藤が丘徒歩圏(ぎりぎり)の矢野コンクリートのところに、
分譲マンションが出来るなど、噂がありますが、どうなのでしょう?
お詳しい方見えませんか?
前までは、長久手新設中学校の話しも聞きましたが、
中学は、地価上昇で断念らしいとは聞きましたが。(別候補地を選定?)
[スレ作成日時]2008-03-26 21:38:00
長久手 矢野コンクリート跡地の分譲計画
960:
匿名さん
[2011-01-23 23:52:50]
2000万円ぐらいなら売れるかもしれませんね。
|
||
961:
匿名さん
[2011-01-24 11:51:46]
建設計画が順調にいってればリーマン前には販売始まってただろうけどね
途中で止まってた期間が痛いよね |
||
962:
匿名さん
[2011-01-24 15:05:27]
でもなんだかんだ言って、第一号は売れそう。
|
||
963:
購入検討中さん
[2011-01-25 18:31:47]
長久手町なのに値段高くないですか? 商品は普通だし。
|
||
964:
匿名さん
[2011-01-25 21:11:50]
私は割安だと思いましたよ
|
||
965:
匿名さん
[2011-01-25 23:13:55]
パークスクエアの競売チラシが入っていました。
どのぐらいで落ちるんでしょうね? |
||
966:
匿名さん
[2011-01-26 20:02:05]
藤ヶ丘駅から同じ徒歩10分でもグリーンロード側のマンションだとかなり高くなるしね。
|
||
967:
匿名さん
[2011-01-26 22:38:48]
パークスクエア、3年落ちで、3700万でしたよね。
次のチラシに載っていなければ、その値段で売れたんじゃないですか? |
||
968:
匿名さん
[2011-01-26 23:15:29]
最低入札価格は1000万を大きく下回る額が
記されていましたが、それなりの値段にはなるんでしょうね |
||
969:
周辺住民さん
[2011-02-04 08:53:39]
センチュリースクエアの駐車場も空き地になっちゃいました!
駐車場ふたつ合わせると、かなりな土地になるので、 何ができるのでしょう? それによっては、セントアースにも影響ありですよね。 |
||
|
||
970:
匿名さん
[2011-02-04 09:05:05]
なんで空き地に?
|
||
971:
匿名さん
[2011-02-04 11:52:55]
センチュリースクエア駐車場は平和堂用の土地になるんじゃないの?
|
||
972:
地元不動産業者さん
[2011-02-04 20:32:56]
類似マンションのヴィラス星が丘の森と比べて、宣伝広告がヘタくそ!!
ただの大型団地にしか見えないのは、私だけ? 物件自体は悪くなさそうなのに。 |
||
973:
匿名さん
[2011-02-05 23:50:37]
長久手ファッションモール地元説明会
ttp://ameblo.jp/tasakey/entry-10738753444.html |
||
974:
匿名さん
[2011-02-06 01:07:07]
972さんに同感です。
モデルルーム見ましたが、物件自体はかなりよさそうでした。 というか、内装とかレベル高かったです。 アフター内容も何年までは無償で不具合を代えてもらえるなど、 他のマンションに比べてすごく充実してました。 あの内容であの価格はお買い得だと思いました。 なのに…広告が残念すぎる! まあ、できあがれば素敵になりそうですけどね。 |
||
975:
匿名さん
[2011-02-06 10:27:02]
準工業地域が気になる
後々、近隣に障害となるような物ができなければいいが |
||
976:
匿名さん
[2011-02-07 11:21:52]
できるとすれば川沿いの方だけど
広い土地で大きい音がするような工場等はもう出来ないと思うよ スーパーもできるならなおさらね |
||
977:
匿名さん
[2011-02-07 23:06:12]
ヴィラスの方を優先的に見ていますが、掲示板でこちらの名前も出ていたので見に来ました。
内装がいいんですね。ちょっと気になります。 駅まで徒歩でいけるならいいですが、それより遠いのでしょうか。 土地が不便じゃなければいいけれどと思います。 |
||
978:
匿名さん
[2011-02-08 11:04:42]
駅まで徒歩で行けますよ。坂はありますけど緩やかです。
近所にスーパーも何軒かありますので便利な場所だと思います。 |
||
979:
購入検討中さん
[2011-02-08 20:28:15]
場所はすごくいいですよね。
藤が丘にも徒歩で10分ですし! マンションがどんどんできているから、新しいお店もどんどんできそうですよね。 そろそろ決めようかなと思っています。 |
||
980:
匿名さん
[2011-02-08 21:16:00]
藤が丘方面ばかり見てたけど、ここから歩いてちょっと北(守山・尾張旭方面)に行くと、
AOKI、洋服の青山、吉野家、ザ・めしや、快活CLUB、LIGHT-ON、ドラッグスギヤマ、コメダ珈琲、 アオキスーパー、マクドナルド、鎌倉文庫、ゴルフ5、トップワン、ケーズデンキ、新池公園とかあるな 清水屋の北にもヤマナカスーパーの大型店があるし 一応転載。 |
||
981:
匿名さん
[2011-02-09 08:34:17]
準工業地域は、工場ができても文句が言えない地域でしょうか。
パチンコ屋さん、ホテルができる地域だったら、考えてしまいますね。 今はなくても、今後できると考えたら、子育てにも影響が出てきそうです。 スーパーであっても、高い建物がたったらちょっといやだなぁ。 |
||
982:
匿名さん
[2011-02-09 10:20:44]
ホテルは大丈夫だと思いますよ、
香流川の北側に小学校があるので。 学校の近くに建てないことみたいな条例ありましたよね、確か。 あとパチンコ屋は守山区白山にタマコシというデカいのがあるので パチンコ屋もそうそう建たないと思います。 懸念するとしたら高い建物かな…。 |
||
983:
匿名さん
[2011-02-10 00:03:02]
準工業地域といっても、
どんどん工場が移転していって、マンションが建っていっている場所です。 東山線始発駅の藤が丘徒歩圏内ですしね。 長久手は人気ですし、人口も増加してますしね。 |
||
984:
匿名さん
[2011-02-10 11:31:41]
長久手といっても南部とここじゃ印象が違います
長久手と聞くと新しくてきれいでいいねって感じだけど、ここは、、、道も狭いし交通事故も多いそうです 確かに1000世帯の周辺に今から工場はないと思いますが、商業施設や背の高いマンションができて日当り悪くなったりはあるかも あとセントアース入り口の真正面のリサイクル工場、ゴミ袋山積みはいただけない |
||
985:
匿名さん
[2011-02-11 00:33:53]
実際の場所と建ち方を見たら分かると思いますが。
日当たり悪くなることはないでしょう。 交通事故も他と比べて特に多いことはありませんよ。 |
||
986:
匿名さん
[2011-02-26 05:09:00]
商業施設、やはり平和堂ができるんですね
|
||
987:
匿名さん
[2011-02-26 22:04:36]
ライオンズ、セントアース、平和堂で分譲計画は終わりになるんですよね?
もう他のモノは建たないんですよね。 |
||
988:
匿名さん
[2011-02-28 11:15:19]
セントアースが無事1000まで行けばそうですけど、実際どうなんでしょうね。セントアースは戸数が多くお値打ちなのでわからないですが、ライオンズの方は資産価値が上がるでしょうね。
|
||
989:
匿名さん
[2011-02-28 13:51:10]
なぜライオンズは資産価値が上がるのですか?
|
||
990:
匿名さん
[2011-02-28 16:26:33]
長久手全体が発展しあのあたりの道路も更に整備されてくればの話ですが、藤が丘駅から徒歩10分圏内に食い込んでいるからです。賃貸にするにしても売却するにしても時価に比べて高めで出せるのではと思います。
特に賃貸では10分の検索にひっかかるのがポイントです。藤が丘であれば、ファミリー向けの間取りでそれなりの広さときれいさがあれば、稼働率はかなり高いと思われます。 今は名東区や千種区など方がもちろん人気ですが、もともと人気な所を購入してもなかなか価値は上がりませんが、これから開拓もしくは注目されていく所は5年後10年後で考えると価値の上がり方が違うのではと思います。 長久手は市になりますし、始発の藤が丘に隣り合わせですからね。 ただ、セントアースの売れ行きも関わってくるのかと思いますが・・ |
||
991:
ご近所さん
[2011-03-02 22:36:19]
ライオンズ、センチュリー間の駐車場が2つ閉鎖されて
平和堂前に移動したようですが、 駐車場跡地は、なにができるのかご存知ですか? 平和堂の駐車場? それとも店舗やマンションなどになる可能性はありますか? |
||
992:
匿名さん
[2011-03-03 12:33:26]
コンビニが入るといいね。
|
||
993:
匿名さん
[2011-03-03 17:29:26]
ローソン1つじゃ足りないな
あの辺に増える人口考えたらあと2つくらいあってもいい |
||
994:
匿名さん
[2011-03-05 21:35:37]
ヒント、近くにある店のライバル店。名前は似ている。
わかるかな? 間違えてたら、ごめんして。 |
||
995:
匿名さん
[2011-03-06 21:01:58]
どこ?
|
||
996:
匿名さん
[2011-03-06 21:07:13]
薬局とか?
|
||
997:
匿名さん
[2011-03-07 12:01:52]
お弁当屋さんかしら…
ほっともっととかそういう系列の。 |
||
998:
匿名
[2011-03-07 13:16:58]
おしえてー
|
||
999:
匿名さん
[2011-03-07 20:20:56]
ローソンストア100か
|
||
1000:
ご近所さん
[2011-03-07 23:21:56]
スギヤマ!
1000番!!! |
||
1001:
ご近所
[2011-03-08 01:02:10]
セントアースは、はっきり言ってやめたほうがいいよ。
通りも狭くて不便だし、景観もよくないし、元々工場跡地ということで結構曰く付だし・・・などなど 近所では、結構評判が悪いです。 きれい目を探すなら、セントアースからの近場だと、パークスクエアが近所では人気です。 すごく近所なんだけど、セントアース側とパークスクエア側って、 結構雰囲気が違うんだよね・・・なんか元々の土地柄というかなんというか・・・ |
||
1002:
購入検討中
[2011-03-08 08:24:03]
パークスクエアの中古の方が、セントアースよりもいいと言うことでしょうか?
立地以外にも、地元のかたたや、住んでいるかたからみて、パークスクエアの方が優っている点を是非教えて下さい。 |
||
1003:
物件比較中さん
[2011-03-08 12:05:38]
うちも是非聞きたい。パークスクエアの方がいい理由を!あちらは住宅街だから?
セントアースは隣がリサイクル工場でうるさいから?他に悪い理由が思い当たらないんで。。。 だったら第二街区以降を買えばいいってこと? その場合、価格も消費税も上がっちゃうから、安くお得に済ませたかったら第一街区なのかな?って思うけど。 景色なんてそんなにいいとこなんてどこもきたいできないでしょ? |
||
1004:
匿名さん
[2011-03-08 12:10:43]
近所民からすればどちらも大差ないです。。
お好きな方を選べばよろしいかと。 |
||
1005:
匿名さん
[2011-03-08 12:19:01]
セントアース板でも書きましたが、私もどちらも同じですね。セントアースだけやたらあちこちで色々書かれますね。
近隣住民ですが、準工業地帯だのなんだのって、何も不憫無いですが。むしろこれからどんどん良くなってくのでは?そんな勢いは感じますね。 |
||
1006:
匿名さん
[2011-03-08 12:26:36]
ライバル業者の書き込みかも?
ここマンションの規模が大きいからね 景観はいまは何もないけど、完成すると劇的に変ると思うよ |
||
1007:
物件比較中さん
[2011-03-08 13:13:33]
ここのところライバルさんからの書き込み多いですね。
あちこちで接客受けた側からすると、どこが言ってるかバレバレなんで、あんまりみっともないことしない方が 今後の為ですよ。その業者は検討対象からはずすことにしましたよ。悪口並べる営業トークはあまりいい気持ちしませんね。 |
||
1008:
賃貸住まいさん
[2011-03-09 02:02:00]
このスレ
1000遂に超えちゃったけど だからと言って次スレ建てるなよ。 今はサーバー負荷が軽減されて1000超えてもOKになったんだから。 |
||
1009:
匿名さん
[2011-03-11 20:52:01]
えらそーに!
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |