藤が丘徒歩圏(ぎりぎり)の矢野コンクリートのところに、
分譲マンションが出来るなど、噂がありますが、どうなのでしょう?
お詳しい方見えませんか?
前までは、長久手新設中学校の話しも聞きましたが、
中学は、地価上昇で断念らしいとは聞きましたが。(別候補地を選定?)
[スレ作成日時]2008-03-26 21:38:00
長久手 矢野コンクリート跡地の分譲計画
67:
マンション投資家さん
[2009-02-11 13:31:00]
まあ、今は長谷工が持ち主だからね。長谷工次第ってとこでしょ。
|
||
68:
土地勘無しさん
[2009-02-12 03:08:00]
無期延期じゃないの?
中止とおっしゃる根拠は? |
||
69:
マンション投資家さん
[2009-02-14 01:29:00]
中止って言うのは開発ストップってことですよ。無期延期とどう違うの?
|
||
70:
匿名さん
[2009-02-21 14:56:00]
他の用途に転売してしまう可能性はないの?
|
||
71:
ご近所さん
[2009-02-21 17:39:00]
地域的にはまだ発展可能。
商業施設もそれなりに必要だし、 マンションも、250戸(パークスクエア位)なら捌けるでしょうが、 土地が広大すぎますね。 長久手第三中学校も給食センターのところに決定したみたいですが 当初計画があったと噂される?長久手第三中学校ここに建て、 残りをマンション、商業施設にすればよかったのに、 欲張った?結果、この状況になってしまったと推測しています。 (推測を含めた素人意見なので、あしからず!) |
||
72:
近隣住民
[2009-02-28 23:52:00]
先週まで敷地内に工事の車らしきものが出入りしてたけど、今は入口も閉鎖されて、工事の看板もはずされました。完全に凍結? しかし、それよりも、あそこの道の交通量は何とかならんかなあ。生活道路が渋滞してたら住民は迷惑でたまんない。一方通行にしたらいいのに。
|
||
73:
住まいに詳しい人
[2009-03-09 04:38:00]
大京の看板はまだありますので完全中止ではなさそう。
道路は拡張するんじゃないんでしょうかね。 |
||
75:
匿名さん
[2009-04-20 20:55:00]
現場は完全に放置されていますね。どうなってしまうのでしょう?
|
||
76:
匿名さん
[2009-04-20 21:59:00]
近日中に説明会があるらしいです
|
||
77:
匿名さん
[2009-04-30 15:33:00]
その後何か情報ないですか〜?
先日側を通りかかりましたが、すごい広さですね。 団地みたく何棟もマンション建てるよりは、 ショッピングモールなどにしたほうが良いのでは?なんて思ってしまいました。 地域住民に一番喜ばれるのは、中学新設でしょうけど。。。 給食センター跡ではグランドが狭いでしょうしね。 |
||
|
||
78:
濱田 健太郎
[2009-05-01 00:35:00]
俺がなんでもやってみせます!任せとけ!総合建設ハマダの言うこと聴け!命令だ!
|
||
79:
匿名さん
[2009-05-01 21:07:00]
1000戸の団地でしょ。売れるのかね?
|
||
80:
マンション投資家さん
[2009-05-02 21:39:00]
個人的にはイオンかバローが進出して欲しい。
駄目ですか? |
||
81:
サラリーマンさん
[2009-06-22 23:00:00]
今現在のここの動きはどうなっているの?
|
||
82:
ご近所さん
[2009-06-25 22:57:00]
長谷工に聞いたらわかりますよ。
|
||
83:
土地勘無しさん
[2009-06-26 01:18:00]
説明会あったんじゃないの?
|
||
84:
ご近所さん
[2009-06-27 20:22:00]
説明会なんて全然ないよ。
|
||
85:
ご近所さん
[2009-07-24 08:48:00]
本日、北小学校にて説明会があります。内容が楽しみ。
|
||
86:
匿名さん
[2009-07-24 11:41:00]
85さん、レポよろしくです!
|
||
87:
匿名さん
[2009-07-25 18:27:00]
レポお願いします!!
|
||
88:
サラリーマンさん
[2009-08-05 16:54:00]
大京(新日鉄と共同事業)のほうは、7月29日に地鎮祭で、着工との事です。
|
||
89:
いつか買いたいさん
[2009-08-06 01:18:00]
敷地内の一部だけマンションが建つわけですか・・・。
|
||
90:
匿名さん
[2009-08-06 12:02:00]
88のはここで言う矢野コンPJとは関係ないよ。
|
||
91:
匿名さん
[2009-08-06 22:29:00]
以前の計画と変わってないよ。
時期が示されていた。 計画通りにいくかな? |
||
92:
匿名さん
[2009-08-07 01:49:00]
ショッピングセンターが先かな?
|
||
93:
買いたいけど買えない人
[2009-08-10 03:01:00]
88も矢野コンプロジェクトの一部でしょ?
|
||
94:
匿名さん
[2009-08-10 05:54:00]
違うでしょ?
|
||
95:
サラリーマンさん
[2009-08-10 13:57:00]
そうなの?
|
||
97:
サラリーマンさん
[2009-08-21 18:09:40]
88です。
確かに矢野コンとは別ですね、失礼しました。 こっち(大京)の分は、以前、何とか言う工場(失念)があった敷地で、 矢野コンよりも南側の部分です。工事車輌の出入りも多くなってきました。 矢野コンのほうはさっぱり手付かずですな。業界紙にも出てきません。 |
||
98:
ビギナーさん
[2009-08-22 02:46:21]
11月には造成工事はじまる
3回に分けて分譲しても1000戸は大変ね |
||
100:
ご近所さん
[2009-09-16 07:23:24]
あんまり安くしないで欲しい。
住民層が悪くなるから。 |
||
101:
匿名さん
[2009-09-19 12:32:48]
NO98 さん 11月から始まる造成工事って、矢野コンの跡地のほうのことですか?なにが建つのかな?
|
||
102:
周辺住民さん
[2009-09-29 01:23:14]
再来年3月竣工でチラシが入ってますね。大京のライオンズ藤が丘、総戸数100戸。
|
||
103:
匿名さん
[2009-09-30 03:24:31]
1000戸建つ方は計画通りに造られるのでしょうか?
無理っぽそうにも見えますけど。 |
||
104:
匿名さん
[2009-09-30 07:39:12]
あの周辺に1000+100戸・・・
道路はどうするんでしょうね。今のままなんてことはあり得ないですよね?! 車通勤の人も少なくないでしょうし。となると朝マンションから出るのに大渋滞?! 300戸以下で大通りに面しているパークスクエアでさえ朝渋滞しているのに。 お、恐ろしい・・・ |
||
105:
匿名さん
[2009-10-02 22:44:51]
道路はライオンズマンションの東側に沿って出来るので、全く心配ないですよ。
便利になりますね。 |
||
106:
ご近所さん
[2009-10-02 23:03:22]
心配なくないですよ!
その道路から結局はパークスクエアと同じ大通りに出るしかないんですから。 今でも混雑してるというなら、その倍以上の渋滞は避けられないでしょうね。 商業施設もできるとなると、車を使う人は大変ですね。 |
||
107:
匿名さん
[2009-10-03 11:43:07]
混雑してますか?
まったく渋滞なんてしてないと思いますが?? 道路もスーパーも出来、便利になりますね! |
||
108:
周辺住民さん
[2009-10-03 14:42:34]
そう思ってるのは売主だけでしょ?
あの道路は藤が丘駅に旦那さんを送って行く奥様がいるのか、上り下りとも雨の日なんかスゴイよ。 それに新しくできた信号のすぐ側にバス停があるからさ、想像してみてよ。 しかし、スーパー決まったんなら知りたいところ。一応楽しみにしてるし、きっと大京も 待ってるよね。 でも、アピタの売り出しの日のような大渋滞が待ってるかと思うと周辺住民としては、迷惑なんだけど・・・ |
||
109:
ご近所さん
[2009-10-03 18:33:54]
この辺りは近くにスーパーが無いので、早くスーパーが出来ないかと思います。
中学校も数年後に出来るので、住環境が整備されていると思いますよ。 マンションはどうでもよいので、スーパーは早く出来て欲しいと思いませんか? |
||
110:
匿名さん
[2009-10-04 17:08:11]
大渋滞できるほど魅力的な店が出来たほうがいいのではないですか?
そんなに迷惑でしょうかね。 |
||
111:
いつか買いたいさん
[2009-10-05 15:07:31]
ほんとにスーパーはできるの?どこのスーパーができるのかな・・・トップワンのような安売りのスーパーができたらうれしいな
|
||
112:
ビギナーさん
[2009-10-05 16:01:21]
スーパーは再来年の春だからまだまだ先
ボタン信号のある場所から入るとなると混むよね |
||
113:
ご近所さん
[2009-10-06 02:05:36]
北陸で有名なスーパーが来るようですよ
|
||
114:
周辺住民さん
[2009-10-06 10:39:46]
大渋滞が迷惑でない人なんているわけないじゃん。
あの道路を本当に知ってる人なら皆心配ですよ。 店だけでなく、1000戸の家庭も来ることをお忘れなく! 西側の道路をなんとかしなくっちゃ・・・ |
||
115:
匿名さん
[2009-10-06 16:35:32]
1000戸に対してゲートはいくつなんだろうか?
まさか1つじゃないよね・・・? 朝車で出勤するのにゲートで大渋滞なんて嫌すぎる。 |
||
116:
ご近所さん
[2009-10-06 22:00:45]
大渋滞でも歩いていけば問題なし!魅力的な店が来てほしい。
でも北陸で有名なスーパーですか。 想像つきませんが、多分たいした店じゃないですね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |