大府駅と共和駅のほぼ中間地点。
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E136.57.40.4N35.1.21.8&ZM=11
【管理人です。正式物件名が決まりましたのでタイトルを変更しました。2009.08.05】
所在地:愛知県大府市追分町3丁目70-2他(従前地)
交通:東海道本線 「共和」駅 徒歩13分
[スレ作成日時]2008-04-30 16:18:00
ライオンズ大府パークガーデン
125:
物件比較中さん
[2009-11-13 12:57:37]
|
126:
物件比較中さん
[2009-11-15 00:31:56]
確かに高校からは電車通学の可能性高そうですし、
困りそうな感じがします。 営業は「フラットな道なので、駅まで近く感じますよ」ってな感じのこと言ってましたが 歩いてみたらやっぱり遠かった。。。 たまにしか駅を使わないならよいのだけど、通勤、通学で使うとなると厳しそうです。 当然、駅までは自転車を使うことになると思うのですが、 ここだと必須になると思われる、自転車置場が有料なのもね。。。 10年後に中古で売りに出すことを考えた場合 どうなんでしょうね?ここは売れますかね? |
127:
周辺住民さん
[2009-11-15 06:44:50]
小・中学校通学:超便利
高校通学 :普通 のような・・・ 並みの普通高校であれば自転車で通える距離に 公立が2校ありますよ。尾張と三河地区の2地区から 選べることも考えると、むしろ良ロケかも。 駅が近いことが売りの物件ではないけど、 不便でもないかと。 周辺住民の感覚ですが、参考まで。 |
128:
物件比較中さん
[2009-11-15 09:21:50]
一戸建ての感覚なら普通なんですけどね…
マンションって、利便性を買うものだっていうのが自分としてはあるので 駅へ毎日通うのに13分は悪いとは言い切れませんが、いいとは言えないような気がします。 このマンションのHPのついてるブログで、高校が2地区から通えるとか書いてありましたよね。 たしかにそうなんですが、これって大府全体の話ですし 駅前提で「快適通勤&通学が可能!」とか書いてあったので ちょっとこれは…って感じました。 |
129:
匿名さん
[2009-11-15 14:39:43]
マンションて利便性でしょ
一戸建てならまだしもこんな立地で売却額は望めないって この辺りがチョーお気に入りで永住したくて一戸建て買うお金がない人ならね… 因みに近くの高校二校は大学行けないからね! |
130:
マンコミュファンさん
[2009-11-15 15:13:43]
どうみても、ここは一戸建てのエリアだよね。
マンションが建つべき土地じゃない。 駅ができること前提で計画して、できなくなって 仕方ないから公園主体にして売ってるという感じしかしない。 |
131:
匿名さん
[2009-11-15 16:26:02]
|
132:
近所をよく知る人
[2009-11-26 20:01:35]
マンションには利便性を追求する方が多いようですが、
家族で少し落ち着いて生活したい人は ここの物件はいいかもしれません。 朝方や夕方の東山小学校付近の丘の散歩も気持ちいいです。 このご時勢で残り10戸前後と、好調のようですが、 モラルのある方が契約し、公園もきれいに使ってもらえるといいですね。 |
133:
匿名さん
[2009-11-26 22:39:22]
幹線道路沿いでは落ち着いて生活できないのでは?
モラルのある方が契約したとしても 市の公園なので、モラルのない人が来るのは防げないのが… |
134:
契約済みさん
[2009-11-27 10:30:15]
市の公園といっても,今のところ公園駐車場が無さそうので,
公園使用者の多くは,実質,マンションと近所の住人だと思います。 自身も含めてですが,キレイに使ってモラルを高めていきたいものです。 |
|
135:
匿名さん
[2009-11-29 00:28:05]
所詮ライオンズ住民はライオンズ品質でしょう
モラルって…(笑) |
136:
匿名さん
[2009-11-29 02:23:17]
公園に駐車場がなくても駅から遠く、緑のおじさんも来ないだろうから路駐してでも公園にはみんな行きますよ
|
137:
周辺住民さん
[2009-11-29 19:56:35]
ライオンズ自体は個人的には悪くはないと思うけど
採算性超重視で、自社基準を曲げることがよくある大京が 安い仕様で作ったマンションですよ ここは それをわかってて購入されてる方は問題ないと思いますが ブランド名だけで買ってる方がいるとしたら 後で後悔することがあるかもしれませんね。 |
138:
入居予定さん
[2009-12-10 06:49:55]
「後で後悔」なんて言葉を使う人が
訳知り顔でものを申しても、まったく信憑性ないね。 たいてい外から見える情報だけで判断している 頭の悪い人だと思います。 |
139:
匿名さん
[2009-12-10 09:23:37]
他のライオンズマンションの営業に聞いたのだけど、
大府のライオンズは試験的に設備をはぶいた仕様で作ってるらしいよ。 本当かどうかは知らないけど、ライオンズの営業がいったことだから ある程度は信憑性あるんじゃ? 後悔したくない気持ちはわからないではないですが、 あなたも頭はあまりよくなさそうですね。 |
140:
周辺住民さん
[2009-12-10 10:25:11]
設備を主眼に価値を見出そうとする方には
あまり魅力的な物件ではないかもしれませんね。 マンション設備含め,価格・立地・近隣施設などを総じて, 近場マンションのリソラやエムズと比較すると, 可も不可もなくバランスが良いと思います。 特に小さい子供がいるご家族には おすすめのような気がします。 |
141:
匿名さん
[2009-12-10 11:08:04]
残念ながら子供のいる家庭にこそ向きません
高校選びでたいへん苦労します 旦那が通勤で車を使えば近隣に駐車場を借りない限り残された家族は車が使えません(こどもの送り迎え、買い物など) あきらかにリタイヤ世代向けです 公園を全面に押し出して子育てファミリー向けとうたっていますが、どうだか(笑) |
142:
匿名さん
[2009-12-10 11:46:50]
確かにマンションでいちばん重要な立地面で不足ありますね…
子育て家庭には負担多そう… |
143:
マンコミュファンさん
[2009-12-10 12:36:41]
|
144:
匿名さん
[2009-12-10 12:52:14]
メリットねぇ…
・社会保障の充実した大府に住める ・戸建てより安い くらいでしょうか 仕様は安い、それにしちゃあ価格は高め、交通不便、学校不便、ライオンズではね… |
中学まではよいとして、その後大変だね