藤が丘徒歩圏(ぎりぎり)の矢野コンクリートのところに、
分譲マンションが出来るなど、噂がありますが、どうなのでしょう?
お詳しい方見えませんか?
前までは、長久手新設中学校の話しも聞きましたが、
中学は、地価上昇で断念らしいとは聞きましたが。(別候補地を選定?)
[スレ作成日時]2008-03-26 21:38:00
長久手 矢野コンクリート跡地の分譲計画
132:
匿名さん
[2009-12-05 14:56:23]
|
||
134:
周辺住民さん
[2009-12-17 22:10:17]
リビオガーデンズの隣のあの広大な土地にすごく大きな看板を今日作っていました。
看板に何が書かれるのか楽しみです! |
||
135:
買いたいけど買えない人
[2009-12-18 01:58:03]
『立ち入り禁止』の看板だったらどうすんのよ?
|
||
136:
近所をよく知る人
[2009-12-18 12:43:49]
「マンション建設予定地」の看板ができましたね。
|
||
137:
買いたいけど買えない人
[2009-12-19 10:38:22]
ってことはまだ当分の間工事に入らないって宣言しているのとおんなじですね。
|
||
138:
買いたいけど買えない人
[2009-12-20 09:43:13]
具体的な業者名とか工事開始時期は?
|
||
139:
お役所
[2009-12-21 03:20:10]
開発許可自体がまだ降りてないよ。
|
||
140:
近所をよく知る人
[2009-12-21 22:34:50]
開発許可ってどこがどのように降ろすものなの?
|
||
141:
匿名さん
[2009-12-22 10:49:05]
1000戸はどう考えても無理でしょ。
イケると思っている人がいたとしたらその根拠を説明して欲しい。 学校ができたらいいのに。町立中学がもはや無理なら私立の小中学校とかさ。 |
||
142:
購入検討者
[2009-12-22 22:49:20]
1000戸ではなく800戸くらいに減るらしいです。
既に着工したライオンズのマンション(リビオガーデンズ)は 発売1か月も経たない内に値下げをしてました。 やっぱり売れ残るのは必至でしょうか。。。 |
||
|
||
143:
近所をよく知る人
[2009-12-23 00:06:08]
私立の小学校ができるという噂が立ったこともあるよ。
|
||
144:
ご近所さん
[2010-01-10 00:05:39]
どこの私立?
南山あたりだったら良いけど。 |
||
145:
銀行関係者さん
[2010-01-10 23:49:21]
ここも気になるけどそれ以上にリニモの今後が気になりません?
|
||
146:
建設関連
[2010-01-12 00:54:26]
問題のひとつは、マンション前の道路。
既にマンションや一戸建てがあり、これ以上の拡幅は出来ないのでは? ここに100戸のマンションでは、朝日が丘交差点から森孝台交差点にかけての車交通が心配。 もうひとつは立地。 パークスクエアもそうだけど、明らかに旧河床というか河岸段丘、あるいは中洲の類。 表層地盤は礫層でしょうね。 勿論、基礎杭をある程度は打ち込んでいるのでしょうが、地震時にはどうなんでしょう。 香流川と藤ノ木川に挟まれていますし、液状化などの心配もありそう・・・。 名古屋に住むなら、やはり東南海地震も踏まえておきたい。 |
||
147:
入居予定さん
[2010-01-15 01:11:58]
スーパーはバローが建たないのかな?
マックスバリュ? |
||
148:
ご近所さん
[2010-01-18 02:14:00]
礫層も気になるけどコンクリートの工場跡地ってのが凄く気になる。
|
||
149:
周辺住民さん
[2010-01-18 15:54:18]
パークスクエア見に行った時、住友の人がこの辺は地盤が良いと言ってたよ。
戸数は長谷工は100じゃないでしょ。 もっと混むのは目に見えてるし、だいたい道路がどうこうより、1000も売れるの? |
||
150:
匿名さん
[2010-01-19 08:00:55]
パークスクエアのあたりは地盤良いとはいえないよ。
防災マップ見ると「液状化の危険性が高い地域」になってる。 たしか昔は湿地だったはず。 |
||
151:
ご近所さん
[2010-01-20 04:55:50]
長谷工の計画ってまだ生きてるの?
終わってる計画だと思ったけど。 |
||
152:
匿名さん
[2010-02-01 22:35:47]
今年中には着工らしいよ。スーパーは何処がくるのかな?
|
||
153:
匿名はん
[2010-02-01 22:46:41]
その情報、どっから?
|
||
154:
匿名さん
[2010-02-01 23:23:40]
確かな筋からの情報です。これ以上話すと消されてしまいますのでご勘弁・・・。
|
||
156:
匿名さん
[2010-02-06 10:18:36]
説明会開かれたらしいですが、どうでした?
|
||
157:
地元不動産業者さん
[2010-02-07 01:04:53]
それっていつの話?
|
||
158:
ご近所さん
[2010-02-24 01:55:44]
建設予定地に建築計画が掲示されていましたよ
「(仮)藤が丘プロジェクト」 15階建て住居3棟、店舗1棟 建設着工予定2010年3月15日 |
||
160:
周辺住民さん
[2010-02-25 23:57:52]
ちょい前の説明会では、まずは道路と公園、そして土地の整備?
実際にマンションの着工にかかるのは、まだ先の話みたい。 それにスーパーも決まってないし、戸数も変更ないんだって。 何も決まってないのに、強気だねえ。 |
||
161:
入居済み住民さん
[2010-02-26 01:08:53]
道路ってあの敷地内に公道でもできるというの?
|
||
162:
匿名さん
[2010-03-03 21:19:26]
スパー決まってるよ。ぴーす。
|
||
163:
不動産購入勉強中さん
[2010-03-05 09:58:22]
何ですか?
ビースって・・・ |
||
164:
匿名さん
[2010-03-18 21:32:01]
新情報ください
|
||
165:
周辺住民さん
[2010-03-20 01:11:39]
何もないでしょ。
|
||
166:
周辺住民さん
[2010-04-01 15:13:50]
道路、擁壁、公園の開発工事を4月上旬から始めるって、
ご挨拶きたよ。 それだけで7か月もかかるみたいだ。 |
||
167:
不動産購入勉強中さん
[2010-04-03 01:14:17]
どこが主体で始めるの?
|
||
168:
ご近所さん
[2010-04-05 10:44:01]
工事現場用の仮設トイレや事務所的なものも建ちましたね。
いよいよ始まる様子。工事概要は良く読めなかったが、 マンション何棟かと店舗一店だったような気が…。 |
||
169:
不動産購入勉強中さん
[2010-04-06 00:57:10]
無期延期じゃなかったんだっけ?
|
||
170:
匿名
[2010-04-07 19:18:51]
延期なら万歳☆
|
||
171:
サラリーマンさん
[2010-04-08 11:21:12]
いや、動くよ。割と近々に。
|
||
172:
近所をよく知る人
[2010-04-08 15:01:58]
工事始まったみたいですね。
ガードマンが立ってたし、 資材も運ばれてるようです。 |
||
173:
匿名さん
[2010-04-08 21:29:42]
建設も始まっていないのに、すごいレスですね。
|
||
174:
マンション投資家さん
[2010-04-10 00:57:55]
で結局何が建つわけ?
|
||
175:
匿名さん
[2010-04-18 10:29:18]
マンションです。
|
||
176:
競合物件企業さん
[2010-04-18 20:45:30]
どんなマンション?
|
||
177:
マンション投資家さん
[2010-04-19 02:33:36]
ここは一戸建てにした方がうれるんじゃない?
|
||
178:
賃貸住まいさん
[2010-04-21 04:13:47]
一戸建てだと何戸建てられるかな?
|
||
179:
賃貸住まいさん
[2010-04-22 00:25:54]
16戸ぐらいかな
|
||
180:
周辺住民さん
[2010-04-22 11:24:32]
それはないでしょ、2万坪もあるんだから。
16戸しか売れないよ、という意味かな? でも冗談抜きで、戸建の方が良いと思います! 長谷工はあくまで計画通りにやるみたいだけどね。 |
||
181:
賃貸住まいさん
[2010-04-23 01:18:42]
ぢゃ何戸造れると思う?
|
||
182:
匿名
[2010-04-23 23:57:56]
何戸造れるってことより、何戸売れると思います?
|
||
183:
マンコミュファンさん
[2010-04-26 01:12:25]
私は13戸ぐらいだと思う。
|
||
184:
銀行関係者さん
[2010-04-28 19:17:51]
私は26戸!
|
||
186:
匿名さん
[2010-04-29 13:10:45]
おいおい、◎△マンションの住民の書き込みじゃねーの?
|
||
187:
住まいに詳しい人
[2010-04-29 14:49:00]
◎△マンションって何のこと?
|
||
188:
社宅住まいさん
[2010-04-30 22:19:34]
藤和マンションのこと?
|
||
189:
匿名
[2010-05-01 20:13:25]
結局、どのスーパーが来るの?
|
||
190:
社宅住まいさん
[2010-05-02 00:06:07]
バローが来ます。
|
||
191:
匿名さん
[2010-05-02 07:49:07]
うそついちゃあかんやろ。
話は変わるが、 質問君は文体から同一人物の書き込みと推測します。 |
||
192:
社宅住まいさん
[2010-05-03 00:03:54]
マックスバリューじゃないの?
|
||
193:
社宅住まいさん
[2010-05-04 10:08:24]
私はダイエーがいいな。
|
||
194:
ご近所さん
[2010-05-04 16:58:59]
規模からいってダイエーは無理だけど
アオキとかカネスエだったら安くてうれしい |
||
195:
匿名さん
[2010-05-04 22:15:30]
どこが来るか知らないなんて、、、。
有名な話でしょ。 |
||
196:
親と同居中さん
[2010-05-04 23:49:32]
わかった!
アピタでしょ? |
||
197:
親と同居中さん
[2010-05-06 01:37:28]
私タチヤと睨んでるんですけど。
|
||
198:
匿名さん
[2010-05-06 15:10:09]
ダイエー引山にあるからな
|
||
199:
匿名さん
[2010-05-06 21:20:22]
建設はじまったみたいですね。
その奥に、このスレで盛り上がっているスーパーも出来るみたいで便利になりますね。 どのスーパーが来ても結構込み合うでしょうけど ライオンズの横の道路も拡幅してもらえるので、たくさん車が通っても大丈夫そうですね。 ご近所の方は待ち焦がれて、スーパーの予想をしあってるようですが、 さて、どこが来るのでしょうか?早く出来るのを楽しみにしましょうね^^ |
||
200:
ビギナーさん
[2010-05-07 00:04:17]
どのくらいの面積のスーパーが出来る予定?
|
||
201:
親と同居中さん
[2010-05-08 06:39:29]
イオンタウンとかできそうなくらいの広さがあるのでしょうか。
|
||
202:
匿名さん
[2010-05-08 07:53:42]
ライオンズの横の道路が拡幅してもらえるので、非常に便利になりますね。
早くスーパーできないかな。 |
||
203:
匿名さん
[2010-05-08 11:52:56]
イオンはリニモ古戦場駅前に出来るとか。数年後ですが。
アオキは早々にこの話から降りたと言う噂を聞きましたが、 なにぶん噂です。 平和堂がくるという、これもまた噂を聞きましたが実際どうなんだろうか。 スーパーの誘致や、ライオンズ横の道の拡張については反対してる 住民がいるんで、ちょっともたついているとか。 又聞きの情報ばっかりで、あんまり信用性ないかも・・・。 |
||
204:
匿名さん
[2010-05-08 13:30:50]
反対派がいるんですか。
スーパーの名前をたくさん出しているのは、反対している人でしょうね。 しかし反対する理由ってなんでしょうね? なにか目当てがあるのでしょうか? |
||
205:
匿名さん
[2010-05-08 20:45:45]
今までクルマが通らなかった裏道が渋滞し
静かな環境が壊されるじゃない それを目当てに目障りなマンションが林立し日当たり悪くなるでしょ |
||
206:
親と同居中さん
[2010-05-09 00:11:42]
ライオンズ横の道路を拡幅しても
守山側の旧道がめちゃ狭だから 渋滞引き起こすのでは? |
||
207:
匿名さん
[2010-05-09 00:38:06]
袋小路みたいになってるもんね。
|
||
208:
周辺住民さん
[2010-05-09 10:40:38]
1000戸を売り切るには3000万円以下じゃないと厳しくないかな? それよりも西側の道路はどうなるの?
今のままじゃ朝夕大渋滞必至だよ。北側の橋を渡ったところを一方通行にするか、道を拡巾しないとやばいよ。 |
||
209:
匿名さん
[2010-05-09 12:34:04]
近隣のセンチュリースクエア・パークスクエアは人気だったのでしょうか?
いま販売中のライオンズは? こことの違いはありますか? |
||
210:
社宅住まいさん
[2010-05-09 22:53:43]
208さんはここの掲示板にアップするためだけにわざわざ写真撮りに行ってきたの?
|
||
211:
周辺住民さん
[2010-05-10 09:52:03]
199さんと202さんは売主さんのように感じますねえ。
(間違ってたらごめんなさい) 東側の道路、いつまであのままのつもりかしらん? すごく汚くて気になります。 あと、西側の道路は日中でも割と混んでますよ。渋滞とまではいかないけど。 尾張旭の人がよく利用されるそうです。 |
||
212:
ご近所さん
[2010-05-11 00:23:11]
西側もどうやって拡幅するの?家がめいいっぱい建ってるし歩行者も危険なかんじ。
あの三角交差点どうかしてほしい。 |
||
213:
買い換え検討中
[2010-05-11 04:53:42]
三角交差点ってどこのこと?
|
||
214:
買い換え検討中
[2010-05-11 11:06:35]
結局、マンションはいつ、どれくらいの規模の物が建つのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいますか? |
||
215:
周辺住民さん
[2010-05-11 15:31:05]
三角交差点って、下山だっけ、フォーブルとかいうアパートがあるとこじゃないの?
西側道路の拡幅は、矢野コンの敷地内に歩道をつくると言ってたけど。 予定では本体工事は来年でしたよ。 戸数も予定どおり千戸らしいし、特に何も変わりないようです。 しかし、スーパーはまだ決まってないんじゃないかな。 噂ばかりで。 |
||
216:
買い換え検討中
[2010-05-12 00:14:58]
千戸もの規模があるマンションなんて名古屋周辺で初じゃないんですか?
他にあったっけ? |
||
217:
匿名さん
[2010-05-13 10:28:43]
千戸って二千戸?
|
||
218:
匿名さん
[2010-05-13 10:30:08]
>>217
馬鹿(文盲)は書き込むな |
||
219:
申込予定さん
[2010-05-15 20:18:08]
文盲は差別用語です。
|
||
220:
近所をよく知る人
[2010-05-16 01:09:37]
戸数は確か1055戸。
現道がそのまま車道になり、跡地の道路側が歩道になるようだ。 ライオンズも同様に、敷地内の一部を歩道として提供するらしい。 スーパーはハズイ? |
||
221:
サラリーマンさん
[2010-05-16 10:41:20]
ハズイって何のこと?
|
||
222:
匿名さん
[2010-05-16 13:32:04]
ハズイは違うと思います。
|
||
223:
購入検討中さん
[2010-05-18 03:35:12]
ハズイって恥ずかしいの略?
|
||
224:
購入検討中さん
[2010-05-20 01:07:44]
ハズイって恥ずかしいって意味なんですよね?
|
||
226:
ご近所さん
[2010-05-22 15:03:44]
工事車両もたくさん入ってきましたね
|
||
227:
入居済み住民さん
[2010-05-23 09:11:57]
どこに?
うちのマンションは竣工済みですよー。 |
||
228:
匿名
[2010-05-23 17:08:06]
ハァ?
|
||
229:
デベにお勤めさん
[2010-05-25 05:30:12]
スミマセン、隣のマンションの者です。
|
||
230:
不動産購入勉強中さん
[2010-05-28 06:25:19]
工事が始まった割に話題がないねー。
|
||
231:
周辺住民さん
[2010-05-29 04:16:49]
それにしても、1000戸はすごいな。単純計算で3000人の街が
出現するわけですか。ちょっとした団地ですね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
と思うのは私だけ?