名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ラヴィエール長島」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 三重県
  4. 桑名市
  5. 長島町
  6. 押付
  7. ラヴィエール長島
 

広告を掲載

ラヴィエール [更新日時] 2016-09-16 17:37:26
 削除依頼 投稿する

ラヴィエール長島についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:三重県桑名市長島町押付529番地3
交通:近鉄名古屋線「近鉄長島」駅 徒歩8分、JR関西本線「長島」駅 徒歩9分
価格:2340万円-3480万円
間取:2LDK+N-4LDK
面積:82.18平米-101.64平米

[スレ作成日時]2008-09-16 00:00:00

現在の物件
ラヴィエール長島(仮称)
ラヴィエール長島(仮称)
 
所在地:三重県桑名市長島町押付529番地3(地番)
交通:近鉄名古屋線「近鉄長島」駅から徒歩8分
総戸数: 43戸

ラヴィエール長島

51: 匿名さん 
[2010-08-11 06:59:19]
それは47さんがボロいと書いているからですよ。
52: 賃貸住まいさん 
[2010-08-11 11:37:34]
そっかー。
ところで行ったことある人、誰かいないの?
53: 匿名さん 
[2010-08-11 18:30:19]
23号沿いだから利用するのはトラックの運転手さんとか?
どんな感じなんでしょうね。
54: 匿名さん 
[2010-08-11 21:21:15]
なばなの里にある里の湯も良いですよ。
ちょっと高いですけどね。
55: 親と同居中さん 
[2010-08-11 23:00:10]
やっぱ地元の人たち向けなんじゃないの?
56: 匿名さん 
[2010-08-12 12:46:57]
>>54さん

なばなの里は雰囲気いいですね。
イルミネーションもきれいです。
57: マンション投資家さん 
[2010-08-14 10:41:50]
58: 土地勘無しさん 
[2010-08-14 11:18:01]
59: 近所をよく知る人 
[2010-08-14 12:03:56]
60: サラリーマンさん 
[2010-08-14 13:09:23]
61: サラリーマンさん 
[2010-08-14 14:27:56]
62: 匿名さん 
[2010-08-14 15:48:55]
マンションって土地の高い所に住居を作るに当たって
土地をシェアすることで建物の高額さを補って余りある所に建てるんだよね
坪10万円の所に建てる意味って・・・・・?
63: サラリーマンさん 
[2010-08-14 22:17:44]
ん?
ってことはここは坪10万円相当のところなの?
64: 匿名さん 
[2010-08-15 09:11:00]
>57
>58
>59
>60
>61

ありがとう!

わー100円で温泉に入れるのはいいですね。
中もきれい!

行ってみないとあかんがねー。
65: 購入検討中さん 
[2010-08-16 01:10:45]
検索してみたらこんなん出ました。
http://www.city.kuwana.lg.jp/culture_sports_and_education_article_3875...
66: 匿名さん 
[2010-08-17 07:28:45]
家庭菜園教室とかもあるんだー。
いいねえ。
67: 匿名はん 
[2010-08-18 04:19:25]
創作教室もあるんだね。
いいじゃん。
68: 匿名さん 
[2010-08-18 07:15:45]
生徒は何人くらいいるんだろ?
高齢者中心?
69: ビギナーさん 
[2010-08-19 22:26:13]
**民中心じゃないの?。
70: 匿名さん 
[2010-08-20 07:58:42]
そうなんだ?。
71: 土地勘無しさん 
[2010-08-20 19:37:44]
そりゃそうでしょ。
周り見たらその人たちだらけなんでしょうから。
72: 匿名さん 
[2010-08-21 08:18:39]
実際そうなの?。
73: 購入経験者さん 
[2010-08-21 14:17:50]
だってそんな感じの家ばっかだもん。
二子一はないけど。
74: 購入経験者さん 
[2010-08-21 16:00:41]
ただ小さな**みたいだけどね。
75: 地元不動産業者さん 
[2010-08-22 05:25:08]
温泉入ってきた人にレポして来て欲しいなぁ・・・
76: 匿名さん 
[2010-08-22 08:08:52]
レポしてほしいねえ。
77: 銀行関係者さん 
[2010-08-25 01:05:23]
誰かレポしてくれる人、いないのぉ?
79: 匿名さん 
[2010-09-04 07:57:41]
約半分売れ残りかあ。
がんばってほしいですね。
80: 匿名さん 
[2010-09-04 20:43:51]
この辺、夏休み期間中は長島へ続く道も混雑してたんでしょうね~。
長島のプールが満員で人まみれだったのを新聞で見ましたが。
81: 周辺住民さん 
[2010-09-05 09:33:43]
住みやすいとはおもうんですけどね。
なんで売れないんでしょうね。。。
住みやすいとはおもうんですけどね。なんで...
82: 匿名さん 
[2010-09-05 12:45:32]
今年はアンパンマンのショーもあったんですよね。
遊ぶ場所と住む場所は違うということかな?
86: 匿名さん 
[2010-11-28 19:25:02]
今日見たよ。
思ったより大きいマンションだった。
周りが田んぼでポツーンと建ってるけど
スーパー近いし、長島でマンション探してる人にはいいかもね。
88: 匿名さん 
[2010-12-03 12:31:17]
長島だと土地的に一戸建ては微妙だからマンション需要はあると思うけどね
89: 匿名さん 
[2010-12-06 20:57:19]
こちらのマンション少し興味あったんですけど結構売れ残っているんですね。自分は今名古屋市内に住んでますがここを買った人ってやっぱり長島町の人なんですか?
90: 匿名さん 
[2010-12-07 11:11:42]
長島で働く人なんじゃないの
アウトレットとか順調そうだし
91: 匿名 
[2010-12-09 13:06:32]
海抜ゼロメートル、輪中地帯、そういった事は考慮しないの?
92: 匿名さん 
[2010-12-10 09:47:19]
マンションだから、高層階を購入すれば大丈夫なのだということと思います。

長島で働いている人だったら、夜遅くなったりすることもあるだろうし近くで欲しいでしょうね。
93: 入居済み住民さん 
[2010-12-11 00:02:13]
でも近くに歴史的B風致地区があったよーな。
94: 匿名さん 
[2010-12-11 08:56:02]
歴史的B風致地区って何ですか?
95: 匿名さん 
[2010-12-11 12:27:58]
長島で働いていて、新しいマンションだったら地区なんて関係ないのでは?
土地は低いから気になるけど、マンションだったらいいんじゃないのかな。
96: 匿名さん 
[2010-12-11 19:52:23]
一階は部屋作らずに全部駐車場にすれば良かったのにね。
耐震性の関係なのかな。
もしくは集会場みたいな共同スペースにするとか。
97: 地元不動産業者さん 
[2010-12-12 09:38:21]
そうはいってもやっぱり地区環境は気になるよねー。
98: 匿名さん 
[2010-12-12 11:26:07]
気になる人は買わないだけだよ。
99: 競合物件企業さん 
[2010-12-12 23:44:52]
でも長島に地区があるなんてちょっと意外だな。
ここ城下町だったっけ?
100: 匿名さん 
[2010-12-13 11:18:03]
>ここ城下町だったっけ?
違いますよ。
101: 親と同居中さん 
[2010-12-14 02:01:53]
城の下町でもないのになんでここにあるんだろ?
102: 匿名さん 
[2010-12-14 11:21:38]
水害の遭った地域だからでしょ
103: マンコミュファンさん 
[2010-12-15 02:15:19]
確かに水害はある土地だけどその割には規模が小さくないか?
確かほんの数戸しかなかったと思うけど。
106: 匿名はん 
[2011-01-18 08:52:53]
なら無理して書き込まなくていいじゃん。あんた何様よ。
111: 匿名さん 
[2011-03-23 11:39:59]
風呂場のBGMなんて最初は楽しいかもしれんけど
その内使わなくなる機能ナンバーワンだよな。
ラジオも聞けるの?
114: 匿名さん 
[2011-05-13 11:53:14]
GW中に長島に遊びに行きましたが一号線がすごく混雑してました。
連休中は車を出すのも大変そうな土地だと感じました。
そろそろ竣工二年経つみたいですがまだ13戸も残ってるようですね。
マンションに少し寂しい気配があるのはそのせいでしょうか。
行楽地の長島であっても生活環境は良いと思うので頑張って欲しいです。
118: 匿名さん 
[2011-06-23 12:51:09]
長島町だけじゃないと思うよ。港区、中川区、南区、東海市、飛島村、弥富市、木曽岬町、桑名市、四日市市の海沿いや低い地域はひとたび津波が発生したらみんな呑まれるわさ。やっぱ高台や山の方が安心ですね。
124: 賃貸住まいさん 
[2012-01-18 17:16:28]
値引きはどれくらいいけるのでしょうか?
2000万円あれば買えるのでしょうか?
125: 周辺住民さん 
[2012-01-21 02:15:49]
2000万あれば諸費用込でおつりがくる部屋もある。
90平方の部屋だから安いんじゃないの。

未入居売れ残り部屋だけど桑名市内の中古を買うより良い。
126: キャリアウーマンさん 
[2012-01-22 01:51:45]
今いくつ残してるんだここ。
すぐ近くに何とか地区があるけど別に気にすること何もないじゃん。
127: 購入検討中さん 
[2012-01-24 04:02:04]
ちょっと売り出し価格がさがりました。
もう売る気でしょうね。
128: 主婦さん 
[2012-01-24 22:16:47]
もう売る気って
・・・・じゃあ今までは?
129: 購入検討中さん 
[2012-01-25 00:42:13]
128さん
売れればいいかな~的な感じです。
これからは、もう売ろう。という感じです
130: 匿名さん 
[2012-01-26 09:22:20]
>125
>2000万あれば諸費用込でおつりがくる部屋もある。
>90平方の部屋だから安いんじゃないの。

安いですね。
更に安くなるんでしょうか。

未入居だとすると中古ではなくて新古ですね。
中古はだれか住んだ家だけれど新古なら住んでいないのでいいな。
安くなったらもっといいな。
131: 契約済みさん 
[2012-01-26 14:56:01]
一度見に行ったことがあるのですが、
交渉次第でさらに安くなりますね。
築2年くらいのときにすでにかなりの値引きでしたから。

でも当時から価格変更をしているようなので
大きな値引きは厳しそうですが。

保証が付いているので
下手な中古を買うよりも安心かもしれません。
この値段なら買おうかな~。と悩んでいます。
133: 匿名 
[2012-01-26 23:02:38]
エントランスなど外観がおしゃれみたいですね

寒いから住むとなれば東海地区がいいなと思っています
今年は特に寒く雪かきとかスリップ事故など大変そうですものね

ここは高層からの景色もいいみたいで気になります
134: OLさん 
[2012-01-27 00:28:38]
確かに海が見えるし改住も一望できるし。
135: 入居済み住民さん 
[2012-01-27 13:29:15]
住んでみて思ったことを率直に。

良かったこと
●とにかく間取りに余裕があるので狭く感じない。
●お風呂と洗面スペースが広い。
●小さな子どもがいる家族が少ないので落ち着いている。(意外と単身の方が多いんです)。
●マンション周辺も静か、マンション自体も静か。ストレスがありません。
●ゴミを玄関口まで回収してくれる。
●名古屋駅まで我が家から30分くらいでいける。
●共有の自転車置き場が常に整理整頓されています。マナーが良い人が多い?
●パンフには書いてないがスラブ厚が300ミリ、100年コンクリート?(住んでから知りました…もっとPRすれば)



悪かったこと
●季節と時間によってなばなの渋滞がひどいです。(私は裏道を覚えたので大丈夫ですが)
●だんだん値段が下がっていく。
●不人気な間取りの部屋があって売れ行きが…。あと9戸ほど残っているらしい。
●震災以降、長島のイメージが悪くなってしまった。

とにかく住み心地も良くて不満はほとんどありませんが、低い土地だということで身内から心配されまくりです。
桑名市の津波マップを見たのですがM9クラスの地震がきても、国が何千億円もかけた堤防があるので大丈夫みたいです。
万が一堤防が決壊しても津波は最大で3Mとのことです。実は安全な長島地区なのです。

もう完売していただかないと、後々の管理の問題もあるので勇気をもって投稿しました。
ほんと良いマンションなんですよ。
136: 買い換え検討中 
[2012-01-31 12:05:21]
あといくつ残ってんだろうここ?
137: 物件比較中さん 
[2012-01-31 14:26:09]
9戸
138: ビギナーさん 
[2012-01-31 23:29:19]
すぐ上の書き込みに書いてあるのに・・・。
139: 申込予定さん 
[2012-06-11 17:14:08]
あといくつあるんだろう?
142: 入居済み住民さん 
[2012-06-16 19:57:08]
担当営業さんに聞いたらあと5邸だそうです。
143: 匿名さん 
[2012-06-16 20:14:17]
竣工から三年経ってますからねぇ。。
残り5邸でもこの立地だと売れてるマンションの方なのかな。
もし入居することになったら壁紙とか張り替えて貰えるのでしょうか。
角部屋のAタイプがまだあるんですね。何階の部屋なのでしょうか?
長島に遊びに行く時はよく前を通ります。なかなか目立つマンションですよね。
144: 匿名さん 
[2012-06-16 20:27:19]
タダみたいな土地にビルを建てりゃあそりゃ目立つだろ
145: 親同居さん 
[2012-06-16 23:32:15]
でもこの半年で4戸も売れてるんですか。
146: ビギナーさん 
[2012-06-22 03:53:46]
元々ここって昔は何があった場所なんですか?。
147: 周辺住民さん 
[2012-07-04 09:01:50]
桑部あたりよりも土地単価は高いよ!長島って。
148: 不動産業者さん 
[2012-07-04 22:47:15]
歴史的に差別とたたかった地です。
149: 入居済み住民さん 
[2012-07-05 20:15:38]
残り5戸です。
3LDK、4LDK、庭つきの部屋も残っていますよ。
名駅までは近鉄で30分位でいけますし。管理もしっかりしているし。
いいマンションだと思うんだけどな。早く完売しないかな~。
150: 入居済み住民さん 
[2012-07-05 20:19:33]
143さん

壁紙は言えばサービスしてくれると思いますよ。
角部屋のAが残っているのは2階と9階(8階かも)です。
Hの8階(9階かも)もまだ残っていますよ。
何か質問あればぜひどうぞ。

安くて広くてセキュリティもしっかりでいいマンションだと思うんですけどね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ラヴィエール長島

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる