藤が丘徒歩圏(ぎりぎり)の矢野コンクリートのところに、
分譲マンションが出来るなど、噂がありますが、どうなのでしょう?
お詳しい方見えませんか?
前までは、長久手新設中学校の話しも聞きましたが、
中学は、地価上昇で断念らしいとは聞きましたが。(別候補地を選定?)
[スレ作成日時]2008-03-26 21:38:00
長久手 矢野コンクリート跡地の分譲計画
25:
物件比較中さん
[2008-10-28 09:28:00]
|
||
26:
匿名さん
[2008-10-28 15:02:00]
おもしろいけど、藤が丘近郊はまだまだ新築マンションを建てる計画がいっぱいある
名古屋市でも人気地区だし、名東区を考えてる人はだいたい長久手まで候補に入れるのが常だもんな 長久手はそろそろ市に格上げになりそうだね |
||
27:
周辺住民さん
[2008-10-29 23:30:00]
中学校ももうひとつ出来るみたいだし、矢野コンクリート辺りはスーパーがなくて不便だったから便利になりそうですね。
|
||
28:
匿名さん
[2008-11-02 13:47:00]
この土地の全体計画像がわかる資料とかってないんでしょうかね?
あったら見てみたいんですけど・・・ |
||
29:
匿名さん
[2008-11-02 21:10:00]
Google Earthとか
|
||
30:
入居済み住民さん
[2008-11-03 12:33:00]
近くに住んでいますが、全体計画図もらいましたよ。
長谷工が近隣自治会には配っています。 |
||
31:
周辺住民さん
[2008-11-03 15:27:00]
全体計画図を配ってるってことは長谷工もマンションを建てるんですかね?大京、名鉄の名前も聞きましたが・・。そんなにいっぱい建つのかな?
|
||
32:
地元不動産業者さん
[2008-11-05 05:29:00]
配られていた全体計画図ではどういった内容になっているの?
|
||
33:
周辺住民さん
[2008-11-15 01:30:00]
なんかだいぶ更地になっていますね。場所は便利だからマンション出来たら売れそう。あとは価格と売主かな・・
|
||
35:
周辺住民さん
[2008-11-18 23:39:00]
うーん、この辺の整備計画誰か教えてくれませんか?
|
||
|
||
36:
ビギナーさん
[2008-11-19 03:24:00]
この空き地って全ての部分で利用計画が決まっているのでしょうか?
|
||
37:
周辺住民さん
[2008-12-03 01:37:00]
誰も知らないのか。。
|
||
38:
ご近所さん
[2008-12-03 23:07:00]
この土地の利用計画は全て決まっていると思います。スーパーの誘致とかドラッグストアとか。近辺の道路の整備は重要な課題のひとつだと思います。かなりの大型マンションになるので現状の道路ではおそらく対応できない可能性が高いですからね。けどこの辺は地区計画も現在進行しているのでそのあたりの問題はうまく解決して欲しいですね。場所的には藤が丘駅にも近いし名古屋インターにも近いしで抜群の住居環境だとは思いますので。
|
||
39:
周辺住民さん
[2008-12-04 00:39:00]
うーん、だからその内容を知りたいんですが。。
|
||
40:
モノシリ
[2008-12-04 13:18:00]
凍結ね。実際の話。
|
||
41:
ご近所さん
[2008-12-04 22:41:00]
先日説明会があったし、凍結していない。
匿名の掲示板だからって、嘘はまずいでしょ。 近所の人は計画図面見てるよ。 自治会の供覧で回ってきてるから。 |
||
42:
周辺住民さん
[2008-12-05 02:17:00]
だからその内容が知りたいんですが。。。誰も内容を書かないってことはほんとに凍結?
|
||
43:
周辺住民さん
[2008-12-08 19:09:00]
敷地の南隣にあるライオンズと、その脇にある月極駐車場の間にある細い道を
どうやら工事するようです。あの細くて自転車や歩行者しか通れなかった道を 車の通れる道にするのかしら? |
||
44:
周辺住民さん
[2008-12-10 00:05:00]
そうみたいですね。もう建物はほとんど撤去されて、敷地はすごく広い。道路もかなり拡張されるんでしょうね。
|
||
45:
ご近所さん
[2008-12-12 16:54:00]
今日、近くを通りました。今は以前の矢野コンクリート建物も取り壊されてますが本当にかなり広大な土地ですよね。長久手町史上最大のマンションになるとのことです。そこそこ高級なマンションになってくれると環境や景観も保たれて良いんですけどね〜。
|
||
46:
周辺住民さん
[2008-12-13 13:47:00]
その長久手町史上最大のマンションはどこの会社が建てるんですか?
|
||
47:
ご近所さん
[2008-12-13 16:22:00]
12月13日の日本経済新聞に矢野コンクリート跡地のマンション計画の記事がでていましたね。
当初、長谷工コーポレーションが1000戸の大規模マンションを計画していたが、景気低迷により 販売が厳しいため、計画を縮小するために、一旦白紙に戻すと書かれていました。 (売れ残ることは、誰でも予想できますよね。) 計画縮小した部分については、スーパー、高齢者施設を検討と書かれていました。 来年初着工を延期して、来年夏頃の着工予定。 詳細は新聞記事を見てね。 |
||
48:
モノシリ
[2008-12-13 18:42:00]
だから、凍結っていったじゃん。
近隣説明資料で事業が進むかあ?笑。 誰がやるのかさえわからんのは有名な話しでしょ。 Hが単独でやるわけないよ、ってできないわな。 |
||
49:
ビギナーさん
[2008-12-13 19:14:00]
お前凄いな。
業界じゃ有名な話しなのね。 ジャスコでも誘致するのかね? |
||
50:
周辺住民さん
[2008-12-14 00:21:00]
そうなんですね。じゃあ、もしからしたら何年も空き地のまま・・ってこともあるんですか?
|
||
51:
ご近所さん
[2008-12-14 23:21:00]
ライオンズマンション横の通り道の拡張工事はどうなるのでしょうか?長谷工がそこの工事をやると聞いていたので。
|
||
52:
周辺住民さん
[2008-12-16 00:08:00]
道路工事ももちろん凍結。まあ事業自体が凍結だからね。
|
||
53:
周辺住民さん
[2008-12-16 18:19:00]
ふざけてる。。。
長久手町が新しい中学を建てるために、ここの土地を購入するはずだったのに。 ここに中学ができれば、1時間近くかけて歩いて通学する必要がなくなるのに。 |
||
54:
山本 奈美
[2008-12-16 19:05:00]
人気ブランドバッグ
お客さんたちも大好評です: 新品種類がそろっています。とっても安いし、作りも素敵です。 いい物がたくさんありますので、気に入ってます! 主な取扱ブランド: GUCCI)、(HERMES)、(COACH) ■HP:http://mijika.net/e/vhfj『興味あれば、是非ご覧下さい 』 |
||
55:
周辺住民さん
[2008-12-16 20:47:00]
中学校は給食センターのところにできるよ。
|
||
56:
マンション住民さん
[2008-12-18 00:45:00]
給食センターのところに中学校を新しく建てるのはほぼ決定みたいです。まあ4年後くらいでしょうが・・。
|
||
58:
ご近所さん
[2008-12-19 21:09:00]
すぐ近くに出来る予定のライオンズマンションのほうの建設はどうなったのでしょうか?まさかこちらも見直し?
|
||
59:
周辺住民さん
[2008-12-20 01:24:00]
大京が立てる予定あったんですか?長谷工だけだと聞きましたが。。もしかしたら長谷工のパートナーが大京?
|
||
60:
周辺住民さん
[2009-01-10 09:19:00]
結局ここは、どうなるのでしょうか?
|
||
61:
周辺住民さん
[2009-01-13 01:01:00]
いや、だから今のところ全面凍結ですよ。
|
||
62:
買いたいけど買えない人
[2009-02-03 01:09:00]
大京の物件も含めて全面凍結になっているのでしょうか。
このまま何年もずっと塩漬けになるってのは何とももったいないなぁ・・・。 バローとかができると嬉しい。 |
||
63:
匿名さん
[2009-02-04 11:45:00]
だいきょうはやるでしょ。
|
||
64:
周辺住民さん
[2009-02-06 01:38:00]
何でやるってわかるの?
|
||
65:
地元不動産業者さん
[2009-02-11 01:40:00]
全部中止らしいですよ。
|
||
66:
買い換え検討中
[2009-02-11 02:15:00]
中止となるとあの土地は今後一体どうなっちゃうの?
また違うデベが買いに走るのかなぁ? |
||
67:
マンション投資家さん
[2009-02-11 13:31:00]
まあ、今は長谷工が持ち主だからね。長谷工次第ってとこでしょ。
|
||
68:
土地勘無しさん
[2009-02-12 03:08:00]
無期延期じゃないの?
中止とおっしゃる根拠は? |
||
69:
マンション投資家さん
[2009-02-14 01:29:00]
中止って言うのは開発ストップってことですよ。無期延期とどう違うの?
|
||
70:
匿名さん
[2009-02-21 14:56:00]
他の用途に転売してしまう可能性はないの?
|
||
71:
ご近所さん
[2009-02-21 17:39:00]
地域的にはまだ発展可能。
商業施設もそれなりに必要だし、 マンションも、250戸(パークスクエア位)なら捌けるでしょうが、 土地が広大すぎますね。 長久手第三中学校も給食センターのところに決定したみたいですが 当初計画があったと噂される?長久手第三中学校ここに建て、 残りをマンション、商業施設にすればよかったのに、 欲張った?結果、この状況になってしまったと推測しています。 (推測を含めた素人意見なので、あしからず!) |
||
72:
近隣住民
[2009-02-28 23:52:00]
先週まで敷地内に工事の車らしきものが出入りしてたけど、今は入口も閉鎖されて、工事の看板もはずされました。完全に凍結? しかし、それよりも、あそこの道の交通量は何とかならんかなあ。生活道路が渋滞してたら住民は迷惑でたまんない。一方通行にしたらいいのに。
|
||
73:
住まいに詳しい人
[2009-03-09 04:38:00]
大京の看板はまだありますので完全中止ではなさそう。
道路は拡張するんじゃないんでしょうかね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
完売できるかな?