大府駅と共和駅のほぼ中間地点。
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E136.57.40.4N35.1.21.8&ZM=11
【管理人です。正式物件名が決まりましたのでタイトルを変更しました。2009.08.05】
所在地:愛知県大府市追分町3丁目70-2他(従前地)
交通:東海道本線 「共和」駅 徒歩13分
[スレ作成日時]2008-04-30 16:18:00
ライオンズ大府パークガーデン
2:
周辺住民さん
[2009-02-15 20:22:00]
|
3:
購入検討中さん
[2009-02-16 02:05:00]
いくらで販売されているかご存知の方いらっしゃいましたら教えてほしいです。
|
4:
周辺住民さん
[2009-02-17 00:11:00]
まだ販売前でしょう。折込広告も入っていませんし、
ホームページにも載ってない。 モデルルームの建築もまだのようです。 |
5:
匿名さん
[2009-04-01 06:20:00]
モデルルーム見た目は出来たっぽいですね。
そろそろ橋も開通するだろうし…便は良いかも |
7:
匿名さん
[2009-04-25 14:55:00]
共和駅から徒歩13分と少し不便な場所のようですが、本当に新駅計画が近くにあるなら便利な場所だと思います。
|
8:
匿名さん
[2009-04-25 16:51:00]
残念ながら新駅計画は凍結です
大府市報より |
9:
匿名さん
[2009-04-29 16:17:00]
公園一体化マンションとして大きく宣伝してるけど、夜は真っ暗なのでしょうか。新駅できないのなら共和駅から距離もあるので利便性はあまり良くないですね。
|
11:
匿名さん
[2009-04-29 21:30:00]
せっかく土地等があるなら南大高のような新駅出来て欲しいですね。公園があるので駅も出来れば永住考えれますね。
|
12:
現大府市民
[2009-05-01 07:21:00]
駅出来ませんよ多分。最近南大高が出来て先越されてますます集客見込めなくなりましたからね。
我々の税金で建築しJRに譲渡する予定でしたが、ダイヤを改正し新たに人件費や運営費を使ってまで客の乗らない駅はいらないとJR側に蹴られました。 以前から新駅計画に市民は反対が大多数でした。市長側は区画整理などで新駅計画を推進して来ましたが、南大高駅が先に出来た事により白紙に戻ったも同然。 当市長は失脚しました。 |
13:
匿名さん
[2009-05-01 08:01:00]
共和、大府が快速停まるのに新駅が普通のみでは人気無いわな、共和の快速もいずれ南大高にもってかれる
|
|
14:
購入検討中さん
[2009-05-01 08:30:00]
購入を検討しています。
大府市内に住んでいますが、駅ができるできないはどっちでもいいですね。 どちらかというと、公園が目の前にあって、目の前に半永久的に 建物が立たないと約束された立地条件。これが 一番の理由です。 利便性といった意味では駅があったほうがいいのかもしれないけど、 喧噪や治安悪化というマイナスの要点があるのも事実。 資産価値の面で見ても 将来売ったり貸したりという、お金に換えられる価値では おそらく駅に近い物件のほうがいいんでしょうけど、 このロケーションを資産として見た場合、 自分たちにとっては最高の資産なんだと思うんです。 モデルルーム、一般オープンの一週前でしたがものすごい人でしたよ。 いろんな価値観があるんでしょうが、同じ考えの人たちが ご近所さんだとうれしいですね。 |
15:
マンション投資家さん
[2009-05-01 11:11:00]
この物件に価値なし!!
南大高のほうが総合的な利便性・快適性は格段に上。新駅がなくなった時点で魅力がないね。 大高駅と南大高駅に中間に最近できたフォレストスクエアでも大京の対応が問題になってるし・・ 一流のデベが聞いてあきれるわ~ |
16:
匿名さん
[2009-05-01 12:40:00]
|
17:
周辺住民さん
[2009-05-01 16:12:00]
投資家にとって価値なし なんて、あんたの感想なんてどうでもいいの
パソコンの前で独り言を言ってなさい |
18:
大府市民
[2009-05-02 04:02:00]
|
19:
匿名さん
[2009-05-02 14:03:00]
>13
売り出される前から随分突っ込んだ気持ち悪いくらいのポジティブコメントですね(笑) あなたにはこのマンション以上のものはないというくらい(笑) そこまで思えて羨ましい限りです。ご希望の部屋が買えるといいですね(笑) |
20:
周辺住民さん
[2009-05-02 15:07:00]
>13 の 共和の快速もいずれ南大高にもってかれる
これは無い。南大高駅は待避線がないので、接続追越できないから。 |
21:
匿名さん
[2009-05-03 22:18:00]
大府はもともと生活は車中心だから、新駅計画なくなっても資産価値は下がらないと思います。公園一体化で人気出るでしょうね。
|
22:
匿名さん
[2009-05-03 23:23:00]
そもそもの資産価値がないでしょう
永住希望者向けの立地ですね |
23:
匿名さん
[2009-05-03 23:44:00]
南大高の快速の話だがホーム部分の大高川に蓋をして線路引いたら将来はわからんぞ、まあ発展しなければないわな
|
9階建で、完成は来年3月。