保するの?
例…将来10億円の修繕積立金が必要とすると
100戸入居…1戸当り1000万円の負担
10戸入居…1戸当り1億円に負担

お金の持ちの貴方様には関係ないかも知れませんが…。

407: 匿名さん 
[2009-10-03 01:37:02]
入居してない部屋までの管理費、修繕積立金まで入居者が負担するなんて聞いたことないなあ?
売れていない部屋は穴吹が所有者なんだから穴吹が負担するのでは?
必ず所有権者はいるでしょう。
408: 402です。 
[2009-10-03 06:36:31]
未入居の管理費、修繕積立金は穴吹さんの負担ですよ ご心配ありがとう。
409: ご近所さん 
[2009-10-03 08:05:38]
もちろん未入居のところは、穴吹負担ですが、その前に穴吹が破綻したらもともこうもありませんね。
それこそ地獄みたいなもんです。やっぱりマンションは全戸数完売して管理組合が立ち上がり、管理組合
で運営できるのが一番いいですよね。
410: 入居者 
[2009-10-03 10:03:14]
管理会社は別会社ですから穴吹が破綻しても(多分ありませんが)、その後の生活には支障はないかと。
全戸数完売というのは今の時代なかなか厳しいと思いますよ。
420: とくめ 
[2009-10-03 18:01:18]
反対派の中に税金で食ってる奴がいるらしいね。真面目に仕事やれよ!!
421: 匿名さん 
[2009-10-03 20:32:54]
駐輪場ですが、自転車の前輪を固定する器具は設置されていないのでしょうか?

423: 匿名さん 
[2009-10-03 22:20:59]
>>408さま

>未入居の管理費、修繕積立金は穴吹さんの負担ですよ ご心配ありがとう。

あくまで一般論ですね。
以下個別論
マンション管理組合の銀行口座へ、未入居分を穴吹が振り込んでいるのを確認
したのですか?

「はず」、「れば」、「たら」の議論が一番危ういです。
貴方のような裕福なお大尽でなく、貧乏人ですので現物(口座)を確認しないと
どうも安心しかねます。(貧乏人の心配でスイマセン)

また、完全入居前に穴吹が「父さん」したらお仕舞いですよ。
「父さん」しないように、させないように暖かく厳しく見守って下さいませ。
424: 匿名 
[2009-10-03 22:27:14]
駐輪場の様子はマンションHPにも写真がなかったので情報としてはありがたいです。

近隣住民の(416さん?)敷地内の写真は載せてもらっても、何の情報にもならないのでいらないですけど。

425: 408 
[2009-10-03 22:41:52]
423へ。訳分かんない人っすね。管理費、修繕積立金は決まってますから!
あと何度も言うようですが施工会社と管理会社は別会社です。万一管理会社が倒れた場合は別の会社と契約します。
それにしても穴吹が倒産ってことになったら日本中大変だと思いますが…〇林建築が倒産するのと訳が違うのですよ。


426: 匿名希望 
[2009-10-04 00:02:17]
ほんと眺めいいわ~。夜景も最高。

この景観だけでも、価値ある物件ですね。

反対派のブログで、住み心地悪いとか書き込みしる

反対派なりすましのバカがいるよ。

だれが自分の住んでるマンションを、誹謗するかね。

反対派は**か?
427: 入居者だよん 
[2009-10-04 00:21:56]
同感
ながめは最高だよね!夜は夜景、天気のいい日は海まで見えます!!うちはそんなに高い階じゃないけどね。ほんと気持ちが癒されます
反対ブログで「自称マンション住人」が看板云々とか言ってるけどうちのバルコニーからは全く見えません
428: ご近所さん 
[2009-10-04 01:22:44]
マンションの共用玄関を出たらあの看板では人も呼べませんよ。
今は入居者の方も入られたばかりで嬉しさが先立って良いかもしれませんが、数年経ったらわかるでしょうね。
何千万も出して購入するのはいいけど、資産価値がなさそう。なかなか買い手が付かないんじゃないかなぁ。
429: 入居者 
[2009-10-04 09:02:26]
人呼べないのは看板出してるお宅でしょこないだ来た友人は看板見て「すごいね」「バカだね」大笑いしてました(笑)
資産価値ってその地域の相場を表すものだと思うけど… 428のご近所さんは自分ちは資産価値ないよって言いたいのかしら?
430: 匿名さん 
[2009-10-04 10:17:19]
>>425さんへ

>管理費、修繕積立金は決まってますから!

販売を開始し、入居が始まっているので、そりゃ金額は決まっていますよ(笑い)
問題は、未入居の戸室分の管理費、修繕積立金をいつ穴吹工務店が、管理組
合の銀行口座に振り込むかです。
販売開始早々なため、管理組合が結成されていないので心配です。
(眺望を自慢するのも、いいけど…)

>あと何度も言うようですが施工会社と管理会社は別会社です。万一管理会社
>が倒れた場合は別の会社と契約します。

管理会社は穴吹コミュニティですね。即ち工務店のグループ会社、良い面もあり
ますが、悪い面もあります。
施工会社は入居住民とは直接関係ありません。
むしろ、売買契約を交わした販売会社としての穴吹工務店との対応の方が重要
ですよ。

>それにしても穴吹が倒産ってことになったら日本中大変だと思いますが…

はいですから、潰れないよう、潰さないよう優しく厳しく見守って下さい。
「450人の首切り」、「組織のスリム化」を実施中であり、経営状態は火の車
です。
431: 匿名 
[2009-10-04 10:32:44]
なんでこの人はこんなに粘着するのかな?
組織のスリム化って悪いこと?自動車業界始めこの景気のなかどの業界も取り組んでるでしょう。むしろ健全な姿なのでは?
経営状況が火の車って断言されてますが、へたすると風評の流布にあたりますよ。
432: ご近所さん 
[2009-10-04 11:36:09]
429さん、やっぱり親、友人、知人は呼べませんね。よくここを買ったねと、言われるだけですよ。
まぁ友人も本音は言わないでしょう。

433: 匿名 
[2009-10-04 13:50:31]
なんとかマンションが売れないようにと必死ですね…そのことによってあなたに何のプラスにもならないのに。かわいそうな人たち…
436: サーパス購入者 
[2009-10-04 14:56:07]
我が家の嫁も、子供もたくさん友達呼んでますが…なぜ呼べないと思うかな。
皆「看板出してる人おかしいね」「エスカレートしたら訴えればいいんじゃない?」と。

あなたのしていることは大して影響力ないです。
438: 物件比較中さん 
[2009-10-04 15:34:10]
購入者さんのコメント見ていると不安になります。
ここはマンションの情報を交換し合う場なのですから、マンションに関しての情報ならプラス面もマイナス面も良いのですが、
なんだかここのコメントを見ていると、購入者が周りの反対看板立てている住民のことを中傷している感じが、
とてもイメージが良くないです。
私も看板の存在等は勿論知っていますけど、看板とかそういうのではなくマンションそのものをしっかり見極めたいと思っているのに。

439: 429 
[2009-10-04 16:02:29]
売り言葉に買い言葉的になってしまっているのでは…
現在住んでいる者として、私は概ね満足しています。特に眺望は他の物件にない魅力です!毎日ですからね。438さん、しっかりお選びください!

440: 購入者 
[2009-10-04 18:23:55]
確かに反対住民がまわりにいることは確かです。ですが、全員ではなくごく一部です。
物件は高級感漂うほどではないですが、とても暮らしやすいです。
やはり立地と眺望は浜松一ではないでしょうか。
もっと金額が高くてもおかしくないですね。
この不況時こその金額でいい買い物したと思ってますよ!
442: 匿名さん 
[2009-10-04 19:05:19]
「組織のスリム化」、「経営状況が火の車」という言葉が気に障っただけで、
他はご理解頂けましたでしょうか?

天下の穴吹が一貧乏人の書き込みに対して、ビクついて「風評の流布」と
恫喝…何とも情けないです。

以下、メデイアの報道内容です。
瀬戸内海放送: 穴吹工務店が450人削減
01/13  18:45  

「高松市に本社がある大手マンション販売会社の穴吹工務店が13日、 グループ全体で約450人を人員削減するなどの再編計画を発表しました。 景気の急激な悪化でマンション需要が落ち込んでいるためです。人員削減するのは全グループの40歳以上の社員及び管理職が対象です。 人数は全社員約4400の10%にあたる450人程度で、2011年度を目途に減らします。このうち300人程度は今年3月末をもって希望退職を募ることにしていて、
明日から募集を始めます。また、穴吹工務店ではグループ会社の数を23社から18社に減らして再編する他、支店や営業所数なども47から33に削減します。
穴吹工務店では、おととし年間5000戸余りのマンションを発売しましたが、去年は3900戸にまで落ち込んでいます。」

決算、財務諸表(20年度)については以下をご覧下さい。
(財務諸表は初公開です)
http://www.anabuki.co.jp/news/2009/detail_090604.html

「首切り」、「スリム化」の改善効果がどのくらい現れているかを、「中間決算」で
外部に公表すれば工務店の信用度も高まりますが、この会社の体質としてしないでしょう。

入居済みの方、管理会社と管理組合の区別くらいは勉強して、早期に管理組合を
立ち上げないと、良いように穴吹コミュニティにやられますよ。
443: 匿名 
[2009-10-04 19:21:44]
暇な人ですね…9ヶ月以上前の記事を貼りつけてる暇あったらサナル湖の掃除でもすればいいのに。
450: 匿名さん 
[2009-10-04 20:21:54]
>>443さま

>サナル湖の掃除でもすればいいのに

佐鳴湖ってそんなに汚れているのですか?
眺望など快適なマンションライフを工務店は、提供しているかと思いましたが…。
意外とマンションの周辺環境は悪いんですね。

今度、一緒に掃除でもしましょう。
暇人には付き合えませんか?
453: 443 
[2009-10-04 20:31:19]
450様

なかなか時間を作るのは難しいですが、時間があえばいいですよ。
近年皆さんの努力でサナル湖もきれいになってきたそうです。でも誰かがやらなくてはそれを維持するのは難しいです。そもそもごみを発生させない取り組みも重要です。
話が逸れましたが穴吹のあらさがしに没頭するよりよっぽど有意義ですよ!
454: 物件比較中さん 
[2009-10-04 20:44:37]
ここはマンションコミュニティーなのですから、
もっとこのマンション自体についての意見交換の場として投稿すべきだと思います。
『 投稿削除基準 』に触れていると思われる不快な投稿が相次いでいます。
管理人さんに削除を提言します。

もっと、マンションについての情報が欲しいです。
455: マンション住人2 
[2009-10-04 20:44:37]
453様

素敵です。そういうのを私もこのマンションに暮らし思っていました。
だって中輪場の写真載せたり、その撮影した家の中傷とか興味無いです。
もっとこのマンションの良い所話ませんか
私個人は非常に満足しています。







456: マンション住民2 
[2009-10-04 21:04:35]
マンションが有益がどうかの社交場でもありますよね。
確かに一部の反対運動されている方々の投稿も目につく所でもありますが、満足して楽しく暮らしている人間もいる事を理解して頂きたいと思います
459: 453 
[2009-10-04 21:35:51]
マンション住人2様

453です。素敵ですとか言われると照れますね
今後は前向きに情報交換しましょう!
私も今のところ非常に満足しています最新設備完備って訳じゃないけど基本的な造りは非常にしっかりしてるっていう印象です。以前住んでたところとは雲泥の差です。この地域も静かでよいところですよね。近くに公園もあるし。将来的に子どもを考えるといいところを選んでよかったなとつくづく思います。
460: 匿名希望 
[2009-10-04 22:15:49]
ここに住めば、もう一軒家には住めないと思うほど、
魅力的だと思います。

この景観は戸建てにはない魅力ですね。
461: 匿名さん 
[2009-10-04 22:47:18]
ここは間取り、設備は普通。マンション自体に魅力ははっきり言ってありません。
同じ外観、同じ間取り、何の魅力すら感じません。
良いところは立地くらいでしょうか、ただあの看板では立地もくそもないですけどね。
462: 匿名希望 
[2009-10-04 23:04:26]
マンション選択の一番の条件は、
まず立地でしょう。

ここは反対運動を払拭するほど、
景観は最高だと思います。

反対運動は、好立地なほど多いそうです。
もともと好立地に先に住んでいた住民が
納得しないからでしょう。
463: 匿名さん 
[2009-10-04 23:11:25]
たしかに上の階は眺望は良いかもしれませんが、個人差はありますよね。いくら眺望が良いとは言え毎日住んで
いれば慣れてしまいます。いくら立地が良いと言ってもあの反対運動ではなかなか売れないでしょう。
465: 匿名希望 
[2009-10-05 00:39:43]
反対しようが、何しようが、
法律に基づいて建築され、
正当に販売されているマンションを
自己資金で購入して、住んでいるだけです。

463さんとかは、余計な御世話です。

景観立地を重視すれば、申し分ない物件でしょう。
他とは比べ物になりません。

また、内装は、いずれまたりホームなどすれば、
好みに変更できますが、
景観は絶対に変更できませんよね。
それぞれ個人の価値観です。


466: 匿名さん 
[2009-10-05 01:12:53]
それぞれの価値観なんだから、大きなお世話はないんじゃないかな。
このコミュニティでいいこと、悪いことを含め、検討の材料にしてるのだから。
467: 匿名希望 
[2009-10-05 04:06:37]
↑その通りですね。
468: 匿名さん 
[2009-10-05 07:08:35]
一部の人(反対派ブログからきた人?)はこの掲示板の主旨をわかってませんね
469: マンコミュファンさん 
[2009-10-05 07:19:29]
>>454
>『 投稿削除基準 』に触れていると思われる不快な投稿が相次いでいます。
>管理人さんに削除を提言します。
このスレに書いても見てませんよ多分

削除依頼はこちら
管理人室
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/sakujo

以前ここのスレで大量に削除された時期がありましたね
まぁ削除されてしょうがないような書き込みでしたけど
470: マンション住民2 
[2009-10-05 12:42:32]
469さんへ
私はこのマンションがすごく気にいって暮らしています。勿論購入前は色々と考えましたけど…
私はすぐ近所から引っ越したので分かりますがあなたの反対運動の仕方が全く理解出来ません。
このブログに写真を掲載したりまた検討中を語り煽ったりと…
当時から私の家はサインはしませんでしたが此処まで意図がずれていると誰も相手にしてくれませんよ。
今度は静岡県を相手も良いですがあなたの子供に誇れるそして私の子供にもちゃんと話が出来る反対運動を望みます。
471: マンコミュファンさん 
[2009-10-05 13:42:54]
>>469
すみません自分反対運動なんてしてませんけど・・・
ちなみに私も近くに住んでまして反対運動にいいかげんうんざりしてるんです
臨港山の人間じゃないので直接関係ないんですけどね

>このブログに写真を掲載したりまた検討中を語り煽ったりと…
私じゃないんですが^^;

>『 投稿削除基準 』に触れていると思われる不快な投稿が相次いでいます。
>管理人さんに削除を提言します。

といわれているのでここに書いても管理人さんおそらく見ていないので
管理人室に書かなければ見てもらえないのでアドレスをかいたのですが

削除依頼はこちら
管理人室
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/sakujo


たくさんのスレッドがあるわけで
毎回すべてのスレの書き込みを全部みてるわけでもないだろうし


どなたかと間違えられているだけだと思いますが・・一応
もしかして名前がマンコミュファンさんで煽ってる人がいたのかな?
472: No.471 by マンコミュファンさん 2009-10-05 13:42 
[2009-10-05 13:44:03]
>>470でした
473: 管理人 
[2009-10-05 14:56:39]
管理人です。

いつもご利用ありがとうございます。

個人を特定した批判、中傷と判断できる投稿が散見されます。

こういった投稿は、実際のお付き合いに支障が出る恐れもございます。

関連投稿の一斉削除を行わせていただいておりますが、
以後、同様の書き込みにつきましてはご遠慮いただけますようお願いいたします。

皆様でのより良い情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。

今後とも、宜しくお願いいたします。
475: No.471 by マンコミュファンさん 2009-10-05 13:42 
[2009-10-05 16:28:07]
>>474
内容からして私にいってるとおもうのですが

わたし反対派でも反対派住民でもありませんよ。

もしかして釣り?
476: サナル 
[2009-10-05 17:42:00]
番号だとどうしてもややこしくなりますね… 近隣住民とかマンション住人も複数いて訳わかりません。 私は今後はサナルと名乗ることにします。マンション入居者です。
反対派の方の投稿は板が荒れるので自分のブログで信者の皆さん相手にやってくれればいいのですが…
485: 匿名さん 
[2009-10-05 23:18:18]
新スレ立てました
『サーパス佐鳴湖』
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/51874/all

サーパス佐鳴湖
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25271/45

この投稿の中に>『 投稿削除基準 』に触れていると思われいる不快な投稿が相次いでいます。
管理人さんに削除を依頼します。

No.419、444、445、448、449、464 これらは特定の人物を集中して
誹謗中傷しています。
ここは、周囲の反対に対する攻撃をする場ではありません。
反対運動が起きているよとのお知らせ程度であれば 、ひとつの情報と思われますが、
個人を特定するような表現で、誹謗中傷するのは『 投稿削除基準 』に触れていると思います。
即刻削除をお願い致します。
493: No.471 by マンコミュファンさん 2009-10-05 13:42 
[2009-10-06 07:19:39]
荒らし対策委員会
http://blog.arasitaisaku.com/index.html

掲示板に荒らしが来ることがあります。

彼らの発言や書き込みには、不愉快を感じることがあるかもしれません。

しかし、荒らしに反論をしたり、攻撃的な書き込みをしてはいけません。

よけいに場は荒れます。

荒らしの投稿を発見した場合には、一刻も早く管理者に連絡しましょう。

なぜなら、対応は管理者に任せてしまうのが最良の方法だからです。

荒らしは場を荒らした後、再び現場に必ず訪れます。

これは経験則上、絶対に来ます。

その時に反論などの何らかの反応があった場合、荒らしを喜ばす結果になります。

つまり、あなたが普段、掲示板に投稿して返答をもらってうれしいのと同じです。

ですので、絶対に返答はしないようにしましょう。


荒らしの攻撃パターンは大きく分けて2種類あり、 それぞれの攻撃方法によって、当然防御方法が変わってきます。

まずひとつめは、誹謗中傷攻撃です。 とにかく掲示板の書き込み内容に対してあおる、罵倒する、馬鹿にするなどの言葉の暴力による攻撃です。

これらの攻撃に対しての防御は、プログラムやインターネット通信の知識的なことよりも基本的なコミュニケーション能力が必要になります。

たとえば、「馬鹿」といわれて、こちらも「馬鹿」と言い返したら自分で自分の掲示板を運営しにくくしているというのは、 わかると思います。

相手の挑発やあおりにのるようなことはせず、冷静な気持ちで望むことが大切です。


494: 匿名さん 
[2009-10-06 10:11:42]
>>480
サーパス佐鳴湖 Y!不動産で最新の価格・販売状況をチェック
は、ここに書き込むと右下に勝手にたまに入ってますよ
何度か書き込むと多分あなたの書き込みのときも出てきます。
495: 匿名さん 
[2009-10-06 10:17:48]
>>480
のとこにもよくみたら右下に出てましたね
毎回でるわけではないので多分勘違いして消したと思ってるのではないのでしょうか。
久しぶりにみましたが結構売れましたね
498: マンション 
[2009-10-06 18:35:01]
私はGタイプの部屋が気になっています。
東南の角部屋なので佐鳴湖が一望でき、南の景色や夜景、日当たりも抜群です。
他のマンションも見ましたが、ここの開放感は抜群でした。
この条件でこの価格は安いと思いましたが、専門家はどうみるのか。
反対運動等の環境も考慮してのこの価格だと思うのですが。
買い時ですか?
500: サナル 
[2009-10-06 19:08:22]
買いだと思いますよ。私は資金の問題であきらめましたが、Gがよかったです。南向きの部屋でもサナル湖は見られますが、全体が見えるのはいいですよね
正直うらやましいです!
503: マンコミュファンさん 
[2009-10-06 20:13:15]
サナルさん穴吹工務店が喜んでいますよ。
全然関係ない方が、フォローしてくれますから…
奇特な親切な方ですね…感謝しています。
堂々と営業マンと名乗って良いんですよ。

>>495さま

> 久しぶりにみましたが結構売れましたね

…販売状況をチェックHPの隅から隅まで閲覧しましたが何処に売却済み戸数
が書いているんですか?
具体的に幾ら 何%売却済みなのですか教えて…。
504: 匿名さん 
[2009-10-06 20:53:47]
更新日:2009/10/03
総戸数 88戸(駐輪場・バイク置場1戸、ゴミ置場1戸含む)
販売戸数 34戸
以前みたときは57くらいでしたが
これって売れてるとことですよねちがうの?
http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/05/dtl/00048502/
505: 匿名さん 
[2009-10-06 21:11:39]
調べました

総戸数と販売戸数の違い

新築マンションの広告をよく見ると総戸数と販売戸数が掲載されていることに気が付かれると思います。

そして多くの場合この総戸数と販売戸数は一致しません。

では、なぜ総戸数と販売戸数が違うのでしょうか。
これにはいくつかのケースが考えられます。

まず、分譲会社が一気に販売せずに切り売りしているケース。
いってみれば小出しにして、「第一期完売御礼」などといって顧客の心理を煽っているわけです。
あるいは販売価格に自信がなく、消費者の様子を見るケースもあるようです。

次に売れ残りであることを隠すために「最終期受付中」などとしている場合。

一部の住戸を地元の人や会員など特定の顧客に販売した後に一般販売するケース。

さらには地主との等価交換(物々交換)により地主が一定戸数を譲り受けている場合などもあります。
この場合にはその住戸は地主が賃貸に出す可能性が高く、賃貸世帯と所有者世帯が同居するマンションになってしまいます。
-------------------------------------------------------------------------------------
503さんは恐らく反対派で、私が無知だと言いたいということですね
勉強になりましたありがとう(笑
506: マンション 
[2009-10-06 21:41:57]
どこのマンションもそれぞれいい所がありますよね。サーパスもIHは選べましたよ。
値段はどこも同じくらいでした。でも浜松駅からの距離や土地の坪単価から考えると、志都呂や浜名湖にくらべ大平台近辺は一等地ですから(住所は入野ですが)、賃貸にするにも好立地だと思いました。

待てば確かに安くなるとは思いますが、魅力的な間取りの部屋はもうわずかで、いつ頃下げるのか知っておきたいです。
(売却リストを見ましたが、確かにあと35部屋程でした…)
507: 匿名さん 
[2009-10-06 21:57:04]
値段がどこも同じくらい?506さんは浜松市内で販売中のマンションのこと知りませんね。
適当はダメですよ。
大平台が一等地?本当ですか?あんな駅遠い場所で?
508: マンコミュファンさん 
[2009-10-06 22:00:15]
>>505さんへ

503です。
とんでもございません、私も良い勉強になります。
私は反対派でも何でもありません。強いて言えば中間派、この掲示版の穴吹関係者?の
煽りの書き込み見て、ついつい心配になって…。
ただ、大きな買い物ですから購入者が失敗、後悔しないよう願うばかりです。

反対派はどこにでもいますからね。
景観、景観を云うこの人達が、どれほど今まで景観を大事にしてきたんでしょうかね(笑い)。
こんな事かくと、反対派にどやされるか。

ところで販売戸数34戸のうち、現時点でどれだけ売却済みなんですか?
穴吹も必死だと思います。1年間で全戸88戸売却するのはキツイでしょう。
表面上は完売と宣伝するかも知れませんが…
509: マンション 
[2009-10-06 22:17:38]
全85戸のうち50売却済みで、残り35部屋でしたよ。リストが全くの嘘って可能性もあるのですか?
大平台はかなりいいところです。今や佐鳴台や山手町に続く土地かと思いますが。坪単価が高いだけでなく、小学館の評判もいいです。あの辺りを狙う家族は多いと思いますよ!
510: 匿名さん 
[2009-10-06 23:11:22]
>>503、508
反対派さん 気持ち悪すぎ
どうみても中間派の文章ではありませんよ(笑)

ここはいいところだと思うのですが
残念な人が近くにいちゃことが残念です
511: 匿名さん 
[2009-10-07 03:32:03]
今、慌てて買っても損すると思うよ。どっちみち完売なんてしないんだから、2~3年経って売れ残りを
買った方がいいんじゃないかなぁ。
513: 匿名さん 
[2009-10-07 03:45:40]
確かに、どう考えてもあれじゃあ売れてるわけないよなぁ。立地もいいと思わないし、部屋の工法も梁が出て使いにくそうだし、志登呂のマンションのほうが全然良かったですよ。

516: 匿名さん 
[2009-10-07 07:48:01]
>>751
どの部屋どの階でもいいならそれでもいいでしょうね
517: 匿名さん 
[2009-10-07 07:57:36]
反対派ブログだけにいてくれませんか
見苦しい
No.512 by 周辺住民さん 2009-10-07 03:32
No.515 by 物件比較中さん 2009-10-07 05:28
518: 匿名さん 
[2009-10-07 08:08:54]
みなさん早朝からご苦労様です。
521: 匿名さん 
[2009-10-07 08:56:05]
荒らし対策委員会
http://blog.arasitaisaku.com/index.html

掲示板に荒らしが来ることがあります。

彼らの発言や書き込みには、不愉快を感じることがあるかもしれません。

しかし、荒らしに反論をしたり、攻撃的な書き込みをしてはいけません。

よけいに場は荒れます。

荒らしの投稿を発見した場合には、一刻も早く管理者に連絡しましょう。

なぜなら、対応は管理者に任せてしまうのが最良の方法だからです。

荒らしは場を荒らした後、再び現場に必ず訪れます。

これは経験則上、絶対に来ます。

その時に反論などの何らかの反応があった場合、荒らしを喜ばす結果になります。

つまり、あなたが普段、掲示板に投稿して返答をもらってうれしいのと同じです。

ですので、絶対に返答はしないようにしましょう。


荒らしの攻撃パターンは大きく分けて2種類あり、 それぞれの攻撃方法によって、当然防御方法が変わってきます。

まずひとつめは、誹謗中傷攻撃です。 とにかく掲示板の書き込み内容に対してあおる、罵倒する、馬鹿にするなどの言葉の暴力による攻撃です。

これらの攻撃に対しての防御は、プログラムやインターネット通信の知識的なことよりも基本的なコミュニケーション能力が必要になります。

たとえば、「馬鹿」といわれて、こちらも「馬鹿」と言い返したら自分で自分の掲示板を運営しにくくしているというのは、 わかると思います。

相手の挑発やあおりにのるようなことはせず、冷静な気持ちで望むことが大切です。
523: 匿名さん 
[2009-10-07 10:21:24]
反対派の○作自○は常套手段ですなぁ。
いつもいつもごくろうさんですわ。

ちなみに519には削除依頼が出てますな。
出したのは私じゃないですがね。

522が同一人物ならいっしょに消されて自演がばれてめでたしめでたしww。
524: マンション 
[2009-10-07 12:38:36]
反対派の方は正当な方法でお願いします。
たとえ購入者が少なくなってもマンションがすぐに取り壊されることはないのではないでしょうか?
サーパスの売却戸数は直接穴吹に聞いてみます。憶測では前に進みません。
確かに安くなるのを待てば、それなりの部屋になってしまいますよね。
現在賃貸料が年間100万程。2年待って200万以上の値下げがなければ、今買っても同じだし。。買い時が難しいです。

レクセルや志都呂は立地がちょっとダメ。入野の中古マンションは安いけど気に入りません。。

サーパス購入者の方は、何が最終的な決め手でしたか?

525: 匿名 
[2009-10-07 13:26:37]
反対派の書き込みでヘドロの東風の事が書かれていましたが心配になってきました。
大丈夫でしょうか? 
526: 周辺住民さん 
[2009-10-07 13:51:14]
>>525
そんなに心配なら佐鳴湖いってみればどうですか?
そんな匂いがあるなら土日に人が散歩なんてしないでしょう
そういうデタラメな書き込みによって迷惑してるんですよね

それにそんな所なら
緑豊かな佐鳴湖の景観を守る会なんて名前つけないでしょ

まぁ釣りなんでしょうけど
527: 匿名さん 
[2009-10-07 14:22:52]
528: マンション住民2 
[2009-10-07 16:45:52]
購入の決め手は会社の安心感と立地です。間取りもありましたが、100平米近い間取りはレクセルしかなかったし、眺望はすばらしい物があったからです。
周りの反対派屁泥以下ですけど、何軒もやっていないので踏み切りました。実際マンションの近所方にも直接尋ねましたが、「お付き合い」と言われる方が大半でした。幟はあまり関係ないでしよ。
529: 匿名さん 
[2009-10-07 16:49:50]
524さん
今浜松市内でマンションを検討してる者です。
志都呂とレクセルの立地でダメなところを詳しく教えていただけませんか?
私はどちらも結構良いイメージです。
志都呂は周辺に買い物施設充実していていいなあと思いますが、間取りがちょっとネック。
レクセルは間取り、設備仕様がいいが、買い物施設がなくネック。
サーパスは見ましたが、眺めはいいけど、反対運動と間取りがネック。
まあ、完璧なマンションなんてないのはわかっていますが、踏ん切りが...
530: 県外で親と同居中さん 
[2009-10-07 17:55:25]
ヘドロの悪臭はありませんか?
眺め以外で自慢できるところはどこでしょうか?
バリアフリー対策はいかがでしょうか?
周辺住民との自治会はどうなっているんでしょうか?
531: マンション 
[2009-10-07 20:19:42]
志都呂とレクセルもそれぞれにいいところがありましたよ!でも、あの周辺ならばマンション購入額で一戸建ても買えますよね。郊外へ出れば安くていい不動産。
全て備えている不動産はなかなかないです。。
サーパスはバリアフリーでした。トイレもお風呂も手摺り付きで、段差なもなしです。
ヘドロ?は全く気になりませんでしたが…。佐鳴湖も行きましたが、臭いはわかりません。
532: 車いす老婆と同居中 
[2009-10-07 21:03:13]
サーパスはバリアフリーだったんですか 知りませんでした。
マンション駐車場からどの部屋まで3mm以上の段差は1つもないんですね?
車イスで部屋まで一人で行けるんですね?
歳よりですからオール電化がいいんですが?

533: サナル 
[2009-10-07 21:16:45]
530様

・ヘドロの臭いは感じたことありません。休日になれば湖畔にはカップルや親子連れでいっぱいですよ。ジョギングコースだし。
・自慢できるところ…マンション自体の造りがしっかりしてると思います(私見ですが…)。また何かあった時の対応が早い。
・自治会は任意だそうですが私は加入届を提出しました。自治会としてマンション住人を歓迎しているとのことでしたので。
534: 匿名さん 
[2009-10-07 22:10:40]
ヘドロの悪臭は時々確かに匂いました。
魚の腐食したような臭いでした。
自治会は歓迎しないと聞きましたが・・・どっちが正しいんでしょうか?
また、反対派が裁判を起こしているようですが・・もし負けたらマンションはどうなってしまうんでしょうか?
535: 匿名 
[2009-10-07 22:25:02]
数年前に、浜松に転勤してきた者ですが、
当初は、広沢あたりの賃貸物件を検討しました、
しかし道は狭く、ごちゃごちゃした感じで、
気に入った物件もありませんでした。

そんな中、佐鳴湖西岸の物件を見つけすぐ決めました。
このあたりは、確かに浜松駅からは少し離れていますが
街並みが綺麗で、道も整備され、佐鳴湖近辺の環境も満喫出来て
生活環境が良くとても気に入りました。

難点は、賃貸マンションや広めの賃貸物件が
少なく、土地が高いせいか、家賃も高いことでした。

自分もそうですが、サーパス佐鳴湖は、そのような意味で、
現在、賃貸で、近くこのあたりで購入を
検討している人は、狙い目かと感じています。
536: あのー 
[2009-10-07 22:28:02]
ずっと佐鳴湖西岸に住んでます。

魚の腐った臭いって(笑)お宅が臭ってるのではないですか?
537: マンション 
[2009-10-07 22:39:19]
狙い目と言ってくれる人がいてよかったです。
自治会は歓迎と言ってました。周辺のご家庭にも声をかけましたが、皆さんとてもご親切で、こちらがびっくりしました。
反対運動は確かにここのネックですが、市が許可を出している以上マンション購入者に非はないと思います。
裁判は、反対されている方々の気持ちも分からなくはないので、徹底的にやっていただければと思っています。
538: 匿名 
[2009-10-07 22:45:46]
裁判はことごとく棄却されてるのでは?・・

過去の例だと、くにたちとかでも、結局、
最高裁で反対派の住民が敗訴したじゃん・・・・
539: 近所の人 
[2009-10-07 23:46:25]
黄色いはたと喜太郎の横断幕が危ないのでは?かなり踊っていますよ。早くしまわないと…
それと家の裏の足場を早く補強してください。大好きな駐輪場を破壊してしてしまいちゃう!

「ここは遠州の空っ風が¨」が吹くんでしょ。看板倒れないこと祈ります。

明日見に行こう
540: 匿名さん 
[2009-10-08 00:37:39]
駐車場を縦列駐車ですが2台持てると書いてありましたがまだあまっているのでしょうか?
なければ先着順のはずなのでそれだけ売れていることにもなりますね。

ちなみに志都呂町ではマンション価格で戸建ては買えませんよ。
結局区画整理しているため市街地のような狭い土地での購入はできません。
西区役所の方は埋立でもあるためそこそこ安いようですが。
541: 匿名 
[2009-10-08 00:39:36]
現在このマンションは法的に問題ありませんが、将来的にもそうである保障は全くありません。

平成21年4月1日から浜松市景観条例が施行されました。
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/lifeindex/participation/city/tos...

この条例には今のところ大規模建築物を建築する際の高さ規制は掛けられていませんが、
条例制定の際のパブリックコメントに対する市の回答や浜松市都市計画審議会の議事録を見ると
この条例が特定地区への高さ規制を設ける枠組みを作るためのものであることがわかります。

浜松市景観条例(案)に対するパブリックコメント実施結果
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/lifeindex/participation/politics...

平成20年度第1回浜松市都市計画審議会の議事録
http://www4.city.hamamatsu.shizuoka.jp/CONFERENCE/kaigiroku/200806/25_...

浜松市内の特定地区へ高さ規制が実際に掛けられる場合、この佐鳴湖周辺も特定地区に含まれる可能性は
非常に高いでしょう。
その場合、この物件は将来同じ規模で建て替える事が不可能な既存不適格物件となります。
このマンションの購入を考える方は、そのようなリスクも考えて購入するべきだと思います。

542: 匿名さん 
[2009-10-08 02:17:30]
建て替える頃には今住んでいる人達は生きているのかな?
戸建てじゃあるまいし。
543: 匿名さん 
[2009-10-08 03:40:49]
529さん
完璧な住居は存在しないと思いますよ。何を優先するかでしょうね。私の友人はレクセルに住んでますが、
住めば都だよ、と言っていました。私も一度行ったことがありますがリゾートホテルみたいで良かったですね。
リビング、寝室から海が見えていいなぁと思いましたよ。
友人も西区の新築マンションでは設備、仕様、マンションの造り全てにおいてレクセルがダントツにいいと言っていましたね。                                               買い物は車を使えばイオンまで近いし、あえて佐鳴湖を購入するより私はレクセルがだんぜんいいですね。
545: マンション 
[2009-10-08 07:23:57]
543さん
レクセルはちょっと駅から遠すぎます。。老後とか、もともとあちらに住んでいた方ならば住みやすいところでしょうね。ニーズが合うかどうかでしょうね。

544は何だか挑発的な文面ですね。。レクセルも素敵ですよ。でも佐鳴湖西岸も素敵なところだと思いました。反対運動が起こるのも、周辺住民がその土地に自信があるからだと思いますよ。
ヘドロは…もういいのでは?問題にするほどのことでもないと思います。
546: 匿名さん 
[2009-10-08 10:11:08]
545さん
サーパスは駅から近かったですかね?
老後もサーパスだとあの坂は大変だね。
547: 匿名さん 
[2009-10-08 12:31:40]
そうですね、サーパスは駅すらないですからね。駅があるだけ弁天島の方がいいですよね。バスでは時間
もかかるし、それに時間通りに来ないしね。逆に老後はあの坂がきつくてどこにも行けないなあ。
548: 不動産購入勉強中さん 
[2009-10-08 12:35:10]
私もレクセル弁天島もサーパス佐鳴湖も見学しましが、素人ながら(立地に関しては好みもある)サーパスの方が使用とか設備や構造面が安心できるかな?と思いました。皆様「こっちの方がいい」(他社も含め)思われたところを教えてください。よろしくお願いいたします。

変な中傷が多いのでそのようなコメントはいりません。
549: 匿名さん 
[2009-10-08 12:43:26]
私のレクセルに住んでいる友人は歩いて駅まで意外と近いと言っていましたよ。確かに地図上で見ると遠く見えますが、歩くと案外近いみたいです。
548さんはどんな面でサーパスの方が安心できると思いました?よろしければ今後の参考にしたいので、
聞かせて頂けませんか?
550: 不動産購入勉強中さん 
[2009-10-08 12:59:10]
549様 有難うございます

うちは駅をあまり利用しないので、駅までの距離は気にしていません。むしろ立地で気になるのは地盤のこと(地震の時どうなる)です。

私が見学に行った他のところより構造がしっかりしているなとか設備などの配慮が細かいなと思いました。

549様も見学中ですか?
また教えてください。
554: マンション 
[2009-10-08 15:06:54]
駅とは浜松駅のことです。レクセルは中心部から遠すぎるという意味です。

新築マンションということで見学には行きましたが、通勤の面や買い物(服など)のことを考えるとちょっと。

サーパスが無理なら、大平台の賃貸かな。。
556: 匿名さん 
[2009-10-08 19:09:24]
554さん、大平台からバスで浜松駅へ行くのと、弁天島(レクセル)から浜松駅へ行くのと
どっちが早いかといえば弁天島です。もちろんマンション(レクセル)から弁天島駅まで歩いてです。電車で行けば浜松駅まで10分ちょっとですよ。まぁ車で行けば当然別ですけど、考え方次第ですよね。
558: マンション検討中の賃貸住民 
[2009-10-08 19:20:45]
レクセルもいい物件だと思いますが、
舞阪にもともと住んでいる人なら別ですが、
新たにすみつくとなると、海が近すぎて
なんとなくちょっと抵抗あります・・・

潮風は、マンションや車に良くないような気もしますし・・・


559: サナル 
[2009-10-08 19:37:02]
どうも板違いのレスばかりな気が… 佐鳴湖サーパスの情報交換のスレッドですよね?
なぜか佐鳴湖がヘドロくさいって書き込みが止まりませんが、もし気になるようならモデルルーム見学のついでに近くを散歩することをオススメします。歩いてたいへん気持ち良い憩いの湖です!
560: 匿名さん 
[2009-10-08 19:40:46]
反対派ブログにかきこんでる人がこちらへ来て暴れているんですよ
むこうでもいってますからね。
反応するとつけあがりますから放置したほうがいいですよ
562: 匿名さん 
[2009-10-08 20:48:33]
>>561
削除されたけどまたきたんじゃないんでしょうか
まだまだ攻撃すると反対派ブログでいってましたし

があの人は、反対派を語った荒らしやなのではないでしょうか
またくると思いますが放置推奨ですね
563: マンコミュファンさん 
[2009-10-08 21:22:20]
自治会へもう加入された方がいるようですね(苦笑)。
個人プレーはあまり感心しません。
自治会の身になって下さい。
入居の度に、88件もの加入のお願いをされたらたまりません。

通常は完売を待って(入居から1年後)、総会を開き、管理組合理事長を選出し、
その理事長が自治会へ挨拶、全員の入会のお願いですが、

サーパス佐鳴湖の場合、完売まで相当の月日を要するなら、半数入居時点で
総会を開き、仮理事長を選出し、早めの自治会への挨拶が必要と思います。

即ち、しかるべき人が、早めにきちんと自治会へサーパス佐鳴湖住民代表として
仁義を切るべきです。(穴吹コミュニティのような管理会社に、これを代行させて
はいけません。)
そうすれば、自治会の心象もさらに良くなります。
反対派に有無を言わせないために、先手、先手で自治会役員を味方につける。
…以上のような手法が必要かと、考えます

とにかく、マンションの場合、個人プレーはNG。

ところで、自治会費は年幾らですか?

とくにかく、入居済みの方は、当掲示版で「眺望が良い」、「臭いはない」等
だべっている暇はありませんよ。
564: 匿名 
[2009-10-08 22:59:50]
完売云々は関係なく、その町に住むことになったから自治会に入る、
これのどこがおかしいのですか?

あなたが何様か分かりませんが、その町に住むことになったから自治会加入、
何の問題もないし筋が通った話だと思いますが。
565: サナル 
[2009-10-08 23:04:41]
自治会云々についても別スレでやったらどうかと…
サーパスに限った話じゃないですよね?
あと反対派ブログでサナルってHNで書き込みしてる人いますけど私じゃないからね
566: マンション検討中の賃貸住民 
[2009-10-08 23:28:02]
自治会は入る入らないは個人の自由選択ですよね。
それにマンション住民の全員が全員
入りたいと思ってるとは限らないですし。

ちなみに、私は近隣住民ですが、
入ってませんよ。
567: 匿名さん 
[2009-10-09 06:41:06]
みなさんは、反対派のブログにもご興味があるようですね。
あのブログは人気が高いそうですからね。
サナルさんはホントに別人ですか??
568: マンコミュファン 
[2009-10-09 08:10:27]
書き込む人はよくみましょう
利用規約
http://www.e-mansion.co.jp/com/index1.html


いくつか削除されています

投稿削除基準
以下の場合については、投稿者の同意なく投稿を削除またはスレッドを閉鎖させていただく場合がございます。また削除の詳しい理由は、原則公開いたしません。

1.当サイトに参加されておられる方が不快に感じられると判断するもの
2.マンションの関係者であろうことや特定の投稿者を攻撃するもの
3.2ちゃんねるでのやり取りを連想させるような表現、投稿内容
4.ただの相づちだけで内容が無いもの
5.個人、又は団体の名誉を著しく毀損しているもの
6.倫理的観点から問題があるもの
7.当サイト及び他の企業もしくは第三者に不利益を及ぼすもの
8.当サイトの競合となる同等のサイトへのリンクがあるもの
9.公序良俗に反しているもの
10.著作権等知的所有権の侵害になるもの
11.投稿の内容が、事実と著しく異なると判断できるもの
12.故意・過失に問わず、各種法令に違反しているもの
13.スレッドの内容と無関係な内容であると判断するもの
14.スレッドが荒れてしまうと判断するもの
15.リンク紹介板以外での営業行為と判断されるもの
16.物件購入の意志を妨げようとする悪意あるもの
17.他の物件を批判するもの
18.その他当サイトの方針に反するもの
19.自作自演の可能性があるもの
20.弊社または、管理人およびその代理に対しての公開質問または回答要求を添えた書き込み
21.弊社または、管理人およびその代理との私信の公開
22.レスに対して販売及び建設関係者であることを指摘するもの
569: マンコミュファン 
[2009-10-09 12:38:13]

自作自演もアクセス禁止処分となりますのでご注意下さい。
570: 匿名さん 
[2009-10-09 19:19:16]
無法地帯の反対派ブログとは違うっちゅうことですな。
571: マンコミュファン 
[2009-10-09 19:22:06]
佐鳴湖について悪く言っていた人がいましたが
こちらを見ていただければそんなことはないとわかってもらえると思います。
マンションからの眺めはいいでしょうね
http://todays-cafe-pre.blog.so-net.ne.jp/2008-06-08
572: 物件比較中さん 
[2009-10-10 03:55:41]
ここは眺望しかメリットなさそうだなあ。やっぱり志都呂か弁天島だよな。
575: 匿名 
[2009-10-10 06:40:25]
クリーニングのサービス使ってる方います?
便利ですか?
576: マンション検討中の賃貸住民 
[2009-10-10 12:52:09]
志都呂も弁天も見ましたが、
最終的にはこの佐鳴湖西岸が
もっとも魅力だと思います。

やはりマンションを買うなら、
展望がよく、土地価格の高いところでしょうね。

現在、佐鳴湖西岸に賃貸で住んでいる人は、
この場所の魅力を十分知ってます。
検討している人も多いと思います。

舞阪に住んでも良いと思う方は
弁天島でも良いと思いますが・・。

578: サナル 
[2009-10-10 19:56:23]
販売戸数33戸になってますね。1戸減りました。
今日も朝から見学者を何人か見かけました。今度はどのくらい減るのかな。
587: マンコミュファン2さん 
[2009-10-11 19:26:35]
> 自治会は入る入らないは個人の自由選択ですよね。
> それにマンション住民の全員が全員
> 入りたいと思ってるとは限らないですし。

おっしゃる通り自由選択です。ただ、戸建てとは違います。
サーパスマンションの場合、売買契約と同時に地元自治会へ加入する
こととうたわれています。(重要事項説明書の特記事項をよく読んでね)

地元に反対運動がある?、あった?ことだし、無用なトラブルを避けるため
全員の加入をお勧めします。自治会費なんて「近所つきあい料」、「いざとい
う時の安心料」と考えれば安いもんです。(笑い)

ところ個人プレーで加入された方、どうして自治会に対する議論を避けるの?
自治会費は年幾らですか?

> 資産価値云々は土地を転がすつもりの人以外(=永住者)にはあま
> り意味のない議論だと思う。

全く同感です。
でも、入居者の半分は「土地を転がすつもりの人」、「将来転勤のため転がさ
ざるを得なくなる人」等というのが現実です。これらの人にとっては重要で意
味のある議論です。

最後に、販売会社(穴吹工務店)は完売したら逃げていきます。管理会
社(穴吹コミュニティ)もこんな厄介な物件については、本音は逃げたいと
思っています。
コミュニティに多少不満があっても、管理会社を変えたらオシマイです。
何の「アフター」も期待できません。

【一部テキストを削除しました。管理人】
588: サナル 
[2009-10-11 20:00:15]
587はどうしてそんなに断定的なんでしょう… 自治会加入は自由だしいつ入ってもいいでしょ?個人プレーって意味が分かりません。自治会費について知りたい??月500円ですよ。前住んでたとこもそうだったけど。
入居者の半分が土地転がしとか売りにげとか営業マンが入居してるとかすべて妄想。根拠がない。

590: 匿名さん 
[2009-10-11 22:40:53]
本当にここのマンションは50戸以上売れたのでしょうか?
もし本当であれば、かなり売れてるマンションですよね。
591: マンション 
[2009-10-11 23:01:34]
以前、「そんなに売れてるはずない」と言われていた人がいたので直接認しました。

確かに50戸以上売れてるそうです。それでも、1期とか最終期とかがあってごまかされていないか気になったので、尚しつこく聞きましたが、売れてるそうです。
592: マンコミュファン2さん 
[2009-10-12 10:31:54]
妄想等の悪口雑言を受けていますが…

サーパスマンションの重要事項説明書の特約事項に
「買主は入居後、○○自治会(年会費○○円)に加入すること。なお、当会費は管理費とは
 別に支払うこと」とあります。入居者なんだから読みましたか?
自治会加入は自由ではありませんよ。売買契約と同時にあなた方は「「自治会加入」を承認したのです。

自治会費が月500円とは、エラク高いですね。それで、加入に当り何ヶ月分をまとめて
自治会に支払ったんですか?
年500円の間違いでは?
593: 物件比較中さん 
[2009-10-12 10:51:23]
売れてるわけないよなぁ。どのサーパスマンションも外観、間取りも一緒でおもしろみなし。もう少し工夫
すればいいのにね。建てれば売れる時代は終わりましたよ。眺望だけでは魅力はありません。やっぱり
マンション自体に付加価値がなければ、この先厳しいでしょね。
594: 匿名 
[2009-10-12 11:36:55]
>>593

これからの売れ筋は、シンプルで住みやすいマンションだと思いますが…
595: 590です 
[2009-10-12 11:53:34]
594さん 何でですか?具体的にお願いします。
596: 匿名 
[2009-10-12 18:13:35]
593には具体性がなく、単に批判したいだけと捉えられます。

人には様々な価値観がありますので一概には言えません。少なくとも50以上の世帯が、あのマンションに何らかの魅力を感じ購入に至っていると思います。

私も装飾だらけのマンションよりもシンプルで自分のスタイルに合わせやすく、生活しやすいマンションを好みます。
597: 593です 
[2009-10-12 19:53:40]
別に批判ではないです、単純にいろいろ付加価値をつけ、設備をたくさんつけて、販売価格に反映させて高い価格にして、今の時代に売れますか?どうせ売れないでしょ…

それなら、設備は無難にして販売価格を最初から押さえた方がよくないですか?
これからの、マンションはシンプルな形が現に増えてきてます!

598: 匿名さん 
[2009-10-12 20:57:29]
私もNo.597 by 593と同感です。

ホントの事でも度を超えた批判は削除されますよ。
599: 匿名 
[2009-10-12 21:19:18]
ホントの事でも度を越えた批判ってどういうこと?

600: サナル 
[2009-10-12 23:47:40]
駐車場だいぶ埋まってきましたね。皆さんぞくぞくと引っ越しされているようです。
自治会の件ですが改めて書類を読み返してみました。「自治会への加入を希望する場合は臨江山自治会に加入することができます。」という一文があります。どう読んでも加入は自由ですよね?
あと月500円は高くないでしょ。私今まで浜松市内3町に住みましたがすべて月500円でした。浜松の相場じゃないですかね。
察するに自治会について突っ込んできた人は浜松に住んだことないんじゃないかな?さらに言えば重説もよそのサーパスの物でしょ。ねっ、592様!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる