B棟(南西向き)の3LDKか、4LDKを購入予定です。一旦は家族で住みますが
将来的には売却又は賃貸に出す予定です。皆さんこのマンションどう思われますか?
ご意見願います。
※星が丘・駅近という立地と、大規模マンションという点を気にいっています。
[スレ作成日時]2006-01-09 07:46:00
グランドメゾン星が丘山手ってどうですか?
955:
買いたいけど買えない人
[2009-06-15 00:40:00]
中古で出てもやっぱりあっという間に売れちゃっている?
|
956:
匿名さん
[2009-06-15 15:23:00]
中古じゃなく、未入居があるのに!
|
957:
マンコミュファンさん
[2009-06-15 22:11:00]
ここの未入居、売主はホントに売れると信じ切っているのでしょうか。
客観的に見て、どうやっても売れ残ること間近いなしだと思うのですけど。 |
958:
匿名さん
[2009-06-16 01:41:00]
>>957
大きなお世話 |
959:
マンコミュファンさん
[2009-06-16 04:06:00]
デベだって売れるとは思って造ってないんじゃないの?
ダメなら賃貸に回せばいいと思っているんじゃない? |
960:
匿名さん
[2009-06-16 10:32:00]
朝の4時から不毛な議論、ご苦労なことです
|
961:
匿名さん
[2009-06-16 18:38:00]
まったくだ
|
962:
賃貸住まいさん
[2009-06-16 21:08:00]
そうですか?
|
968:
購入検討中さん
[2009-06-23 03:41:00]
上層階の高い間取り、一体どんな人たちが住んでいるんだろ。
普通のサラリーマンではやっぱり買えないのでしょうか。 |
969:
匿名さん
[2009-06-23 21:00:00]
サラリーマンでも、年収2000万くらいあれば、買えるのでは?
もしかしたら、リーマンショック前に売られていたから、リーマン関係者が 買っていても不思議じゃないよね。 |
|
970:
購入検討中さん
[2009-06-23 23:28:00]
リーマンで年収2000万円ももらっている人なんてこの世の中で何パーセントいる?
|
971:
匿名さん
[2009-06-24 20:01:00]
少なくとも、1%は、いる。
ウチのマンションには、20%くらいは、居そうだ。 |
972:
匿名さん
[2009-06-24 21:15:00]
だから何なのだろう?
|
973:
入居済み住民さん
[2009-06-26 00:10:00]
969と970の指すリーマンは違うよね?
|
974:
匿名さん
[2009-06-26 00:26:00]
|
975:
匿名さん
[2009-06-26 00:31:00]
リーマンとサラリーマンは違うよね?
|
976:
不動産購入勉強中さん
[2009-06-29 19:58:00]
B、C棟の価格帯はどのくらいだったか、ご存知の方教えて下さい。
|
977:
匿名さん
[2009-08-15 06:48:00]
まだ売れ残ってるの?
最近聞かないけど。 |
978:
東山沿線で検討中
[2009-09-24 23:22:19]
住民の方や、星ヶ丘にお住まいの方に質問です。
覚王山から一社までで物件を探しています。 星ヶ丘はスーパーがないと投稿がありましたが、実際にはどのように生活されていますか? ご利用されていらっしゃるスーパーや商業施設を教えていただければ参考になります。 また、星ヶ丘小学校や東星中学校の様子についてもお教えいただければ助かります。 |
979:
匿名さん
[2009-09-25 09:30:36]
スーパーでえ言えば、一社の方が、星ヶ丘より便利なのでは?
星ヶ丘だと、三越の地下で買うぐらいだと思いますよ。 覚王山だと、フランテがありますね。 本山だと、スーパーの他に利便施設が、多いので一番便利だと 思います。 名古屋は、とにかく買い物は車が、定番みたいなので、近所で 買うという人は少ないのかも。 こどもの学区で選んだり、風致地区で選んだりが多い気がします。 分譲マンションで、お考えなのか、戸建てなのかにもよりますが・・・。 ネットスーパーも配達範囲が、広がりましたし、お子さん中心で 考えられた方が、無難かもしれません。 |