ノイエクラッセ長久手についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:愛知県愛知郡長久手町大字長湫字夘塚55番6
愛知県愛知郡長久手町長湫南部土地区画整理事業4街区7
価格:2690万円-4390万円
間取:3LDK-4LDK
面積:85平米-105.62平米
[スレ作成日時]2009-04-27 00:00:00
- 所在地:愛知県愛知郡長久手町長湫南部土地区画整理事業4街区7(地番)
- 間取:3LDK-4LDK
- 専有面積:85m2-105.62m2
ノイエクラッセ長久手
477:
ご近所さん
[2010-09-30 17:05:07]
|
||
478:
匿名さん
[2010-09-30 20:33:45]
評判の悪いアオキの関係者ですか?
一度イメージを崩した評判は簡単には消えませんよ |
||
479:
申込予定さん
[2010-10-01 04:33:00]
477の一行空白にして書き込むスタイルになんだか萌え
|
||
480:
匿名さん
[2010-10-01 07:02:51]
空白の一行 |
||
481:
購入検討中さん
[2010-10-02 13:19:21]
ビバホーム、開店時間がやたら朝早いんだけど
なんでそんなに早くあけるん? |
||
482:
ご近所さん
[2010-10-02 18:07:29]
479さん 申込予定で「萌え」はないやろ。お腹痛いわ。
|
||
483:
匿名はん
[2010-10-02 18:41:06]
萌えも知らんのかい!2chオタクか中高生がよう使こてるで~
|
||
484:
匿名さん
[2010-10-03 06:57:46]
セントアース
http://www.ce346.com/ 3LDK 81.85平米 2900万円 4LDK 100.39平米 3900万円 こっちとどっちがいいかだよな 2011年9月に徒歩4分に平和堂の大型店舗が出来るそうだ |
||
485:
匿名さん
[2010-10-03 08:02:28]
平和堂はどのあたりにできるの?
|
||
486:
匿名
[2010-10-03 08:30:46]
>484
安っ! |
||
|
||
487:
匿名
[2010-10-03 08:53:51]
もう 先に 価格がでているんですか? まだまだ なのに。
|
||
488:
匿名さん
[2010-10-03 11:35:27]
|
||
489:
入居予定さん
[2010-10-03 11:38:03]
セントアースのサイトに載ってるよ。
|
||
490:
入居予定さん
[2010-10-04 02:31:22]
そんなにでかいか?
|
||
491:
匿名さん
[2010-10-04 07:15:27]
広いね!期待できそう。
|
||
492:
住まいに詳しい人
[2010-10-05 07:13:49]
平和堂って品ぞろえ的にはどうなの?
|
||
493:
匿名さん
[2010-10-05 18:41:34]
中川区にあるらしいよ。行ったことないけど。
|
||
494:
匿名さん
[2010-10-06 01:56:30]
|
||
495:
入居予定さん
[2010-10-06 05:29:04]
豊成店のことでしょ?
|
||
496:
匿名さん
[2010-10-06 07:05:02]
>495
どこにあるの? |
||
497:
匿名さん
[2010-10-06 11:03:00]
|
||
498:
銀行関係者さん
[2010-10-07 07:07:58]
だからってグーグルのURLを教えてるのもどうかと・・・
|
||
499:
匿名さん
[2010-10-07 07:21:13]
|
||
500:
銀行関係者さん
[2010-10-08 03:15:58]
ここと似たような規模になるのかいな?
|
||
501:
匿名さん
[2010-10-08 05:40:34]
敷地面積は少なくともそれの3倍以上、図面から見ると16000平米はある
http://www.ce346.com/townarea.html 駐車場をどうするかによるけど、単純な敷地面積だけなら、 イオンタウン太閤ショッピングセンター (敷地面積18,897平米、売場面積6,161平米。ほとんど駐車場) と同じ規模の土地の広さ 説明会では大型店と言ってるんで、たぶん1F〜3Fがショップで4〜6Fが駐車場とかになると思う どのくらいのショップが入るかによるな |
||
502:
匿名さん
[2010-10-08 07:11:19]
テナントは重要だね。
とりあえず本屋さんは大型店が入って欲しいけど。 |
||
503:
匿名さん
[2010-10-09 08:15:45]
ユニクロがほぼできたね。
オープンが待ち遠しい!! |
||
504:
匿名さん
[2010-10-09 08:59:22]
レタス50円で売ってくれるところがいいな
|
||
505:
賃貸住まいさん
[2010-10-09 12:29:22]
イオン太閤と同じ規模だとアピタ長久手よりは狭いってことか?
|
||
506:
匿名さん
[2010-10-09 15:39:45]
アピタ長久手は敷地面積36,000平米
|
||
507:
マンコミュファンさん
[2010-10-11 11:07:12]
アピタ長久手の半分しかないなら偉くちっちゃいなぁ・・・
|
||
508:
匿名さん
[2010-10-12 07:37:04]
アピタ長久手店より小さいなら大型店じゃないような気がしますね。
”自称”大型店なんですね。 |
||
509:
マンコミュファンさん
[2010-10-12 20:34:14]
あれ?
どっかで自称してましたっけ? 見たことないけど・・・ |
||
510:
買い換え検討中
[2010-10-13 07:31:18]
|
||
511:
匿名さん
[2010-10-15 08:00:09]
完売はまだなのでしょうか?
|
||
514:
匿名さん
[2010-10-16 13:19:28]
一向に完売できませんね。
営業マン、現地にいるのか? |
||
515:
匿名さん
[2010-10-16 14:45:32]
3戸残ってて3,870万円~4,380万円か。
完売はまだまだっぽいな。 |
||
516:
匿名さん
[2010-10-16 14:51:54]
|
||
517:
購入検討中さん
[2010-10-16 15:07:02]
なんでこんな高い値段で売ってるんだろ?
|
||
518:
匿名さん
[2010-10-17 19:20:51]
値段は高いですね。
売れ残っているからといって値引きもなし? |
||
519:
匿名はん
[2010-10-17 21:17:47]
してないと思う、多分。
|
||
520:
匿名はん
[2010-10-18 10:22:08]
もうちょっと足せばこのあたりの一戸建て買えそうだよね。
|
||
521:
契約済みさん
[2010-10-19 05:00:18]
もうちょっと・・・と言ってもあと1000万円は要るけどね。
|
||
522:
入居済
[2010-10-19 09:31:30]
このエリアだから高いと思う。一戸建てが欲しく実際この辺りで物件探してたけどめちゃめちゃ高いですね 結果マンションにしましたが住んで1年以上経ちますがとても住みよいです。
|
||
523:
匿名さん
[2010-10-19 11:42:02]
この前スタイルプラスで日進特集だったね。
イーストパラダイスとブリットボウルがカフェ対決って言って取材されてたよ。 |
||
524:
購入経験者さん
[2010-10-20 02:28:23]
交通の便が悪いことを考えれば環境は確かに良さそう。
でもここに住んでいる人ってほぼ全員車通勤してそう。 バスで通っている人なんているのかな? |
||
525:
匿名さん
[2010-10-20 09:53:38]
N-バスっていうのがあるんだよね。
便利そう。 |
||
526:
入居済み住民さん
[2010-10-20 15:52:58]
3,870万円~4,380万円で名古屋の名古屋の地下鉄圏が手に入る価格だな よほど不便好き田舎好き用なのか?
ってありますけど、4LDK(105㎡)で地下鉄圏が手に入るなら買ってますよ。 同じ金額で地下鉄圏(東山線)の場合3LDK(75㎡~85㎡)ぐらいのものしか買えないと思うんですけど・・・ あるなら教えてくださいよ~。 それにしても残り3部屋早く売ってくれ。 |
||
527:
匿名さん
[2010-10-20 17:54:19]
>>521
40年住むと2000万余分に掛かるけどね |
||
528:
匿名さん
[2010-10-20 21:54:55]
Nバス(1乗車100円。定期券は一ヶ月で一般2000円/学生1000円)
http://www.town.nagakute.aichi.jp/kurashi/koukyoukoutsuu/salon/index.h... |
||
529:
ビギナーさん
[2010-10-21 07:15:59]
Nバス利用したことある人、います?
|
||
530:
買い換え検討中
[2010-10-21 08:35:38]
岐阜で亜炭鉱の陥没事故がありましたが、愛知県では意図的に触れない様な報道が多い。
皆、自分が住むところが安全か地盤を分かってて買ってるのかね? 御嵩町は全町地区に亜炭鉱のハザードマップを作っている。 ここはないの? |
||
531:
社宅住まいさん
[2010-10-21 17:01:19]
ハザードマップ見せてもらいました。長久手は岩作南部~杁ケ池公園の東側辺りまで。
後は梅森北部でここの現地周辺は大丈夫みたいです。 マンション自体は広くて気に入ったんですが、価格が4230万円と4380万円の2部屋で、 家具付きですが値引きはほとんどありません。もう少し突っ込めば引いてくれたかもしれませんが・・。 一戸建ても4000万円切る物件は長久手町内では無いので、日進~三好辺りで考え直そうかと思ってます。 |
||
532:
匿名さん
[2010-10-21 18:28:11]
これが大雑把な亜炭鉱マップかな? ttp://www.geocities.jp/moriyamamyhometown/moris40.htm |
||
533:
匿名さん
[2010-10-21 18:36:25]
>529さん
見かけたことは、あります。 |
||
534:
ご近所さん
[2010-10-21 21:05:34]
長久手の亜炭鉱は全て把握されており、空洞は埋められています。隣の日進市竹の山は今も訴訟になってて、家が傾くなど被害出てるみたいです。
|
||
535:
ビギナーさん
[2010-10-21 23:03:19]
何でここはこうも価格が高いんだろ?
この値段じゃ売れないことわかりきってるのにさ。 |
||
536:
匿名さん
[2010-10-22 08:26:30]
町としては亜炭鉱の話は出来るだけ小さなことにとどめたいのは事実
あんまり無理に暴いたりしない、それが大人の知恵w ええ、問題が起こらなければそれでいいんですよ 自分たちが売り逃げちゃう前にね |
||
537:
匿名さん
[2010-10-22 11:37:27]
|
||
538:
周辺住民さん
[2010-10-22 21:37:23]
役場か区画整理組合に聞けばわかることじゃない?
|
||
539:
匿名さん
[2010-10-23 02:50:28]
このあたりの土地を以前見に行きました。
やっぱり亜炭鉱は他の人にも指摘されるポイントのようですね。 日進の陥没があったせいかちゃんと配慮しているようでしたよ。 区画整理組合が把握しているので疑問に思ったら聞いてみたらいいと思います。 埋めなくてはいけない地域を把握されていて納得のいくものだったので、前向きに検討しているところです。 日進の区画整理組合が問題が多いのですが、長久手はまだ大丈夫そうかなというのが個人的な意見です。 |
||
540:
匿名さん
[2010-10-25 11:46:11]
ユニクロが29日にオープンするんですね。
日進竹の山のユニクロはg.u.になるみたいだし。 オープニングセール、何をするか知っている人はいませんか? |
||
541:
販売関係者さん
[2010-10-25 23:54:41]
施工会社:東急建設株式会社
大成建設株式会社 朝日建設株式会社 |
||
542:
販売関係者さん
[2010-10-25 23:55:14]
施工会社:東急建設株式会社
大成建設株式会社 朝日建設株式会社 |
||
543:
販売関係者さん
[2010-10-25 23:55:38]
施工会社:東急建設株式会社
大成建設株式会社 朝日建設株式会社 |
||
544:
匿名さん
[2010-10-27 11:47:51]
ユニクロオープンまであと少しですよー。
|
||
545:
銀行関係者さん
[2010-10-28 03:06:01]
g.uって何の店ですか?
|
||
546:
匿名さん
[2010-10-28 11:43:42]
ユニクロと同じ会社がやってる少し安めの服屋です。
990円ジーンズ発売とかで話題になりました。 |
||
547:
匿名さん
[2010-10-28 16:30:59]
g.uの服を買ったことある人はいますか?
ユニクロはあるんですが、g.uはないので品質はどうなのか気になります。 |
||
548:
銀行関係者さん
[2010-10-29 07:14:44]
何の略称?
|
||
549:
匿名さん
[2010-10-29 07:16:46]
店が出来るんだから自分で確認すればいいだけの話
なんでこんんところで聞きたがるんだろうか |
||
550:
匿名さん
[2010-10-29 08:05:25]
そりゃあ本音を聞きたいからでしょ。
|
||
551:
匿名さん
[2010-10-29 19:45:10]
|
||
552:
いつか買いたいさん
[2010-10-30 01:01:29]
同じ会社で同じような会社をすぐそばで建てて食い合いしないんだろうか?
|
||
553:
匿名さん
[2010-10-30 02:00:37]
東海市とか愛知県周辺年から、長久手とか名古屋均衡に引っ越してくる人が増えた
都市部への集約化は加速してると思う |
||
554:
匿名さん
[2010-10-30 21:19:34]
東海市と何が違うんだか・・・・
長久手なんて周辺の最たるものだろ |
||
555:
住まいに詳しい人
[2010-11-01 05:19:23]
目の前の道路、開通した?
|
||
556:
匿名さん
[2010-11-01 11:51:38]
東海市は公害問題あるから引っ越せるなら…ってところだろうけど
藤ヶ丘周辺の長久手町ならともかく、端っこの方に居たら住環境は たいして変わらないんじゃないだろうか。 |
||
557:
匿名さん
[2010-11-01 21:52:05]
東海市の人ってことは長久手から東海市まで通うの?
やっぱり高速使うのかしら。 でもこのあたりは住みやすそうだから住むには良さそうね。 |
||
558:
買いたいけど買えない人
[2010-11-02 22:17:54]
長久手から東海に通勤してる人なんているのか?
ここは圧倒的に名古屋だろ。 |
||
559:
匿名さん
[2010-11-03 06:15:56]
本当は名東区に住みたいのに所得が足らない可愛そうな人たちってことか
|
||
560:
匿名さん
[2010-11-03 08:15:09]
名東区でマンション買うならちょっと足して長久手で土地っていう人もいるかもよ。
|
||
561:
マンコミュファンさん
[2010-11-03 10:44:45]
ここと尾張旭と日進、東郷、瀬戸で迷ってます。
どこが一番将来性があって資産価値があるのでしょう?。 |
||
562:
匿名さん
[2010-11-03 16:21:01]
|
||
563:
匿名さん
[2010-11-03 16:31:12]
>>562
時代遅れのノ=タリンということですね |
||
564:
匿名さん
[2010-11-03 19:54:20]
|
||
565:
匿名さん
[2010-11-03 20:37:50]
長久手も日進も住宅地は高くなりすぎている
そう簡単にこれ以上上がらない 譲渡益狙いなら八草あたりの山林のほうがいい 300坪1000万とか転がってるぞ |
||
566:
買い換え検討中
[2010-11-04 04:13:04]
八草なんてあのまま山林のまんまでしょ。
それとも区画整理の予定とかある? |
||
567:
匿名さん
[2010-11-04 09:51:19]
愛知環状鉄道がリニモ乗り入れとか出来たらまた違ってただろうな
|
||
568:
匿名さん
[2010-11-04 09:54:53]
|
||
569:
匿名さん
[2010-11-04 12:33:53]
長久手だと車二台はいるね~。
子供も乗るようになったら3台目検討しないとどこにも行けん。 |
||
570:
土地勘無しさん
[2010-11-04 21:59:32]
そんな車一台ももってない私は?
|
||
571:
匿名さん
[2010-11-04 23:34:27]
THE SAKAE RESIDENCEを勧める
|
||
572:
土地勘無しさん
[2010-11-05 09:04:30]
ありがと。
|
||
573:
匿名さん
[2010-11-05 11:01:13]
|
||
574:
匿名さん
[2010-11-06 14:01:58]
電動自転車買うといいよ
|
||
575:
近所をよく知る人
[2010-11-07 03:04:12]
いくらで買える?
|
||
576:
匿名さん
[2010-11-07 11:50:38]
最近安いよ。スポーツデポとかで買えば安く買えるはず。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
寂しい人達ですね。 ここへの投稿が毎日の日課ですか?
依存症になってしまいますよ。 あ、遅いか。